休憩」のお悩み相談(2ページ目)

「休憩」で新着のお悩み相談

31-60/546件
看護・お仕事

夜勤の仮眠休憩って何時間取れてますか? 急性期、慢性期、施設等色々知りたいです!

仮眠休憩急性期

ハコ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

32025/01/26

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

総合病院 16時間なら2時間、12時間なら1時間半です。余裕ありそうなら2時間半とります。

回答をもっと見る

愚痴

休憩中くらいは脳みそを休ませたい 私をマシンガントークの相手にしないでくれ 悪いけどあなたの子供や旦那や家族の話とか全く興味ない気づいてくれ あまりにも休ませてくれない人ばかりだから、たまにロッカーで一人で休んでたら どこ行ってたの? 休憩室来なかったね? と言われる始末 キツい 給料発生しない休憩中くらい放っておいてほしい 薄気味悪さすら感じます 休憩中すらおしゃべりしまくる人って体力ありますよね? 休みたい人を巻き込まないでほしい

休憩メンタル人間関係

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

62024/11/20

うのちゃん

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師

すごく分かります。 そうなんですよね、他人の家族の話なんて大して興味ないですよね。 うちの職場は、わりとケータイをいじって休憩室の端っこに行けば話を逃れられますが、それでもしつこく話しかけてくる人もいます。 みんながみんな、おしゃべり好きだと思わないでほしいですよね。。。

回答をもっと見る

愚痴

副師長に理不尽に怒られた。 私は副師長が言ったように行動しただけなのになぜか怒られた。意味が分からない。なんか理不尽過ぎて笑えてくるくらい。 そもそも、人がいないのに色々な検査を詰め込み過ぎ‼︎ それで休憩取れないからと言って理不尽に人に当たるのはどうかと思う。 イライラするんだったら、できないと断ってほしい。 自分の評価を気にしないで、スタッフのことを気遣ってほしい。

休憩師長

cocoa

救急科, 一般病院

42024/12/20

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

上司のフキハラたまりませんよね😣 人員不足なのに調整ができずに休憩取れないから人にあたるとか最悪すぎです⤵️

回答をもっと見る

看護・お仕事

日勤の休憩時間は、1時間なのですが、そのことについて今日指摘されました。 私は自分の時計を見て1時間休憩をとっています。たまに、病棟の時計みて、自分の時計みてってやったら病棟の時計がズレてて休憩からあがるのが遅れたりもしてました。ですが、今日の指摘は1時間以上休憩をとってると言われました。自分の中ではそんなつもりなかったし、さらに「みんな少し早めに出て休憩中の情報を引き継いでるよ」と言われました。 私は休憩中に記録したり、早めに出て薬の袋や残ってる業務の確認したりとかしてたのに、休憩から出てきてすぐにPHSで連絡取らないとそんなこと言われるなんて思ってもみませんでした。 次からは気をつけようと思ってますが、休憩の1時間もケチ付けられるなんてなんか残念です。皆さんのところは、しっかり1時間休憩取れてますか?

休憩コミュニケーション人間関係

こも

呼吸器科, 整形外科, 急性期, その他の科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院

22025/01/20

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

それはなんだか感じが悪いですね。。 私は病棟勤務の時は、休み時間使って働いて残業しないように頑張ってる人もいました。 それ以外にもどうしても休憩に入れない時は1時間きっちり取れない時もありますよね。。 後トラブル回避のためにもこもさんの時計と病棟の時計は合わせた方がいいですね。 ちなみに今の訪看は休憩1時間となってますが、記録したり話し合ったりで休みって認識全くないですが💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

休日は寝ることやダラダラすることが一番の幸せ という方は居られますか? 私は元々インドアな性格で、人付き合いもそれなりにしますが、せっかくの休日は家で1人で時間を気にせずダラダラしたいと思う性分です。 丸一日休みがあっても、家から出なかったり、必要最低限の買い物とか用事だけで済ませてそれでパワーを充電している日が多いです。 このことを母に話したところ、 「健康な人なのに、出かけたいと思わないのはおかしい。普通は(出かけたくて)寝ていられないよ!」 と言われました。 自分の中では、 「アウトドアが好きか、インドアが好きかどうかの違いじゃない??どちらが良いとか悪いとかあるのか???」 と思ってしまいました。 私のように、休日ダラダラ派の方、 居られますか?

