看護学校」のお悩み相談(7ページ目)

「看護学校」で新着のお悩み相談

181-210/1022件
看護学生・国試

明日初めての演習があります! ①温罨法を患者さんに説明・同意 (どんな風に話したらいいか) ②温罨法の演習で気をつけた方がいいこと 他にも演習の時気をつけておくことなど 演習と温罨法について色々教えてくださると嬉しいです🙇‍♂️

アセスメント看護技術専門学校

しろ🐶

その他の科, 学生

22022/06/01

ますの

外科, 急性期, リーダー, 大学病院

①温罨法の目的、それによって得られる伝えます。②の気をつけることも伝えた方がいいかもしれません。○○のために△△を温め、××になることを考えています。 ②温度に注意する。長時間接触していると低温火傷のリスクもあるので皮膚の観察をする。温めるのがよくない疾患や状況もあるので禁忌も確認しておく。 演習頑張ってください☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

上司から聞いた話です。 附属の看護学校から母体病院に就職すると、いろんな情報が流れるそうで、人事はそれを元に契約職員にするか正職員にするかを決めているそうです。 ということは、附属じゃない学校から就職した方が正職員になれる確率は高くなるわけですよね? 何かそれって、「ん?」ってなるんですけど、皆さんのところはどんな感じですか? 契約職員は次の契約更新で正職員になれるかどうかはわからないんです。先が不透明なまま仕事を続けるのは不安です。 まあ、休まず仕事を頑張るしかないんでしょうけど… どんな人事評価が下されるのか…

看護学校新人正看護師

ネコ

透析

42022/07/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

そんなもんです、世の中。この業界はそんなもんです。だから、ブラックなんでしょう。

回答をもっと見る

看護学生・国試

〈事例〉 3日前に38℃台の発熱で入院 20代 点滴、抗生剤などの治療を行うが効果なし 倦怠感と関節痛がある 解熱剤を使用したため多量の発汗 解熱剤の効果により現在の体温は37.5℃ 関節痛は和らいでいる この臥床患者のシーツ交換の援助目標を具体的に教えていただきたいです🥺🙏🏻考えているのですがなかなかまとまらず、未だに書けていません💦参考にさせて頂きたいです。お願い致します🥺🙏🏻

専門学校看護学校看護学生

メル

その他の科, 学生

32022/07/10

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

こんにちは、学生の頃事例から援助計画を立てたけど、患者様に何か必要な援助か優先順位を考えて下さい。20代の方の背景は何かありますか?持病があるなしで変わってきます。熱・倦怠感・関節痛に対する援助をもっと考えて下さい。もちろん清潔環境は大事ですがそれは患者様皆同じです。個別性を考えて下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は今高校3年生で今年専門受験をしようと思ってます。 その中で看護師に就きたいと思ってるので専門に通おうと思ってます😌 専門に行ったら何を学んだらいいといいますか?

専門学校看護学校国家試験

あゆ

学生

22022/07/10

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。 よくオススメされるのは解剖生理学かと思います。 これは解剖生理を完璧にマスターした場合、就職時にどの科目の病棟にまわされてもバリバリ働くことができるからです。 ただ、量が多すぎるのと、色々細かくて難しいので完璧にマスターするのは凄まじい精神力が必要になってくると思います。 そこで私は病理学をオススメします。 病理学は様々な病気のなりたちを学ぶことができます。病気や症状、治療法が簡単にまとめられていますが、わかりやすくポイントで学んでいくことができ、その他の学問があまりわからなかても病理学の本だけで理解できる場合もあります。学んでおいて損はなく、かなり実用的な科目かと思います。(個人的にはですが)

回答をもっと見る

看護学生・国試

週明け初めてのテストがあります,看護概論の問題の出方が語群から選ぶ系なのか,マークシートなのか,4択なのか,全部記述なのか,本当に分からなくて,どう勉強していいのかもいまいち分からなくて困っています。 わたしたちの代から新カリになったため,過去問も役に立ちません。 皆様が学生の頃,どのような感じで勉強していましたか??

