休憩」のお悩み相談(7ページ目)

「休憩」で新着のお悩み相談

181-210/540件
看護学生・国試

私は前日夜12時に寝て今日の14時に起きて、また夜12時に寝て翌日14時に起きるほど睡眠が必要でした。なんなら昼寝も挟むような人でした。 でも実習中はさすがにそんなに時間は取れず、最低30分睡眠で行っていました。つらいです。少なくとも夜1時に寝て5.6時間は寝たいです。 ロングスリーパーの方は実習どう乗り切っていましたか?

仮眠休憩実習

あれん

保健師

162022/10/23

cocoa

救急科, 一般病院

私もロングスリーパーです。 朝がすごく弱いです。夜勤が調子がいいです。 昼寝は実習中、仕事中はしないようにお話ししてます。眠くなっちゃうので。どうしても眠い時は少し寝ます。 休みの日は全力で寝ます。 アドバイスになっておらずにすみません。 でも、気持ちだけは分かります。 一緒に頑張りましょう‼︎

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策として、休憩中も黙食を徹底するよう言われています。 最近は寒くなってきても窓は解放のまま、北海道はそろそろ10℃を下回る日もあり、みんな寒さに耐えられずそれぞれ自分の車で食事をとったりしています。 最近また感染者数も減少傾向ですが、みなさんの病院でも休憩室での感染対策や外出制限など、まだ続いていますか?

休憩コミュニケーション正看護師

びわ

内科, 病棟

52022/10/12

くろねこ

外科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

世の中は制限緩和とはいえ、病院内はなかなか緩和が難しいですよね。 うちも休憩は、1人15分ずつで使用時間と場所に自分の名前を記載して面談室や空いている病室の個室などを利用して黙食し、食べ終わったら休憩室でマスクをして会話をしない。というスタイルをとっています。 なので休憩をとるといっても、満床やICがあるときは空いている場所を探すところから始め、空いていなければその場所の順番待ち、食べ始めても他の人がまた食べるところを探していることがあるので落ち着きません。 休憩室も広くないので数人集まってくると、お互いなんとなく気を遣って退室し、結局仕事をし始めてしまい、休憩も休憩ではない感じです。 びわさんもご自分の車まで移動したり、北海道だともう寒かったり、車内も限られたスペースなのでゆっくり休憩できるわけがないですよね…。移動も車内も冷える中、むしろコロナより風邪をひいてしまいますよね。 もう少し、休憩時間くらい落ち着ける状況がほしいものですね。すみません、私のグチになってしまいましたm(_ _)m お身体に十分お気をつけてくださいね(´-`)

回答をもっと見る

看護・お仕事

日勤帯でなかなか休憩がとれない状況です。 受持ち患者さんが7~8名で認知症で目が離せない患者様が1名は必ず担当になります。 呼吸器科急性期病棟です。 チームナーシングですがその中の担当は責任を持ってというスタンスで。 他の担当は自分の仕事+入院や難しい検査、人工呼吸器管理となかなか言えないです。 リーダーはドクターとのやり取りや指示受け、ICに入ったりとチームメンバーどころではなさそうです。 いつも「ごめんね、大変なところ任せて」と悪い人ではないです。 フリーナースがいればなと。 特にチームの関係は悪く無いのですが頑張るしかないなと。 何か上手に時間管理が出来る方法はないかなと。

ドクター休憩リーダー

ぽっころ

内科, 一般病院

32022/10/02

ajane

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の時に一緒の先輩看護師が、ちょいちょい仮眠休憩で寝坊します。笑 しかも複数の先輩。 爆睡されてるみたいなんですが、一緒に組んでいて疲れさせてしまっているのではないかと心配になります。寝坊しても許してくれるだろう的に思ってくれていれば、まだ安心なのですが。 皆さんは夜勤の仮眠の時って爆睡できますか?