休憩やりがい

akiko

その他の科, ママナース

32025/01/10

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

基本自宅でだらだら派です。 家でできる趣味が多い&人と接するのは楽しいけど疲れるためです。 私の家族はみーんな休みは引きこもってゲームしたりそれぞれの趣味を楽しんでました! 自分のことは自分が一番わかってるし、好きにさせてよ~と思っちゃいます笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

有料老人ホームで働いています。 介護士より看護師の方が多いですが、全体的にスタッフ不足です。 16時間の夜勤できちんとした仮眠や休憩時間はなく、ワンフロア1人で対応しています。なので交代もできません。 人員配置は実際に介護に従事していない本社の名前を借りて、書類上人数が足りているようにしておられます。 日勤でも入浴介助に入らなければならず、フロアを見る人はほとんどいません。 これは労働基準監督署に相談するべきでしょうか

仮眠休憩介護

けろんこ

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 派遣

22025/01/13

せいは

精神科, 病棟

以前社会人時代に介護士をしていました。労働基準監督署に相談している人がいました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤免除、時短は肩身が狭い。 昼休憩すら入りずらい。 昼休憩30分しか取れない労働環境 子育てしにくい環境

休憩夜勤

cocoa

救急科, 一般病院

22024/12/10

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れさまです。 同じく時短で肩身が狭い思いをしていました。 子育てしやすい環境とは程遠いですよね😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

新たな病院に入職し回復期リハビリテーション病棟に所属になりました。 所属している先輩看護師や他スタッフに自己紹介しようと思うのですがタイミングが難しく悩んでいると挨拶できなくて悩んでます。 カルテ見てたら邪魔したら悪いかな?とか休憩中なら話していいかな?など みなさんはタイミングをどう掴んでますか? アドバイスください。

カルテ回復期リハ

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

32024/12/10

るる

急性期, 大学病院

日々のお仕事お疲れさまです。ご質問されているタイミングは部署へ初出勤の時のタイミングですか?? そうであればリーダー看護師に伝え、自己紹介できるタイミングを相談するのが良いかもしれません! それ以外の場合(すでに初出勤時の挨拶は済んでおり、未だ話したことがない人への挨拶の場合)では、朝礼のあともしくは最後の振り返り?の軽いミーティングが終わった後にしていました! 病院や部署によって朝礼等があるか分からないので、参考になればいいのですが。。。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤を始めてから肌トラブルが酷くて特に明けの日の肌荒れが酷いです。パックとかして対応してるけどまた夜勤になったら肌荒れしての繰り返しで困っています。 皆さん夜勤の時に肌荒れしたりしますか?またしやすい人とかは対策とかなにしてるか知りたいです!

休憩明け夜勤

さにょ

内科, 一般病院

22024/12/09

どきんちゃん

整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

私もやり始めの時は凄かったです🥲🥲 毎日ビタミンCサプリをのんで、水分は水とたまのブラックコーヒー、夜勤毎にキレートレモン、おやつはこんにゃくゼリーやドライフルーツせめてグミ にするように変えたら夜勤で荒れることは無くなりました! たまの不摂生で出来るくらいになりました! あと、冬の時期はエビアンとかキュレルとかのスプレーを顔に振ってます!(私はすっぴん出勤NASAですが化粧の上からでも良い奴です◎)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場の忘年会や歓迎会のとき、患者の夕ご飯が1時間早くなります。栄養科?厨房の人も来れるようにと…1時間早くなるせいで遅出も1時間早くから始まったり、夜勤の休憩もいつもなら5時半から1時間ありますが、1時間前倒し。迷惑でしかない。そんなところありますか?患者のご飯の時間ずらしてまで?? 来年忘年会、歓迎会の企画のメンバーになりそうなので、意見しようとは思ってますが、負けないくらいの意見を持っていきたいです。なにかアドバイスあればお願いします。

