新人」のお悩み相談(179ページ目)

「新人」で新着のお悩み相談

5341-5370/5785件
雑談・つぶやき

昨日仕事で辛い事があって、その事を真っ先に伝えたのは同じ病棟の同期。普段は私から電話する事は無いけど、昨日は、駐車場についてすぐに電話して話しを聞いてもらった。本当に辛くて、ほぼ泣きながら話した。同期に話すだけでも心が少し楽になった気がした。電話終わったあとはもう号泣…本当に同期の大切さを感じました。いつもこのアプリでつぶやいてすぐにアドバイスをくれる先輩方や同じ新人ナース、本当にいつも助けられてます!

同期先輩新人

トマト

救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院

12020/03/21

とろろ@看護師ブロガー

内科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 外来, 消化器外科, 終末期

つらいことがあったんですね😭 同期の存在ってめっちゃ ありがたいですよね。 つらいことも嬉しいことも含めて 1番分かち合えるのは同期です。 これからも素敵な同期と お互いに支え合いながら 頑張ってくださいね! あと、無理はせずに 休める時は休んでくださいね😌

回答をもっと見る

新人看護師

みなさんカバンは何を使っていますか?

新人

わたなべ

新人ナース

42020/03/21

モンブラン

整形外科, 離職中

リュックサックみたいなの使ってました(੭・ω・)੭⁾⁾

回答をもっと見る

新人看護師

春から新人ナースです。田舎から東京に上京予定です。なまりが強いところなので標準語が話せるか、イントネーションが変だったらどうしようとか、色々考えてしまいます。人見知りもあるので馴染めるか不安です。 一人暮らしはしていたので生活に不安はないですが、金銭面は親が援助してくれていたので不安です。物価が高いイメージがあるし、看護師は人付き合いとかでご飯食べに行ったりとお金を使うイメージがあります。、、初任給20万くらいあると思うんですが1ヶ月暮らしていけますかね、貯金もしたいです。月で生活費や食費など、どのくらいかかるんでしょうか??

新人

わたなべ

新人ナース

22020/03/21

ろーずまりぃ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

私も実家を離れて神奈川で生活しています。 なまりはさほど強くない地方ですが、やはり発音が違う言葉がいくつかあり指摘されたことがあります。 でも、今までそれで育ってきたし、アクセントが違うだけで悪いことはしてませんから、直していこうと思うならこれから直せばいいと思います。なまりが出て何か言われたら、出身が地方で聞きづらくてすみません、って言えば良しだと思います。 実家を離れて10年以上経ちますが、まだ時々なまりが出ます。でも仕事に問題はないです。そういうもんだと思いますよ^^ あと、外食についてはそんなにしょっちゅう行くわけではないと思います。仲のいい同僚とでも年に数回とかしか都合が合わないので、頻繁なイメージはありません。ただ、独身さんは誘われやすいからちょっと余裕もっておいた方がいいかもしれません。 東京は確かに物価は高いけど、家賃が高いのを除けば食品や飲食店の値段はものすごく差がある印象ではありません。高校生が東京に遊びに行ってランチ食べて帰って来れるので、それなりなのかなぁ、と。東京でも住む場所にもよるので、一概には言えませんけどね。参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんは新人や若手の看護師にどういう方法で教育してますか?時間外勤務は許可が降りないし、かといって時間内に仕事が終わるほどで切るわけでもないし… 先日何人かの若手に最近の勉強時間を聞いたらみんな全くしてませんでした…

時間外労働勉強新人

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

72020/03/18

産科・婦人科, プリセプター, リーダー, NICU, 助産師

わたしも若手の方に入ると思うので答えていいのかわかりませんが… 今年プリセプターをしましたが、なるべくその日の勤務の中で振り返れるようにしていました。家で調べてこれることは、家で調べてきてノート出してねって感じにしていました。 わたしの職場は、ノートまとめをするという風習があるので、そういうことも新人さんにお願いできました。その代わり、こちらも時間を作ってノートをしっかり見ます。 反対にわたしが指導を受けるときは、やはりその場で注意してもらったり、アドバイスをもらったりしています。 勤務終わりに振り返りをすることもありますが、申請できる時間内で手短に行っています。 勉強せずに患者さんを受け持つのは怖い、という考え方を、割とみんな持っている気がします。