仮眠休憩夜勤

ねこ

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

82022/08/24

らびらび

検診・健診, 派遣

夜勤業務お疲れ様です。 私は今は夜勤をしていませんが、していたときは緊張していたので寝ていてもすぐに起きていました。 爆睡できるかどうかは疲労もあるだろうし、その人の性質や慣れもあると思います。 もし、心が許せる先輩がいたら何気なく聞けるといいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

私の働く職場では、昼の休憩時間は一時間あり、食事も二交替にわかれて半分の人数が一度にその部屋で休憩しています。 今回その中の一人がコロナ陽性となり、同じ空間で食事を摂った2人(私を含めもう一人)が濃厚接触者となり、自宅待機中です。 食事は向かいと横並びは避けて座り、そのあとマスクをして窓を開けてはいましたが、狭い空間でのノーマスクがアウトだと言われたそうです。コロナ禍になったのがココ最近の話ではないし、感染対策の組織もしっかりあるのに、このような恥ずかしい結果となってしまいました。偶然その日は休日体制で、3人ですみましたが、もし平日でもっと多い人数なら、更に勤務に差し支えたはずです。皆さんの職場ではどのように休憩時間をとっていますか?参考に教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

二交代休憩

ケイティ

リハビリ科, 病棟

32022/02/01

まいまい

呼吸器科, 消化器内科, 救急科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私の職場では長机を2列にして前後左右は空けて同じ方向を向いて食べています。窓も開けて寒々としながらですがもちろん食べる時はマスクははずしますし私語はしないようと上司から言われますが無理ですよねー。6人ぐらいはどうしても1回に入る事になっちゃいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場にスゴイ被害妄想のおばさんナースが一人います。 もともと仕事中に話をすることもなかったんですが、同じチームになってから普通にいつもどおり仕事をしていたらいきなり「避けてる」とおばさんナースがまわりに言いふらし、師長さんにも私がおばさんナースを避けてる。仕事以外の話はしない。業務に支障がでて困る。今まで昼休憩は、休憩室で行ってたのに食堂に行って避けてる…とまぁ、とにかく有る事無い事被害妄想でまわりにキーキー言いふらしています。私は最初こそ避けてるつもりは一切なく忙しくてそれどころではなかったのに、そうやってまわりに言いふらしていると知ってからギクシャクしてしまいました。 師長にも、「私いらない子?なんですかね。」と仕事終わったあとに電話相談していたこともあるそうですが…とにかく私のことをすごく気にして被害妄想するのでほんとに気持ち悪いです。 仕事さぼってべったりくっついて雑談するのが好きなおばさんナースですが、私はきちんとケアもしてやるべきことをしたいタイプです。 まだあと半年も同じチームですが、このおばさんにどう接したらいいのか悩んでいます…

休憩師長

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22022/09/22

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 …キツいですね、、 上司に避けたりなんてそういう対応全くしていないことを伝え、間に入ってもらって相手の方に話をしてもらうしかない…ですかね。 直接何か言ってもさらにこじれそうな気がします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休憩中だし、その人のためにも良いと思って気をつかって声かけなかったのに、後々声かけて欲しかったとかいうの本当にいやだ…ほんまに基準がよく分からない、

休憩

トマト

救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院

02022/08/29
雑談・つぶやき

現在妊娠7週目です。やっと夜勤の休憩です。つわりがしんどくて泣きそうです。どんどんしんどくなってきました。もう…無理だと思ってしまいます。

休憩妊娠夜勤

ぺこぺこ

内科, 精神科, リハビリ科, 病棟, 介護施設, 離職中, 一般病院

22022/08/11

こまつ

外科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, 終末期

つわり、お辛いですよね。妊娠初期のマイナートラブルは、本人が発しないとなかなか周囲には気づいてもらえないこともあり、我慢されている方が多いと思います。ですが、あなたの身体と赤ちゃんを守れるのはあなただけです。辛い思いをしながら働くのは、精神的にもよくありません。診断書などもらって病欠されてもよいのではないでしょうか?ご無理なさらないよう、お大事になさってくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