休憩夜勤

いま

ママナース, 病棟, 一般病院

42024/11/30

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

まいさん、こんばんは。 なかなかない職場ですね。 もちろん働く人も大事にしてくれるのは嬉しいことだけど、患者さまより自分達がメインの職場💦 病棟だけじゃなくて病院全体の動き、変えるのは大変そうですね。 例えば、患者さまのご家族、患者さまからクレームがあったとか、 糖尿病の方とかいらっしゃらないですか?食事や薬時間が大事な方がいればそれも後押しになるかな? 的確なアドバイスがなくてすみません。

回答をもっと見る

夜勤

仮眠用のベッドシーツはどのくらいの頻度で交換していますか? うちは、なんと、数ヶ月交換されていなかったらしいことが判明!悲鳴が上がりました…(笑) その後も、定期的に交換がなされていない………。 交換日を決めようと言っているけどなぜか通らない。 ちなみに夜勤者みんなで使い回しです。個人用なら…まあ、なんとか、我慢しなくもないけど。 それ以前の職場は曜日固定で週一交換でした。 みんな使うからできれば使う毎に交換したいです。

仮眠休憩総合病院

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

52024/11/25

みなみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院

私が以前勤めていた病院は 仮眠用ベットのシーツは毎回使用したら次の人のために交換をするのが当たり前でしたが 今勤めている病院は、2〜3ヶ月に一回ほどらしいです。 理由は、コスト削減のためらしいです。 なので、もうベットで仮眠をとるのを辞めました😨💭 交換日も決めても採用されないです🥵👎🏻

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事しながら子育て中のママたちの息抜き方法教えてください! なかなかこれ!っていう息抜き方法が見つからず、教えて頂けたら嬉しいです。

休憩コミュニケーション結婚

はるか

その他の科, 保育園・学校

42024/11/26

イワキ

産科・婦人科, クリニック

私は自分の好きなドリンクがあるので子供達が寝て夜にゆっくり家事をやりながらNetflixでドラマを見つつドリンクを飲むのが好きです。 あとは昼間に少し時間ができた時は1人でコスメを買いに行ったり、スタバでゆっくりして適度に息抜きしています。 ドラマ何か見ていますか? イケメンに癒されるのおすすめです笑!

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんに質問です。 残業って月にどれくらいしてますか? 日勤業務時の受け持ちメンバーは何人いますか? お昼の休憩時間は取れていますか? 日勤業務時の朝一番に回る オムツ交換にかかる時間はどれぐらいですか? また、日勤で記録を書くタイミングを教えて欲しいです。 ※アバウトな質問ばかりですみません。 私は、残業月20〜25時間ほどです。 (日勤残業、夜勤明け残業含む) 日勤業務中に記録を記入する時間など一切ありません。 17時をすぎても夜勤が対応せず日勤が患者や家族対応をしているのがほとんどです。 日勤メンバーは、リーダー1人、受け持ちが4〜5(この中に一年生も含む)です。 休憩は取れて15〜20分取れない時はおにぎり食べてすぐ戻ると言った形がほとんどです。 病床数は50床、毎日ほぼ満床。 認知症、患者の半分以上が寝たきりです。 もしよろしければ回答いただけると嬉しいです。

休憩受け持ち正看護師

みなみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院

32024/11/25

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

うちは、残業月15ー20時間程度です。 日勤メンバーは師長、リーダー1人、受け持ち4-6人です。 お昼休憩は30分は取れますかね。 おむつ交換は自分の受け持ちを回るので、1回15-20分程度です。 うちはPNSを導入していて、2人ペアで部屋周りをしていくのですがパソコンを持って移動しているので部屋周りと同時に記録も行う形です。 その他の処置やその他の記録はその都度もしくは業務終了後に書いてます。 イベントが重なったり、重症度が高かったりするとなかなか時間内に終わらないですよね💦 大変さすごいわかります💦 ご無理なさならいようにしてくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師はストレスと隣り合わせだと思っています。みなさんお休みの日はどのような方法でリラックスされていますか?参考にさせていただきたいです♪

