ママナース」のお悩み相談(56ページ目)

「ママナース」で新着のお悩み相談

1651-1680/2723件
お金・給料

産休育休中、お小遣いはどうしていましたか?うちは財布が同じで、お小遣い制です。12月に旦那にボーナスが入り、旦那はそこから20%を普段のお小遣いへ追加。私には0。なんだか腹に落ちません。私は旦那のおかげで育休出来ていますが、旦那も私のおかげで働けているはず。寸志でも気持ちはないものか、、。皆さんの場合はどうしているか、どうしていたか、教えて頂きたいです🥹

ボーナス産休旦那

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

42022/12/20

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

うちはお互い生活費を一定額出し合って、それ以外は関与せず、というやりくりでやってます。 育休中も同じなので、私は育休手当ての中からやりくりしてお小遣いや貯金に回しています。 私も2525knbnさんの立場だったらチェッって思います。 育児は外で働くより大変なんだって言ってやってください! 私は夫にそのことを植え付けているので、たまにケーキ買ってきてくれたり、いろいろ労ってくれるようになりました 笑 お小遣いくれー!って言ってやりましょう!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

もともと繊細さん(HSP)気質で、色々気になってしまうタイプです。 お看取りの多い病棟で働いていたときや、シビアなIC(DNARなど)に同席したりした時、急変にあたると自分の心が消耗されていく感じがあります。 家にいてもいろんな場面を思い出したりしてしまいます。 これっておかしいでしょうか?💦

ICママナース正看護師

みい

内科, リーダー, 外来, 一般病院

22022/12/20

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

おかしくないですよ。 私も同じような気質を持っているのでお気持ちよく分かります。 先輩からは「巻き込まれ気質」なんて言われてました。患者さんや気持ちを考えすぎて、苦しくなっちゃう「巻き込まれ気質」の人って多いと思いますよ。 私は開き直りました。人の命と関わってるんだから、消耗されないわけない!これでいいんだって思うようにしてます。そして、自分が患者なら、自分のことで消耗してくれるような看護師に担当してもらいたいって思いません?血の通ったケアができる看護師は他の誰でもない「巻き込まれ気質」の看護師です。 私はお風呂の中とかでよく瞑想してます。振り返ったり反省したり、嫌なこと思い出したり。いろんなできごとをぐるぐると思い出しては行き場のない思いにモヤモヤしたりしてます。 マイナスの気持ちを引きずることも多いですが、自分の心が真っ直ぐな証拠だと思って、これからも命と向き合っていきましょう! その代わり、消耗した心を充電することも忘れずに。

回答をもっと見る

お金・給料

フル勤務で一般病棟で日勤専従で働いていると、国の決まり?で追加手当てで+5万円ほどもらえるという話を聞きました。 総合病院で夜勤付きフル勤務から日勤専従になった方がいましたら、この噂が本当なのか教えていただきたいです。 この噂が本当であればうちの施設では夜勤ありと日勤でお給料変わらない説が出てくるので、育休明けの働き方の参考にさせていただきたいのです。 実際、夜勤付きと日勤専従だとお給料はどのくらい差でますか?

総合病院一般病棟ママナース

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22022/12/20

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します。 私の病院では夜勤あり、なしで10万ほど差がでていました。追加の5万円もなかったです!夜勤している方が1番稼げていましたね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護への転職を検討していますが、日、祝日休みのステーションの場合 明日23日のように祝日に当たる日は他の日に訪したりしてるんですか? その方の状態やステーションによって違うかと思いますが。

パート訪問看護ママナース

さちこま

介護施設, 一般病院, 慢性期

32021/11/22

じゆ

超急性期, ママナース

他の曜日に振り替えています。 ただ祝日固定休みだとインスリンの方など曜日振り替えが難しいことも難しいため交代で出勤にしていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

大雪が降ったら事務所や利用者宅の除雪はご自身で行うのですか? 大雪で視界不良でも運転して向かうのですか?