前回の夜勤で私は口外のオペ後とトイレ全介助の患者さんを受け持ちました。 22時に入院が来るとなり先輩に、バランスを切ったら手伝って欲しいと言われました。 時間に少し余裕があり、同期が処置中だったので抗生剤の準備もし入院の手伝いをしに行きました。 しに行ったら最初は参加してまだやる事あるのに、リーダに同期が忙しいから手伝ってきてと言われ、私は手伝いに行きました。 すると直ぐにリーダから今度は入院患者の家族連れてきてと言われました。 その時点で0時前です。点滴の更新の準備もできず、ギリギリ。 何とか更新できるかなと思ったら落ち着いてる人がいるのに先に休憩にいけといわれました。 ギリギリまで仕事をして何とか、休憩には行けました。 休憩から上がり魔の6時 体重測定、レントゲン撮影、保清、と全て何も言われず回らされ、他のスタッフも同等の1人持ちだったり2人持ちなのに隣のCTに一緒におりてと名指し指名されましま。 全然仕事はおわらず。 リーダは病棟を良くしたいとよく行っていますが、指導の方法、メンバーの回し方をもっと考えてもらいたいです。 全然周りを見ずに押し付けられてこちらもしんどいです。

休憩同期夜勤

循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

12022/08/09

まさお

その他の科, 介護施設

合格ラインには達していると思います。今のままでも仕事は出来ます。 患者さんの人数が多く夜勤もある。この方がチャンスでしょう。 患者さんの人数が少ないなら、必要のないルールを言われます。色々五月蝿くなり疲れます。 看護師さんの詩 (患者さん数の多きはチャンスかな暑熱夜勤も我がやり方で】

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナ患者の対応をしています。 私の病棟は、受け入れが1人です。 夜勤は孤独感が強くて悩んでいます。 患者さんが急変したらどうしよう、対応できなかったらどうしようなど、マイナスな方に考えてしまいます。 休憩している時も、ズーンと沈んだ感じがします。 このようなとき、どうしてますか?

休憩コロナママナース

ママナース, 病棟, 回復期

22022/08/07

もも

内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック

夜勤はスタッフも少なく不安や孤独感がありますよね。 私は夜勤の隙間時間などに急変時の対応についてのマニュアルや参考書を確認していました。 ただ、休憩中はしっかり休んだ方が心身のためにも良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在訪看で働いています。 土日が定休日なのですが休日訪問や緊急当番で休みの概念があやふやで困ってます。 休日訪問や緊急当番ができる人材が現在3人(実質2.5人)しかいません。1人はお子さんがおり、お子さんの事で土日の訪問や緊急当番が出来ないことがあります。 今後1-2ヶ月位したら新人があと2人休日訪問や緊急当番に入る予定です。 ですが、現状でせめて土日どちらかは何も無い休みが欲しいと思うのは訪看ではわがままなのでしょうか? その弊害では無いのですが友達と予定が組めなかったり、 定期的な病院受診が必要なのですがそれすらも平日に時間調整して行くことになったりする事が多いです。 皆さんの事業所ではどのようにされているのでしょうか? 今後の改善として何かアイデアがあれば教えて頂きたいです。

訪看休憩モチベーション

りん

その他の科, 介護施設, 老健施設

42022/08/02

2525knbn

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

日々お疲れ様です!私のステーションも休日にオンコールを持つ事があったのですが、同じくオンオフの切り替えが出来ずスタッフで管理者に相談しました。スタッフが増え人数にも余裕が出来たこともあり、休日はオンコールを持たなくてよくなりました✨休日にオンコールを持っていると休みの気分になれなかったので、気持ち的にもとても楽になりました😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤のご飯休憩と仮眠休憩について皆様の病院の情報を教えてください! 二交代、三交代制どちらでもお聞きしたいです!

仮眠二交代休憩

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

82022/08/01

あおい

クリニック, 大学病院, オペ室, 派遣

オペ室ですが、、16:30〜8:30勤務で ご飯休憩はオペが終わり次第で早ければ19時〜仮眠は寝れれば1時〜5時笑 寝れない時は夜通しオペです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病棟の1スタッフでプリセプターとかではない、15年目の看護師です。新人さんからの意見が聞きたいです。病棟はスタッフの人数が少なく、新人さんにも動いてもらうことがとても多くなってしまっているのですが、どのように声かけや対応してもらったら、安心して勤務出来そうですか?フォローをもっとしてあげて気持ちよく働いて欲しいと思ってます。ただ、コロナとかで休憩中にしゃべったりできないです。

