保育園」のお悩み相談(5ページ目)

「保育園」で新着のお悩み相談

121-150/745件
キャリア・転職

こんにちは。私は保育園看護師への転職を考えています。保育園看護師の仕事はどのようなことをするのでしょうか?小児科勤務の経験がないのですが大丈夫でしょうか? また、保護者の方とお話ししたりすることはあるのでしょうか?

保育園人間関係転職

このみ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

22024/05/15

umihana

小児科, HCU, 慢性期, 保育園・学校, 看護多機能

保育園看護師です。 怪我をした時や病気持ちの子の対応、アレルギーなどに対する対応を任せられますが、ほとんどは保育士さんの中に混じって保育を行う感じです。医療的ケア児の受け入れなどしていれば、ケアを行いながらになるのでその子ども担当みたいな感じになると思いますが、通常園であれば保育が主になると思います。園の規模にもよるところです。 小児科の経験がなくても大丈夫だと思いますが、子どもが好きだったり子どもへの対応が抵抗なくできれば問題ないと思います。私はこども専門病院や障がい児など子どもと関わる仕事をずっとしていたので、割と苦労なく慣れました。保護者の方とは頻繁に会話あります。特に看護師は体調不良時やアレルギー面での対応があるため、電話や直接でも対応多いです。なので、説明の仕方や言葉遣いはしっかり見られます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設、クリニック、保育園などで 働かれている方は看護協会に入ってますか? 大学病院を退職するにあたって 退会するかどうか迷っています🌀 希望は保育園看護師なのですが必要ですかね😅

看護協会保育園施設

ゆち

ママナース

52023/12/09

monayumi

リハビリ科, 病棟

看護協会入っていないです。以前入っていましたが、病院側で研修に行く人を決めていて、行きたいものがあっても許可が降りず。無駄な出費だったので退会しました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ママさんナースに質問です。 これから育休明けて復帰になるのですが、保育園へ通い始めって結構呼び出しありましたか? 熱出して呼び出されたら、私しか行ける人がいません。 復帰して、みんなに迷惑かけると思い、大丈夫かなぁと不安になってますm(_ _)m 子供ってどのくらい熱出したりするんだろう...? どうだったーとか教えてもらえたら嬉しいです。

明け育休保育園

なぁ

内科, 呼吸器科, 総合診療科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

42024/05/05

umihana

小児科, HCU, 慢性期, 保育園・学校, 看護多機能

通い始めは特に環境の変化や疲れ、他のお子さんとの接触などが多いこともあり、発熱する子かなり多いです💦低年齢児は特にその傾向が強く、治ってもまたお休みを繰り返しているお子さんが多いですね。その度にお迎えやお休みになるので申し訳ないですが、園の決まりなのでなかなか難しいところです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