訪看准看護師訪問看護

ノート

整形外科, ママナース, 外来

22022/12/18

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

事業所の除雪は自分達でしてました。 利用者宅まで行く道が通れなかったり、駐車場が停められなかったり。 大雪の場合は利用者に電話連絡をして、車が停められるか、自宅周囲の細い道は通れそうか、様子はどうなのか、服薬状況は、など色々な情報を集めて、他の日にスケジュール変更させてもらったりしていました。 大雪は本当に大変ですよね。今年はあまり沢山降らないと良いですね。

回答をもっと見る

お金・給料

現在育休中なのですが、春から働く予定でいます。 これから子供にお金もかかるし、マイホームを買うことを考えたりすると、どうしてもお金が必要なので働かざるを得ません。泣 みなさん、仕事以外に何か副業や投資はしていたりしますか? おこづかい程度でもいいのですが、子育てと本職に影響しない程度に、何か活動できて家族に還元できればいいなと思っています。

外科ママナース子ども

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

82022/12/17

はる24

小児科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

毎日お疲れ様です。 私も最近、副業や投資に興味があり、少しずつ初めているところです。 クラウドワークスというアプリを使って、本当に小遣い程度ですが、コツコツ稼いでいます。隙間時間にできることも多く、得意なことが有ればそれを活かせるかもしれません。 投資の方は積立NISAを始めました。お金の知識あまりないですが、YouTubeで見ながら始めました。 両学長という方のチャンネルがわかりやすくておすすめです。時間あるとき見てみてください! 育休楽しんでくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供が小学生の間 (低学年等)できるだけ家にいるため 転職された方 どのような仕事、働き方をされましたか? お話聞きたいです

ママナース子ども転職

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

22022/12/16

minojunriku

内科, 訪問看護

子どもが保育園年中で訪問看護ステーションに転職しました。 私が勤めている訪問看護ステーションはパートは訪問件数での給与となるため、合間の時間は自由に過ごせたり、相談して午前中のみや、早上がりなどもできます。訪問スケジュールの調整も可能です。 子どもが小さい間にそのように調整しながら勤務を続けて、今は正社員になりました。 病院勤務ですと勤務時間内は拘束されますが、訪問看護ステーションはステーションによってはうちのようなところもあるかと思います。 子育て中のスタッフがほとんどで、理解も得られるので働きやすいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

腰椎麻酔をした際に注意すること、起こりうる気をつけることはありますか? 術後の頭痛を予防するために気を付けていることがあれば教えて頂けると幸いです。 頭をあげないことくらいしか思いつかず、、、。

術後オペ室ママナース

わか

外科, ママナース, 外来, オペ室

22022/12/16

意欲ない系

外科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

お疲れ様です。 私は知覚や痺れがないかも一緒に観察するようにしています。また、オペ後は頭痛を予防するために携帯を触ったりテレビを観ずに安静に過ごしてもらうように声掛けをしています。 新人なのに回答すみません。

回答をもっと見る

子育て・家庭

季節柄、子どもの鼻水や咳の症状が増えてきました。 これ以上ひどくなってほしくないという思いから、鼻水や咳が出始めると近くの小児科クリニックを受診して内服(鼻水・咳止め)を処方してもらっています。 4〜7日分ほど処方してもらい、内服で一旦落ち着きますが、またすぐにぶり返し…結局1ヶ月に2回くらいのペースで受診しています。クリニックの先生には特に何も言われませんが、この程度で受診するか?と思われているような。 これくらいの鼻水や咳は仕方ない…と思う一方、ひどくなったら…保育園にも連れて行きにくい…などいろいろ葛藤しています。 みなさん、どう思われますか&どうされてますか?

