ママナース」のお悩み相談(22ページ目)

「ママナース」で新着のお悩み相談

631-660/2723件
看護・お仕事

私の働く訪問看護の事業所は、マニュアルがほぼありません。 病院から転職した際に、マニュアルがないことに驚きました。 規模が小さいため、日々の必要なことは口頭でやり取りが可能ですが、 新人さんが入ってきたときに、事務処理やオンコールの対応など、基本的なことや、押さえるべきことがまとまっていたほうがいいのでは?と感じています。 ただ、訪問の仕事は、ケースバイケースで、マニュアル化できないことも多いと感じてもいます。 皆さんの事業所では、どのようなマニュアルをどのような時に使いますか?

訪問看護ママナース

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

22024/04/11

えたんご

訪問看護, 慢性期, 終末期

マニュアルもありますが、あんちょこ、メモ用紙というか、紙カルテなんですが、 ファイルを開いてすぐ1ページ目に利用者さんの自宅の地図、次に色紙で利用者さんの自宅内の簡単な配置と何をするかを分かりやすく箇条書きをしたものをファイルに綴じてあります。 これが導入される前は利用者さんの申し送りは口頭でしたし、知らない人はカルテを見ても分からない状態でしたから、大きな進歩で時間短縮にも繋がりました。 マニュアルは他にもそれぞれカルテ内の順番であったり、付せん付きの、インデックスというんですかね?そういうのを駆使して一目見て分かるようなものに変わりました。 あとは災害時のマニュアルや連絡経路(連絡網?)、事故(針刺し、車両事故、転倒など)マニュアル、新人向けマニュアル、などなどたくさんありましたが、転職して日が経ったので忘れてしまいました^^;

回答をもっと見る

看護・お仕事

ゆるく看護師を続けておられる方はいますか?その場合どんな働き方をされていますか?

モチベーションママナース転職

しょーこ

内科, 訪問看護

22024/04/24

もん

消化器内科, 整形外科, プリセプター, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院

子が小学生になったタイミングで仕事の勤務時間を減らしました。常勤からパートに変わり9〜12時で週に2回程度の勤務です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師9年目です。転職活動をしようと思っているので皆さん教えていただけると嬉しいです! 年間休日や福利厚生はどの程度がいいのでしょうか? 今のところは土日祝は公休なのと夏休みが5日、年末年始も公休を含めて3日ずつ休みです。福利厚生も基本的なものは大体あります。 皆さんの職場はどのような感じでしょうか?また、これはあった方がいいというものやこれくらいだとしんどいなどの体験談があれば教えてください!

ママナース急性期転職

せいな

ICU, ママナース

22024/05/04

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 私の入職した病院ですが、年間休日120日前後と聞きました。 厚生福利とか入職時の書類にありましたが…今、手元になくて。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職エージェントを使う場合、転職は何月がおすすめなどあるのでしょうか?ご存知の方がおられたら教えていただきたいです。また、何個か登録していた方がいいのでしょうか?

給料訪問看護ママナース

しょーこ

内科, 訪問看護

22024/05/04

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

転職何回もしてきました。 はっきりいうと、エージェントの能力の差はでかい。です。 人の人生背負ってるんだ!って意識して動くごくわずかな人材にあたればラッキーですね。希望している内容で、いい条件の仕事どんどん見つけてくれるし、交渉も賃上げもうまい。 基本的にはそんな人珍しいので、 それは今ないですねー こんなんどうですか?(全く別分野) これおすすめですよ(紹介料高いからこっちに流れたらラッキー) とかですので、 私は何社も登録して比較してマシなエージェントになるようにしました。 それでも、聞いてた話と違う、は起こります。 転職はボーナス月ごろが1番増える、って聞いたことありますけど、自分が望んでる職場は運ですね。 エージェント使うってことは、自分の給料から反映された数字、一定期間支払われるって思って下さい。それが売り上げです。 その分嫌だなと思ったら、賃上げして下さいって自分で交渉もありですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

