看護学校」のお悩み相談(9ページ目)

「看護学校」で新着のお悩み相談

241-270/1024件
看護学生・国試

成人看護学実習1にこれから行くのですが、事前学習でやっておいたほうがいい内容を教えてほしいです! あと、事前学習の解剖をやってこいとは具体的にどのようなことをやればいいのでしょうか?

専門学校看護学校実習

リラックマ

学生

22022/04/06

たろう

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

受け持ち患者の事前情報はもらっているのでしょうか?あるのであればその疾患についての解剖整理や病態など調べたらいいと思います。ないのであればどうしたらいいんでしょうね笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

あなたの周りで実習に落ちてしまった人はいますか?いるのでしたらどのような理由で落ちてしまったのかを聞きたいです。

看護学校実習

リラックマ

学生

42022/04/06

bitter.sweet

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣

私が学生の時に実習落ちた子は何人か居ましたよ○ 実習に行けなくなって出席日数が足りなかったり、再三言われていた提出物を出さないからが理由だった様。 基本的には体調悪くて休んだりして落ちたら、追加実習などの措置があるし、きちんとやっていたら滅多に落ちないと思います😅 逆にやる事もやらず、日数も足りてないなら 落ちる可能性はあるって感じだと思います

回答をもっと見る

看護学生・国試

「アレルギー体質ですか?」という質問は面接として望ましくないみたいなのですが、何がいけないのでしょうか。

専門学校面接看護学校

こつぶ

学生

12022/04/05

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

面接を受けられる方ですか? 個人情報に繋がることは 面接では聞かないのが普通、 逆に聞かれたら学校に 申し出るように、と 高校生の頃は言われました。 アレルギーや体質は個人情報ですし、 学生生活には関係の無いことなので あまり聞かないと思います。 アルコールアレルギーや ラテックスアレルギー、 重度のアトピーなどがあれば 申し出るほうが良いとは思いますが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに勤務して15年、30代で4歳の子持ち准看護師です。 来年4月からの通信制看護学校への進学を考えているのですが、学業と仕事、家事、育児…両立出来るか不安です。 両親は遠方にいて、協力者は旦那だけです。 同じような境遇の中でも進学、正看護師資格取得された方や進学中の方、また違う境遇でも看護学校に通われている方のご意見お聞きしたいです。 宜しくお願いします。

通信看護学校

ちぃ

内科, 外科, 整形外科, クリニック

42022/04/03

整形外科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護

ちぃさん、こんばんは(*^^*) 私も、3人の母子家庭で通信にて正看護師とりました。日々レポートにおわれ、家事育児に奮闘しましたが、何とか資格とりました。仲間の支えと子供達の協力あったからだと思います。実習も始発で行ったり、スクーリングに通ったり。大変でしたが💦気合いあれば何とかなりますよ。私も気合いで2年でとりました。大丈夫‼️応援しています‼️

回答をもっと見る

看護学生・国試

回答する際のルーズリーフ等は保存していましたか? それとも過去問集に直接記載しましたか? 過去問集の使い方のコツがうまく掴めてなくてアドバイスありましたらお伺いしたいです!

看護学校国家試験勉強

M

外科, 病棟, 大学病院

22022/02/14

たあ

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院

ルーズリーフ解答を書いていく方法は時間がある時にやっていくといいと思います。過去問集には赤シートで消えるペンで解答を書き込んで置くと、ちょっとした時間に一冊で勉強ができると思うので両方をうまく活用するといいと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師の免許以外でとってた方がいい資格とかあったら教えて欲しいです

免許看護学校

なつ

その他の科, 学生

22022/03/29

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

普通自動車免許はあって損はないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在介護職をしており、看護師になりたいと思っています。看護学校受験の為に行ったこと、学校選びや勉強などを教えて頂きたいです。 様々な方の意見を聞きたいです。 また、可能な限り具体的にご回答頂けると助かります。