ママナース子ども

あー

外科, ママナース

42022/12/13

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です!私はいつも息子が咳喘息など残りやすい方なんで、咳が酷かったら受診する感じにしてます。1日に数回と言う程度や鼻水だけなら受診していません😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

はじめて循環器病院への転職しました。 なにから勉強したら良いか分からず、 勤務しております。

ママナース転職正看護師

どんさん

消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

72022/12/12

なーさん

心臓の解剖生理と心電図は勉強しておいた方がいいですよ

回答をもっと見る

健康・美容

クレーター状のニキビ跡があります。 マスクで隠れない部分なので恥ずかしいです。 何度かco2フラクショナルレーザーをしましたが、いまいち満足するまで治りません。 ニキビ跡ある方、何かおすすめの治療や市販ケアなど教えて下さい。

一般病棟ママナース病院

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

62022/12/15

ともみ

整形外科, 泌尿器科, 一般病院

あやこD Xさん。 私もにきびがかなりひどくて学生の頃から悩みました。いろいろ試したのですが、お金がかかったりで継続も難しかったです。 ただ、諦めたらできなくなりました。気にしすぎがストレスになってて悪循環になったのかもしれません。 参考になるかはわかりませんが、私の経験です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ看を始めて数ヶ月です。 持針器に針をつける時のコツ?ポイントがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

手術室ママナース

わか

外科, ママナース, 外来, オペ室

12022/12/16

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

こんにちは。 糸の付け方、結構コツ入りますよね。 私はリズムをつけて、心の中で1、2、3など唱えていました。 休憩中や、電車の中で手先だけ動かして練習していました。 絹糸で太いものだと練習しやすいです。ナイロンだと、ピョーンとなって付けづらいですが、絹糸で練習してコツを掴んでくるとナイロンも扱いやすくなると思います。

回答をもっと見る

感染症対策

病院ではN95のマスクの装着が必須となっています。ほとんどの職員がN95のしたに不織布マスクを付けているのですが。それって感染症対策としてどうなのでしょう?

ママナース

わか

外科, ママナース, 外来, オペ室

82022/12/15

はんな

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, ママナース, 消化器外科, 一般病院

はじめまして。 私はちょっと前までコロナ病棟に勤務してました。吸痰が必要な人やNHF装着の人などエアロゾルが発生するリスクの人にN95付けてましたが、N95の下にマスクするのは意味が無い気がします。するなら、N95マスクの上にサージカルマスクをつけて、処置など終わって出てくる時にサージカルマスクを捨ててN95マスクは専用のケースで1日保管して勤務終わりに捨ててました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

先月末から子供の体調不良、先週はコロナによる保育園の休園、今週は兄妹の体調不良など色々重なり2週間程お休みをしました。 私自身、元々色々考えてしまう性格もあるせいか胃痛がなかなか治らず、検査をしました。 胃に潰瘍あり、昨日から内服が始まりました。 職場の方は皆さん優しい方ばかりで、環境には凄く恵まれています。病児保育は考えていなく、子供の体調不良は自分が看てあげたいという考えです。 後悔だけはしたくなくて。 甘ったれたことを言ってますが、皆さんの経験など教えていただけたら幸いです。

ママナース子どもメンタル

Snow

その他の科, ママナース, 保育園・学校

32022/12/16

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

仕事く自分の人生 は当然ですよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供のお迎えに行ったとき、先生に叱られている園児を見ました。 その子は誰もいない教室に先生と二人でおり、鍵は閉まっていました。 園児は教室から出たがっていてバンバンとドアを泣きながら叩いていました。 先生の怒り方は全然威圧的ではなく、叱ること自体は問題とは思いませんでしたが、周りから様子が見えるとはいえ個室で鍵をかける、、、というのに少し抵抗というかショックを感じてしまいました。 廊下の隅とか、オープンな場所でならいいんですけど、逃げ場がない状況で叱られると子供は恐怖を感じると思うのですが、、、 これって普通だと思いますか?

保育園ママナース子ども

ノート

整形外科, ママナース, 外来

42022/12/15

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

ちょっと嫌だなと感じました。 もしかしたら、そうしないと出て行ってしまって話にならないなど理由があるのかもしれませんが… 泣きながらドアを叩いてるのを見るのは、ちょっと抵抗ありますね。 普段のその先生はどうなんでしょうね?子供を預けている園だからこそ、言いにくいこともありますが、不自然に思ったことは保護者として伝えてみてもいいかもです!