5年目休憩プリセプター

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

132022/04/28

もじ

外科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 回復期, オペ室

私の病院も新人にすぐに動いてもらうことが多いです。1度その処置を見させてもらってその後すぐに1人でやれと言われてもメモ等をとっていても不安な時があります。なので、新人につけなさそうであれば簡単なマニュアル等があればそれを確認しながら動けるのでそういったものがあると安心です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

次女の保育園クラスが学級閉鎖で1週間禁止欠勤。 明日出勤日なのですが、菓子折りを持って行こうか悩んでいます、、 以前は病棟勤務だったので、休憩室にボーンと置いてみんな食べてくれるスタイルでしたが、今は外来で休憩室もなく手渡しすると思うと面倒だなぁと。 そもそも濃厚接触者で欠勤って仕方ないことだし、、と思い始めてます。 みなさん菓子折り持って行きますか?

休憩保育園外来

れもん

ママナース, 外来, 一般病院

22022/07/21

Ameria.C

外科, 大学病院

うちは何かで休むとすぐ菓子折りを持っていく風習があります。風邪で休んでも何しても。 なんかそれって昭和の風習引きずってない?って思って個人的には嫌です。 だって、風邪引いた後とか具合悪くて休んでるのに菓子折り買うのしんどいじゃないですか。しかも勤務が重ならなくて休んだことすら知らない人だっているのに。そして、お子さんのことで休むのだって仕方ないじゃないですか。ママならみんな良くあることだし!そんなのやってたらキリないですよねー!? と、いうことで私は後輩にはそういう気遣いはむしろするなと教えてます。 年配のかたが多い部署であれば持っていった方がよいしょにはなるかと思いますが…同世代ママが多いなら持っていかなくていいです。 でも、突然勤務交代してくれた人とかには後々個別に何か渡すのはありだとおもいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣看護師を始めました。 先日デイサービス(単発)の勤務で、午前中は2時間程度入浴介助に入りました。ほとんど浴室内での作業で、ぬるめのサウナのような環境と、初めての現場で昼休憩まで水分補給をほぼ行っていませんでした。昼休憩中にお茶を700ml程度摂取しましたが、午後からはぼーっとした状態が続き、退勤後も頭痛が止まらず…軽く熱中症になっていたのは明らかでした。 慣れない環境とはいえ自己管理ができてなかった感がいなめません。 入浴介助をがっつり行う上で、オススメの熱中症対策・冷感グッズを教えて下さい! とりあえず明日以降は半冷凍のポカリスエット、ハンディファン、塩飴などを持っていこうと思ってます。

グッズ単発デイサービス

おもち

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 派遣

42022/07/05

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です!お風呂の脱衣所にすぐ飲めるように水分は必ず常備しておいてください!中々忙しいと忘れがちになるので手の届く所に置いておくと忘れにくいですよー☺️ 後は、夜もしっかり寝て食事をしっかりとることも大切ですよー☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

自転車での訪問看護をしています。 この日差し、暑さ、辛いです。 日焼け止めも効果があるのかどうか… 自転車を漕ぐだけでぐったりです。 何かいい対策とか、 工夫していることありませんか? 訪問してる私の方が倒れちゃいそうです。

休憩派遣モチベーション

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

122022/06/29

ゆう

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, ICU, HCU, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

保健師で訪問してた時は ユニクロのUVのパーカー?みたいなやつを上から着て、首にはしっかり日焼け止め、ツバが広めのサンバイザーを着用してました! 水分補給をしっかりするくらいしか思いつきません、、 年々暑くなっているし、この暑さはきついですよね😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

ICUからの退室時どのようにされているか質問です。 16床あるICUに所属しています。入退室が多くて10件/日あり、いつも満床の状態です。 退室の際は、一般病棟へICUの看護師がベッド搬送するのですが、一般病棟としても午後の入室のためベッドを開けるためにも午前に退室する事がほとんどです。 午前だと10時から11時の時間内で退室時間を調整するのですが、退室数が多く看護配置の2対1の状況は維持できず、スタッフ3〜4人しか残らない状態となります。その中で検査出しや処置など多発的に発生するためマンパワーが一時的に枯渇します。 退室時間を広げられれば良いのですが、一般病棟の休憩時間となるため11時から14時までは原則退室できません。 皆さんのところでもこのような状況ありますか?

