休憩」のお悩み相談(3ページ目)

「休憩」で新着のお悩み相談

61-90/550件
夜勤

今病棟で3交代と2交代併用の所で働いています。 私は3交代で16:45定時で帰って18:30から22:30頃まで寝て0:15に出勤して仮眠2時間(メンバーによって3時間)の夜勤をしています。 今後老健か施設に行こうと考えているのですが大体の募集が2交代、休憩2時間が多いので夜勤がやっていけそうに思えません。3時間仮眠で募集している所じゃないと難しいかなと悩んでいます。 実際の夜勤の仮眠時間がどのくらい取れているか勤務している方に聞きたいです。 よろしくお願いします。

仮眠休憩施設

ゆずひこ

その他の科, 病棟

12024/08/29

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

うちは2交代で休憩2時間という求人で転職しました。 しかし実際夜勤に入ると、休憩は3~7時間あります。 もちろんずーっと通しでは寝られませんが…必要な仕事をしていればその時間は寝てもいい。体交や点滴の更新、吸引、モニターやコールの対応などは必ずありますが、どれも数分で終わるし、モニターさえ鳴らなければ最大3時間は通しで寝られます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病棟の休憩室って、どうなってます? 私のいる病棟、休憩室みたいなの、ない気がします… (冷蔵庫は、ありますが…) 前の病棟、ちゃんとあったのに…

休憩内科病棟

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/09/01

カリイ

産科・婦人科, ママナース

クリニックです。 外来にはありますが、病棟はカーテンで仕切られていてきちんとした休憩室はありません。 余裕あるときは、空いている個室でそれぞれ食事と休憩とりますが、緊急対応や分娩進行者いるときはカーテン越しに状況見ながら食事とります。休憩とるのは難しいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

疲れた 人手不足、休憩取れない、動きっぱなし… 転職したいけど、転職活動する気力なんか残ってないよ。 その日を無事に乗り越えることで精一杯。 なんでこんなに人いないの 全力で働いて、帰宅後に家事育児の気力もない。 なんのために生きてるんだろう。 生活するための仕事なのに、仕事に全て潰される。

休憩転職

ナス

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

82024/08/27

れおん

内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来, 一般病院, 慢性期, 保育園・学校, 派遣

日々お仕事おつかれさまです。 過去の私のようです。フルタイムですか? 30代の時にパートでしたが主さんのようで喘息になり、メンタルも壊れました。 子供の行事に参加するのもしんどくなりました。 自分の生活にあったとこ探した方がいいですよ。

回答をもっと見る

愚痴

看護師してたら 自分のことを大切にしつつ働くことができない、してはいけないのかな と思ってしまいますね 前残業しても止まらないナースコールに時間が取られ自分の仕事が回らない、休憩時間も30分程度しかとれない 常に頑張らないと終わらない日々でもう嫌です。 師長がこんな働き方だと正社員の私達もそう働かざるを得ないじゃないですか。従ってねってことなら辞めるしかないですよね。いくらでも病院あるし どこもこうですか? 給料だって高くないのになんでこんなに休日も仕事のことで悩み、eラーニングしてるのかわからない 少なくとも私の知る看護師としての働き方とは大分かけ離れています。 改善点があればみんなで師長に言える環境だった。 欠勤で日勤4人でも応援も呼ばず自分は明けで帰る師長。師長が全ての権限を持っているような、こんなの権力を振り回してるだけ おかしくないですか?みんなこれに従ってるのもおかしい。 周りが頑張ってるからとか、自分のこと以外もやってるんだからってそれを当たり前にしないでほしい そもそも患者層、人数に対して看護師が足りない それで頑張ってって無責任。 使命感でどうにかしてねってことですよね、もう無理です私は疲れました。 古い人はナースコールもとらなくていい風習に納得ができない。 退職してマイナスなのに患者数は同じで回すのは 医療安全的にアウトですよね、、 自分も同僚のように体調不良になるのかと思うと 辞めたくなる。 そもそも、ずっと辞めたいと思ってる 一年経ったら変わるかなと思ったけど仕事内容も業務改善されないことも残業ありきで働くことも、プライマリーが4人も、古い人達が働かず人の揚げ足取りなのも、全てが嫌です、いいことがない、、