休憩ストレス

こむぎ56102

検診・健診, 看護多機能

22024/11/23

みかん

呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院

看護師って本当にストレス溜まりますよね💦私は休みの日はとりあえずアラームをかけずに好きなだけ寝てます! あとは友達とご飯食べに行って愚痴ったり、カラオケに行って大声出してストレス発散しています✨ 連休に友達や旦那さんとプチ旅行するのもおすすめです☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

特別養護老人ホームに勤務してます。 受診付き添いしてますが多くて待ち時間もあり昼休み昼食がかえってから16時からとります。いつも同じ人がせめて交替だと~でも 辛い皆さんはどのような勤務されてますか? 休憩の取り方お昼もずれるのが当たり前なのですか?

カンゴトーク国試相談室休憩人間関係

まーちゃん

内科, 老健施設, 消化器外科

22024/11/19

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

休憩時間がずれる事は多々あります。 病棟勤務ですが、ケアが押したり、休憩時間に絶対にやらないいけない処置だったり、ある場合には休憩時間がずれます。 一度だけ、搬送に付き添ったときは休憩を15時ぐらいに入った記憶があります。 イレギュラーなことが多い職場なので、他の業種を見ていると、決まった時間に休憩に入れるのがうらやましく思いますね。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 お昼の休憩時間に昨日のことなど色々聞いてこないで欲しい。休憩時間が終わってからでもいい話をしてきて。ゆっくり休ませて下さい!

休憩コミュニケーション施設

モンチッチ

内科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

42024/11/12

おくら

その他の科, 介護施設

わかります。 休憩時間中は休憩ですもんね。 プライベートなことも聞いてくるのもしんどいです。 若い上司はそういう配慮が出来るので聞いてこないですが、年配のパートさんに多いです……💦

回答をもっと見る

愚痴

基本的に8時間45分の仕事時間(拘束時間?)で休憩が45分… さらに連日のように残業… どうしたものか… 前の病院のほうが通勤時間は少なかったので、まだ良かったかもしれません 休憩も1時間ありましたし。 だんだん条件が悪くなってきた気がします。 辞めるか労基に持ち込むか悩んでます… みなさんなら?

休憩残業内科

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42024/11/05

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

職場の上司ではなくもっと上の方の人などに話して改善の余地がありそうですか? 労基に持ち込んだことがないので、なんとも言えませんが、 その職場にプラスの何かがあって、働き続けたい環境なら、環境改善に頑張りますが、そうでないなら私ならやめて次の環境に移ると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仮眠室についてです。 仮眠室というのはなく休憩室のソファで仮眠してます。仮眠する時はシーツを敷きますが週一回の交換。 私は休憩室は個人の私物が沢山あるしソファで寝るのもなんだか心地よくない、シーツは週一回交換のみ。 なので私はシーツと掛け物を家から持参して空いている患者の部屋に簡易ベットを置いて仮眠してました。 そしたら、看護師長に患者の部屋は看護師は使用できない。使いたければ休憩室で仮眠すると精神がおかしくなったと言う診断書が必要と言われました。診断書もないのにアナタだけを特別扱いはできない。ルールは守って!自分が夜勤してる時は椅子で休憩してたのだから今はソファがあるだけでも十分だと。 ちなみに、検定試験があるので休憩中は空いてる患者の部屋で勉強してたことも怒られてました。 なので勉強は食堂ですることになりました。

休憩夜勤

Jay

総合診療科, 一般病院

22024/10/16

SH2N

内科, 病棟

気持ちはわからなくはないけど。患者さんの部屋は自分の部屋ではないから私は気が引けますけど。私のいた病院も夜勤時間がそれほど長くないので、仮眠室はありませんでした。寝たい人は休憩時間に休憩室のソファーで。座ったまま仮眠する人もいます。もちろんシーツなんてありません。夜勤で仮眠がしっかりとりたいなら仮眠室のある病院に移られてはいかがですか?もしくは眠られず体調に差し障るのであれば精神科か看護部に相談に行かれると良いと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤での休憩時間、なかなか寝つけません オススメの睡眠促進方法はありますか?