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

4月から40歳代新人看護師として急性期の病院に就職します。同じような境遇の方、又はそうだった方、他の新人の方と比べてどのような所にハンディを感じましたか?また、アラフォーだからこその強みもあったら教えて頂きたいです。入職前のこの時期、病棟で馴染めるのか、ドキドキして過ごしています。

入職急性期新人

ちゅーる

新人ナース, 病棟, 一般病院

102020/03/17

Эмилия

内科, 呼吸器科, 泌尿器科, 病棟, 訪問看護, 保健師, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

入職前から、わかっていることですが、先輩方は遥かに若い方々です。 若さで『すいません〜♪』とは難しいですよね。先輩方も年上の後輩には教えづらいと思います。ただひたすら我慢ですね。 こちらは社会経験もあるため、先輩方の言動には、辟易することも多々あります。ただ、ひたすら歯を食いしばって我慢するとしか… 私は、メンタル壊して急性期から慢性期に移動しましたが…。   患者さん達との、お話が唯一の救われました。 どうかお身体を壊さない程度に頑張って下さい^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

ニコニコ接してくる先輩、しかし裏では私の小さなミスを大きくして陰口を言って回ってるようです。 「あの子、飲ませちゃいけない薬飲ませた。」とか「あの子指導したら泣く。だからもう教えられない。」など、言い出したらキリがないのですが… 指導されて泣くのは失礼だと思い、入職して先輩の前で泣いた事は無いです。(怒られた事ではなく自分の仕事のできなさに悔しくて家で泣いた事はあります。) 薬の件に関しては、調べればやってない事分かるでしょうが、下手したら医療過誤のレベルの話ではないかと思います。 どのみち私をあまり知らない他チームの先輩は新人の私の言葉より、その方を信じて教えてくれなくなるでしょう。 そのような先輩と上手く付き合っていくにはどうしたら良いのでしょうか?

入職指導先輩

あけび

脳神経外科

22020/03/14

きてぃ

産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師

サイコパスですね😳w 今まで通り仕事に差し支えない程度に表面上付き合ったらいいんじゃないですか? その陰口を知ってるってことは、先輩の言ってることが嘘だと勘付いてる人もいるわけですよね? そんな人は勝手に自滅していきます。 寂しい人なので私だったら可哀想やなっていう眼差しで見守ってあげますね(悟)

回答をもっと見る

新人看護師

109回の国家試験を終え、4月から新人看護師として働く予定の者です。 今は専門学校を卒業して、休みの期間に入っているのですが、この時期に勉強したり準備したりしておいた方がいい事などはありますか?

看護学生勉強新人

いちご

新人ナース

32020/03/15

ラックB

外科, 病棟

仕事始まれば休みなんてたくさんもらえなくなるから遊んでおきなさい

回答をもっと見る

新人看護師

春から小児科のみの病院に就職する新卒です。 小児科の解剖生理や看護技術などについての参考書が欲しいのですが、あまりいい物が見つけられず、おすすめのものがあれば教えていただけませんか? また、小児科への入職で勉強しておいた方がいいことや準備しておくものなどありましたらアドバイスいただきたいです。

勉強新人

まやの

小児科, 新人ナース

52020/03/12

180

小児科, 病棟

私も小児病院で4年働いて、今は医療センターの小児科にいますが、小児病院の場合、科が細かく別れてるので配属先によって全く疾患が異なってます。集中治療室、脳神経外科、心臓外科、循環器科、内科(白血病、呼吸器、)、児童精神科、外科、重心。今の小児科はすべての科を見てるので、かなり多くの疾患があって、前もって勉強というのはなかなか厳しいかもです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )解剖はどの参考書でも書いてくれてますが、私は小児の専門書を適当に何冊か買って、調べたらどれかには載ってる的な。+病気が見えるシリーズを使ってます(小児はないですが)。受け持ちを始めたら、受け持った患者の病態を調べればいいかも。

回答をもっと見る

新人看護師

看護師1年目です。(まだ国試の合否は出てませんが笑) 今日研修があり、配属先が発表されました。 配属先は透析室でした。 1年目から病棟ではなく、透析室で同期と遅れをとるのではないか、専門性の高い透析室で1年目でやっていかれるのか心配です。それに夜勤もないですし、奨学金を返済しなければならないので、給料が低いのも心配です。 1年目で透析室に行って、その後病棟で働くことはできるのしょうか?不安しかないです、、

透析室新人

めい

新人ナース, 透析

82020/03/10

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

まずは仕事内容が違うので同期と比べないこと、です。 逆に病棟ナースがいきなり透析室で説明もなんもなく動けるかどうかってなるとそこはあなたの病棟で働けるか?という不安と同じだと思います。 もし病棟に移動になっても、最初はフォローしてくれるので安心してください。 透析室も急変や患者さんとの関わりもしっかりあるため色々学べると思いますよ!