5歳の息子がいます。 先日仕事が終わって保育園へ迎えに行くと、たまたま担任の先生(以下A先生)と会い「お母さん!今日市の抜き打ち発達検査があったんですけど、〇〇くんお友達と視線があってないことを指摘されたんです。で、保健師さんになにか気になることはないかと聞かれたので、気持ちの切り替えがうまくできないこと話しました。」と突然言われました。先生曰くすぐ発達検査をしてくださいとその時は言われず、また次の訪問で必要かどうか判断されますとのことでした。 今まで発達のことは指摘されたことがなかったため、かなりショックでしたし、抜き打ちでそんな検査をされるんだ…ということにもショックでその日から何日も何日も考え落ち込みました。発達検査は希望したときにできず予約待ちなのを知っていたのですぐに受診して予約しました。その前に保育園での生活の様子を聞こうとA先生に声をかけると…「多動ではなくて自閉を疑ってるんですよねー話しかけてもいっつも目が泳いで視線が合いませんし、パニックを起こして泣き出すとずーっと泣き止まないし、朝ご飯何食べてきたの?って先生が聞いても質問の意味がわからないのか答えられないんですよ」と他にももろもろエピソードを言われましたが、どれもこれも始めて聞く話ばかりで、極めつけは「単体ではわかりませんが、複数の中でいると浮いてるのがよくわかりますよ」と言われたことで私の涙腺が崩壊して泣いてしまいました。まだ発達検査をしていない段階でしたが、もうグレーゾーンと決めつけられたことを言われ「そうそうお母さんこの間大変だったんですよ!久しぶりにパニックを起こして30分近く泣くコースして大変だったんですよ」と子どもの前でも、ゲラゲラ笑いながら話すA先生に不信感を募らせ同じく副担任のB先生にそれとなく園での様子を聞くとA先生とは全く別のことを話してくれました。「お友達と仲良く遊べてるし、苦手なお当番の仕事も頑張ってるし、すごく成長してますよ」とすごく評価してくれました。 A先生とB先生との話が違うので、勇気を振り絞って発達の抜き打ち検査をしたという市役所の担当の方に問い合わせたら…これまたA先生とは違うことを言われていて… そもそも抜き打ち検査ではなくて、困ってることはないかと訪問しただけだったそうです。それに、多少目が合わないというのはあっても初対面で恥ずかしかったのかそこまで気にならなかったし、お友達と仲良くごっこ遊びをしてましたよというものでした。 A先生が話すことがすべてオーバーなことを話していたということにすべての話を聞いたあとにきがつきました。A先生は、発達検査いつ行きますか?いつ結果がでますか?とすごく気にされていますが、正直結果がわかっても話したくありません。(検査前の受診で、医師からそこまで気にするほどのことじゃないと思うと言われたことをA先生に話すと、いやー空気読めてないし視線会いませんけどねーと先生の言うことを批判していたので) 発達検査の結果がわかっても保育園には言わないでも良いものでしょうか?

保健師保育園子ども

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

42024/01/20

かのん

循環器科, 離職中

お子さんの発達のこと気になりますよね。 そもそも発達の診断自体医師でも難しいと言われるものなのに、そんなにA先生が言ってくることにも疑問です。 医者なんですか?って言ってやりたくなります。 毎日預かってくれていることに感謝はしていても、デリケートな話にズカズカ入り込んでくる、しかも話を大きくしてという対応自体に不信感があります。 発達の検査をされるとのことなので園には報告しておいてもいいのかなと思いますが、A先生に直接は言わなくてもいいのとおもいます。 結果とA先生の対応についてを園長先生などの方へ相談してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

保育園看護師をされている方に質問です。 コロナが5類に明けてから、家族など隔離がなくなりましたが、保育園ではどのような感染対策をされていますか?? 乳幼児がいるため中々対策が難しく やはり、兄弟が一緒に登園しているとどちらかがなるとどちらかがもらうみたいになり今年は大流行でした。 良かったら教えて下さい。

コロナ保育園子ども

ゆめ

その他の科, 保育園・学校

12024/03/30

すじやた

お疲れ様です😊 基本的に発熱があった場合24時間は自宅で経過観察をしていただきたい旨説明していますが、あくまでも義務ではないので強制はできず”お願い”のような形になっています。兄弟が発熱している場合も同様です。 部屋の換気を定期的にする、定期的に部屋を消毒(アルコールや次亜塩素酸ナトリウムなどで)をしていますが…。 保育者のマスク着用もしていないので、5類に移行した後でも、流行る時はクラスター並みに流行っていました💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園看護師の方に質問です。 医療的ケア児は、受け入れていますか? その際、病院や市役所との連携はどのようになさっていますか?? あずかる上で、保護者の要望が増えた時の対応など困ったことやこうしたらスムーズにいったなどアドバイスいただけたら嬉しいです!