休憩夜勤

かげ

病棟, 慢性期

52024/06/24

きい

救急科, ICU, 大学病院

こんにちは。 私も夜勤の仮眠で眠るのが苦手で、色々試行錯誤しています😂 ・靴下を脱ぐ ・眠れると噂のピアノ曲を流す ・仮眠室の自分に合う温度を見つける ・頭と足側を反対にして寝てみる とかですかね🤔 より効果があったのは、 ・「あ」から始まる言葉を考え、浮かんだ言葉を画像でイメージする→思い浮かばなくなったら「い」へ…を続ける。(「ん」まで行ったことはないです。10文字目くらいまでに寝てしまうことが多いです。) ・ネットでみた情報で「寝転がりながら両手足を30°開いて、全身の力を抜く。それから目を瞑って、ゆっくり腹式呼吸をする。これを15分行うだけで身体が2、3時間の睡眠を取ったと同じくらい休めらる。」を信じて、寝るのではなく身体を休めることを優先する。 一度試してみてください!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんは休憩中におやつを食べる時、ほかのスタッフにもあげたりしますか?今の職場は40~50代の方が多く、職場の雰囲気はとてもいいのですが休憩中大袋をお菓子を持ってきてみんなに配ったりしています。自分だけ何も持って行かないかない訳にもいかず時々大袋のお菓子を持っていき休憩中に「よかったらどうぞ~」と配っています。時々ならいいのですが、あまりにも頻度が高くて正直みんな自分の食べる分だけ持るようにしようよ・・・・と思ってしまいます。

休憩病院病棟

のぞみ

内科, 病棟, 一般病院

22024/10/14

ぽぽ

内科, 離職中

そういうの面倒ですよね(ヽ´ω`)私も入職して9年目ぐらいまでお菓子の交換みたいな風習がありました。面倒になったので私はお返しを持ってきてないので次からは入りませんと伝えました(笑)

回答をもっと見る

愚痴

どうして性格悪い看護師ばかりいるんですか? 患者の前で愚痴は言うし、休憩室では看護師の愚痴は言うし、受け持ちしてるのにプライベートな話はするし、嫌いな人をいじめようとしたり、管理者に言っても変化はありません。 どーしたらいいのですか?

いじめ休憩受け持ち

pooh

救急科, 超急性期, ICU, CCU, 大学病院

12024/09/28

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

看護師性格悪いってよく言うけど、私的に女▶︎性格悪い人多い。だと思っていて、他の職場より看護師が女多いからどうしても割合的に性格悪い人が周りに多いように感じるんだと思うんです。だから他のところ(男女混合の)で働いても1.2人は性格悪い人いると思いますよ。 私のとこにも凄く性格悪いのいましたが、人手不足もあり移動までに1年かかりました。彼女は新人に対し『ばか』とか普通に言ってました。笑 嫌いな人を虐めるなら逆に仲良くなって好きな人になってもらえばいいんですよ🤣🤣私は今の病棟の副師長かなり嫌われてるけどこの手段使ってお気にになってます。働きやすいです。笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

本当にどうでもいい、嬉しかったことですが…。ある日の夜勤、詰め所で仲の良い先輩と「〇〇のランチ美味しいので、明けで行きましょうか~」と話をしていました。ところが、それまでの静けさとは一変して、急変、急変、緊急入院の嵐でした…。その処理でなかなか帰れず、今日のランチは無理かな~とあきらめていたのですが、↑の会話をどこかで聞いていた医師が、「あ、休憩室にテイクアウト置いといた。食べたいものとは違うかもだけど。頑張ってくれたから。ありがとね。」とさらっと言って外来に下りていきました。さりげない言い方といい、お礼も返せないほど颯爽といなくなり…。頑張っていると誰かが見ていてくれることもあるんだと嬉しかったです。