看護学校国家試験勉強

ゆき

学生

42022/07/08

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

担当範囲の教科書を読み込みましょう!あとは過去問ないんですか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習の時に役立った参考書などあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

看護学校実習看護学生

にゃん

新人ナース, 病棟

42022/06/29

くまこ

ママナース, 外来, 透析

「病気がみえる」シリーズは実習中大変お世話になりましたよ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在、精神看護学でIT依存についてを調べていて今度パワポを作り発表があります。 ただただ調べてまとめるだけでなく、「看護師としてどのように向き合うか、予防・改善に向けてどのように取り組むか」を入れなければいけません(> < ;) 先生に聞いたりみんなで話し合ってもなかなか意見が出ません💦 「看護師としてどのように向き合うか、予防・改善に向けてどのように取り組むか」何かありますか😭なんでも教えていただけたら嬉しいです。 IT依存だけでなく、アルコール依存やニコチン依存などでもご意見や、教えて頂けたら嬉しいです💦 お願いします🙏🏻

専門学校看護学校看護学生

メル

その他の科, 学生

22022/07/04

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

お勉強毎日お疲れ様です!依存系に対しては、同じ状況の人同士でのミーティングが有効に思います。依存したことでどうなったや、どんな気持ちなどをお互いに共有することが改善に繋がると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なぜ解剖生理の教科書の、全身がうつる絵や図は男性が多いのでしょうか?

教科書看護学校国家試験

らむちゃん

その他の科, 学生

12022/06/28

まさお

その他の科, 介護施設

0から1への勉強をする方法が楽しいからだと思います。 ①骨の勉強、②筋肉の勉強、③内臓の勉強、④血管の勉強 この順番が理解しやすいでしょう。そうすると男性解剖図が効果的です。 老若男女に優しく接する目的が有るので、次に女性特有の生理学へ繋がります。 楽しく学べるメリットが有ると思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年新人看護師として働いています。 私は看護大学に通っていましたが、実習をして思ったことがあります。 実習でグループメンバーを決める時に指導に手がかかる人ばかり集まらないようにしていると思います。それは仕方ないのですが、先生がグループメンバーによって態度が違ったり、必ず一人に対して凄く悪い訳ではないのにやたら学生の考えを否定する先生が何人かいました。 私や友人もそのターゲットにされたことがあります。 自分の考えを話しても否定され、成績を低くされとても辛かったです。 それでも実習は短期間で終わるからと思いで頑張りました。 また、私の場合は先生が味方じゃなくても指導者さんが味方のときがあり、頑張れたこともあります。 しかし、先生も指導者さんも味方じゃない人もいて大変だったと聞いたこともあります。 実習終了後に友人とその話になり、先生のストレス発散にされてるのかなと思いました。 皆さんはそんな経験ありますか? 教えて頂きたいです。

看護大学看護学校指導

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

52020/12/27

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、私もそうでしたよ。指導者さんに明らかにストレスのはけ口にされたり、考え否定されたり。先生は全く庇ってくれませんしね。 考えを変えなければ「言ってることが理解出来てない」、考えを変えれば「あなたの看護に一貫性はないの?簡単に考え変えるの?」 つらいおもいをしましたが、受かってしまえばこちらのものです。点数低くても気にしませんでした。附属の病院に就職は出来ませんでしたが😅今考えると、しなくて良かったと思います😌

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は美容クリニックに興味があるのですが、やっぱり新卒だと病院での臨床経験が必要になりますかね? いくつか求人で新卒okなところあったりしますが、どなたか新卒で美容クリニックに行った方いますか?