12年目看護師、時短中 子供は現在2歳6ヶ月。 今後の働き方について悩んでいます。 育休明けで復帰した前職場が連日残業三昧だったため外来や特養、検診センターにと異動希望を出していました。 しかし3月に突然通達された異動先は重心施設でした。正直希望していなかった上に(失礼ながら)行きたくない職場でした。しかし異動は断れないため了承し4月から働き始めていますが、病院とは全く異なる環境や対応に戸惑っています。何より自分に合っていない…。そして人が足りていない…。 早く帰れるかと言われると前職場よりは少し残業が少ないくらいですが重労働で腰を痛める始末。 今年妊活をする予定でしたが(復帰して1年半妊娠する気配なしでしたが😅)環境が変わりそれどころではない状況で夜勤も前職場よりしんどい。もういっその事子どもは諦めて転職して残業、夜勤のない職場を探そうかな、と思っています。 ただ今年中古物件ですが家を購入しようかとも考えていたため安易に転職してもいいものかと… 異動希望を出したのは自分だから自分が悪かったんだ… しかし異動希望先に書いてないところに配属されたことでモチベーションが下がってしまっているのも事実… 異動したことで今後のライフプランも定まらなくなったし慣れない環境で毎日心が落ち着かなくて仕事行きたくない気持ちが強くなっている…実際に出勤できなくなってしまった日もありました。 そしてなにより子どもにもイライラをぶつけてしまっていてほんとに最低です。 踏ん張るしかないのかなとも考えていますがライフワークバランスが取れる希望職場を探すのもいいのかなとも悩んでいます。

モチベーションママナース転職

ころん

内科, 外科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟

12024/04/25

もん

消化器内科, 整形外科, プリセプター, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院

毎日お疲れ様です。 ころんさんの体に異変が出始めてますので、環境を変えたほうが良いかもしれません。 私も同じような境遇で、収入を気にして働き続けましたが、体に不調が出たのと家族関係も悪くなったので辞めました。今は夜勤なしのクリニック勤務しています。定時で帰れて、こんなにゆるく働いていいんだと考えが変わりました。環境を変えるのは不安ですし、一からの人間関係を築いていくのは大変ですが、ころんさんには12年のキャリアがあるので自分にあった職場を探しても良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師をしているママさんたちは、子育てや家事など忙しいと思うのですが、いつもどのように勉強をされていますか?

モチベーションママナース子ども

しょーこ

内科, 訪問看護

22024/05/01

みさき

クリニック, 透析

こんにちは😃 2児ママで時短正社員です 2人目から時短になりました。今は朝活とよる子どもが寝てから勉強してます。なるべく携帯みる時間を減らして、ガッツリ2時間は集中できるよう時間作っています。21-23時などです。夜勤をしていると生活リズムもバラバラで、確かに時間を作るのは大変かもしれません。私も時短勤務で日勤のみだから、今の勉強時間を確保できています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ICU救急外来で働いています。 みなさんの職場は副業禁止ですか?わたしの職場は禁止ですが今年度で退職しようと思っているのでいいものがあればやってみようかなと思っています。 副業してる方はどんな副業をしているか教えて欲しいです。

救急外来ICUママナース

せいな

ICU, ママナース

32024/04/30

ゆん

内科, 外科, 急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU

一応準公務員扱いになるので副業は禁止されています。バレた時に懲戒解雇になる可能性を考え副業はいっさいやっていません。 副業可な病院に勤めている友人は居酒屋でバイトしているそうでとても羨ましいです。 友人の職場の先輩方は、他の病院の夜勤や訪問入浴、コロナ禍ではワクチン接種の単発バイトをしていたそうです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

icu救急で働いています。 救急で働いているとタクシーが捕まらないから救急車を呼んだ、早くみてもらえるから救急車を呼んだという人が一定数います。薬がなくなったから貰うために、、というような人もいます。 自分で病院に行けるのに救急車で病院に連れてきてもらって騒ぎ立てる人が苦手です。 かかりつけの方は受け入れしないと救急隊に迷惑がかかるので基本的に受け入れていますが、毎回とてもイライラします。 イライラした時の対処法何かいいものがあれば教えてください!