保育園子ども病院

ゆめ

その他の科, 保育園・学校

12024/03/29

すじやた

お疲れ様です😊 子どもの通う保育園の看護師さんに聞いてみました。 障害等の程度によりますが、医療的ケアが必要な子は今まで預かったことがないようです。 吸入などの投薬のある児の受け入れは大丈夫のようですが、経管栄養が必要な場合も今のところ要相談のようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在パート勤務で働いています。 2児のママをしていますが、子供の発熱や保育園からの呼び出しが多く、職場へ迷惑をかけ、同僚へも負担をかけてしまっています。 いつか、在宅でワークへ転職してみたいと思うようになりました。 そのような経験の方いらっしゃいましたら、お話伺ってみたいです。

保育園パート子ども

あいあいママ

外来

12024/04/16

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

私の事業は、在宅ワークです! 看護師として事業立ち上げしまして、 基本、オンラインでの仕事です。 zoomやLINEビデオ通話等使って、相手が必要とする看護を提供しています。 また、企業様とも契約しており 健康相談、面談も組んだりしています。 私はこじんまりと1人でやってますが、繁忙期は友達も手伝ってくれます。 そんな感じで在宅ワークも可能かと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

2児のママをしながら働いていますが、 働くママあるあるだと思いますが、 子供の発熱や保育園の呼び出しで職場や上司に連絡することが、たまらなくイヤです。。。 一度、「簡単に休めると思わないで」と上司に言われてから、毎回ビクビクしています。 みなさんはどのように、気持ちを割り切っていますか?

あるある保育園子ども

あいあいママ

外来

22024/04/16

蜜柑

ママナース, 訪問看護, 終末期

そんなこと言われるんですか!?!? ありえない、、、。簡単に休めるなんて思ってないけどこっちだって申し訳ないと思いながら連絡してるのに、、。 仕事の代わりはたくさんいても子どもの親は自分と夫しかいない、自分が嫌味言われるだけで子どもを守れるなら何言われても良い、別に何言われようが給料に関わるわけじゃないし☺️と思うようにしてます😖

回答をもっと見る

看護・お仕事

連日コロナ感染の患者さんを受け持ちしてきましたが、ついに私も発熱してしまいました。なのに、明日は人手不足なので絶対に休めないのにどうしたらいいかプチパニックです。 子供も保育園を休ませて検査に一緒に行ったほうがいいのでしょうか…

コロナ保育園受け持ち

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22024/04/15

るんるん

精神科, ママナース, 病棟

絶対に休むべきです👌 自分が感染源になり、余計にコロナ感染者を増やしてしまう、悪循環に陥ってしまいます。人手不足は、なんとか工夫してみんなで乗り越えましょう💕

回答をもっと見る

職場・人間関係

7年目ママナースです。 引越しと同時に2月から70床ほどの病院に転職しました。 16時半までの時短勤務です。 保育園はまだ決まってなく、病院の保育室を利用してます。 もっとゆったり仕事をして家での時間を大切にできるところがよかったのに、実際の病棟は短期のオペ入院や日帰りの入院や緊急入院、予約入院。 もちろんわたしはまだまだスタッフとして使い物にならないし、時短なのでオペ患は持ちませんし、入院はたまに教えてもらいながら程度です。 ですが、スタッフの少ない病棟でほぼ毎日入院オペ出しなどで、通常業務の聞きたいこともうまくタイミングを掴めず聞けないし、2〜3日くらいちゃんと教えてもらいたかったのにフォローの人も入院をとってしまうから全く丁寧に教えてもらえず。 でもすぐに覚えられないのとついていけないのは自分のキャパとスキルが少なすぎるせいで、毎日「すいません」。 わたしも毎日緊張で頭が真っ白でついていけず、自分でも分かるくらいおかしなことをしてしまったりで、7年目なのに…ママなのに…と落ち込んで。 1番つらいのは、これくらい良いかと思ってやったことを1人のスタッフが全部揚げ足をとってニコニコ優しいフリして指摘してきたり、経験したことがない科なのに知識がないことを「そういうところだよ」とまたニコニコ優しそうに言ってきたり。1番ニコニコ優しそうに振る舞ってる人が1番ニコニコ嫌味を言ったりわたしの一挙手一投足に目を光らせています。 とにかく緊張やストレスを感じてしまうわたしにとってその目や言動が辛く、たった1ヶ月程度なのに子供を理由に数回ずる休みをしてしまいました。 わたしはずる休みするほど弱い人間で、看護師も向いていないんだなあって感じます。 夫は辞めてもいいよって言ってくれていますが、保育園も決まってないし、家のローンもあるし、たった一ヶ月で退職を切り出せる勇気も出ないし、退職の理由もなんて伝えたらいいのか分からないし、でもこのままだとわたし死にたくなってる。 子供を見るたび弱い母親で申し訳なくて涙が出そうです。 辞めることは逃げでしょうか。