安全ナースコール休憩

リハビリ科, 病棟

82024/08/21

ありんこ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 慢性期

つらいですよね。転職してみるのも手ですよー。看護師って一般大学生みたいにインターン的なのないから入ってみないとわからない部分が多いけど、ダメならすぐ転職できるし。 いつか自分を犠牲にしまくってた日々が笑える日が来ますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護パートでやっています。60分休憩ありのパートなのですが休憩時間について60分きっちり取れるときとそうでないとき(書類作成などして)もあります。 パートで働いてるのが私だけであとは社員さんという環境なのですが、きっちり頂けるようお話ししてもいいと思いますか?社員さんは休憩時間に書類作成してたりするので私も雰囲気察してそのようにしてましたが、これって休憩じゃないよなって最近思っててモヤモヤしてます。 パートの方はきちんと頂いてますか?

休憩パート訪問看護

ちむ

その他の科, ママナース, 訪問看護

62024/08/23

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

訪看ではありませんがパート勤務の経験はあります。きっちり休憩もらっていました。お金出ていないのに働きたくないですよね💦言ってもいいんじゃないかと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、夜勤明けっていつも以上にお腹空きません? 夜勤中、明けにはスナック菓子やアイスクリームを爆食いしてしまいます。(味が濃いモノやコッテリしたものが欲しくなります。) 明けには朝マックでガッツリ食べてしまったり、、、 最近体重乗ったら大変なことになってました。 食べ過ぎないようにする工夫やこういうの食べると良いよなど、、、よろしければ教えてください。 今のところ思いつく事は ・キャベツの千切りを食べる(袋にはいってる) ・蒟蒻畑などのゼリーを代わりに食べる

休憩明け夜勤

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

22023/12/20

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

同じく夜勤明けはファーストフードが食べたくなります🍗 タンパク質中心に煮卵やチーズなどの乳製品を用意して先にそちらを食べると少し食欲が落ち着きます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

8:30〜15:30の訪看パートでやってるんですが9時から訪問入ってる方でその方のお宅まで40分かかるので8時20分にステーション出るようにしてます。 別な方は15時訪問終わりでステーションまで50分かかるので15時30分終わりに間に合いません。 この場合って賃金は発生するものなのでしょうか? パートなのできっちり頂きたいんですが休憩時間が長い日もあったりするのであまり強くも言えず…… みなさんのステーションはこの場合どうされてるのでしょうか?

訪看休憩パート

ちむ

その他の科, ママナース, 訪問看護

42024/08/08

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

しれっと時間外申請すればよいかと

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイト(巡回健診やデイサービス、訪問入浴など)に興味があり、情報収集中です。 昼休憩はどのように過ごすことが多いですか? 経験のある方がいましたら聞いてみたいです。 それによってお昼ごはんに何を持って行くか考えたいと思っています。

単発デイサービス休憩

ぽこたん

内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院

22024/07/30

あめ

離職中

デイサービスの単発をやったことがあります。9時〜16時の仕事で普通に職場のスタッフの方と一緒に休憩室で持参した昼食を食べました。巡回系だと昼休憩の時に昼食を調達できる場所が近くにあるとは限らないので、持参されるのが無難かなと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院勤務している方、したことのある方へ質問です。 お昼休憩をとる場所ですが、病棟の休憩室でお昼を食べてますか? それとも食堂のような多職種の方が休憩を取れる場所で食べてますか? わたしの働いている病院は、休憩室がかなり狭く休憩時に全員が休憩室に入れないので新人〜3年目あたりまではなかなか場所を確保できていない現状です。 他の職場はどのような感じか気になります。

休憩病院病棟

りん

消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー

82024/07/25

チャチャ

精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー

職場によると思いますが、休憩者全員は入れますが、ゆとりはなく自分は誰も来ない棟や空いてる病室で過ごしていましたね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習メンバーでお昼休憩や思考整理の時間に、5分に1回話しかけてくる人がいます。その人は、私に『めっちゃやってるやん』って5分に1回はそれを言ってくるのですが、その人は私よりやってるのに言ってきます。そのため、私は休憩時間などに自分の考えを整理したりすることができません。毎回ストレスが溜まります。どう対応したらいいですか?