ICU外来ママナース

せいな

ICU, ママナース

42024/04/30

ととママ

せいなさん そういう方がいるというのは世間でもチラホラ話がでますが、実際目の前にすると真剣に対応している方としてはやるせない気持ちになりますよね。 その人が利用した1台が、本来なら本当に必要な人に1分1秒でも早く回るはずだったのに… 119で電話対応した方や救急隊の方、受け入れた病院のスタッフ等々、多くの人がその人のために時間や労力を割いてますしね。 イライラの対処法として解決になるかどうかはわかりませんが… そういう人は必ず一定数いて、改心させたり撲滅することは残念ながら不可能ですが、はっきり言って人生のどこかで必ず天罰が下ります。 お天道様が見てるとかそんなぽわんとした話ではなくて。 不幸が待っている、というよりすでに不幸な人生を歩んでいます。 人生にいつも不平不満があり面白くないから、そういう思考回路をしてるんです。哀れで愚かで滑稽なんです。 自分だけ得したい、という意識で生きてる人を心から愛したり助けてあげたいと思う人はいませんから。 目先の利益はちょこちょこ得て、得した気分になってるかもしれないけど、人生単位で見たらすごいでかいマイナスを抱えています。 可哀想に、そういう成功体験しかないんです。実際はまじめに親切に生きる方がたくさんの人に愛されて充実した人生になるのに。 改心しない限り、生きてるうちにそのマイナスを回収することはないでしょう。うわーあんな風にはなりたくないな。 って私は思うようにしてます。 そういう人に出会ったときは。 心の底から軽蔑してやります。 でも直接巻き込まれた時は、心底嫌な気持ちになるもんですよねー。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

みなさん婚約指輪はいくらくらいのものでしたか? また、パートナーと一緒に決めましたか?

指輪ママナース子ども

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

22024/04/28

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

変わってるかもしれませんが、私も旦那さんも、あまり装飾に興味が無く、既婚と分かればいいので、婚約と結婚両方兼ねて、3万くらいのペアリングにしました。 旦那さんと一緒にジュエリー屋さんで買いました。私のリクエストで、ディズニーのペアリングにしました。 デザインも気に入っていて、気兼ねなくつけられるので重宝してます。この指輪も、間もなく8年目を迎えます。 その代わり、2人で納得の上で、趣味や旅行にお金を回しました😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容皮膚科などで短時間パート(10-15時)などの勤務はありますでしょうか?

皮膚科ママナース正看護師

うみ

整形外科, ママナース, クリニック

22024/04/30

りんご

内科, 病棟, リーダー

あると思います!! けど、転職サイトに掲載されていないことも多々あるので、ホームページから探してみるのもいいかと思います♪

回答をもっと見る

子育て・家庭

私は新卒で3年間急性期病院で働き、結婚と旦那が転勤族であることを理由に退職。その後しばらくして妊娠出産し、現在9ヶ月の子供がいます。最近社会復帰の時期や働き方について考えているのですが、子育てしながら働いている先輩ママさん。どのような働き方をしていますか?  また、正社員で働いている方はどのように家事育児と両立をしているのか知りたいです。

退職ママナース子ども

みやぴー

急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科

22024/04/13

はは

精神科, ママナース, 病棟

わたしは子どもが1歳2ヶ月の時(育休1年取得)に復帰しました。時短勤務で9時〜16時頃まで働いて、保育園が休みの日は、わたしも休みにしてもらっています。 夜勤を月に2回はしないといけないので、その時は実家に泊まっています。 朝、多めにご飯を炊いておいて、帰宅後すぐにご飯を食べられるようにしたり、コープ(生協)をやったり、休みの日に買い溜めして、仕事の日に買い物へ行く頻度を減らしたりしています。参考になるか分かりませんが、応援しています✊