回答をもっと見る

新人看護師

4月から手術部に配属が決まりました。 1年目の看護師は手術部に配属したらどのようなことを行いますか?(業務内容や勉強など) また就職前に準備した方がいいものや、やっておくと良いことを教えて頂きたいです。

手術室新人

なす

外科, 新人ナース, 大学病院, オペ室

82020/03/13

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

うちでは、3日〜5日くらいかけてオリエンテーションを行い、まず手洗いの仕方とガウンテクニックを学んでもらいます。 そして先輩と一緒に器械出し業務を何度か経験してもらい、一人でやってみよう!みたいな流れですね。 病院によっては、外回り看護と器械出し同時進行で行うところもあるみたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ〜土曜日の出勤が一番嫌いだぁ 気分がジェットコースターな押し付けNsと文句ばっか言ってどっか消える歳上新人Nsに挟まれてほんと辛い あと半日だから頑張ろう…頑張ったら何しようかなぁ〜

新人

ちゃんみ

内科, 急性期, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期, 小規模多機能

12020/03/14

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様でした。 無事に勤務終わりましたか? 挟まれてしまうと疲れますよね。 これからゆっくりリフレッシュしてくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人ナースです。記録を書くのが苦手です。オススメの参考書などがあれば教えて欲しいです!

参考書記録新人

おすしなのでね

精神科, 学生

22020/03/06

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

先輩の記録参考にしてた。 最初は知らないことがイメージできるような書き方している先輩のんをひたすら真似してた。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目の今頃に悩んだエピソード、経験談を教えてください。

新人病棟

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12020/03/11

藤田

耳鼻咽喉科, 病棟

初めまして! 今頃の時期だと、もうそろそろ次の1年目の新人が入ってくるので、自分の出来てない技術とか、経験したことの無い技術とか、、疾患の勉強とかに追い込まれました😞次の子達が入ってきたら構って貰えなくなるんだから早くやりなってすごく急かされて辛かったですね…😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目がもうすぐ終わろうとしてる新人さんたちを対象に、部署で学習会をすることになったのですが、いい題材が見つかりません…。麻酔、病態、術式、輸血についてなどは自分たちで勉強していることだと思います。今更やられても…と思われる内容ではなく、実践で取り入れることのできる知識が与えられるような学習会の内容を参考としてみなさんの意見が聞きたいです🙇‍♀️

手術室勉強新人

ろー

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

42020/03/10

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

私が1年目の終わり頃は、ICUなのもあって、先輩が急変対応(ACLSに近いもの)を教えてくださいました。 人形などを使い、それぞれ担当看護師、同勤務看護師、(医師)役をローテーションして行い、その場で先輩方と振り返りをしました。 とても実践的で今も印象に残っていますし、急変対応に役立ちました! 新人は急変対応の経験も少ないですし、いざとなったら固まってしまうので、全体の流れがあらかじめ分かっていた方が、実際の時に役に立つと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

春から新人看護師になります。 入職までにやっておいた方がいいことや買うべきものなどおすすめ、経験談はありますでしょうか。

国家試験新人

ヒヤヒヤの1年生

新人ナース, 学生, 大学病院

122020/03/02

なぎ

その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

バイタルサインの正常値や以上の時の観察点などポケットにはいるサイズのノートにまとめておくとすごく便利でしたよ👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人で病棟異動めっちゃ辛い 人間関係も勉強もまた1から 毎日不安しかない 誰か慰めてください😭

異動人間関係勉強

かな

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 一般病院

62020/03/08

まい

内科, 外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

病棟移動 辛いですよね 自分も研修生の時 ずーっといられると言われていた部署を 急に移動になると言われたことがあるので 分かります 一緒に勉強していきましょ!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から新人看護師として働きます。ペンライト、印鑑、ステート、はさみなどは買いましたが、その他準備しておいたほうがいいものがあれば教えていただきたいです。

ペンライト新人

na

新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

42020/03/06

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

国試お疲れ様でした! 配属の病棟にもよるかと思いますが…私は以下の物は重宝しています☆ 黒の油性ペン…患者さんの名前を書いたりマーキングによく使います 蛍光ペン…重要なこと(アレルギーの有無や検査など)をわかりやすいように色付けしてます(自分のメモにですが…) 駆血帯…私は自分が使いやすいタイプの物(私物)を使っています

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から新人看護師として働くのですが! 3月のうちにやっといた方がいいこととかありますか?