休憩実習ストレス

さくらこ

学生

32024/06/21

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

その人の近くにいない 無視する 相手にしない 適当に返事をする

回答をもっと見る

夜勤

勤務先が2交代で夜勤もあります。 今度から夜勤をすることになったんですが、 今夜勤してる人に聞くと仮眠室もなければ仮眠時間もなくてナースコールがなれば取らなくてはいけないそうです。 契約には夜勤には休憩時間120分って書いてありました。(仮眠とはかいてありません) これは違法だと思いますが、どう思いますか? まだ夜勤入ってない人が勤務先に伝えても大丈夫ですかね?

仮眠ナースコール休憩

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

22024/06/30

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

労働基準法では仮眠時間についての規定はなく、休憩時間で対応するしかありません。労働時間が8時間を超えるため、1時間の休憩時間が付与されていれば、適法ということになります。 仮眠室などでの仮眠時間が労働時間とされるのであれば賃金支払義務が生じるため、仮眠時間を設けないケースも考えられます。 労働基準法には記載されています。 でも… 夜勤16時間の場合 日本看護協会では「16時間夜勤の場合は、2~3時間の休憩時間が望ましい」としており、2交代制の夜勤には休憩時間と仮眠時間が設けられ、仮眠は前述のように最低でも2時間以上とるのが一般的です。 とも記載されており。 16時間の夜勤でも国が定めている休憩時間は1時間。 2時間休憩を取っているところは、スタッフが寝ている1時間分は職場が被ってくれてお給料が発生しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2交替での夜勤をしています。もともと朝型なので夜は本当に眠くて、深夜になると判断力や思考力が鈍って大変です。みなさんは夜勤中どのように休憩をとっていましたか。頭を休める方法などあれば教えて欲しいです。

二交代休憩夜勤

ヒマワリ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

12024/06/26
愚痴

深夜帯での夜勤、 救外Nsが先に休憩にあがるのですが、 仮眠休憩が1時間半の時に「私先に1時間いって後から30分貰ってもいいですか」といって1時間で帰ってきました。 私は受け持ちでまだやりたいことあったので30分ほど 休憩時間を削って、詰所で薬チェックとかしてたのですが、 その救外Nsがこそっと「まだ(休憩)行かないのかな」と言っていて 他の人のことを考えられない自分勝手な人だなと思いました。

仮眠休憩夜勤

つき

病棟

22024/06/19

ちょこ

介護施設, 慢性期

分かります! 休憩時間決まってるのに… 「キリの良いところまでやったらあがります」とか言って、次に休憩入る人の時間を考えない人いますよね! そういう人、めっちゃ苦手です。 こちらも自分の休憩時間までに仕事を調整してるから、いきなり変更されてもキツイ… 私の職場は「PHS持ってればみんな一緒に休憩入っても大丈夫でしょ」って、残り番ナシで複数で休憩入ってることがありますよ…

回答をもっと見る

愚痴

みなさんおつかさまです🧸 最近の疑問、、というか愚痴というか…。 うちの病棟は夜勤2人のナースで回してるんですけど、先輩がちょこちょこタバコ吸いに行くんですよね。 もお当たり前かのように、トイレに行くかの如くですよ。 まあわたしは先輩に対してだから何も言えないよね。 「おかえりなさ〜い」くらいよね。 で。ワタシ仮眠時間一睡もできんから、休憩開ける前に下降りて外の空気吸って目覚まして病棟戻ったら外に出る許可誰出した?誰かにいいって言われた? えー⁈自分の休憩時間に外に出ただけ。 別にコンビニとか外出したわけじゃないのにここまで詰められる必要ある?って思った。 そりゃ急変ありそうなときとかは休憩室から離れんけどさ、そんな感じじゃないじゃん? え、てか、休憩時間外にタバコ吸いに外出るのはOKなん? 意味わからんわ