美容クリニック求人看護学校

ルル

学生

12020/09/06

ひら

ママナース, クリニック, 保健師

私、新卒さん指導しましたよ。臨床経験ない子でしたが、点滴・採血・心電図モニター・救急カートの薬剤の勉強・心配蘇生などなどイチから教えました。ただ、新卒で美容クリニックに来るなら、一生美容の世界にいるつもりでないと厳しいと思います。転職は臨床経験が必要なので現実的に難しいかと、、、。 ご参考までに☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在就職をしていますが、来年から県外の助産学校に通います。 助産学校を卒業後は地元の病院で働きますが、現在働いている職場に戻るつもりはありません。 助産学校卒業後に働きたいと思っている病院は大体決まっています。 コロナの影響で分かりませんが、助産学校に通う前に病院見学が可能ならしたいと考えています。 私は看護学校は地元の学校に通っていましたか、就職の情報は助産学校入学前に看護学校で情報収集をした方がいいでしょうか? 私の中では、これから通う助産学校は県外なのもありますが、地元の私が就職したい病院の就職実績がないので、地元で私が就職したい病院の就職実績がある看護学校で情報収集した方が良いのかな?と思っています。 コロナの影響でもしかしたら情報収集ができないかもしれませんが、看護学校に聞いてみようと思います。 皆さんはどう思いますか?

情報収集看護学校病院

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

12020/11/17
看護学生・国試

私は社会人で看護学校に入学しました。クラスに社会人経験者の人は何人かいますが、私よりだいぶ若い人しかいないです。個人的に話す分には、何人か話せる人がいますが、私以外の人達はそれぞれ新卒の子達とのグループに属してしまっていて、時々しか話せません。(社会人同士でかたまっているわけではないです。) 学校には友達作りに来ているわけではないので、普段は別に1人でもいいのですが、グループで学習の時間がちょっと辛いです(^_^;)先生が決めたグループや、大人数で行う時はまだいいのですが、2〜3人で自由に組んで下さい。みたいな時がちょっと困ります。無理矢理入れてもらったりしますが、なんだか申し訳ない気持ちになってしまいます。社会人で看護学校に行って、周りにあまり馴染めなかった方は、どのようにやり過ごしていましたか?

専門学校看護学校人間関係

みみ

学生

32022/06/28

くま

内科, 整形外科, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校

私は逆に看護学校時代おばちゃん ばっかりでした。笑 席の周りにまだ独身の人と 仲良くなったりで、年上だったから 気が合わないかもーと 思うかも知れないですが、 ゆっくり自分のペースで周りと 話したらいいと思いますよ! 以外と何度か実習とか練習とか 重ねていたら年齢とか 関係なくなりますよ! 若い人は群れたがるので、 あまり気にせずにいたり 話しやすそうな子見つけて 話せるといいですね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

平衡覚と聴覚の異常がセットで起こるのはなぜですか?

脳外科看護学校国家試験

らむちゃん

その他の科, 学生

22022/06/18

まいめろ

泌尿器科, ママナース, 外来

必ずしもセットなのかはわかりませんが。平衡感覚などのバランスをとるのにかかわる器官が前庭 と半規管にあるからではないのでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

私のクラスでレビューブックを持っている人はインデックスを付けているのですが、つけた方が分かりやすいのでしょうか? また、どの単位でインデックスをつけているのでしょうか?青丸のタイトルごとなのか、なんなのか…教えていただけると嬉しいです。

レビューブック看護学校国家試験

まちゃ

学生

32022/06/13

そら

訪問看護, 慢性期

私はインデックスをつけない派でした! 理由は どこが大切か分かりにくそう・邪魔になりそう・見栄えが悪い です😅 分からないことは目次や索引から探せば必要なところが見れるので、つけるとしても絶対に後で振り返りたいところを3枚ほどまでにしていました。 インデックスをつけたり、付箋で補足したり、何もしなかったり…。その人に合う合わないがあるのであーるさんに合うやり方を探すといいと思います! 国試対策、がんばってください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