回答をもっと見る

子育て・家庭

母子でコロナになっちゃいました… こういうとき、母子家庭つらい… 買い出しも行けず、ゴミ出しもままならない… 子供がさきに感染しての自分に移った家庭内感染だから、 回復しに向かう子と、これからダウンする母… まじで寝たきりになる…。 仕事も行けず、収入も心配だし… どう乗りきったらいいんだ、、、 母子家庭のみなさん、 どう乗りきったんですか?知りたいです…

コロナママナース子ども

さくらんぼ

産科・婦人科, その他の科, ママナース, クリニック

22022/12/12

かの

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診

自治体の物品要請できませんか?コロナ感染だと傷病手当出るような

回答をもっと見る

子育て・家庭

去年に出産し1歳の子供がいます。 来年春から復帰を考えていますが、第2子も考えています。 第1子は不妊治療で授かった子ですが、第2子は夫と相談し、自然に任せようという話になっています。 このため、すぐには子供ができないと仮定して復帰をすることにしたのですが、万が一復帰してまもなく妊娠したとなると、育休手当てはきちんともらえるのでしょうか? 調べてみると、育休から遡って2年間働いていないともらえないようなことがかいてあったので… ちなみに第1子の時は妊娠3ヶ月から重症妊娠悪阻と切迫流産で休職し、そのまま産休、育休にはいったので、現時点で2年ほど仕事は休んでいる形になります。 今後の家族計画とキャリアを考えていろいろプランを練り直したいので、どなたか、詳しい方に教えていただきたいです!

休職育休ママナース

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22022/12/15

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

こんにちは、 私も同じ悩みがありました。 育休中はカウントされないで、過去4年間遡って計算してくれます。 第二子の育児休暇の開始から4年前までの間です。 例えば第二子の育児休暇開始が2024年1月なら、2020年1月からの勤務状況によって支給が決まるそうです。 確か11日か12日/月に出勤した月が12ヶ月あれば支給対象です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育て中のママさん、毎日大変お疲れ様です! 私は現在育休中で春から仕事復帰予定です。 今のところ時短ではなくフルで頑張ってみようと思っていますが、保育園の利用料金もバカにならないですし、延長料も地味に高いですよね…。 みなさんは保育園の延長を1時間ないし、2時間利用してしますか? それともじいじやばあばに帰りのお迎えはお願いしていますか? 保育園の見学の時、どこの保育園でも、2時間延長は誰も利用していない、でもじいじやばあばがお迎えにくる頻度も少ない、と言われて、皆どうしてるのか気になりました。

保育園一般病棟ママナース

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

42022/12/15

macha

内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 延長料、地味に高いですよね。。。。 私は両親が県外に住んでいるので頼れず、30分延長していましたが、あまり残っている子もおらず、延長料払ってるのも嫌になってしまい、パートにしました。 延長料金がかからないギリギリの所でお迎えに行けるようにしました。 私の所は結構じぃじ、ばぁばが朝連れて来たり、お迎えに来たりしていますよー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

妊娠7ヶ月にママナースです。日勤でバタバタしているときにお腹が張り、お腹に手を当てた状態で廊下の隅に立っていました。すると女医(オーナー)に『お腹さすってないで、さっさと動いて』と注意を受けました。これはマタハラに該当するのでしょうか? 正直、ショックで驚きました。

妊娠ママナースメンタル

どんさん

消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

22022/12/13

ゆうき

内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能

こんにちは。 そんなことを言う女医さんがいるのにびっくりです。同じ女性で医療の 知識もあるのに…。 マタハラやパワハラに該当すると思います。 あまりご無理をされないで、体調を1番に考えてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在外来で勤務しています。 今までは内科病棟と老健で勤務していました。 子供がいて定時で帰れるためにと転職しましたが、患者さんと関わる時間も限られて、医療行為も少なく物足りなさを感じています。 無い物ねだりな点もありますが、そんなギャップがあった方はいますか?