回答をもっと見る

愚痴

私は子育てしながらずっとフルタイムで看護師をしています。近所は専業主婦がわりといて、言い方悪いですが暇そうにしています。子どものこともちゃんとみてるんだなと思うことが多々あります。働かなくても食べていける人を見ると、羨ましいし働いてるのが馬鹿馬鹿しいです。

モチベーションママナース子ども

サリュ

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

02024/04/30
キャリア・転職

ICU救急外来で勤務しています。ユニットや救外から一般病棟へ移動した方がおられたらどのような違いがあるか、大変だったことなどを教えて欲しいです。転職を考えているので色々な情報を頂けたら助かります!

救急外来ICUママナース

せいな

ICU, ママナース

22024/04/26

アサリ

救急科, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

いつもお疲れ様です! ERからICU、そして循環器病棟に移動になった経験あります! 1番思ったのは、受け持ちの多さですね💦ICUでは受け持ち3人がMAXでしたが、病棟では受け持ち8人持ってました。 重症患者の違いはありますが、受け持ち8人だとタイムスケジュールを立てるのが大変でした。 あと病態を深掘りしすぎて 周りより仕事が遅くて、嫌な気持ちになったこともありましたね💦 慣れれば大丈夫だと思いますが… 病棟のやり方やルールをしっかり理解した上で関わると上記のストレスは解消されました! でもやっぱり集中とかER経験してると頼られるので、そこはすごく嬉しいですよ😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

救外icuで勤務しています。転職にあたっておすすめの転職サイトを知りたいです。できれば単発でのサイトと就職する際のおすすめのサイトを知りたいです。今年度は単発で仕事をして来年度より就職したいと考えています!

単発転職サイトママナース

せいな

ICU, ママナース

22024/04/26

しーくん

病棟, 慢性期

先輩はMRT看護師のサイトで仕事してました! また応援ナースなどは夜勤一回で4〜5万が相場で夜専だったら最低9回なので総支給45万とかでしたよ!休日も多いのでそこで単発バイトも入ってすごく稼いでる人もいます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの仕事のやりがいは何ですか?

やりがいモチベーションママナース

しょーこ

内科, 訪問看護

22024/04/28

さな

内科, クリニック

ズバリお金です☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師8年目で、新卒から異動なしの内科病棟勤務です。子供も4歳になり色々費用がかかりますが、給料が低く転職希望です。4歳の娘の今後の費用も考えると、給料が低く転職希望です。 ただ、夫も同じ病院で同じ職業のため、いまは夜勤シフトが被らないよう調整してもらっています。 そのため他の病院に私が移るとなると夜勤が厳しいかなとか、そもそも新しい職場でやっていけるのかなど不安がいっぱいです。 子育てしながら転職した方は、何が決め手でしたか?

給料ママナース子ども

ちー

内科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

12024/04/27

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

子育てしながら働けるか。が鍵でしたね。自分は、子供産んで12年。パートでやり過ごし、去年からフルタイム夜勤ありで働き始めました。やっと、収入増やせます。 きつかった。 手取り14から17で頑張ってました。 その分夫は頑張ってくれましたよ。 あ、うちは夫はただのサラリーマンです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在病棟勤務をしています。 在宅勤務にも興味があるのですが、在宅勤務でお仕事されている方にメリット、デメリットをお聞きしたいです。

モチベーションママナース転職

chapi

内科, 総合診療科, 病棟, 慢性期

12024/04/18
看護・お仕事

看護の仕事に役立つ資格等あれば教えてほしいです。

ママナース正看護師

りんごり

整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

32024/04/21

しょーこ

内科, 訪問看護

今後どんな方向に進まれるかによっても変わると思うのですが…りんごりさんは今後の目標や予定などはありますか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