みなさんが国家試験に向けて買った問題集、参考書、過去問集を教えてください!!! あと、薬の名前や作用、副作用が全て書かれているような、薬の本?薬理学の本?参考書を教えてください! 国家試験に向けた勉強は、1冊の本を何回も繰り返すと聞いたのですが、どのような勉強方が効率よく行えるのか、アドバイス等も是非お願いします🙇‍♀️

参考書看護学校国家試験

まちゃ

学生

32022/06/09

ナルミ00

はじめして。日々の勉学お疲れ様です。4年前に国試を受けました。わたしは、過去問題集とレビューブックを活用していました。過去問と模試を繰り返しといて、できない問題をなくすようにすれば大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習の際に、認知機能が低下している患者さんを受け持たせていただいております。 せん妄だと、午前と午後ではなぜ態度が変わってくるのでしょうか…。

専門学校看護学校実習

み。

学生

32022/06/07

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

認知症やせん妄の方は 夕方からテンションがあがり 夜になると本領発揮される方が多いです。 夜間はしっかりと睡眠を取られてますか? 薬剤の加減や昼夜逆転等 いろいろな条件が重なって 午後の症状が強くなってくる傾向に あると思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年看護学校に入学した1年生です。先日初めての基礎看護実習が終わり、いよいよ本格的に演習が始まってきました。 そこで質問なのですが、レビューブックの購入は皆さんいつされましたか?また、1年生のうちに購入された方はどのように使用していましたか? 最近国家試験対策のガイダンスがありました。その時に1年生でのレビューブック購入もはやくはないと言われましたのですが、私たちの学年から新カリキュラムになったこともあり、レビューブックの購入を悩んでいます。また、まだそこまで詳しく授業も進んでいないので(解剖生理もまだまだ始まったばかり)、買っても勉強に活かすことができるのか…。 分からないことが色々あるので、教えていただきたいです。

専門学校看護学校国家試験

ちゃす

学生

22022/06/09

ナルミ00

はじめして。4年前に看護学校を卒業しました。私は3年生の始まった時に購入しました。同級生も、みんな同じタイミングでしたし、先生からも1、2年生のときに勧められることはありませんでした。一年生からレビューブックを買っても、まだ知識があまりないと思うので、必要ないと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

点滴速度が早いと、浮腫になるのはどうしてですか??…

専門学校看護学校実習

み。

学生

22022/06/08

くまみ

一般病院, 慢性期

心負荷がかかるので場合によっては心不全となって浮腫がでたりします。

回答をもっと見る

看護学生・国試

授業で事例を用いて援助方法を考えているのですが、アドバイスを頂きたいです! 内容は、仙骨部と右踵部に褥瘡がある患者で、左側臥位になっていて膀胱留置カテーテルが留置されています。 車椅子に移乗する際に体位変換をするのですが、1度仰臥位にしてからの方が良いのか、左側臥位の状態で、足を先にベットに下ろしてから端座位にするべきなのか迷っています。 先に足を下ろすことは危険だと思うのですが、いかがでしょうか?

褥瘡看護学校看護学生

パインアメ

その他の科, 学生

22022/06/07

みほ

訪問看護

はじめまして。 教科書的にどうかは、わかりませんが 左側に車椅子が置ける環境ならば、左側がいの状態からベット上端座位になることは可能かと思います。 足を下に下ろすかどうかは、人工骨頭など肢位に気を付ける状態で無ければ良いと思います。 その際、膀胱留置カテーテルの位置(伸展させない、バックを膀胱よ上げない、等)にも配慮が必要だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

刺入部の観察とはどんな事しますか? 分かる方いらっしゃいましたらお願いします!