ドクター医者急変

こた

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース

112022/05/11

あきりんご38

精神科, 訪問看護

最高の医師ですね!!読んでいてこちらまで気持ちが明るくなりました✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤中のおすすめ間食なにかありますか? 休憩中にパクッとしたいもののカロリーなども気になり、もっぱらプロテインバーになってしまって。 夕食とは別になにか口にするおすすめあれば教えてください!

休憩夜勤病棟

まねまね

超急性期, ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院

12024/09/24

BONNE CHIEN

その他の科, 一般病院

ビタミンが不足するのでバナナが手軽でいいですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤帯での出来事です ベビースモーカーがいまして 詰所前の廊下を挟んで向かいにベランダがあります そこが喫煙所になっています ガラス窓を開けたり閉めたり 虫は入ってくるし、かなり離れた場所まで煙たくなります 主任へ相談しました 喫煙者にも人権があり吸う権利はあるといってきました 職員の休憩室からベランダに出た場所も喫煙所になっていますが 主任は休憩室が煙たくなるのが嫌だから詰所前のベランダをごり押し 人権がと言い始めました そもそも詰所や病室まで臭うのと休憩室を犠牲にするのと、どちらをとるのが正しいのでしょうか?

休憩夜勤

72

病棟, 終末期

22024/09/11

まねまね

超急性期, ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院

院内禁煙じゃないんですね!そこに驚きました! 確かにうちの病院にも愛煙家多いですが、病棟の裏手の人通りが少ないところに喫煙所があります。患者さんにとってもタバコの匂いがするのは良くないと思うので、休憩所やベランダなどの院内施設ではないところで休憩時間に喫煙するようにルール化されるべきかと思いました。

回答をもっと見る

お金・給料

現在夜勤専従で働いています。 最近人が辞めすぎて夜勤の人数が確保出来ず本来なら3人夜勤であるのに2人夜勤の日があります。最初師長は何も言われないならそのまま何も言わずにやろうとしましたが、他スタッフからのクレームがあり説明をしました。内容は人がいないから無理だと、たがらやってくれとの事でした。後、手当は付けられないからとも言っていました。仕事内容も見直さないと休憩もなく働かせられそうだったのでみんなで師長に伝え内容を変更する事は出来ました。少しの間だけだと思っていたのにまだ、人員を確保出来ておらず2人夜勤の日が組まれています。 一応夜勤人数は3人で届けを出しています。 私は夜勤専従なので一回夜勤で決められた金額を貰っているのですが最初の話と違っていたり若いから働かせればいいと師長が話していたと聞いた時は正直頭にきています。労基に相談の上退職も考えています。

休憩モチベーション夜勤

ゆんゆん

内科, 外科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 回復期

12024/09/09

すぷらっしゅ

人員確保は、経営の問題なので。労働する側が無理をすることではありません。 病棟閉鎖、病室閉鎖を適切に行い安全性を確保すべき 自治体の保健、医療部署に適切な指導をお願いしましょう。 事故が起こってからでは遅いです。 病院が倒産する時には、取りっぱぐれのないように

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは。皆さんの職場では夜勤はご飯休憩と仮眠時間はどれぐらいありますか?忙しければない日もあるかと思いますが、平均を教えて欲しいです^^

仮眠休憩夜勤

フラワー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣

62024/08/25

ゆう

急性期, CCU, 一般病院

ご飯は30〜40分、仮眠は2時間〜2時間半 朝ごはんは食べる方と食べない方いるので空いている時に10分くらい朝ごはん食べてきます!って感じです

回答をもっと見る

夜勤

今病棟で3交代と2交代併用の所で働いています。 私は3交代で16:45定時で帰って18:30から22:30頃まで寝て0:15に出勤して仮眠2時間(メンバーによって3時間)の夜勤をしています。 今後老健か施設に行こうと考えているのですが大体の募集が2交代、休憩2時間が多いので夜勤がやっていけそうに思えません。3時間仮眠で募集している所じゃないと難しいかなと悩んでいます。 実際の夜勤の仮眠時間がどのくらい取れているか勤務している方に聞きたいです。 よろしくお願いします。