保育室7年目緊急入院

ぽちょ

内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟

212020/03/04

その他の科, 病棟, 一般病院

こんばんは、はじめまして。 そういう時の退職の理由ってどう言ったらいいのか迷いますよね… でも辞めることは逃げじゃないと思います。わたしが同じ職場で働いてたらママさんで大変だったんだろうな〜と思いますが、逃げなんて思わないですよ。 大事なのはぽちょさんの身体と心の健康とご家族とのこれからの生活だと思います。私の病棟にもママしながらナースしてる方いますが、すごいなとしか思えないです…お子さんを育てながらナースしてるだけでもすごいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園看護師をされてる方へ。 小規模保育園と大規模保育園、働くときのそれぞれのメリットとデメリットって何かありますか? なんでもいいので教えてください!

保育園

ぴこまる

小児科, 一般病院

52023/12/15

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

小規模保育園は、人間関係が大変そうです。保育は、手厚い。         大規模保育園は、どうしても、手薄になるので、休憩やトイレが行きにくい。

回答をもっと見る

お金・給料

保育園看護師の給料はいくらですか? 現在、45分の時短勤務、役職ついてますが日勤のみ、手取り17万の18年目看護師です。

手取り保育園ママナース

みん

リハビリ科, ママナース, 病棟, 保育園・学校

42024/03/07

まき

その他の科, ママナース, 保育園・学校

4月で保育園看護師10年目になります。 役職ついて、早番遅番休日出勤もあって、基本給21万、処遇改善など諸々ついて、総支給29万です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

総合病院の勤務です。 子どもを幼稚園に通わせている方いますか?周りはほとんど保育園です。幼稚園はお迎えも早いし、お弁当日も多いしとても大変です。夏休みは毎日お弁当で、朝からヘトヘトです。そのため保育園へ転園しようかとも思っています。

保育園子ども

くるみ

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 消化器外科, 一般病院

22024/03/29

ユーマ

その他の科, 小規模多機能

まず保育時間がどうなのかだと思う 預かってくれる時間内で仕事ができるかですよね

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園看護師として働いています。 近年、保育園にも医療的ケア児が増え、医療行為をする場面も増えてきました。 そのため、看護師賠償保険に入ることを検討しております。 看護協会の賠償保険以外の、おすすめの賠償保険ありますか? 教えて下さい。

保険保育園子ども

ゆめ

その他の科, 保育園・学校

22024/03/26

まき

その他の科, ママナース, 保育園・学校

うちの園が入っている保険では、看護行為による賠償はカバーしてなかったため、園の保険を扱っている代理店に聞いて、東京海上日動火災保険だったかな?年5,000円の賠償保険に入ってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園看護師をしています。 同じ保育園看護師の方に質問なのですが、看護師主催で保育士さんその他の職員に向けて何か研修は行っていますか? また、研修はどの時間帯に行っていますか? 参考にさせていただきたいので、教えて下さい。

保育士研修保育園

ゆめ

その他の科, 保育園・学校

22024/03/27

まき

その他の科, ママナース, 保育園・学校

園内研修は2回に分けてしています。 看護師は衛生管理、感染症、心肺蘇生法を園児のお昼寝の時間に60分~90分でしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションの管理者をしております。 子供が保育園から小学生に上がる年になり、 このまま今の職場で働き続けれるか不安です。 同じ経験者の方いらっしゃいますか?