大学院看護学校ママナース

にっくねーむ

小児科, 学生

22022/06/07

cocoa

救急科, 一般病院

もれていないか 出血していないか 点滴、ドレーンの刺入部から出血していないか ドレーンなら皮下血腫がないか などですかね

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在、慢性期の病院で3週間の実習をさせていただいています。 人工呼吸器装着や嚥下障害、喀痰喀出困難なALSの患者さんの介入計画で口腔ケアを立てました。しかし、短期目標や長期目標をたてても評価が難しくどんな目標をたてたらいいか悩んでいます。何かいいアドバイスがあれば教えていただきたいです。

看護学校実習看護学生

学生

22022/06/06

あお

脳神経外科, 保育園・学校

どの看護理論を使うかにもよりますが、 口腔ケアをしなければどうなるのか考えてみるといいかもしれませんね 評価できる目標は難しいですよね 数値で表せるようにするか、できる、できないなどの2択で表現するとわかりやすいです

回答をもっと見る

看護学生・国試

ずっと疑問に思っていたのですが、看護師さんや看護学生で生理になってしまったらどのような対策をとっていますか?生理が漏れてしまうとナース服が白いと目立ってしまうと思うのですが、どのような対策をされているのかお伺いしたいです。

ナース服看護学校実習

マーサ

学生

42022/06/04

cocoa

救急科, 一般病院

吸水力のいいナプキンを使ったり、ナイト用ナプキンを使ったりしてます。なかなか、トイレに行けないので、吸水力重視してます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生です。 解剖生理学の教科書をタブレットで見ているのですが、今まで紙媒体でやってきたせいか、あまり定着していないような気がします。解剖生理学だけでも教科書を買うのはありですか? 沢山の方の意見が聞きたいです。

教科書看護学校看護学生

学生

72022/05/31

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

はじめまして、サリーおばさんです。 多くの看護学生さんは解剖生理は苦手感がありますね。 昨今の研究ではデジタルテキストと紙のテキストの学習効果に差はないと言われています。 てきすとの活用の仕方と、学習方法を見直しをしてみてはいかがですか。 知識を詰め込むつまりインプットをしても活用つまりアウトプットができているか。 身体各部の筋肉や血管、臓器の名称、働きなどを手書きする。部署を模型を指し示しながら口頭で他者に説明するなど、アウトプットしましょう。 五感を使って学習すると脳ないとの記憶に定着しやすいです。 紙テキストや参考書も気に入ったものがあれば買って下さい。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在公立高校の5年一貫の看護学校に通っている2年生なんですが3年後今の学校を卒業したら高卒の資格と国試の受験資格を頂けるのですが…卒業後看護師免許を取得して就職をして認定看護を取得するか卒業後大学とかに進学して診療看護師の資格を取得してから就職するかで迷っていますが診療看護師になる場合どういう進路になるのかを知りたいです

専門学校看護学校看護学生

綾波レイ

学生

12022/05/30

ごん

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期, SCU

お疲れ様です🍀 診療看護師も認定看護師同様に ・5年間の臨床経験を積む ・指定の大学院(全国に現在7校)で修士を得る ・NP資格認定試験に合格する というステップが必要です(^^) 日本ではまだ数少ないですが、アメリカでは医師と同様に開業して生計を立てる看護師が多いようです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護大学2年生です。 国試勉強を早い段階から進めたいと思っているのですが、今年度のRB、QBを購入すべきか悩んでいます。 国試は2年後なので、今これらを購入したとしても、私の国試の年には出版内容が変更されますよね。そうするとまた買い直さなければならず、出費がかさんでしまいます。 今から国試対策をしたいという気持ちは強く、どうすればよいか分からない現状です。 先輩方、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

看護学校国家試験看護学生

まぁーち

学生

82022/05/21

名前

学生

QBの過去問アプリを無料でダウンロードしてみてはいかがでしょうか? QBの本と同じ問題も出題されますし、解説も載ってますよ。 そして本と違い、アプリは問題解き終わったら正答率が出ます。自分の成績が合格基準かどうかグラフで解るのです。 無料だし、QB本と同レベルの問題が解けるので本当におすすめです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職で小論文を書きます。そのため看護観について整理しようと思いましたが、なかなかまとまりません。 参考に皆さんの看護観を教えていただけないでしょうか。