妊娠悪阻で点滴管理必要となり2週間程仕事を休み、一旦復帰をしました。ですが1週間程で悪阻が悪化し栄養状態が悪く再度仕事を休まざるを得なくなりました。職場には申し訳なく思っています。 歩くのにも息切れと動悸がしんどく、復帰後に夜勤の話が出るのは予想ができています。 妊婦さんで病棟看護師をされている方で夜勤を行っている方が本当にすごいと思います。ただ今の体力で夜勤復帰できるかがとても不安です。人数も少なくなるし、担当患者も増えるし…。 つわりと仕事の両立、 また夜勤という業務との付き合いはどうやって乗り切りましたか?

妊娠ママナース

スヤ

外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

182021/05/02

みゆ

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期

お身体、辛いですよね。少しでも楽になるまで、お休みした方がいいですよ。 今、私は産休中なんですけど、つわりがありながら仕事が本当に辛かったです。絨毛膜下血腫があったため、夜勤は産休入るまで免除してもらいました。幸い、理解ある病棟だったので、リーダー業務を多めにしてもらったり、軽症の受け持ち(その代わり、他の人より受け持ち人数は多め)にしてもらったりして、休み休み仕事させてもらいました。血腫で1ヶ月お休み貰った以外は休まずに勤務出来ました。 後は、家のことは全て主人に任せて、仕事以外は何もしませんでした。主人と病棟の理解と協力のおかげで乗り越えられたと思います。 1人ではどうにも出来ないし、周りに頼っていいと思いますよ。赤ちゃんを守れるのはママだけです。無理しないで。

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊娠、出産、産後について。両親学級で、より深く知りたい事ってありますか? 妊婦体験ジャケット装着など決まりきった両親学級が多いと思います。ニーズに合わせて、内容を変えたいです。いろんなご意見を募集します。

産休育休妊娠

ともも

産科・婦人科, ママナース

52021/06/11

はる

訪問看護

私は出産が辛さのピークだと思っていたので、産後があんなに辛いとは思いませんでした。 産後数日からおっぱいがゴリゴリに固くなって寝返りもうてず眠れなかったことが一番つらかったです。会陰や乳頭マッサージもそうですが、産後何日目からおっぱいが張って痛くなるから、こういうマッサージをやっておくといいとか知っていたら良かったなと思います。 うちの産科だけが忙しすぎて教えてもらえなかったのかな? あと、2人目以降の後陣痛のきつさも知っておきたかったなぁ…

回答をもっと見る

看護・お仕事

白衣のワンピースの足元はなんでしょうか⁇ マタニティナース服でワンピースを着るのですが、ワンピースを着たことがないのでわかりません... 靴下、ハイソックスの場合は生足ですか⁇ マタニティなのでストッキングは難しいのかなと。 高身長なのにマタニティナース服がMサイズしかなくて丈が短い気がして、ストッキングを履いた方がいいんじゃないかちょっと悩んでいます。 ワンピースを着てる方、着たことがある方教えてください😭

大学病院総合病院ママナース

なみ

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

52021/09/06

さくらんぼ

内科, 一般病院, 透析

学生時代にワンピースナース服着てました。ワンピースの下はストッキング履いてました。 もし妊娠中で普段のストッキングが履けないようであればアカチャンホンポや西松屋にあるようなマタニティ用のストッキングだと履きやすいかと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

ママナースさん達に質問です! 時短簡単な夕飯メニューがあったら教えてください! 毎日時間との戦いで戦争なので、いかに簡単かつ栄養たっぷりのご飯を食べさせるかです!😂