保育園訪問看護子ども

sakikisa

内科, 訪問看護

12024/03/26

ひー

その他の科, 訪問看護

管理者ではないですが、訪問看護してて今年小学生の子供がいます。我が家は正直ギリギリです笑 オンコール、休日出勤のみ親にお願いしてますが、 臨時休校や学級閉鎖の日は学童も行けないので留守番してもらうの確定だし不安しかありません(;o;) 働かないと暮らせないので子供にも協力をお願いしつつ、休みの日は思い切り遊べる関わりを意識しつつです…

回答をもっと見る

子育て・家庭

病棟で3年、クリニックで1年経歴あり。 悪阻がひどくて退職、約5年専業主婦でした。 マイホーム購入をきっかけにまたナースとして働きたいと思い、即行動しデイのお風呂担当になりました。下の子を保育園にまだ入れていないため、夫が休みの日にしか働けず、週2まで。 ナース枠ではないですが、なにもしないより、勉強になりそうなこと、通勤がかなり近いこと、勤務時間は3時間のみですぐに帰れるのがメリットでした。1000円の時給で1人で機械浴をしていますが、かなりハード…。もちろん勉強にはなりますが、あれ、バイト先間違ったかもと考えています。 1ヶ月働き、うーん…とあまり意欲が出ない場合はみなさんどうされますか? また、こんな職場よかったよなどあれば教えてください!

保育園退職辞めたい

うらら

その他の科, 介護施設

42022/02/23

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

単発派遣の方がもし同じデイサービスでも看護師として効率よく、そして高時給で働けますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前大学病院の小児科で努めており、現在転職活動中です。 土日祝休みが良いのですが、それに合った求人がなかなかなくまだ転職に至っていません。思案にいれてるのは、保育園やデイサービス、訪問看護です。実際、転職した方でこのような施設に勤めている方のご意見ご感想をお伺いしたいです。

デイサービス求人大学病院

あっちゃん

小児科, プリセプター, 離職中, 大学病院, 保育園・学校

72020/07/04

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

保育園ナースは土日休みのシフトが多いと思います。 自分は保育士資格もあり、病児保育を担当してるので土曜日は基本的に出勤して、平日休みが多いです。 職務内容は、配置方針によってまちまちなので、保育補助業務がメインの園もあったり、健康管理業務がメインの場合もあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

パワハラで鬱になり2ヶ月ほど休職中の看護師1年目です。 症状も軽快し、医師とも相談し転職をすることを決めました。 色んな現場を見に行き、昔からの目標であった保育園看護師になると決めました。 小児経験がないため、迷惑をかけてしまうと感じています。少しでもお役に立ちたい、子供たちが楽しく過ごせるようにしたいと勉強をしています。 そこで保育園看護師をされている、していた方にご質問です! 保育業務と看護業務を行って行くと思うのですが、何かおすすめの本や学んでおくべきことを教えて欲しいです🙏今は、児の成長発達と熱性痙攣、嘔吐時の対処などを学習してます!よろしくお願い致します🙇‍♀️ また、鬱であったことは伝えておくべきでしょう? 悩んでおります。ぜひ、色んなことを教えてください🙇‍♀️

保育園転職

L

その他の科, 保育園・学校

52024/03/15

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

保育園看護師を目指されているのであれば、全国保育園保健師看護師連絡会が出している、保育の中の保健、等の刊行物が、まとまっていて分かりやすいかと思います。 他にも保健計画、事故予防、感染症対策についてもまとまっているのがあるので、入門には便利かと思います。 それ以外だと、基本的な怪我の応急処置方法や、小児でよくみる感染症なども見ておくと役立ちます。 保育園看護師だと、保育、特に乳児保育に入る事が多いので、乳児保育に関する書籍を見たり、地域の母子保健事業等もチェックするのをお勧めします。 後は、園によって保育園看護師の役割や立ち位置が異なるので、入ってから、必要なものを付け加えていくイメージかと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

徒歩5分の小規模保育園に通っていますが、 卒園したら幼稚園へ転園することを検討しています。 しかし、幼稚園は自転車10分(坂なし)の場所です。 自転車10分は現実的に通える距離でしょうか? 皆さんはどれくらいの距離のところに通ってますか?

保育園ママナース子ども

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

12022/12/08

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

自転車10分は結構普通だと思います! 私は遠いほうですが、自転車だと20分くらいかかります。雨の日はしんどくて車にしちゃいますが…。 園であった話を聞きながら帰ってくると20分もあっという間でした。 気に入った園だったので3年間、特に辛いとかも思いませんでしたよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供の肺炎って、、一度なると、次風邪ひいても肺炎になりやすかったりしますか? クセになりますか?