看護学校勉強転職

07

32022/04/01

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

看護学校受験のために行ったこと →特別なことはしてない、勉強と志望した理由をまとめてたくらい 学校選び →奨学金あって、実習先で就職しやすいところ 出来るだけ厳しいところだと就職後は楽 看護学校での勉強 →毎日コツコツ型、席は一番前でテスト前に先生に出るところ聞き出す係でテスト前はクラスで勉強会する感じ。 週一で塾の講師してて、そこに医学生いたので分からないことは聞いてました笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

課題で調べてくるよう言われたのですが、ネットには頭に保育園などと出てきて調べられませんでした。 領域は在宅です。

専門学校看護学校勉強

あおこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科

12022/03/22

M

病棟, 慢性期, 回復期

お疲れ様です。 参考になるかはわかりませんが、保健師看護師連絡会について調べたところ、「子どもたちの健やかな成長を願って、保育園の保健活動の交流と専門知識向上を図る。 保育園における保健師、看護師、助産師等の保健業務の確立と配置の推進を目指す。」とありました。 そのため、保育園のことが出てくるのかもしれませんね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年目で、4年後に行く病院が決まりました 病院奨学金制度で決まったところなのですが その病院では3年間やっていけないのではないか という不安があります その病院のやり方に不満があるわけではないのですが、ホームページを見る限りあまり、乗り気にはなれません。 まだ契約までは進んでないのですが やはり、行くべきなのでしょうか。

奨学金看護学校看護学生

なつ

その他の科, 学生

42022/03/27

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

病院からの奨学金だと、働いて途中でやめるとこはできますが、その分のお金を全額返さないといけないことになります。 実際求人やホームページに書かれている内容と全然違うこともありますし、病棟によってはやり方も違います。 その病院で働いてる方とお話できる機会があれば聞いてみるのもいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

友達の子が、専門学校に合格しまして、何かお祝いを!と思っているのですが、貰えると嬉しい!または嬉しかった!とかありますか?!

看護学校子ども

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

02022/02/06
雑談・つぶやき

私のクラスは割と全体的に仲がいい感じに見えるのですが、結構みせかけだけであり、さっきまでAさんの悪口をめちゃ言ってたのに、Aさんがくると『Aさんめちゃ髪の毛きれいですね』とか褒めたりしてる。そのあとまた悪口言ったり、、、そーいう人が多すぎて、仲良くしてたのにそんなに嫌ってるの?と驚くぐらい。 私はあんまり友達とグループになったりとか一緒に勉強するとか悪口言って楽しんだりとかするのが好きではなく、イベントごともあまり好きではないので、1人で過ごしてることが多いです。特定の友達や親友は学校にはいません。 気にかけてくれる人がいるので、その人とは適度な距離感で話したりしてるのでそれなりに過ごしてますが、このご時世にパーティー開いてケーキ持ってきて学校で食べたり、友達のお弁当をみんなで回し食べしたり、、、コロナ禍でありえない、、、看護学生のくせにありえない。 しかも課題やってこず毎回友達のをうつさせてもらい『協力が大事やんな』とか都合いいことばかり言ってて単位をうまくとっていってるひとがいる。ふざけすぎてて嫌になります。 それに、どうしても、こーいう裏がある人たちとは仲良くしたいと思えず、、、でも一度私は社会に出てるのでそー言うことはどこに行ってもあることなので気にしないようにするのがいいのですが、ハッキリ言って気持ち悪いとしか思えず、早く卒業したいなと思うこの頃です。。もっと意識高い勉強に熱心な人と一緒に過ごしたい。 悪口には加担しないようにしてますが、グループワーク中もいつも誰かの噂話とかになったりするのでグループワークも苦痛です。聞いてて嫌な気になります。私のことも言われてるかもしれませんが、それはそれでいいですが、真面目な人が少ない、、、とりあえずここに書いたら自分の課題に取り組みます。