新人

ぴよ

学生

22020/03/07

567

たくさん遊んでおく

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から新人ナースになります。 前職は、花屋さん。前職が全く違う職種の方はいますか? また4月から同じく新人ナースになる方お話ししたいです 先輩ナースからのメッセージもお待ちしています よろしくお願いします

先輩新人

ナナ

整形外科, 病棟, 透析

22020/03/06

ゆかりん

内科, 小児科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 離職中, リーダー, 一般病院, 終末期

全く違う職種から新人さんで入ってきた方のプリセプターを過去にやりました(^^)どんな仕事も、最初は大変だと思いますが、社会人経験は色んな場面で役に立つと思います!調べてもわからないことはどんどん質問して、挑戦して、お仕事楽しんでくださいね✨

回答をもっと見る

新人看護師

春から看護師として入職します。 病院から少し離れた看護師寮に入る予定なのですが、訪問しての引越しの際のご挨拶など(昼頃)は夜勤明けの先輩方がいらっしゃる可能性があるため控えた方がいいのでしょうか…? また、手土産などについて、当方一人暮らしの経験がないため「こんな物を貰ったらうれしい(役に立つ)!」というものはどんなものがあるのか想像がつかず、少し困っています。みなさまの力をお貸しください。よろしくお願いします。

新人

ちぱまる

外科, 産科・婦人科, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

22020/03/05

咲蘭

精神科, 病棟

不規則勤務ですし、寮の方へのお菓子やご挨拶は不要ですよ。配属された部署へ挨拶のみで充分ですよ。いまどき普通のアパートでも、個人情報の観点から、ご近所への挨拶はしませんよ

回答をもっと見る

新人看護師

春から新人看護師になります。 (科はまだ発表になっておりません。) 小さなポケットサイズのメモにバイタルサインや検査値の基準値などまとめようかな…と考えているのですが、 項目のオススメ(こんなこと書いておくといいよ的な)はありますでしょうか?

国家試験勉強新人

ヒヤヒヤの1年生

新人ナース, 学生, 大学病院

32020/03/04

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

私はカードを買ってそれを見てました。 いちから自分でまとめるのは大変だし、カードの方が分かりやすいのでおすすめですよ! JCSや点滴の滴下計算、褥瘡スケールなど使える情報が沢山あります。 定規にもなるので胃管やドレーンの挿入の長さを見る時にも役立ちます。 そのカードに載っていない、例えばスワンガンツの基準値などは自分でノートにまとめてました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

国家試験を終え、4月から新人看護師として働く予定です。今は自分が働いているイメージが全くできず、漠然とした不安が募るばかりです。3月のうちにしておいたいいことや勉強すべきことはありますか?

国家試験勉強新人

na

新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

12020/03/06

とまと

外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, オペ室

国家試験おつかれさまです。 私も国家試験後は受かったかどうかが不安すぎて働くイメージは0でした。笑 とにかく今はたくさん寝て遊ぶが一番だと思います(^^) 働き出したら毎日バタバタでたくさん勉強してと大変です。働く前の今は自分を労ってあげてください。 あ、ストレス発散法を見つけておくといいかもです!特に新人時代は木を張り詰めているためストレスも溜まりやすいので。私のストレス発散法は友達とご飯と寝ることでした(^ ^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から新人看護師予定の者ですが 入職前にやっておくべき事 入職後いずれやる事 その他やっておいた方がいい事 などなど教えて頂けると嬉しいです よろしくお願いします

看護学生新人

みか

内科, 外科, 新人ナース, プリセプター, 病棟

32020/03/05

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

沢山遊んでください!今しかこんなに時間のある時はありませんよ! 必要なことは就職してから嫌なほど教えられますから。 やるとしたら習ったことの復習ですかね。技術とか。基準値覚えるとか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血のことで質問です 今日ご高齢の方の真空管採血を行いました 太く、弾力のある血管で、刺入後逆血を確認したのですが スピッツを接続するとスピッツ内に血液が流入せず翼状針のルート内で血液が止まったまま進みませんでした 一度緩めてもらった手を握ってもらっても進まず 抜針し、先輩に代わってもらいました 何故このようなことが起きたのか考えられる原因を教えてください🙇‍♀️