予防保育園子ども

ワイ

内科, 病棟

12024/03/15

あんママ

呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院

起因菌にもよるかもしれませんが、肺がダメージを負うので、重症化はしやすいかもしれません。普通の風邪でも、喘息様気管支炎や肺炎に移行しやすいイメージです。なので、重症化する前にしっかり薬で治すことも大切です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園看護師をしてます。 看護師として怪我、発熱対応や もっとも多いのが皮膚トラブルです。 蕁麻疹、発疹、湿疹 皮膚科勤めもなくかといって 浅い知識では限界もあります。 おすすめ本として 皮膚疾患の写真もしっかりあり 尚且つ保護者、保育士さんへの説明、指導つきの本でおすすめはあるでしょうか? 検索していると ①「診療所で診る子どもの皮膚疾患」 ②「よくみる子供の皮膚疾患」がおすすめででてきますが どちらがおすすめでしょうか? またその他あったら知りたいです

怪我保育士皮膚科

なお

小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 学生, NICU, 検診・健診

32023/02/05

りたげ

小児科, NICU, GCU, 保育園・学校

私も保育園看護師として働いてます。 皮膚トラブルの相談、本当に多いですよね…!私も皮膚疾患の参考書、何かいい本はないかなーと思ってました! ①②の本は持っていないのでわからないのですが、その他に「こどもの病気の地図帳」という本にも皮疹の写真が載っていて、分かりやすいそうですよ!

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在育休中です。同じような状況の方みえますか?? もともと1年育休を取って復帰予定でしたが、子ども可愛さのあまり育休終了時期を変更したいなあと思ってきました。 看護部には早々に相談していて、復帰の3ヶ月前になったら面談で決めればいいよーと言われましたが悩みます。 本来であれば11月に復帰予定ですが、翌年4月末まで伸ばしたいなと思うようになりました。(4月入園を狙って、はじめの数日はは子どもの体調不良に備えていつでも対応できるようにしたいなと思い、4月末までの延期を考えています) 産休に入る前に、職場の皆さんや病棟師長に1年で復帰予定ですと伝えていました。 いきなり変更して迷惑がかからないか…何か言われないか…とめそめそしています。 子どもと一緒にいれる時間は限られてるし、働くことはいつでもできる!と思う自分と、育休延期して元の部署に戻してもらえなかったらどうしよう…(元の部署が大好きで、そこに戻れなかったら辞めたいくらいです)と悩む自分がいます。 同じような状況で、育休終了を先延ばしにされた方みえますか?復帰してどのような感じだったでしょうか?また、延期してよかった、と思いましたか?? 限られた育休、子どものことだけ考えてめいっぱい可愛がりたいのに、仕事のこと、保育園に預ける寂しさが勝って毎日鬱々としています…。よろしくおねがいします。

保育園師長辞めたい

めろこ

小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院

62022/06/13

ワーママめがね

内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

延期してもいいのではないでしょうか。 職場で1年半の育休で帰ってきた方がいたけど、特に何も言われませんでしたよ(*^^*) (ただ、理由は最もらしいことを言ってた方がいいとは思いますが…) 今の自分の気持ちを大切にされたらいいと思います☆

回答をもっと見る

子育て・家庭

もう少しで新居ができますが、 旦那と喧嘩ばかりで疲れます。 喧嘩する内容は 何もかも(新居のことも引っ越しも保育園も娘の誕生日など)私任せで何も考えていません。 お金の管理も無駄遣いもしてしまいますし、貯金を貯めて欲しいと思うこと 水道も電気もガスも無駄遣いします。 その度にに私は怒ります。夫はわたしの話をほぼ聞いてないことにも苛立ちます。 離婚も考えてしまいます。 結婚式の時も喧嘩しましたが、 やっぱり大きなお金が動くから喧嘩してしまうのか? 皆さんは円満な家庭を築く為にはどうしたら良いでしょうか?