休憩先輩正看護師

もんちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

22023/04/09

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

意味わからない先輩ですね💦 タバコ休憩OKなのって非喫煙者からすればずるいと思いますよね。 こっちは休憩時間以外に休憩してないのに。 うちの職場でもタバコ休憩はずるいと問題になったことあります。 そもそもちゃんとした休憩時間はどこにいなきゃいけないって拘束されるものではないんですけどね……

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休憩室が先輩のつけている香水の匂いがしてキツイです。 舌が痺れてしまいます。 やめて欲しいのですがどのように言えばいいのか分からなくて困ってます。 その人は私にパワハラしてくるような人です。やはり、我慢するしかないのかなぁ。、、。

パワハラ休憩メンタル

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

22024/06/02

honoh

ICU, 病棟, リーダー, 大学病院

香水の匂いは自分だけでなく、患者様にも不快な思いをさせているかもしれませんね。自分から言い出しにくいとは思います。先輩だと尚更ですよね。上司に相談し、対応は上司にお願いするのはどうでしょうか。

回答をもっと見る

夜勤

今度、初めての準夜、深夜があります! そこで質問なのですが、夜勤の時のご飯は何を食べてますか?それとも、お菓子とかで軽く済ませますか? 何を持っていくか悩んでます。 回答いただけると嬉しいです!

休憩夜勤

こも

呼吸器科, 整形外科, 急性期, その他の科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院

32024/05/27

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

飲み物オンリーです。太るから笑 お腹すいてれば、ラムネをたべてます。 眠気に耐えるのに食べないってもあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんのストレス発散法を教えてください! 参考にしたいです。

休憩明け異動

ちょこ

内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

92021/04/23

テン

パパナース, オペ室

泣ける2chを見て号泣。 とにかく涙をボロボロ流す。 これでギリギリ乗り切れてた時期がありました…😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の休憩時間どれくらいですか? 私のところは食事休憩込みで2時間なので、仮眠は1時間半しかありません。そして、仮眠室まで遠く、シーツを敷いたりしたり、片付け込みで1時間程度しか休めません。早めの時間だと眠れず、朝方は意識がとびます。年齢的にも年々しんどいなと思いながら働いています。

仮眠休憩夜勤

kani

外科, 大学病院

32024/05/24

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

食事休憩込みで1時間半です

回答をもっと見る

愚痴

回復期に戻りたい涙 仕事内容も前残業当たり前なのも休憩取れないのも人間関係も嫌です。自分の限界がわかりません。 寝れてるし食べれてるから仕事には行ける 5年目看護師です。 転職後、仕事の行きたくなさは過去一で 朝ベットから起きられずなんとか起きて10分で家出るのが最近のルーティン。 良いことは休みが取りやすいこと、職場が近いこと。 給料変わらず今より緩やかに働ける職場はあるはず涙 旦那には転職しない方がと言われるけど この先耐えられるのかな私涙 転職したら自転車で片道20分、少し遠いけどなんとかのりそうな気もする

5年目回復期旦那

リハビリ科, 病棟

52024/02/20

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

【夜勤の仮眠について】 皆さんのところは、仮眠の順番どうやって決めますか? 私のところは、その時の仕事状況によってですが リーダーによっては、一緒にいて楽な人と組めるようにされます。なので、場合によっては休憩時間に入れなかったり短くなることもあります。他のスタッフは落ち着いた部屋持ちなのにも関わらず…。 なんか、ムカつきます(;´д`) 仮眠も平等じゃないんですかね。

仮眠休憩リーダー

konmi

外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院

32020/11/14

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

そのリーダーさんは随分勝手ですね。 私のところはユニットですが緊急入院をとる人から入ります。緊急担当は受け持ちが少ない人がとってます。病棟の時は業務が片付いた人から入ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟看護師から抜け出したいけど、何が自分に合ってるのか分からず今の職場を退職できずにいます。 責任感が重くなく、お休みの取りやすいところってありますか?