仮眠休憩施設

ゆずひこ

その他の科, 病棟

12024/08/29

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

うちは2交代で休憩2時間という求人で転職しました。 しかし実際夜勤に入ると、休憩は3~7時間あります。 もちろんずーっと通しでは寝られませんが…必要な仕事をしていればその時間は寝てもいい。体交や点滴の更新、吸引、モニターやコールの対応などは必ずありますが、どれも数分で終わるし、モニターさえ鳴らなければ最大3時間は通しで寝られます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病棟の休憩室って、どうなってます? 私のいる病棟、休憩室みたいなの、ない気がします… (冷蔵庫は、ありますが…) 前の病棟、ちゃんとあったのに…

休憩内科病棟

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/09/01

カリイ

産科・婦人科, ママナース

クリニックです。 外来にはありますが、病棟はカーテンで仕切られていてきちんとした休憩室はありません。 余裕あるときは、空いている個室でそれぞれ食事と休憩とりますが、緊急対応や分娩進行者いるときはカーテン越しに状況見ながら食事とります。休憩とるのは難しいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

疲れた 人手不足、休憩取れない、動きっぱなし… 転職したいけど、転職活動する気力なんか残ってないよ。 その日を無事に乗り越えることで精一杯。 なんでこんなに人いないの 全力で働いて、帰宅後に家事育児の気力もない。 なんのために生きてるんだろう。 生活するための仕事なのに、仕事に全て潰される。

休憩転職

ナス

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

82024/08/27

れおん

内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来, 一般病院, 慢性期, 保育園・学校, 派遣

日々お仕事おつかれさまです。 過去の私のようです。フルタイムですか? 30代の時にパートでしたが主さんのようで喘息になり、メンタルも壊れました。 子供の行事に参加するのもしんどくなりました。 自分の生活にあったとこ探した方がいいですよ。

回答をもっと見る

愚痴

看護師してたら 自分のことを大切にしつつ働くことができない、してはいけないのかな と思ってしまいますね 前残業しても止まらないナースコールに時間が取られ自分の仕事が回らない、休憩時間も30分程度しかとれない 常に頑張らないと終わらない日々でもう嫌です。 師長がこんな働き方だと正社員の私達もそう働かざるを得ないじゃないですか。従ってねってことなら辞めるしかないですよね。いくらでも病院あるし どこもこうですか? 給料だって高くないのになんでこんなに休日も仕事のことで悩み、eラーニングしてるのかわからない 少なくとも私の知る看護師としての働き方とは大分かけ離れています。 改善点があればみんなで師長に言える環境だった。 欠勤で日勤4人でも応援も呼ばず自分は明けで帰る師長。師長が全ての権限を持っているような、こんなの権力を振り回してるだけ おかしくないですか?みんなこれに従ってるのもおかしい。 周りが頑張ってるからとか、自分のこと以外もやってるんだからってそれを当たり前にしないでほしい そもそも患者層、人数に対して看護師が足りない それで頑張ってって無責任。 使命感でどうにかしてねってことですよね、もう無理です私は疲れました。 古い人はナースコールもとらなくていい風習に納得ができない。 退職してマイナスなのに患者数は同じで回すのは 医療安全的にアウトですよね、、 自分も同僚のように体調不良になるのかと思うと 辞めたくなる。 そもそも、ずっと辞めたいと思ってる 一年経ったら変わるかなと思ったけど仕事内容も業務改善されないことも残業ありきで働くことも、プライマリーが4人も、古い人達が働かず人の揚げ足取りなのも、全てが嫌です、いいことがない、、