離婚貯金旦那

cocoa

救急科, 一般病院

62024/03/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

お金の管理は誰がされてますか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

週3-4日、4.5時間の在宅ワークをする場合、保育園に預けるよりも一時保育を利用した方がいいですよね? 時給は1500位、保育園は35000くらいです。 一時保育は1時間300円です。

保育園

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/03/02

はる

ママナース

一時保育を利用したことがないので詳細は分かりませんが、昼食やおやつは別料金、オムツ持参、行事には参加不可になったりしませんか?園によって違うかもしれませんが、結局、お金はかかるのかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

生後半年の子供がいます 子供がまとめて眠れるようになったら単発で仕事を再会しようかなと考えています。旦那の休みは家族で過ごしたいのでそれ以外の日で3時間程度単発不定期で働こうと思っていますがその時に預かり保育を利用したいです。 地域の保育園は1時間300円から。ほとんどの求人が時給1000円以上はするので無駄では無いですかね?どのくらいの額、通勤距離であれば働くべき求人だと思いますか?(市内、預け先から〇分、預かり保育より〇円高い など)

単発旦那求人

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/03/01

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

保育園1時間300円で3時間働いて900円 仕事の時給が仮に1,300円とするとNana さんの時給は1,000円 無駄ではないです。 しかしながら、お子さんを預けてお迎えに行くまで3時間で考えると…実務的に2時間くらい。 そうなると2,000円のお給料で900円の保育料… 私なら単発バイトをご主人のお休みの前日に夜勤とか探すかもです。 「ご主人の協力が有れば。」のお話ですが… 15時から18時などで預け、ご主人がお迎えに行く。夜はご主人に見てもらえる。 夜勤のバイトだと20,000円/1回とかで有ると思います😊 通勤時間はなるべく近くが良いでしょうね。車で10分から20分くらいがベストだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小さい子どもがいるので、復職する時には時短勤務を考えています。 時短勤務にしても業務量は変わらない、残業代が出ない、など聞きました。 保育園との調整が出来れば、フルタイム復帰の方がメリットが多いですか??

残業代復職保育園

たんぽぽ

産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, GCU, 助産師

42024/02/28

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

我が家全然金銭面で余裕ないですが、時短にしました!! フルだと残業とか人数の一人としてあてにされるのも嫌で😢

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園とか幼稚園勤務の時って保健室とかありますか?また保健室で過ごすことって多いですか?それとも常に子どもたちのところにいてたりする感じですか?

保育園子ども転職

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

12023/03/24
看護・お仕事

保育園看護師として働いています。 乳児クラスの保育補助に入る時は上履きなしの決まりになっていますが、 乳児は鼻水やよだれも多く、靴下で歩き回ると靴下が感染源になるのでは?と感じています。 単純に靴下の汚れが気になるのもありますが… 保育園看護師だけではなく 訪問看護などでも靴下でお宅へあがるシチュエーションがあり、なにか対策されている方いらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。 靴下カバーなどもあるようですがどうでしょうか?

訪看保育園訪問看護

ももつな

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 保育園・学校, 助産師

12023/11/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

厳密に言えばそうでしょうね。バレーシューズ、室内履きを履かれてはどうでしょうか。

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんはお子さんがコロナ陽性と診断された際に隔離とかどうされる予定ですか? 大きい子供ならまだしも小さい子供とか自分が犠牲になり、付きっきりになる事しか方法が思い浮かばなくて… 何かアイデアあれば教えてください。

予防コロナ保育園

emiemi

ママナース, クリニック, 消化器外科

42023/01/18

はる

ママナース

我が家は、年長の娘が最初でしたが、隔離はしませんでした。というより、いきなり吐いたり、腹痛や頭痛で泣き叫んだり、隔離できる状況ではなく。夜中には異常行動もあり、付きっきりでした。 案の定、一家全滅でした…。 低年齢だと隔離は厳しいと思うので、できるだけ離れて寝かせる、常に換気、マスク… 当たり前の対策しか思い付かないので、私もいろんな人の意見を知りたいです。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