4年目休憩メンタル

テテ

総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院

32024/05/17

A

その他の科, 訪問看護

病棟看護師を抜け出したかったので、私は訪問看護に転職することにしました。 お休みを取りやすいということであれば派遣ナースとして働くのはどうでしょうか? ちなみに私は正社員での訪問看護ですが、土日が完全お休みです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

業務が押して決まった休憩時間が取れないって違法ですし、サービス残業とか色々違法なことしてる病院、病棟多いと思うんですが、皆さんは労基にかけあったりとかしてますか? しない理由も教えてください!

休憩残業メンタル

はな

ママナース, 介護施設

22024/05/13

kani

外科, 大学病院

労基へ相談したことあります。 誰が相談したかわからないので、サービス残業などは記録しておいて相談するといいです。 何年も前にやはりサービス残業が問題になりあちこちの病院で労基がチェックしてくれて、後に残業代が支払いされたことがあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事が多すぎて捌ききれず休憩時間を確保するのが難しいです。他の先輩方も少なからず休憩を削っているので、自分がきっちり休憩取るのが申し訳なく感じてしまいます。 どうしたらいいでしょうか。。

休憩先輩

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

22024/05/16

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 けっこう忙しい時ありますよね… でも少しは休まないと、そして少しでも食べないと…と私は自分に言い聞かせてます。 あとは時間より早く戻るようにはします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨日のもやもやした出来事です。 うちの病棟の先生は急に現れて処置を一緒にしにいくのですが、この日も昼休憩15分前にナースステーション現れて『○○さんと△△さんの処置行きます〜』と言いだしました。 ナースステーションには私と私の同期がいて、○○さんは私の受け持ちで△△さんは同期の受け持ちでした。 私は回診車の準備をして○○さんの処置を先生と一緒に行きました。 ○○さんの処置が終わって△△さんの処置に向かう時、部屋の動線的にナースステーションを通るのですがナースステーションを見ると同期はフル無視で、 △△さんの処置が終わるころにリーダーが処置を代わろうとして来てくれたのですが、リーダーから『△△さんの処置行ったって聞いたから来たんだけど。』と言われました。 ということはナースステーションで先生が自分の受け持ちの△△さんの処置に行くことを分かっていながら私に任せたということになりますよね?! 結局私は休憩時間20分過ぎて休憩に入ってしまい、同期は先に休憩に入りました。しかも同期は休憩に入る前に私に『処置ありがとう〜、休憩入れる?』と聞いてきました。その日は全体的に落ち着いていたのでしっかり休憩に入りたかった気持ちがあり、凄くイライラしてそこからは話しかけられても目を合わせないことにしました。 処置に行くのが嫌なわけではないですが自分の受け持ちの処置は自分で行ってほしいし、行けないなら行けないと言ってくれたら全然気持ちよく処置できたのにと思い、同期の態度にむかつきました。 この気持ちわかってくださる方いらっしゃいますか😭

休憩メンタルストレス

にっくねーむ

内科, 外科, 病棟, 一般病院

22024/05/13

>︵<

整形外科, 病棟

よくわかります。その同期の方は図々しい性格のようですね。 今度、そういう時があれば先に相手の患者の処置を勧めて介助に付くようにするのはどうですか?にっくねーむさんは、その処置が終わるタイミングで処置介助を交代するのでしょうから。もしくは、他の患者の対応があるからと言って、介助の交代を直接言うことをオススメします。 配慮の無い人と仕事するのは、ご苦労が耐えないと思います。仕事後に、しっかりリフレッシュして乗り越えてください。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

最近私の部署にローテーションで回ってきている研修医の先生に話しかけたいです。処置は一緒に何回か入ったのですが、業務以外で話ができません。 1年目なのであまり出しゃばって上に噂されるのも嫌なので、何か良い感じに話しかけられる方法はありますか?