ママナース

mimosa

産科・婦人科, クリニック

52021/09/13

栄養たっぷりではないと思いますが、忙しくて時間がない時はうちは、海鮮丼率高めです😅あとはお味噌汁つくったりですかね

回答をもっと見る

子育て・家庭

あと1ヶ月で育休が終わり職場復帰の予定ですが、コロナの影響もあって一度も病院に行くことがなく部長さんとの面談や病棟の人と会う機会もありません。復帰までに部長さんに挨拶や面談を復帰前は必ずしておく必要があるのでしょうか? コロナが流行る前はみんな病棟に顔出しをしたり部長に挨拶に行っていたようなのです。

育休一般病棟ママナース

ぼーの

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

42021/11/12

hiro

内科, 病棟

私も12月に育児休暇から復帰予定です。コロナの影響は大きいですよね。私の周りもやはり病棟には顔を出していません。私の場合は面談連絡した方がいいのかなと悩んでいたら部長の方から面談の話を頂きました。一度師長に相談してみてはいかがでしょう?

回答をもっと見る

子育て・家庭

ママさんナースに質問です。現在訪問看護師として働いていますが、この先妊娠した際も雨や猛暑のなか電動自転車で訪問するのかと思うとゾッとしています。皆さんのステーションでは、妊婦さんナースにどのような配慮がありましたか??訪問件数が少なくなったり、オンコール免除だったり、ありますか??ステーションにもよると思うのですが、気になるので教えて頂きたいです^^◎

訪問看護ママナース

2525knbn

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

62021/12/07

チャッピー

内科, 循環器科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院

訪問看護に転職し3年目、現在2人目を妊娠中で産休中です。(1人目は仕事してませんでした) 私のいるステーションは小規模のため、人員も少なく、なおかつ都内のため車移動よりも自転車のほうが移動しやすい(駐車スペースもないところもあるため)猛暑、雨関係なく、自転車で移動してました。妊娠中もスタッフの人たちは気にかけてはくれてなるべく近いところ(徒歩)や自転車移動でも看護の負担が少ない利用者宅に訪問など配慮してくれてました。(入浴介助や足浴する人等は外してくれてました)。お腹が大きくなってくると流石に合羽は辛かったです。。 自転車も雨の日は尚更慎重に運転してました。 上の子の保育園送迎もあるので仕事以外でも毎日電動自転車乗っていましたが、切迫早産などトラブルもなく産休に入ることができました。 私は迷惑がかかるとの思いも強く、大丈夫ですーとよく言ってましたが、ご自分の身体のことを考え、しっかり上司と相談するといいと思います(^^)

回答をもっと見る

子育て・家庭

2人目が欲しいんですけど特に経済的な不安で悩んでいます。 夫35歳、私32歳。娘1歳8ヶ月。 お互い年収は同じくらいで300-350万程度。(私の方がやや多い) 世帯年収約600万-650万程度。 現在私は時短中、夜勤あり。 夜勤の日は夫か実家に子どもを預けている。 時短と言っても名ばかりの時短で毎日残業(1-3時間近く) 旦那は週1休み、私も日々残業続きで帰ってきて家事育児毎日疲弊している。 家は賃貸。(私の職場から家賃補助あり) 毎月7万(夫婦)1万(娘扶養手当)に貯金+3-5万黒字になる月がある。※児童手当は全て貯金している 保育料は月4万5千円前後 お互い三人兄妹だったということもあって2人目が欲しいなぁと思っている反面経済的な不安と子育てと仕事の両立が出来るのか不安で仕方ありません。 色々値上がりしてるし将来的に大学進学まで…と考えると難しいのでは、と。 旦那は給料上がらないし、私がフルタイムになって夜勤バリバリすれば話は変わるけどそんな体力と忍耐力なんてないし…(福利厚生は良いのでそこだけ悩む点) 残業の多い総合病院なので遅くとも子どもが小学校上がる頃には辞めようかと考えています。 今の状況ならまだ生活に余裕があるから一人っ子で諦めるべきなのかな、周りは3人とか産んでてほんとに羨ましいな、って思ってしまう。 お金のことで産めないなんてすごく悔しい、悲しい。 子供産んだら国から2000万円くらいくれないかな〜 なーんて