看護学校看護学生メンタル

くまみん

その他の科, 新人ナース

22022/03/14

わたし

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

はじめまして。読ませていただきました。 悪口…すごいですね。怖いと思いました。 日常生活で一緒にいたくない人と、無理に一緒にいる必要はないと思います。全ての単位を取れれば卒業には問題は無いと思いますが、やはり実習やグループワークでは同期と協力することが求められますね…遊びではないので仲良くではなく、最低限必要な関わりができたら良いのではないかと私は思います。 コロナ禍でそのような行動はいかがなものかと思います。感染対策を考えた行動がとれたり、指摘しあえる環境・仲間になれることが一番自分たちの成長にも繋がると思います…。 やはり何人もいれば意識の差を感じてしまいますよね。その環境で学習するのは嫌になってしまうのも無理ありません。 周りに流されず、今やるべきことを一生懸命に取り組んでいれば、後々自分に帰ってくると思います😊この環境では常にストレスがかかっていると思うので、うまく息抜きをしながら適度に頑張ってください(^^)

回答をもっと見る

看護学生・国試

CKDだと体内が酸性に傾く→代謝性アシドーシスはわかったのですが、胃酸分泌抑制薬(pip)を使う理由が… 腎機能の低下・ろ過機能の低下により酸の排泄ができなくなり、体内に蓄積され、弱アルカリ性が酸性に傾き、胃酸のphがより強く酸性に傾いてしまい胃痛・胸焼けなどの症状がでないように、pipを内服する。 であっていますでしょうか。ペーパー事例です。CKD・脂質異常症・高血圧です。 pipはアメリカの学者が、CKDのリスクが高くなることを論じていて、日本腎臓学会も処方は考えてみたいにいってて。 CKD悪化?に繋がる可能性が高い薬をわざわざ処方する理由もよく分かりませんし、胃酸分泌抑制薬を使う理由が酸性に傾くからであってるかもわかりません。 お時間ある方メッセージお願いします。

看護学校国家試験実習

みぃ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

12022/03/13

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

胃酸ってpH1〜3くらいの強酸で、 かたやCKDの代謝性アシデミアといっても、血液中のpHが7.3くらいはあるので、胃酸が血液中の酸度に影響されるっていうのが、私は想像できません🤔 それよりも、CKDあるくらいの人だから単純に基礎疾患が多くて、内服が多いからPPI処方されているのかな?と思いました。🤔

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在、実習真っ只中です。記録に追われてますがモヤモヤするので投稿しました。オミクロン株が流行してる今、臨地実習は難しく学内実習となりました。 学校からは濃厚接触者にもならないようにと注意喚起されてますが、実際は数人が家庭内で濃厚接触者となり休んでます。こういう状況下なので、学校も実習の単位を取れるように濃厚接触者や感染者となった場合は実習は春休みに補講という形で救済処置があります。 ですが、ある学生が実習時の健康状態申告の際に前日に発熱があったことを隠し、解熱剤を飲んで登校して実習に参加し、マスクを外した状態で不特定多数と接していたことがわかり、実習が一時中止になりました。その学生は療養期間が終わり実習に参加してますが、正直私は医療者になろうとしてる人がこんな嘘をついてこんな行動をとるなんて信じられません。感染してしまうことは仕方ないことですが、嘘ついて周りの人にまで感染させ、クラスターになりました。 そんな人が実習二、三探して単位を取ろうとしてることが許せず、ずっとモヤモヤ。復帰してからも悪びれることもなく楽しそうにお友達と話したりしてます。 私にはこの神経がわかりません。確かにオミクロンは軽症の人が多いですが、亡くなってる人もいるわけで、軽症であっても何日も体調不良で動けない、仕事ができないとか、困ることはたくさんある。 学校側も注意してた割には実習に参加させてるのがよくわかりません。私の心が狭いのかなとも思いましたが、やっぱりこういう行動は許せないなと思いました。でもよくあることなのかな❓皆さんの周りでもこういった方はいますか❓