安全ナースコール休憩

リハビリ科, 病棟

82024/08/21

ありんこ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 慢性期

つらいですよね。転職してみるのも手ですよー。看護師って一般大学生みたいにインターン的なのないから入ってみないとわからない部分が多いけど、ダメならすぐ転職できるし。 いつか自分を犠牲にしまくってた日々が笑える日が来ますよ。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

新人看護師

サーフローでルート確保する時の駆血帯の外すタイミングは外筒を進めた後ですか? 駆血帯巻く→穿刺する→逆血したら寝かす→数ミリ進める→外筒進める→駆血帯外す→ルート接続→テープ固定で合ってますか?

サーフロルートモチベーション

まめ

新人ナース, 神経内科

22025/07/06

ねこさち

外科, クリニック, 外来

まめさん、お疲れ様です。 一つ一つの手技に真剣に丁寧に取り組まれているからこその質問ですね。 駆血帯をしている方が、血管が締まって確保しやすくなりますよね。その状態で外筒を進めた方が、血管を傷つけません。 そのため、外筒進める→駆血帯外す→ルート接続で正解です。 これからも頑張られて下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健に転職して1ヶ月のものです。 気切ではなく、口腔・鼻腔から吸引する時の吸引チューブは使い回してますか? 2人ぐらい使い回していて、消毒しているのか不明ですが、紙コップに水を入れてその中にチューブをまとめて入れている人がいます。

吸引正看護師

病棟, 慢性期

32025/07/06

こばみお

循環器科, プリセプター, 病棟, 離職中

病棟勤務をしています。 吸引チューブは1人一つずつで、違う患者さん同士で使い回すことは絶対にしません。同じ患者さんの物であれば、チューブを消毒、洗浄して半日〜1日使うことはあります。 感染管理の観点から言語道断な気がします…

回答をもっと見る

看護・お仕事

同じ職場で16年勤務しています。 スタッフとの関係はいいのですが、ずっと同じ場所で仕事を続けていいのか、人生1度きりだから、ほかも見てみた方がいいのか。など最近考えるようになりました。 今年40歳で、ずっと消化器外科病棟の経験しかなく、不安はあります。 美容皮膚科に興味があり、全くわからないけれど行ってみたい気持ちもあります。 今は病床数が400くらいなんですが、次は少なめがいいなと考えていたり。 自分にやれるか自信がなくて。 同じようなかた、実際の経験など教えてください。

外科転職正看護師

ゆう

プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

32025/07/06

くろ

ママナース, クリニック, 外来

私は3年前に10年同じ職場で勤務し続け、他を見てみたい…と思い、それに重なり上司が変わったこともありやり方が全て変わり、パワハラ的な追い込みもあり転職を決意しました。 最初は今の生活が変わる怖さを感じていた部分と、これだけ経験があるんだ、という自信も持っていた勢いもありましたが転職には非常に苦労しました…。 他のところのやり方になれることと、人間関係のイチからの構築、私の仕事のやり方を周りは知らないので、信用を得るまでにかなりかかりました…。なんで、こんな言われ方をされないといけない?!と思ったり、モヤモヤしたこともありましたが、3年たちやっと、私という人間をわかってくれたようで、今では箱の中に閉じこもらず飛び出して良かったな、とやっと思えるようになりました。色々な症例に会いながら、勉強を重ね、人間関係も良くなったり悪くなったりを繰り返しながら今があります。給料が上がりませんが、今の職場でもう少しやっておこうか…という気持ちは、持てますが、常々、求人サイトはチェックしながら過ごしている毎日です。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

看護師として成長できますように…☆親や家族にありがとう…☆人間関係がよくなりますように…☆給料が上がりますように…☆健康でいられますように…☆推しに会えますように…☆その他(コメントで教えて下さい)

136票・2025/07/14

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

467票・2025/07/13

あります、実際に対応しました。遠目で見かけたことなら…。ありません。その他(コメントで教えてください)

501票・2025/07/12

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/07/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.