看護技術採血新人

まりん

新人ナース, 病棟, 一般病院

122020/02/19

ゆい

内科, 循環器科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 派遣

逆血があったのにスピッツ内に血液が来ないと焦ってしまいますよね💦 もしかしたらスピッツが真空ではなかったのでしょうか? 一度蓋を開けてしまうと真空ではなくなります。蓋を開けてしまったスピッツを使わなかったから返してしまったとか… それが原因ではなかったらシリンジで血液を引いてみてはいかかでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

第109回看護師国家試験を受験して、自己採点で必修45点一般状況184点でした。 私はは内定を頂いている急性期一般病院に春から就職する予定で、オペ室勤務を希望しています。 そこで入職までに必要な勉強、用意しておいたほうがいい物などありましたら教えていただきたいです。 (ちなみに現在は看護技術を振り返りメモ帳にまとめています)

オペ室勉強新人

ゆめちょん

新人ナース, 学生, オペ室

112020/03/03

とまと

外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, オペ室

国家試験おつかれさまでした☺️ 入職するまでに必要な勉強は特にないかなと思います。入職し、配属されたらその部署で必要な勉強を嫌でもやらされます。笑 看護技術なども新人研修で一年かけてみっちりでした! 国家試験から入職までは本当に僅かな時間です。まずは心も身体も労ってあげてください☺️ 用意した方が良いものはポケットに入るサイズのメモ帳くらいですかね🤔 これはあくまで私個人の意見ですので参考までに…

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年4月から新人看護師として大学病院で働きます! 春休みの間にした方が良いことってなにかありますか??

大学病院新人病院

にゃん

新人ナース

22020/03/04

おもち

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

こんにちは、自分も大学病院でもうすぐ2年目看護師です。 まだ配属先が分からないのであれば、勉強面で急いで何かしておいた方がいいことはないと思います。強いて言うならバイタルサインやフィジカルアセスメントはどこの病院でも使うので基準値や、正常・異常をメモしてポケットに入れられるようにしておいた方がいいかもしれません。その病院の看護体制や形態、役割を調べまるのもいいと思います。 物は三色ボールペン、ハサミ、電卓、タイマー、聴診器、ポケットに入るメモくらいを準備しておけば良いかと、、。 コロナウイルスの影響でなかなか外出も難しいかもですが、社会人になると遊べないので今のうちにリフレッシュしておくことも大事ですよ^_^頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6月いっぱいで今の職場を辞めようと思う新人です。ボーナス日が30日の場合6月いっぱいだとボーナスでないとかあるんですか?

ボーナス新人

カビゴン

泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12020/03/02

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

でそうですけど、病院によりそうですね。 事務の人に聞いてみるのもありかも。

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護学校を卒業後、子供が1年生になるのですが、新人でいきなりパートで雇ってもらえる病院はありますか? 新人教育制度もしっかりとありで。 または、昼勤務のみで残業がなしなど 小さい子がいる家庭ではどのようにして病院勤めしていますか?

残業看護学校パート

とらえもん

新人ナース, ママナース, 学生, 保育園・学校

92020/02/28

しろくま

ママナース, 外来

新人教育制度が整ってる病院は、勉強会は必須だったりします 勉強会はだいたい勤務後なので夕方です 新人でパートという勤務形態でも契約できれば、できますが知識や技術の復習もあるので‥家での学習はいるかと思います 私はブランク明けで去年から働き始めましたが、家で調べ物してました😭パートでも勉強はいります 外来パートです いい職場が見つかるといいですね

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師です。 今日手術の患者さんと寝たきりの患者さんでリフト浴を急遽することになりました。 自分のなかでスケジュールを立てていましたが、手術終了の時間とリフト浴の時間がなぶってしまいてんやわんや。 手術から帰ってきたら患者さんは嘔吐、また、術後指示が間違っていることに気づかなかったり、点滴の不明点を聞き忘れたり、シーツが汚れ交換しようとすると体動により嘔吐しシーツ交換できず。一気に色々なことが起こり動揺してしまい、先輩に指摘されたり、手伝ってもらったり… 約1年間働き、自分の出来なさにガッカリしました。 成長していないなぁと悲しくなりました。 看護師に向いていないのかなとも思うようになってきています。 みなさんもこのような事はありましたか? どのように克服したかなど、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