看護学校実習看護学生

くまみん

その他の科, 新人ナース

132022/03/07

ジャバ

その他の科, 派遣

それは確かにモヤモヤしますね。しかも医療従事者になろうとしているわけですし。もっと自分の行動に責任持ちなよと一言言ってやりたくもなります。 ただ、くまみんさんがモヤモヤすることで得られることは何もないので折角の勉強時間がそこにとられてしまうのはもったいないと思います。 もしかしたらですけれどその学生さんはとても反省していたかもしれないし、その学生さんに指導なり注意をするのは先生の役割なんだとここは割り切って目の前のことに集中出来ればいいなと思います。 コロナ禍での勉強大変だと思いますが頑張って下さいね☆☆

回答をもっと見る

看護学生・国試

慢性期における看護とは という名目でレポートを書くのですが、簡単にどのようなものなのか教えていただきたいです。 病棟に行くことができず、具体的な例が浮かばないため、質問させてください。

慢性期看護学校実習

タクミ

整形外科, 救急科, 急性期, 学生, オペ室

32022/03/10

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

現状維持出来るようにとか、増悪しないように指導・観察することとかですかね。 結構自己管理出来なくて入退院繰り返したりとかありますからね。 ずっと病気と向き合わなくてはいけないので心理的ケアも必要かもしれません。 増悪繰り返す人の中には我儘でやりたい放題して自己管理出来ない人も多いので声かけや指導方法の工夫が必要かもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

春から看護学生になります。 先日、iPadかWindowsのパソコンが必要だと学校から案内が来ました。 学校の推奨ではiPadがオススメとのことでしたが、実際に使いやすいのはどちらでしょうか…?💭 パワポやスライドを使うなら個人的にはパソコンが良いのかなとは思ってます。使用用途によって変わると思うので、そこも知りたいです🙇‍♀️

専門学校看護学校看護学生

あずき

その他の科, 学生

22022/03/04

あずき

自分ならWindowsです。出来ることが違いますし、pc用のアプリケーションが使えることは大きいかと思います。また、USBなど外部デバイスが使えないと自分は困るのでpcです。iPadでOffice使うなら365に加入して月額有料となりますかね。学校が負担しているのかは分かりませんが。 使ったことないのですが、Apple Pencilは使い勝手がいいとは聞きます。またアプリのグッドノートを使ったりすると簡単にノートが取れる事も魅力かなとは思います。初期費用はピンキリですしなんとも言えませんが、iPadとするならばキーボードあったほうが良いのかなと思うので付属品込みで考えないと行けないかと思います。 少し様子見てから買うじゃ遅いですかね。初期費用もなかなかしますし、本当ならどのように使うか見てからの方が良いですけどね。。

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習を平気で3日も4日も休む人は 何しに看護学校入ったんだろう…🤔 次の日、来たと思えば1番ヘラヘラしてるし。 え、ほんとに何しに来たの? 私だって眠たいしきついしやりたくないって 思ってるけど看護師になりたい一心で 理不尽言われても実習頑張ってるのに。 自分が馬鹿らしくなってくる。 こういう感情をどこで消化すればいいのか わかんなくて結局、家の人に愚痴ったところで 「へー」「ふーん」「あ、そう」しか言われない。 挙句の果てには「医療関係じゃないし」とか言われて。 これは医療関係とかの話じゃないでしょ。 どこの職場でもどこの学校でもどの実習でも どんな人にも言えることでしょ。

看護学校実習看護学生

学生さん

学生

22022/03/03

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

そんな人に構ってる時間の方がもったいない。自分は自分、他人は他人。 愚痴を言う時間ももったいないですよ^^ 頑張って下さいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学校時代の教科書を買取してもらったことがある方に質問します! 看護師になってからは病棟にある参考書を使って勉強しており、看護学校で使用していた教科書はほとんど使っていないため、買取を考えています。 ネットを見てみると、系統看護学は買取してないところもあったり、何でも買い取ります!みたいなところもあったりして、どこに買取をお願いしようか迷っています。 もし、教科書の買取をしてもらったことがある方がいらっしゃいましたら、どこで買い取ってもらったか、何点でいくらくらいになったか、どの会社が高く買い取ってもらえたか等教えていただけると嬉しいです!