外来施設一般病棟

わか

外科, ママナース, 外来, オペ室

22022/12/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

私も、外来ですが、とにかく、いろいろ処置してます。毎日点滴するときもあります!外来の内容によるのかもですね!

回答をもっと見る

お金・給料

入職して8ヶ月、、切迫早産気味で休職予定なのですが 傷病手当は出るかご存知の方いらっしゃいませんか?

手当休職妊娠

どんさん

消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

32022/12/14

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

傷病手当は出るかと思います!給料ではなく、社会保険から出る物なので◎給付金は 恐らく直近半年間の平均月給の、2/3だと思います。FP資格取得時に勉強したのでうる覚えですが>_< 無理せずしっかり休んで、お腹の赤ちゃん守ってあげて下さいね^^

回答をもっと見る

子育て・家庭

就労証明書を作成依頼した事がある方いますか??どのくらい日数が必要でしたか?私は依頼したところ、3〜4週間かかると言われました。夫の職場は数日で対応してくれるみたいなので、必要日数の差に驚きました、、。フォーマットにもよるでしょうが、看護系はどこも遅いのでしょうか?

ママナース子ども

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

82022/12/14

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

子供の保育園関係に提出するために依頼したことがあります。 1週間程度で作成してくれた記憶があります。 たしかに給与のこととか、勤務実績などを記入する部分があったので、簡単ではないのでしょうが、4週間もかかるのには少し驚きました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟の仕事嫌いじゃないんですが、どこも人員不足すぎて忙しすぎて嫌いになりそうです。この状況どうにかならないものですかねー。

ママナース病院病棟

はる24

小児科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

22022/12/12

ナースTOY

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

本当に人員不足で回らないですよね、、、数年人員不足や、補充しても育短などで夜勤人数は増えず、、来年で退職することにしました。どこも忙しいと思いますが無理なさらないでくださいね、、。

回答をもっと見る

子育て・家庭

2歳の子供が数ヶ月前から『とびひ』がひどくなり、身体の所々に掻き傷があり、内服薬と塗り薬をしていますが悪化とやや改善を繰り返しています。保育園の連絡ノートに『必死に掻くのを止めました』等書いてあると、申し訳無い気持ちでいっぱいで…。仕事を辞めて、治療に専念したほうが良いのでしょうけど、経済的に仕事は辞められず…。 アトピーや皮膚疾患の子がいるママナースさんはどのようにして対応していますか(T_T)?

保育園ママナース子ども

チロル

その他の科, 保育園・学校

22022/11/22

ぷりん

外科, 病棟

こんばんは(^^) とびひ、、、大変ですよね💦 うちの子どももアトピーがあり、皮膚科通院の日々でした。結局かき傷から感染して入院したことがあります。 ピーク時は時短勤務をしていたので早く帰れていたのでなんとかなりました。 現在は正社員ですが、たまにアトピーが悪化するとやっぱりパート勤務にしてすぐ病院に連れて行けるようにしたいなと思います。 子どもさんに合う治療方法が見つかりますように。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションに常勤勤務で小学1年生の子どもがいます。 副業をしたいのですが、子どももまだ1人で長時間過ごせるわけではないので、在宅ワークで何かできないかなと思っています。 夜勤はないので平日夜間と休日で考えているのですが、何か副業されていらっしゃる方に体験談を聞きたいです。イメージが湧かないので‥

副業訪問看護ママナース

minojunriku

内科, 訪問看護

22022/12/11

Maddy

整形外科, 病棟, 一般病院

こんにちは。 最近副業を始めたので、対したお金は得ていないのですが、内勤仕事ばかりのクラウドワークスやランサーズに登録して小さな案件をとって数100円稼ぐというのはやっています。 他にもポイント活動もやっている人が多いです。(アンケート回答で数十円など)あとは、趣味を活かしてMinneなどで手作り品を販売してる方もいます。 ただ、どれもあまり多くは稼げないです。 お子さんとの時間が削られるようだと副業はしない方が良いのかなと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