キャリア・転職

訪問看護師の管理職を募集している求人を多く見かけるのですが実際に事業所内で昇格して管理職をしている方もいらっしゃりますよね? 私は将来、管理職としての仕事も気になっているのですが具体的に訪問看護で管理職を任せられる人材とはどのような人なのでしょうか。

モチベーション訪問看護正看護師

なみ

精神科, ママナース, リーダー

12025/10/01

おさかな

内科, 一般病院

お疲れ様です。 管理者になりたいなんて、上昇思考がありすごいですね。 わたしが訪看で管理者さんを見ていて、、看護技術、マネジメント能力、マルチタスク能力、包括やいろんなご家族とコミュニケーションをとりますのでコミュ力も必要だと思います。とにかく電話が鳴りまくりで大変だなと思っていました。 雑務をこなしながら、人が休みの時は普通に6件とか訪問もされていましたので。 雇われ管理者だと、会社の方針があるので売り上げのことなど当たり前ですが言われるとは思います。 おおらかな人で、小さなことはあまり気にしない人が管理者をやっていましたね。 現場はとても有り難かったです。 どんなステーションにしたいかの方向性を示すことも必要かなと思います。 自分で訪看を立ち上げたステーションでしたので、昇格して管理者になるは経験していませんが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒看護師です。 現在、病棟で働いているのですが、保育園看護師に転職しようかと考えてます。 今面接可能と言われている保育園が1月入職のところです。 とりあえず、入職するかは置いてて、面接だけでもいいと転職エージェントの方には言われているので、面接はしようかと思ってます。 家族に相談すると、転職することは反対されませんが、嫌な先輩に強く当られたから辞めるは、もったいないし悔しくない?と言われ、早々の転職は考えなくてもいいのではと言われてます。 新卒看護師の転職時期はいつ頃が多いのでしょうか、また1月転職は周りからどう見られるのでしょうか。教えていただきたいです。

保育園面接転職

ジャム

産科・婦人科, 新人ナース

12025/10/01

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

一年目の一月に辞める人は自分の周りにはいませんでした。一番早くて一年目の三月でした。それ以降はお礼奉公が終わる頃が多いかなぁと思います。辞めるのは自分の自由なので自分で責任を持てるならなにも問題ないと思います。 家族からどう言われても、自分にしか分からないストレスはあると思うし、耐えられるかの判断も自分にしかできません。自分が耐えられないと思ったら転職のタイミングだとは思います。 でも、やっぱり短期離職は良い印象は持ちにくいです。上記の一年でやめた人は、転職しても一年でやめました。やめ癖があるととらえられる可能性があり、面接しても内定がもらえなくなる可能性もあると思います(どこも看護師不足なので拾ってくれる場所はあるとは思いますが)。 あと、保育園看護師は恐らく保育園に看護師が一人になるので、有事の際の判断やアセスメントの責任が重くなると思います。看護師経験が浅いとその辺りで疲れてしまわないか心配です。余計な事をいってみすません…

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在は専業主婦ですが、夫がいる土日のどちらかのみ働きに出たいなと思うことがあります。そこで、派遣ナースに登録しようか悩んでいます。 派遣ナースは月1.2回の土日どちらかだけ働くとかもできるのでしょうか? またおすすめの派遣ナースがあれば教えていたあたいです。(勧誘やメールがないなど) 登録後、気をつけた方がいいこともあれば教えてください。

派遣パートママナース

ぷみの

外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

32025/10/01

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

派遣に登録したことがありますが、月に数回だと紹介が難しいと言われました。 そんな私はスポットバイトをしています。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

体力気力どちらも決められないその他(コメントで教えて下さい)

102票・2025/10/09

すぐ切り替えられる引きずってしまい数日落ち込む寝たら切り替えられる落ち込むことが無いその他(コメントで教えてください)

419票・2025/10/08

ペンライトスケール鑷子、鉗子計算機メモ帳その他(コメントで教えてください)

477票・2025/10/07

ホワイトです🙆ホワイトよりのグレー〇ブラックよりのグレー▲ブラック🆖その他(コメントで教えてください)

542票・2025/10/06