教科書参考書看護学校

なな

新人ナース, 病棟, NICU

62022/03/08

おたんこナース

内科, 外科, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 派遣

数年前にBOOKOFFで売りました。専門書なのでやや高めの値段が付いて一冊100円程です。メルカリに出した方が高く売れます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

そろそろ一年が経つかなといところもあり、 お世話になった担任に何かお礼の言葉でも 贈ろうかなと考えています その事もあり僕のクラスでは、お世話になった 担任にサプライズでプレゼントするため、こっ そり集金をしています。 その企画している係の生徒に100円払ってと言われた ので思わず先生に買うプレゼント教えてくれるか な?と興味本位で聞いてしまいました。絶対に しゃべんないでよ?えー喋りそうだもん‥‥ と言われ、カチンときましたがそこは営業スマイル でちゃんと秘密は守りましから大丈夫ですよ?と 言いとやり過ごせました。 後にそのプレゼントの 写真を見せてくれたのは良かったのですが、 係の生徒に私300円払うから100円払って、何か 言いたいことでもあると高圧的な態度を とられました。 よくよく聞いてみるとそのプレゼントはもう 注文したみたいで相談も何も話聞かされて いない、 ほぼ女の子たちが勝手にやっているという感じで 見せてもらった写真のプレゼントもしょぼい 正直こんなのにお金使うぐらいなら、看護本買った りして勉強に回したほうがマシだと思う だけど皆んなとの関係が崩れるのも怖いし、 払った方がよろしいでしょうか?😢

看護学校

ピカピカの一年生

学生

12022/03/07

ちーず

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 小規模多機能, 看護多機能

100円で今までの関係が崩れるのが嫌なら払った方がよくないですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんのご意見お願いします。 内容は、 大学の資格(学士)を取ろうか迷ってます。 1.学士を取った上で、メリットはありますか? 給料以外で 2.通信で、学士を取るとしたら、どこの大学(編入)がいいのか。3つ以内 自分は、短大3年卒業してます。 どうぞ、よろしくお願いします。

看護学校

もり

精神科, 病棟

22022/03/05

あかは

その他の科, 介護施設, 老健施設

2についての回答です 私も検討中ですが 全てオンラインでできる人間総合科学大学または、放送大学を候補にしています。 他にも全てオンラインでできる大学もあると思います。 看護雑誌にある通信制大学の広告もありました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から看護学生です!4年制の場合長期休みはどのくらいの期間になりのでしょうか?学校によって異なってくるのは承知ですが、大体でいいので教えてもらえませんか?

看護学校看護学生

あい

その他の科, 学生

12022/03/06

ゆり

整形外科, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 派遣

合格おめでとうございます🌸 私は公立の4年制看護大学でしたが、 春休みは後期末試験が終わって追試がなければ 3月丸々いっぱい、1ヶ月間くらい、 夏休みは前期末試験の追試がなければお盆あたりから9月終わりまでなので1ヶ月半くらい、 冬休みはクリスマスあたりから三が日明けまで… というような感じでした。 ざっくりですが少しでも参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんの学校を選んだポイントをおしえていただきたいです。 看護学校や、大学などに行かれている、もしくは行っていたと思うのですが、そこを選んだ一番の理由や、良かったところなど、教えていただきたいです。

看護学校看護学生勉強

hana

慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校

22022/02/26

ちょこまる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

家から1番近い看護学校だったことと、5年一貫校だったので最短で看護師になれるならと思って選びました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

#入浴の制限および病院の入浴の寒さによる入浴拒否に関連した清潔保持困難 #病院の入浴の寒さおよび冷え症に関連した安楽障害 ↓ #冷え症および病院の入浴の寒さによる入浴拒否に関連した安楽障害および清潔保持困難 上の2つをこのように統合してもおかしくないですか?明日提出しなければならないので至急お願いします😭