薬がなかなか覚えられません。皆さんどのように勉強してますか?教えてください🤔

ママナース勉強正看護師

はる24

小児科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

42022/12/11

mamorimo

総合診療科, 一般病院

なかなか覚えられないですよね。次々新しいの取り入れたりするとさらに。 わたしはわからないものはその場でパッと調べて、何度も何度もそれを繰り返してしてました。 何度もしつこく調べることでなんとなく身についてきますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師として、パート勤務されている方いらっしゃいますか?オンコールは持ちますか?また報告書計画書の作成人数は何人程度でしょうか?1日の訪問件数も教えていただきたいです。

パート訪問看護ママナース

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

42022/12/05

ゆず

ママナース, 検診・健診

以前、訪看でパート勤務していました。オンコールは持ちませんでした。報告書計画書は、自分が回っている利用者様10人以上持っていました。 週3日、概ね9時から14時までで、1日3〜5件行ってました。件数だったので、時間は臨機応変に対応してました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お子さんが2.3人見える方、どのような働き方をされていますか?? 現在2人目を出産し育休中です。私は平日週4の病棟勤務で、子どもが1人の時は行事も少なく、風邪もあまり引かなかったので、そんなに仕事を休むことはありませんでしたが、子どもの数が増えるとやはり休む回数も増えますよね…? どんな場所でどんな勤務形態で働いているか教えていただきたいです。 将来的に子どもは3人欲しいなと思っています。

ママナース子ども病棟

なすこ

内科, ママナース, 病棟

42022/12/07

おひさま

超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 外来, 一般病院

私は1人目の時はフルで復帰、夜勤もしていました。2人目の時は、時短勤務で復帰。夜勤はないものの、日祝休みではありません。現在は3人目育休中ですが、時短で復帰する予定です。周りの協力があってなんとかやれていますが、難しくなってきたらパートにするか転職するか悩んでいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックで働いてます。ママナースです。 子供らも寝かしつけがなくなり、仕事も時間ができ家庭の両立ができているので、少しずつ勉強をはじめ資格などもほしいな〜と考えているのですが、なにかおすすめありませんか?? 同じ環境の方、どんな勉強していますか??

ママナースクリニック子ども

たま

内科, 外来

22022/12/08

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

私は衛生管理者と登録販売者の勉強してます! どちらも看護で学んできた内容が生きますよ! ただ、仕事に使うってなるとまた生きるかは微妙ですが💦

回答をもっと見る

子育て・家庭

私は娘が年少になったら幼稚園に通わせたいと思っています。 幼稚園の条件 ・自転車10分(車は運転できません) ・長期休み預かりなし ・朝の延長はないので、早い時間に来る遠いバス停からバスに乗せる ・夕方の延長は間に合う 上記の条件ですが、現実的に通えるのでしょうか? 幼稚園に通わせているワーママに伺いたいです。

ママナース

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

22022/12/06

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

おはようございます。 今1年生の子供と来年から幼稚園年少の子供がいます。 現実的に通えるかどうかは、お住まい地域によると思います。 我が家の周囲には長期休みの預かりなしの園がありません。 今は子育て支援やらで長期休みでも預かってくれる園が増えているようです。 朝の時間も我が子が通った園は9時から13時45分が通常保育の時間で、7:30〜18:30まで開園していますが通常保育時間以外は延長料金がかかります。 すぐ近くの園は8:30〜14:00が通常保育時間でした。 保育時間も幼稚園によって様々です。 あとは、父母会などが盛んなところはお手伝いなどが沢山あっては、仕事の調整が大変ですよね。

回答をもっと見る

56

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

中途派遣やりがい

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

32025/01/23

かな

その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?

正看護師病院病棟

つき

病棟

22025/01/23

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?

メイク新人正看護師

かぼちゃ

離職中

42025/01/23

なな

内科, 病棟

全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

PNSは導入していません🙅随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人先回りして業務をしてくれる人その他(コメントで教えて下さい)

55票・2025/01/31

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)😱

475票・2025/01/30

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

523票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

608票・2025/01/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.