面接入職看護学校

てんてん

学生

52022/05/18

ぐりんてぃ

精神科, 心療内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

看護観って難しいですよね。。 看護観は人それぞれだと思いますし、働いている間にさまざまな患者さんと関わるなかで変わっていきます。そしてそれが徐々にしっかり自分になかでゆるぎないものになっていくものだと思っています。 看護観というと難しく聞こえますが 看護師として大切にしたいこと を てんてんさんの今の自分で答えればいいと思いますよ! 参考程度にですが 私は学生のころは、患者さんの気持ちに寄り添える看護師になりたい、と思っていたのを覚えています。 そして7年経った今は、精神科というのも大きいと思いますが、患者さんそれぞれにさまざまな人生があって、仕事を頑張って、子どもを育てて、友人と遊んで、失敗して悔しい思いをしたりと、その人生きてきた人生を受け止めて、そして家族と離れて、病院で入院を余儀なくされている現在の患者さんの心を感じて、今自分になにができることを常に考えるというのを大切にしています( ^ω^ )

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護大1年生です。 8月の最後の方に実習があり、それにあたって抗体検査をしたのですが、風疹・ムンプス・HBs抗体が基準値未満でした。実習までにワクチン接種をしないといけないのですが、上記のワクチンはコロナワクチンのように熱が出やすかったりしますか…? コロナワクチン3回目も未接種なので、そっちもやらないといけません…。

看護学校実習看護学生

はるはる

学生

62022/05/24

レモン

内科, 泌尿器科, 新人ナース

コロナのような副作用は出なかったです そもそも小児の頃に打つワクチンで、免疫や抵抗力も強くなっている身体ですので大丈夫だと思います 心配しているのであれば打つ前に医師に聞いても良いかと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師と准看護師の業務の違いを欲しいです。

准看護師看護学校看護学生

リコピン

産科・婦人科, 学生

22022/05/25

white dog

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

初めまして。一般的な業務の事で良いんでしょうか? 一般的な看護業務(注射、バイタル、患者看護等)は、余り違いは無いと思います。 大きく違いが出るのは、准看護師は認定看護師等にはなれないです。病院内だと、リーダーやプリセプター、学生指導、委員会も病院全体の決めごとに携わる様な重い業務は任される事は無いと思います。 私の病院は違いますが、病院によっては、フリー業務や入浴しかさせてくれない所も有るようです。 正看の指示で動くのが准看になるので、正看に指示を出す立ち位置にはなれないという事ですね。 病院によって違いは有ると思いますが、参考までに。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私は今3年生で、9月から半年間専門実習が始まります。実習前にしといた方が良いことがあれば教えて頂きたいです。

看護学校実習

リコピン

産科・婦人科, 学生

22022/05/20

hj

内科, 派遣

解剖生理学の復習はしておいて損はないと思います。 実習中も看護師になってからも、アセスメントをするのに解剖生理の知識は必須です。解剖生理がわかっていないと、患者さんに起きていること、今後起こり得ることが分からなくなってしまいます。 患者さんの病体を理解するには解剖生理を理解しておく必要がありますし、病体が分からなければ看護にもつながってこないと思います。 繰り返しになりますが、解剖生理学を復習することをオススメします。

回答をもっと見る

看護学生・国試

アセスメントについて質問したいです。 原因,成り行き,看護の方向性について参考書やインターネットで調べないと分からないので、調べてアセスメントを行っているのですが、ダメなのですか? 友達にどうやってやっているのかを聞くと、アセスメントは調べないでやってると言われました。そのまま丸写ししたらバレるからという理由だそうです。私は、結構参考書やインターネットから引っ張っていることが多いのですが、いいのか知りたいです。

アセスメント専門学校看護学校

パインアメ

その他の科, 学生

42022/05/23

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

正常・異常を参考書なので調べるのはいいと思います。アセスメントはその人の全体像を見てそれがどういう状態なのかを分析するので、ある程度自分の力で考えて書いたほうがいいのではないかと思います。看護師になってからが困ると思います。