IC休憩ICU

あずき

22022/06/27

あす

内科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 透析

当日に急遽決まるというよりも、前日には退室予定のベットが確保されていました。 また退室時は一般病棟の看護師がICUに迎えに行っていました。荷物などはそれより前に助手さんが取りに行ってくれてました。 当日ICUから何時以降に退室可能か連絡が来て、迎えに行く時間を一般病棟が連絡するようになっていました。大体時間は同じように10-11時、午後はカンファレンスなどあるので14時半-16時でした。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けって皆さんどのようにお過ごしですか? 私のところの夜勤は16時間勤務で9時が定時になっているので帰ってきたらぐっすり寝ています、 寝るとしたら何時間がベストなのでしょうか?

休憩明け夜勤

ねこばす

NICU, 大学病院

62022/06/14

ハムまめ太

その他の科, 介護施設

お疲れ様です。 私は夜勤明けは家帰って家の事軽くやって(洗い物や、炊飯等)お風呂入ってから寝てますね。 ぐっすり寝て夜も寝れるのであれば今のままでも全然いいかと思います! 私は夕飯の支度とかがあるので5、6時間寝て起きて夕飯の支度してって感じですね😓 夜勤やっていると昼夜逆転とかにもなるので困りますよね😵‍💫 日々おつかれさまです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昼休憩に時間を利用し、取引会社さんから提供受けたお弁当を食べながら勉強会をすることがあります。他の看護師さんは労働時間だから給与払わないのはおかしいと言います。私は気になっていませんでしたが… 皆さんのところはどのように勉強会など実施されていますか?

美容クリニック休憩クリニック

hangover88888888

内科, クリニック

32022/06/19

スヌーピー

内科, クリニック

以前働いていた病院もお昼休暇に 軽食を食べながらの勉強会がありました。 普段もお昼休憩の時間がほとんど 取れないくらい忙しい病棟だったため そのような勉強会が入ると ただただ帰る時間が遅くなり休憩も しっかり取れない状況になるため 嫌だなと思っていました。

回答をもっと見る

愚痴

仕事中、急に大掃除を始める先輩。 昼間の、わたしとその先輩以外休憩中でも掃除だけしてコールにも出てくれない。 便漏れの始末してたら(衣類全交換、シーツ全交換)コールが3名同時に鳴り、センサーマットも鳴り、順番に走り回ってたのにその先輩が、「◯◯さんがコールしてからもう15分くらい経つって言ってるよ?いい加減にしなさいよ」って怒ってきても… 助けを求めようにも、説明しようにも、口を開くと「黙らんか!」と怒鳴られる。 普段よりかなり血圧が高い方。腕を変えたり機械を変えても変わらず、自覚症状ないけどなんか…と思ってリーダーさんに相談したら、「◯◯さんがそんなに高いわけない。あんたの測り方がおかしい」って一蹴されて終わり。 なんだかなぁー…

休憩リーダー先輩

あいすくりーむ

介護施設, 慢性期, 終末期

22022/06/15

いろは

日々の業務お疲れ様です。 あいすくりーむさんが必死に頑張っていらっしゃるのに、先輩の対応はあまりにも酷すぎますね…。 さらに上の方がいたら、注意してもらうことも可能かと思いますが、難しいですよね…。 気にしないようにするのが一番かもしれませんが、毎日のようにそういった対応を取られていたら、本当に嫌になってしまいますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

実際に脱毛専門の美容クリニックで働いてみて、メリット、デメリットや、こんなところが想像と違ったなどあれば教えていただきたいです。プラスの面も聞きたいのですが、みなし残業代よりも残業している、休憩が思うように取れない、お局がいる、実際にあったクレームなどマイナス面あればお聞きしたいです。

休憩残業クリニック

ゆう

クリニック

12022/06/09

hangover88888888

内科, クリニック

美容と内科のクリニック勤務です。 美容のお客様は病院の患者さんと違い高いお金払っている分高圧的な方が多い気もします。接客サービス業と思い割りきってますが…

回答をもっと見る

職場・人間関係

先輩が私の同期の愚痴を休憩室でよく話しているのですが、私に「どう思う?」って聞いてきます。 確かに同期はちょっと変わってると言いますか、だいぶマイペースな子なので、チャキチャキ動く先輩からしたらイライラしてしまうのかもしれませんが…。 こういう時ってみなさんならどうやって切り抜けますか?