看護学校看護学生勉強

看護師1年目

小児科, 新人ナース

52022/03/03

りりんご

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 慢性期, 保育園・学校

看護学生1年生さん、初めまして。 毎日お疲れ様です! ぱっと見、病院のお風呂が寒いから→入浴拒否→不潔 になってしまい、せっかくの看護問題が深い問題に見えないような気がします。 入浴制限と症状があり清潔が保持できないことによる安楽障害がいいかなと思いました。 冷え性とはレイノー症みたいなことでしょうか?冷え性という診断名がついているのでしょうか?そこをしっかりした病名にすることで見た目も分かりやすく、観察項目や計画も立てやすいかと思います。 よかったら参考にしてみて下さいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生・看護師の方は何か習い事を習っていますか?? 習っている方は両立出来ていますか?両立出来る為の極意などありましたら教えて欲しいです。 私はダンスをしてるのですが、両立出来そうになく辞める事になりました。これから学年が上がり、半年実習もあり要領が悪い為出来ないと思いました。

看護学校実習看護学生

チョココロネ

学生

22022/03/03

PTman

小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院

コメント失礼します。 習い事というか、バレーボールの社会人チームで活動しています。趣味は息抜きにも気分転換にもいいと思いますよ! 忙しい時や資格取得の為に勉強しないといけない期間は頻度を減らすなど調整していますが、これからもできるだけ継続したいと思っています。 私も要領がいい方ではないので、お気持ちは分かりますが、継続したいのであればタイミングと頻度を調整しながら続けられたらいいですね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

胸腔ドレーンの観察項目でどのようなことが見られたら異常で、どのようなことが見られたら正常か。という問題で 異常なのは ・水封室に気泡が発生する(肺からのエアリークが考えられるため) ・ドレーン刺入部位周辺に皮下気腫が認められる(ドレーンが抜けかかっている可能性があるため) 正常なのは ・水封室の水面に呼吸に伴う上下の動きがある(適切にドレナージが行われている証拠になる) これらを考えたのですが、その他ありましたら教えてください。

専門学校看護学校国家試験

こつぶ

学生

12022/02/28

さとゆみ

内科, ママナース, クリニック

ご苦労さまです。 排液の量、性状。刺入部は皮下気腫のみでなく、出血、発赤、疼痛、首長などの感染徴候の有無。ドレーンが抜けかかっていないか、接続や縫合部、ドレーン管内に排液が溜まっていないか。身体の位置より下に垂直に置いているか。陰圧の蒸留水も蒸発しやすいので、一旦気泡を止めて確認すること。それこら、持続吸引時は、気泡が出ているか。 そして、大事なことは、呼吸状態の観察。 その辺も必要ですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から全日制の看護専門学校に通うのですが、全日制の場合、土曜日は、授業ありましたか?

専門学校看護学校看護学生

みかん

学生

22022/02/23

なおたん

整形外科, 新人ナース

私の学校の場合は1、2年生は土曜日授業はなかったです。最終学年になると実習が始まり、ほぼ平日は病院実習に行ってました。同時に国試対策をしないといけなかったので、土曜日に学校で模試がありました。実習期間中は模試を受けるために土曜日は学校に行ってました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護ステーションはベテランの看護師が多いと言う印象があるかもしれませんが、 新卒でも訪問看護ステーションに勤務された方はいらっしゃいますか?? または看護学生さんの中で、卒業後すぐに訪問看護ステーションで働きたいと思っていらっしゃる方はおられますか??

看護学校訪問看護看護学生

Mayuki

内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

42022/02/24

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

学生の時の実習で訪問看護に興味を持ち、新卒で訪問看護ができるか調べたことがあります。そのような教育体制をとって新卒を受け入れているところがあるということは分かりましたが、やはり病院での知識や経験があった方が、判断の材料が増えるし自信になると思ったので病院に行きました。 訪問看護ステーションで新卒からとるところはかなり少ないと思います。教育に時間や労力がかかるので。 また、病棟経験があると、利用者様ご自身のお気持ちにより寄り添えるのではないかとは思います。入院・退院の利用者様の様子が想像しやすいと思うので。あと申し送りも。