嘔吐術後点滴

あやね

小児科, 耳鼻咽喉科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 大学病院

32020/02/28

急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

アドバイスではないんですが、、。 入浴の時間がオペの終了時刻に重なるのなら、私の病棟では入浴は延期します。それか助手さんだけで行けるのであれば行ってもらったり、チームのだれかに変わってもらったりしています。職場環境や患者さんを知らないので何も言えませんが、その状況では入浴とオペ後対応の両立は難しいのではと思ってしまいました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

少し前に50代非常識新人の話をしたものです。 本人が合わないとか言っていた為 辛いまま仕事されても辛いだけなんで試用期間中によく考えるように伝えたら私に見切られと思い込み今日別の事で話したら急に泣き出し荷物まとめて私に文句言って辞めました… 指導の仕方が厳しいとか言葉で傷つくんだとか騒がれました… 正直 看護師って人を看る仕事だから責任感あっての仕事だから基本的な事は正しく覚えてもらわないとってなったらメモすら取らない方 相手には淡々と指導するのは当たり前だと思うんですが理解してもらえませんでした。。 周りの職員は辞める人間がそれくらいで文句言ってるんじゃそもそもやる気ないから辞めてくれて良かったんじゃんって言ってくれましたが。 看護師って甘い職業じゃないと思うんですが皆様どう思いますか?

指導新人

みかち

総合診療科, 介護施設, リーダー

122020/02/26

あや

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 検診・健診

看護師って、そんなに甘い仕事ではありません。 その年齢で、新人看護師である前に、 一人の社会人としての自覚や、常識のない方だったのかなと思います。 多分、その姿勢でいる限り、今後も看護師としての明るい未来はないと思います。 看護師として、一体どんな風に働きたかったのでしょうね? みかちさんは悪くないと思いますよ。

回答をもっと見る

179

話題のお悩み相談

キャリア・転職

訪問看護ステーションがブラックかどうかは何で見極めればいいですか??訪問件数が基本5件、多くて7件だと結構忙しいところですよね? 民間のステーションで、賞与が年2回、賞与金額が25〜50万と記載されていたんですが、少なめでしょうか?

訪問看護転職

てんとと

内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院

52025/05/05

さら

内科, 一般病院

件数は7件は多い方で忙しいと思います。多分基本5件で緊急コールで7件になる可能性があるのかなと。 訪問看護で賞与がないところがほぼなので、給与はあるほうだと思います。 その分大変なのかなとの印象です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒准看護師なんですが紹介会社経由で入社して1ヶ月経ったんですが仕事をしていて何か話が違うことが多いです。この内容は普通なのでしょうか? 面接時はリクルーター担当同席で相違がないよう面接 定時後に残業は着く。 入社後必ず指導者をつけて仕事をする 夜勤はある程度技術がついてからのはずが。。 1.定時後に残業代は付くと看護部長から言われましたが現状30分残って仕事しても付かない。夜勤明けの定時後1時間残るよう上司に言われたが残業代はでない 上司の判断で付ける。 2担当プリセプターに全く会わない指導受けれない。こちらから言わないと全く紹介すらされない 3新卒なのに指導内容が説明なくてもわかる出来る前提で話されることがあり戸惑う。。例えば、この点滴分かるよね? 注射できるよね?のような。正直に研修と授業でしかと伝えたら残念そうにされる 4。人が居なさすぎて満足に指導が受けれない正直何しに来てんだろうと思う 5.頼まれてもやらして良いのか分からないと言われてこちらも困る状況が多い 正直違うことが多いのでもう少し様子みて辞めようかそれとも2年頑張って経験積むか悩んでます

指導モチベーションメンタル

あき

学生, 消化器外科

22025/05/05

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

転職サイトは良いことしか言いません。紹介し入職させたらエージェントの仕事は終わりです。 担当した人が半年間続いたらエージェントの懐には80〜100万円近く入るとか聞きました。(採用担当したことがある管理職から聞きました) 1は正直残念ながらあるあるですが、(私は新卒時代即入院をとったりし2時間とか残業しても申請させてはもらえなかった) ですが2.3.5は意味不明ですね。 社会人経験はあったとしても看護の経験は0なわけですし

回答をもっと見る

新人看護師

第7胸椎圧迫骨折の方を受け持つことになりました 勉強方法や観察項目などを教えていただきたいです

新人

うぃんぐ

内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12025/05/05

はふ

整形外科, 病棟

ネット検索したら出てくると思います。ぱっと思いつくのは神経症状、疼痛コントロール、安静、コルセット等ですかね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

151票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

445票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

513票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

558票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.