休憩同期先輩

ゆも

消化器内科, 病棟

22022/06/13

ワドルディ

急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

悪い風に言わないよう気をつけながら、自分も悪口にならないように…と言い方に気を遣うかもしれないです。「確かにマイペースな所ありますけど、きちんと仕事こなしててすごいですよね~」とサラっと伝えてみる等いかがでしょう。スルーするとゆもさんのことを他の人に愚痴る可能性があると思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションで働いてる方に質問です。 休憩時間はどこで過ごされていますか?? 春は桜がキレイで、公園でお弁当をたべたりしていましたが、雨がふったり蒸し暑かったりで、外は厳しいです(*_*)

訪看休憩訪問看護

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

32022/06/01

2525knbn

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

私は基本的にステーションに戻り、休憩をしていました^^戻る時間がない場合はコンビニのイートインで過ごす事が多いです◎最近はコロナの影響で、イートインスペースも使用時間が制限られていたり、色々と不便ですよね😭公園で過ごすこともありましたが、トイレが綺麗でないので、、。あとは図書館、マクド(安いから)でも過ごすことがあります^o^

回答をもっと見る

愚痴

休憩室でマスクつけずにしゃべったりPCR検査する時にフルPPEで検査しなかったり、発熱の患者と接するときもゴーグル着用を徹底しなかったり、感染対策ゆるゆるのくせに、飲み会するな!!って、、いやいや、、なんか違うくない??普段の感染対策を見直そうぜ? なーんて転職して2ヶ月やそこらの私が大声で言えない。。もどかしい。 とにかく感染対策緩すぎて、クラスターが発生するのも仕方がない。ぴえん。

休憩転職

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

22022/05/23

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

感染対策委員あたりがしっかりと活動してほしいですね💦

回答をもっと見る

夜勤

私の病院は3交代制なのですが、バスの運行などもないので、昼と準夜・深夜の2交代っぽい感じになっています。 なので8時間勤務1時間休憩を2回連続でやるという感じになっています。正直体がきついです。皆さんは夜勤の休憩時間は何時間取れていますか?

二交代休憩一般病棟

ことちゃん

HCU, 病棟, 大学病院

22022/05/08

看護師ぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析

中規模民間病院勤務です。 通常二交代の所は夜勤仮眠、休憩合わせて120分の所が多いと思います。(16時間勤務) ユニット系の方が人数配置が多いので、うちの病院では救急が来なかったり、受け持ち患者数が少ない時は3時間ぐらい取ってる時もあります。逆に忙しい時はほぼ休憩はいけません。 3交代の方がシフト上きついイメージです。大変ですね、いつもお疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか、もう 何言われても悔しい…!!!ってなる指導者さんいません? ものすごく圧が強くて何も言い返せないような。 どう考えてその行動したの?と聞かれたから答えたら、口答えすんの???と言うような… 私は喧嘩腰ではなく、私はこう思ったから今回のような行動でこれを防ごうとしました。と言う言い方をしても… 悔しくて情けなくて大泣きしてしまったことがあります。 その後その人の優しさがものすごく分かったような気がして。懐かしいんです 今何を思ってる? その悔しさ、忘れないで欲しい。 勉強の質や量は私(指導者)がいくら努力しても、あなた(ぼみちゃん)には繋がらなくて、あなたでしか結果は変わらないからね お昼休憩、とてもご飯食べられる気持ちではなかったのでロッカーの前で座っていたらご飯食べたの?もう。ちゃんと食べなさい。とか 優しかったな…