休憩コミュニケーション人間関係

いもくりなんきん

小児科, 新人ナース, 病棟

22024/02/27

ほわん

小児科, 病棟, 大学病院

処置の時たわいもない話をしたりしてますっ

回答をもっと見る

キャリア・転職

フルリモートで出来る小児用の健康相談の求人を見つけました。 侵襲的な処置はないし、電話ではなくチャットでの相談ということで興味があるなと思う一方、私自身仕事は家に持ち帰りたくない、仕事とプライベートを分けたいタイプです。 そうなると家での仕事がストレスになりそうだなという不安があります。 実際にリモートでお仕事されている方、経験がある方はどのように切り替えていますか? また健康相談のお仕事の経験がある方がいたら、どのような仕事内容か教えていただけると助かります。

休憩やりがい転職

あすぱら

小児科, NICU, 大学病院

22024/05/09

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

はじめまして😊 保健師で働いていた時ですがリモートで仕事をしていたことがありました。 私も仕事とプライベートは分けたいタイプで、仕事の持ち帰りなんて論外!って考えなのですが、意外とストレスにならずに仕事をしていました(笑)  むしろ嫌な上司とかと顔を合わせなくて良かったり、通勤時間などに縛られなくて伸び伸びと仕事をしていたと思います。 気持ちの切り替えが早いことも助かって、自宅に仕事を持ち込んでるって気持ちにはならなかったです😊 仕事を終わらせたら、家事はこれをして、、って考えているといつの間にか気持ちが切り替わっていました。 あまり参考にならないかもしれないですが読んで頂けたら幸いです😊

回答をもっと見る

夜勤

私は夜勤の際仮眠時間が基本的に1時間半です。 皆さんは仮眠休憩の時間どのように過ごしていますか。 短時間で効率よく疲労を抜くおすすめの方法などあれば教えていただきたいです。 私は足を少し挙上して横になって過ごしています。

仮眠休憩夜勤

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

22024/05/08

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ホットアイマスクつけて横になってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入明入明(15時〜10時)(1時間睡眠) 昼休憩(45分) 年末年始、GWなどお手当なし 毎週研修時間外 などなど… どこの病院もこんな感じなんでしょうか。

時間外労働手当研修

うさぎ

病棟, 慢性期

02024/04/26
愚痴

思いっきり愚痴ります。 クリニックを最後に、一度辞めた理由の一つが『何故私だけ、こんな扱いを…』でした。 表向きは、祖父が具合悪くなり…仕事を続けるのが難しくなったため、ですが。 ハッキリ言って… 更衣室が狭いからと事務所?の片隅に追いやられ、休憩室も狭いと閉め出され、ロッカーも旧いタイプに代えられ(小さいのか、荷物を移したら入りきれませんでした)後輩は若いからってチヤホヤされるし、みたいに理不尽で。 いや、わかってはいましたよ? 院長の診察、患者さんが若い女性だと長いですから… 挙げ句?私が最初から最後まで雑務… 相談窓口なんてなし、本当に悲しかったです。 唯一の支え?が、患者さんからの優しい言葉… いつも明るくていいね、とか私も元気を貰えるみたいに… 毎日の仕事の最後に、不要な紙などを焼却するのも何故か私…煙を口実に、実は悔しくて泣いていました。 挙げ句、どこかに書きましたが…後輩から部外者扱い。普通そこは先輩として…では? 患者さんがいなくなるわけだ。 驚いたことに、絶対辞めそうになかった師長(?)がいなくなっていました。例の後輩の仕業? 嫌いな面が少なくなかったものの人間味はありました。 患者さんがギリギリか遅れぎみに来院しても「受付してあげなさい」みたいに言われ…その点は好きでしたね。 器具を片付けていたら白衣に血液が付着していたらしく「私やっておくから着替えてきて、血液付いてるから…尿とかより汚いから気をつけたほうがいい」みたいに言われたのも覚えてます。 先月、近くまで仕事に行きましたが…懐かしいとか駅が変わったなぁくらいで、もはやクリニックに寄る気にもなれませんでした。 その前にいた、県立がんセンター(外来で勤務してました…ただし身分は派遣会社の社員)近くまで仕事で行きましたが、がんセンターの位置が変わり、送迎バスも出てました。

休憩コミュニケーションクリニック

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

02024/04/12
看護・お仕事

夜勤をしている方に質問です。 夜勤中は休憩はとれますか? 特に二交替の方は、夕食と仮眠と別々にとりますか? 私はクリニックで夕食と仮眠と別々にとれます。 が、忙しいと夕食は駆け込むように…仮眠なしでほとんど座れないこともあります…。