給料ママナース子ども

ころん

内科, 外科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟

82023/07/09

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

子供が好きなら産んでいいと思いますし、600万所得あるなら余裕です。切り詰めてやれば貯金もできますから頑張ってください。因みに、うちは2人子供いて私の給料でほぼやってます。なんとかなりますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から入職した病院に、今年度で10年目になります。部署は変わりましたが、ずっと同じ科で働いています。 年齢を考えると、転職もちらつき始め…看護師では無い、全く別の仕事にも興味を抱いています。 皆さんの中で、看護師とは違う転職を考え、実際に転職活動をされた方はいらっしゃいますでしょうか。

モチベーションママナース勉強

haru_123

精神科, プリセプター, ママナース, リーダー

42024/04/21

ヒロ

循環器科, 救急科, 急性期, 病棟, 脳神経外科

逆ですけど交通事故をきっかけにサラリーマンから看護師になりました。笑

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 時短勤務で働いています。 子どもの体調不良で仕事を休むことがよくありますが、有給消化です…… 皆さんも同じですか?? 転職して間もないため有給も少ないので、近いうちにきっとなくなります…

有給ママナース子ども

いちママナース

外科, 病棟, 一般病院

22024/04/22

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

子の看護休暇は取得できないんですか? 一度就業規則確認されてはいかがですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場復帰に向けて色々と準備しています!もともと長時間歩いたりすると踵が痛くなりやすいのですが、同じような方でオススメのナースシューズがあれば教えて下さい✨

ナースシューズシューズママナース

kiii

その他の科, 離職中

42021/11/02

とまと

精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期

私はスケッチャーズの合皮の靴を履いてます。普段も運動時はスケッチャーズなので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

産後、仕事復帰で夜勤のないところで看護師の仕事を再開したいと思っております。おすすめを教えて下さい。小さい子ども2人を子育て中です。

ママナースクリニック子ども

りりんご

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 慢性期, 保育園・学校

32021/11/05

Mayumi

内科, 呼吸器科, ママナース, 離職中, 慢性期, 透析

夜勤なしで訪問看護もありますよ!コアタイムっていって10時から15時の間は必ずいてほしくてその他の時間帯は好きなように勤務していいというところです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ICU.救急外来で働いています。来年度より子供が小学生になるので転職するか迷っています。現在は新卒から9年勤務している急性期病院に通勤往復2時間ぐらいかけて通っています。自宅近くの病院に転職するか、時短勤務にするか迷っていて、どなたか小学生のお子様をお持ちの方で低学年の間の状況などを踏まえてアドバイスいただきたいです。

救急外来ICUママナース

せいな

ICU, ママナース

22024/04/20

はる

ママナース

自分がどのように子育てしたいか?をまず考えてみてはどうでしょうか。 入学してすぐは登下校に付き添いたい、下校後は学童に預けてバリバリ働く、学童には預けずに家で帰りを待つ…など。 私の場合は、上の子が小学生になる前からパートでしたが、就学と同時に日祝は休みを貰うようにしたり、学童の預かり時間に合わせて勤務時間を調整しました。 二番目の子の就学と同時に転職、長期休暇のみ学童に預けています。 学童によって、預かり時間が違いますし、天候や、学校での体調不良によっては学校への迎えが必要になる場合もあります。頼れる方がいるならバリバリ働けると思いますが、私はパートで良かったと思っています。

回答をもっと見る

22

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

中途派遣やりがい

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

32025/01/23

かな

その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?

正看護師病院病棟

つき

病棟

22025/01/23

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?

メイク新人正看護師

かぼちゃ

離職中

42025/01/23

なな

内科, 病棟

全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

PNSは導入していません🙅随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人先回りして業務をしてくれる人その他(コメントで教えて下さい)

58票・2025/01/31

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)😱

475票・2025/01/30

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

523票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

608票・2025/01/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.