休憩指導勉強

ぼみちゃん

新人ナース, 病棟, 外来, オペ室

32020/10/09

4.5月にめちゃくちゃ怒られた先輩いました!二回くらい目の前で泣いちゃいましたよ。新卒で焦ってることも理解してくれて指導した後はまたなんでも聞いてね、一緒に頑張ろうねって言ってくれる先輩です。 自分のいないところで同期に頑張ってるよね、偉いねって言ってくれたりしてるのを聞くと認められてきてすごく嬉しいですしいい先輩だなあって思います! ためになる先輩とただ怒りたいのかな?って言う先輩はほんとに違いますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ブラック病院の条件てなんですか? また 働いていて、 ここはブラックだな、看護師ってブラックだな と感じたことがあれば、なぜそう感じたのか教えて下さい😟

ブラック仮眠パワハラ

なかざわ

その他の科, 介護施設, 老健施設

32020/10/28

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

私は係の仕事など実務以外にも色々とやらなければならない業務があり残業をせざるを得ない時など少し辛いなと感じることがあります😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

みんな、休憩行ってる間とか休みの日とかに「あの患者がNG自己抜去してたらどうしよう」「あの患者が転倒してたらどうしよう」とか「あの薬飲ませたっけなぁ」など、不安にかられたことありますか?私は、休憩の時はつねに、休みの日はふとした瞬間に不安にかられて、どうしようもないのに「どうしよう…」と思ってなかなか心が休まりません…

休憩病棟

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院

22022/05/15

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

患者さんのことを考えることはありますが、さすがに休日まで転倒とか抜去とか、そんなことは考えません。夜勤明けとかに薬とかは不安になることもありますが。自分の勤務時間だけ責任を持てばいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤。ER。 労働規定では2時間の休憩。仮眠です。 なのに、患者が来なければずっと寝てる。 職場には寝に来たんですか? と言いたくなるのは我慢している。 おかしいのは自分ですかね。 勉強が足りないと普段から言っているのであれば勉強したら如何でしょうかね。折角時間があるのであれば。 パフォーマンスが下がる?いや労働規定は? やっぱり寝に来てるんですか?

救急外来仮眠休憩

ななしのなーす

循環器科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 外来

62020/06/26

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、分かります! もちろん、仕事出来る方がほとんどなんですが中にはよく救急やってるなって人もいます。ただ患者さん送ってきただけ。 熱があっても血培とらない→医師の指示がないから。しっかり指示ありますけど?「あ、じゃあ病棟でとって。」→気づきませんでした、すみませんでしょ。普通は血培とるでしょ。採血のついでにとってよ。患者さん無駄に痛い思いしなきゃダメじゃん。 抗生剤投与指示あるのにルートとってない→「難しそうだったから。」 いやいや、それはどうなの? 基本、救急でとる決まりだよね?こっちも忙しいんだけど。 やることやって残業になって、帰る時に外来みたら誰も居ない…暇じゃん!ってこと何度もあった…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつもいろんな人の意見が聞けて勉強に成ります。 私は介護医療院で働いています。 勤務中に補水をしてはいけないと言われます。 休憩は日勤では11:30から15分間 昼休みは12:30から1時間 午後の休憩は16:15から15分間ありますが、とても休憩までは待てないくらい喉が乾きます。 入浴介助中も飲んではいけないと言われます。 血尿が時々3+で出たりする時があるので受診すると補水を沢山してくださいと言われます。 上司に相談しますがなかなか改善してくれません。 皆さんはどういう風に補水してますか?