回答をもっと見る

看護学生・国試

個別性のある看護というのが難しいです🥲 今基礎2の実習にいってて、もうそろそろ受け持ち患者さんに対する援助計画を作成しなければなりません。ただの、清拭ケアなどではなく、その人だからこその計画をたてなければいけません。 私の患者さんは認知症と脳梗塞、脳腫瘍を患っています。認知機能の低下が著しくて、自分の生年月日なども言えなく、歩行もふらつきがあり、シャワー浴、排泄などは介助が必要です。このような患者さんに対して、どのような計画を立てたら患者さんのためになるのか、難しくて分かりません、、 何か良い案はありませんか?🙏🏻

専門学校受け持ち看護学校

らら

その他の科, 学生

42022/02/19

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

それを教えてもらえるのが学生なので、先生や指導者に自分の考え述べながらアドバイスもらうべきです。 どうしても案が浮かばないなら、カンファレンスの議題に挙げてみてはいかがでしょうか??

回答をもっと見る

看護学生・国試

学生時代に留年してしまった方はどのくらいいますか?私は実習期間に体調不良が続き欠席日数が多い為点数をもらえません。その為留年になってしまいました、退学するつもりはないので留年するつもりです。何かアドバイスを頂きたいです!

専門学校看護学校看護学生

芋娘

外科, 循環器科, 整形外科, 救急科, ICU, 学生, NICU, 回復期, オペ室

22022/02/23

ぱげ

内科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

私の旦那は全く違う仕事から看護学校に入り看護師になりました。結婚指輪の代わりに薬指にタトゥを入れてました。学校もそれを了承していました。しかし実習に入るときに消すまで実習許可できないといわれレーザーでちょいちょい消すしか無く1年留年になりました。単位を取ってる授業は受けなくてよかったです。学費も1年分追加でかかりましたが、長い人生の1年なんて大したことありません。無理せず頑張ってください。

回答をもっと見る

新人看護師

春から看護師になりますが、買う本で迷っています。 口コミを見てよさげなのは、 1.ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術 2.エキスパートナースの知恵袋 3.ねじ子のヒミツ手技 なので、この中のどれかを買おうか迷っているのですがどれがおすすめですか?また、実際に一年目に持ってて良かった本など教えてくださると嬉しいです。

手技看護技術看護学校

ゆず

学生

62022/02/20

みほ

内科, ママナース, 介護施設, 慢性期

はじめまして。 病院によると思いますが、看護技術は病院でまとめられたりしてたので本は買ったけどほとんど使いませんでした😵 ねじ子のヒミツ手技は買ってよく見ました! おそらく配属先はまだ決まってないでしょうし、決まってからいろいろ買ってもいいかもしれません

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師になってから小論文を書くことはありますか? 高校生の時に進学する為に小論文について学んでいたのですが、その時に使用した参考書を捨てようか迷っています。 医療小論文に特化した参考書を何冊か購入しました。

参考書看護学校看護学生

チョココロネ

学生

22022/02/17

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

大学病院で16年勤務して、訪問看護で数ヶ月です。大学病院の就職の試験で小論文を書きましたが、それ以降書くことはありませんでした^_^

回答をもっと見る

9

話題のお悩み相談

看護・お仕事

クリニックや病棟以外で働いている方いますか? 看護師の資格を活かして、施設以外で働いている方の働き方を知りたいです。 例えば、看護師系のWebライターや看護学校の職員などです。

看護学校施設クリニック

Na1212

12025/02/03

おれんじ

看護学校の専任教員をしています。 条件があって、臨床経験5年以上は必須です。さらに、教育に関する内容の単位が含まれる4年制大学を卒業しているもしくは4単位以上大学院で単位をとっている人というのがあります。それがなければ看護教員養成講座に1年間通います。 主な仕事は学年担任などをしながら講義、演習、実習指導と評価をします。 お給料は外来とかクリニック程度、土日に学校説明会や入試をします。 講義を組み立てるのに眠れないほど大変な時期と暇な時期の差が激しかったりします。