回答をもっと見る

7

話題のお悩み相談

キャリア・転職

5年目看護師です。去年6月まで大学病院で働いていて結婚を機に県外の精神科病院に転職しました。 前にも質問しましたが、精神科病院が合わなくて一般病院に転職したくていま探してるところです。 最近1人になるとなんかわかりませんが涙が止まりません。県外に1人で来て彼氏しかいないし、仕事は合わないしで限界かもしれません。いまはなんとか仕事に行ってますが、一旦休職した方がいいのでしょうか。私が休むと人がいないのに誰かが夜勤でたり迷惑がかかると重い、中々踏み込めません。また、これから結婚式とか控えててお金のことも心配です。アドバイスあれば教えてください。

中途休職結婚

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

22025/05/02

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

まず1番は、体と心の健康です。 労働収入の資本はその2つですよ。 特に心が健康でなくなると、治療にかかる時間は長くなる傾向があります。 お金もかかるし(休職して傷病手当金でやっていくにしても満額もらえない)、次の仕事探しにも気力が湧かなくなってしまうこともありえます。 休むべきところはしっかり休み、気分転換をして自分を労ってあげるべきだと思います。 みゅさんの人生や老後を職場が背負うこともないし、人員調整は管理者の仕事なのでみゅさんは考えなくて良いです。 他人を思いやることは大事ですが、人生において主人公は自分ですので、まずは自分を1番に考えてくださいね。 休職もアリだと思います。 あと必ず彼氏さんに時間とってもらって現状を伝えた方が良いです。彼氏1人で支えるのが厳しそうなら一旦休職して実家に戻るのもアリです。

回答をもっと見る

新人看護師

急性期病棟に配属されて3週間の新人です。 その日フォローの先輩は一応いるのですが、基本放置です。 早すぎませんか?そんなもんですか? まだまだ何をするにも、ちくいち先輩に指導や見守りをお願いしないといけないレベルです! プリセプターさんとは週一勤務が合うか合わないかで、日替わりでフォローの先輩が変わり、それくらいもう知ってるよねていで色々言われます… 間違わないでよねとか普通に言われますが、内心教えてもらってないのに知らんがなと思いながら、必死にそのへんにいる先輩をつかまえて聞ている状況です。 3週間なんてまだまだ素人なのにおかしくないですか?

配属プリセプター指導

めい

急性期, 新人ナース, 病棟

12025/05/02

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

どうも! 三週間経ったんですね、お疲れ様です。 結構疲れてきてませんか? リフレッシュも忘れずにね! 今はプリセプター制度って名ばかり、病棟みんなで新人の子を育てようという教育方針のところが多いので、あなたの病院もそんな雰囲気なのかな? ただ、もちろん課題もあってあなたが仰るようにフォローについてくれる先輩間で情報共有ができていない場合が多いですね。 で、もちろん先輩ごとに教えてくれる内容とか異なったりしますよね? あの人はあぁ言ってたのに、この人にはこうと言われてどれが正しいのかわからん! みたいな。 あなたはでもえらいね、ちゃんと先輩引っ捕まえて聞いてる姿勢素晴らしいよ。 それ、今後もめげずに嫌な顔されても続けましょ。1番大事だと思う。 放置する環境自体が悪いのは大前提なんだけど、そろそろ入って1ヶ月経つし次プリさんに会った時にこのことで困ってるんですと相談しましょ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんぶっちゃけ貯金はいくらありますか? 看護師何年目、実家暮らし、独居、転職ありなしなども教えていただけたら嬉しいです。 自分の貯金額に少し不安があります笑

転職正看護師病棟

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

52025/05/02

にこ

離職中, オペ室

一人暮らし、転職なし、看護師6年目で300万くらいでした。 途中で車を購入したりしたので、私も割と少なかったかな… 夜勤の回数も少なかったので、収入も少なかったと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

198票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

467票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

520票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

538票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.