休憩介護勉強

精神科, 整形外科, 介護施設, 外来, 終末期

42022/05/13

さな

内科, クリニック

勤務中に水飲むの禁止ってそれもう労働者の権利侵害してませんか?ってぐらい酷いですね…介助してたら汗だくになるし、喉も渇きますよね。 病棟の時は、休憩室に入って自分たちのタイミングですきに飲んでましたね。それが普通じゃないでしょうか。 それでも文句言われるようだったら主治医から言われてるので!と言うか、最悪労基に相談してもよいと思います。おかしいですもん。

回答をもっと見る

7

話題のお悩み相談

新人看護師

先輩看護師の方に質問です。 先日、プリセプターから「敬語で話して!先輩から目をつけられるよ!」と言われました。私はずっと敬語を話していたと思っていたので衝撃でした。 具体的な例は教えてもらえなかったので、自分のどこが悪いのか分からず、職場で話すのが怖くなってしまいました。 「なるほど」が口癖なのでそれのせいなのか、私の雰囲気が軽くみえるのかわからないです。 先輩から見て、新人看護師でタメ口に見える場面や改善点を教えていただきたいです。

コミュニケーション指導先輩

にっこ

内科, 新人ナース, 慢性期

32025/05/01

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 タメ口が気になるのは、主に患者さんに対してタメ口で話してるときですかね。 緊張しているのかスタッフには固い言葉使いである事が多いですが、患者さんにはタメ口ってことが多くてなんだかなぁと思います。 改善策は敬語で話す、それだけです。もしくは敬語じゃない根拠を持って周囲の人に説明するなど。 にっこさんが普段どのように話されているが分からないので、やっぱりよく見てくれているプリに相談するのが一番だと思います。それか同期などがいれば聞いてみてもいいかもしれません。 ちなみに質問の感じからして失礼そうな話し方には感じませんでしたよ!大丈夫!😄

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、胃瘻の患者さんでYガーゼを使っています。 前働いていたところでは繊維質が多いのでガーゼではなく、トラブルなければなにもつけない、浸出液などある場合はティッシュを用いて行っていました。 それでトラブルの報告はありませんでした。 みなさんの病棟ではどんなもの使用していますか?

慢性期病棟

ayawww

内科, ママナース, 一般病院, 慢性期, 終末期

22025/05/01

trail-ns

消化器内科, クリニック

胃瘻造設後、創部が落ち着けばティッシュのこよりで十分ではないかと思います。ガーゼを使用するのは造設後の数週間くらいでした。コスト面からしてもティッシュが良いと思われます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務中です。夜診が終わればもちろん入口も閉めており、閉まっていることは明らかにわかります。ですが、閉めた後にインターホンを鳴らしてくる患者さんが多くて驚いています。薬が無くなったから出して欲しい、今調子が悪いから診て欲しい等⋯裏にある職員用の入口から出て行って、本日の診療は終了していますので後日お越し頂けますか等と対応していますが、クリニック勤務の方、勤務先ではこのような方はいますか?職員用入口は明らかに患者さん用の入口とは違う場所にあり、扉の形状も全く違いわかりにくいのに、当たり前かのように職員入口から入ってこられる方もいて、まさかそこから患者さんが入ってくるなんて思っていないので、スタッフも毎回本当に驚きます。昔、テレビでやっていたような診療所のような感じで、閉まっていても扉たたいて叫んだら診てもらえる的な感じなのかなと思いますが、入口が閉まっていてスクリーンもおろしており、閉まっていると表示をしていても、こじ開けて入ってこようとする人もいて、どういう心境なのかなと思います⋯。うちのクリニックだけなのでしょうか⋯。皆さんのクリニックではいかがですか?

クリニック

MnNs

内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来

12025/05/01

まどれーぬ

その他の科, クリニック

そのような方、います……(´<_`  ) 今の職場のときも 違う職場でもいました😩 朝の始業前に扉をこじ開けて入ってこようとする人に ちょいちょい出くわします。 始業前は入口の鍵は開けますが、 自動ドアの電源スイッチはOFFにしてあるので 手動でこじ開けないと入れないようにしているのですが、 そこをこじ開けて入ってきます。 「清掃中です。しばらくお待ちください」の札を出していてスクリーンを下ろしているのに、です😑 自動ドアを手動で開けるのって結構力いるのですけど、 お年寄りの方がこじ開けて入ってくるんですよね😓 開けようとした扉がやたら重たい時点で、 なんかおかしいな?と気づいて欲しいものです😓 あと、 職員の出勤のときに後ろにくっついてきて一緒に入ってこようとする人もいました😰 もはや恐怖です😱

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

144票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

472票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

506票・2025/05/07

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

540票・2025/05/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.