仮眠二交代休憩

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

22024/04/05

so

内科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 外来

私の働いていた病院は仮眠と時間があれば朝ご飯という形で夜ご飯はないため休憩が最後の時には低血糖状態でした…

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

看護・お仕事

あまり大きな声では言えませんが、キャリアアップ志向の無い方はいらっしゃいますか(^_^;)? ありがたい事に、働いても働かなくても良いと配偶者に言われているので、自分のお小遣いや投資資金を稼ぐ程度にしか働く気がありません。 今はデイサービスで働いていますが、他にも看護師としてゆる〜く働くのにオススメの場所はあるでしょうか? (離婚した場合に困るよ〜などの助言は不要です(^◇^;))

デイサービス転職正看護師

おひるねさん

その他の科, 介護施設

42025/07/24

あい

その他の科, ママナース, 派遣

もう、キャリアアップはいいあなぁ…。 私は、単発バイトで色々行ってます。 病院やクリニック、介護施設、健診、集団ワクチン接種会場、訪問診療や訪問看護、コールセンター… 場所はどこでも、単発バイトや単発派遣に任される仕事は、そんな難しくもないし、忙しくもないことが多いです。 やる気がみなぎってるときは毎日仕事入れればいいし、疲れたなぁって時は仕事入れなければいい。 ゆるーく働くにはちょうどいいなぁと思ってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護から出向でデイサービスに勤務しています。 先日、血圧155で入浴を実施したことにダメ出しをもらってしまい、、でもなんかスッキリせず、皆さんのご意見頂きたいです。 状況としては、、、 ①血圧は数値安定しにくいが、毎回の利用日は120~160台という感じでカルテ上服薬はなし。 通所時血圧164、再検155(下の血圧は忘れました) ②過去の記録上160台でも入浴している日あり。その時の状況は不明。 今回は血圧の下降見られ明らかな身体症状なく入浴実施。 ②いつもは服薬あるが服薬管理不十分で最近服薬が途切れていたところだった、と記録にない情報を翌日に後出し。 いちお、デイとしては入浴基準を150以下としているが、個人差による、と聞いています。 皆さんならこの状況、入浴はどうされますか?

デイサービス

もんはく

その他の科, 訪問看護

12025/07/24

あい

その他の科, ママナース, 派遣

私なら中止します。 安定してないけど120の時があるなら、155ってプラス30以上で、けっこう危ないと思います。 さらに、デイの基準が150ですので、私なら迷わず中止します。 再検して再検して、なんとか150きったら、短時間のシャワー浴にします。 160で入浴している日があるとのことですが、状況不明なのですよね。 その日が特別だったのかなと思いますけど、介護スタッフなりになんで160で入浴したのかは聞いてみます。 内服薬に関しては、ちゃんと記録に書いてほしいし、先に伝えてほしいですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日採血をしていたら、やや機嫌悪そうな方が来て、採血でとてもキレられ不愉快な思いをしました。 理由はいつもすぐ取れてるのに時間がかかりすぎということです。こちら側としては水分控えて汗かいてこられてるのにいつも出るはずの血管が出るわけないと思いました。 医療職でもない方に理不尽に怒られて本当に腹が立ちました。こんなこと言われたら看護師も辞めたくなりますね。

採血

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22025/07/24

内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣

本当に大変でしたね。採血は、真夏の暑い上に、空腹、汗もかいてるし、血管出ない、脱水で血液出ない方で、不機嫌そうな方、私も体験しています。 ここぞとばかりに、普段の鬱憤を晴らす方、まさにカスハラですよね。気分悪いと思いますけど、お互い頑張りましょう。お疲れ様です🍀

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

モテて困ってる😆看護師をしているとモテると思う✨看護師というだけで好印象…😊モテた経験はない💔その他(コメントで教えてください)

278票・2025/08/01

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

453票・2025/07/31

よくありますたまにありますありません新人だけorベテランだけですその他(コメントで教えてください)

505票・2025/07/30

食べました食べませんでしたその他(コメントで教えてください)

557票・2025/07/29