回答をもっと見る

新人看護師

即入の患者さんにカルバゾクロムスルホン酸混注したソル3Aを繋げました。その後夜勤入りの2年目の先輩に「色着いてるから遮光必要だよ。気をつけてね」と言われました。でも、ビタミン入ってないからいらないはず…と思い、遮光いらないと思うんですけど…と言いかけましたが、自分も間違ってたら困るなと思い1度謝りました。その後調べたら遮光いらないのが正解だったのですが、皆さんは先輩が間違ってたら正直に言いますか?私はまだ1年目なので言えませんでした。笑

先輩1年目新人

りんごちゃん

その他の科, 新人ナース, 病棟

12025/02/03

急性期, 新人ナース

私も一年目ですが、先輩が間違えてたら言ってます笑 ただ、私もいるかと思いました笑笑と思ってても思わなくても共感はします。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

発達障害の傾向が強い方、どんな職場で働かれてますか?何か気をつけていることはありますか? 長文になりますが、相談させてください。 私は6年目看護師で、転職して今の職場で3年目になります。新人の頃から、先輩の指導に対し、歯向かってる、反論してると指導を受け、今回の職場ではなるべく気をつけるようにしていました。しかし、最近職場に慣れ、自分の意見を会話感覚で話してしまったり、やはり空気が読めないところがあり、先輩方が疲れているようです(師長からの指摘やなんとなく周りの態度から)。 元々、アスペルガーを自身で疑っており、診断は受けてませんがグレーゾーンではないかと思っています。 指導を受けていても納得しないと次に進めず、聞き返したり了承する前に質問し返したりしてしまい、そんなつもりはないのには反論してくると周りは腹が立ってしまうようです。 そこら辺の機微に疎く、何気ない一言でカチンときてしまうようで、〜でいいんですか?とは訊かないようにと言われました。(先輩の意見を否定しているように聞こえる)しかし、それに気付けず、周りも指摘しにくいようで直接注意はされず、何がダメなのか分からないことも多いです。最近はなるべく、同意したり、沈黙したりして喋らないよう気をつけています。 特定の患者さんとも相性が悪く、話しているだけで機嫌を悪くしてしまうことがあったり、こちらがイライラしてしまいます。 職場の先輩方の態度からよく思われてないのが分かっているのと他の職場環境のこともあり、退職をする予定です。 在宅の場に興味があり、訪問看護への転職を考えています。同僚になる方への態度は気をもちろん付けるのですが、今度は患者様や御家族とトラブルにならないか不安です。 似たような傾向がある方やそういう方と働いたことがある方、どんな職場で活躍されていますか? 働く時に気をつけていることがあれば教えてください。

訪問看護人間関係転職

雨宮

内科, 病棟

12025/02/03

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

雨宮さんこんにちは。 私も自分の倫理観や周りの仕事に納得がいかず、コミュニケーションではかなり悩んでいました。 看護部長にまで話しに行ったこともあります。 職場は在宅は病棟以上に多職種との連携が必要になり、ビジネスにもなるので細かな対応が必要になりますね。 単発派遣やツアーナースなどはどうでしょうか?地域によってレアだとは思いますが、単発や短期派遣で職場に慣れることができるかと思います! 派遣だと仲介の会社を挟むので、そこにコミュニケーションやシステムについては報告や相談してました。 わたしが気をつけていることは、イライラしそうなときは精神科で処方された頓服を事前に内服しておくくらいですかね。ゆっくり丁寧に患者さんと関われる環境は合ってるかなと自分では思ってます!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

73票・2025/02/11

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

481票・2025/02/10

鬼役に豆まきします👹食事に豆料理が出てきます🍚飾りつけをするくらいかな😊意識したことないです🤔何もないです!その他(コメントで教えてください)

533票・2025/02/09

なりたいです!なりたくありません!わかりません!その他(コメントで教えて下さい)

597票・2025/02/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.