国家試験」のお悩み相談(26ページ目)

「国家試験」で新着のお悩み相談

751-780/1653件
看護学生・国試

看護師になれるか不安。これから実習も始まるって考えると何をすればいいかわからなくなる。

専門学校国家試験実習

ろろ

学生

62020/11/29

mokakoko

外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 離職中, オペ室

誰でも初めはそうだと思いますよ。 目の前にあることを1つずつ確実にクリアしていくことの繰り返しだと思います。 私も初めは血を見るのも苦手で、看護師になれるか続けられるか不安でしたがなんだがんだで10年以上続きましたよ。 焦らずに進んでいってください。きっと大丈夫です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

1月からの採用という事で、2ヶ所病院の採用試験受け、1ヶ所合格もらいました。希望の部署にも配属決まっているとのことでした。 あと1ヶ所はまだ結果が来ないのですが待遇内容的には先に合格もらったところが自分のなかではいいなと思っているんです。 そこで、まだ結果が来ない方に断りの連絡をしようと思うのですが、どの様に伝えたらいいのでしょうか。先方には、他社も受けていることはお伝えしていないのです。 良きアドバイス頂ければと思っています。宜しくお願いします。

配属国家試験急性期

ナース

内科, 一般病院

62020/12/07

東京DMAT

内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

そのまま辞退しますと伝えたらいいです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

解剖生理学の記述問題の勉強法を教えてください、

解剖生理国家試験勉強

n

その他の科, 学生

42020/11/18

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

勉強お疲れ様です。 言葉の意味も、解剖生理も理解してないと解けないと思うので、私は、ひとつずつの単語でそれが何かわかっているか?実際には、どれか?と考えながら、教科書と、からだの地図帳を並べて勉強してたかなぁー💦?と思います。 言葉だけ覚えてても、実際にはどの位置にあるか。もきちんと覚えておかないと、繋がっていかないかなあ。と思います。(^ー^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年新人看護師として産婦人科のクリニックで働いています。来年助産学校に通い、卒業後は今の職場には戻らず、病院で働きたいと考えています。 そのため、来年病院の新人採用試験を受けようと考えています。 一度社会経験があり、その後助産学校に通った後の新人採用試験の面接の際はどのような質問があると思いますか? また実際にこのような経験がある方が居られたらどのような質問があったのか教えて頂きたいです。

面接国家試験新人

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

22020/11/07

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

助産学校に通われるんですね。 一度、働いたのにまた学校に通うと選択されたことを尊敬します。 経験はなく想像の話ですが、助産学校は看護師で働いてた人が通い直すところどと認識してます。 また、社会人経験の看護師も増えてきています。 そのため、社会人経験があるとかはあまり関係なく、一受験生として見られるだけど想像されます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

先日、領域別実習の母性が終わりました。私は四年生大学の三年次に助産選考の試験を受けようと思っており、そのためには母性実習での評価がとても重要だと言われていたので、事前課題も含め、とても気合を入れて臨みました。私が受け持たせていただいたのは、今回が3人目の出産となった経産婦さんで、保健指導をどうしたら良いのか分からず、とても苦戦しました。あとから実習指導者の方や先生から、経産婦には無理して指導する必要はないと言われました。しかし、私は学生であるため何か指導しなきゃという気持ちに駆られ、一人で突っ走ってしまったように思います。評価面接では、何かもっと経産婦さんにできることがあったのではないかと後悔や反省ばかりがでてきて、先生の前で泣いてしまいました。母性実習の評価が悪くなりそうでとても不安です。質問ではないのですが、長々と思いを綴らせて貰いました。何かお声を頂きたいです。

産婦人科国家試験実習

ポタト

産科・婦人科, 学生

22020/12/05

haam

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

悔しくて涙が出るというのは、それだけ実習に真剣に取り組んでいたからではないでしょうか。その実習からポタトさんは学びを得ていますし、先生もその一生懸命な姿を見られていると思います。母性の実習評価が悪くなるとは私は思いませんが…。一生懸命されてて素晴らしいなと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

この時期になると去年めちゃくちゃ国試勉強頑張ってたの思い出すな〜 わかるのが楽しくて、面白くてめちゃくちゃ楽しかった😂 人に説明してわかってもらえるのも嬉しかったし将来的にそういう教育?の方にも興味ある〜、、。 そういうのって慣れるんかな。

指導国家試験看護学生

ra

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室

62020/12/04

M

介護施設

凄いですね!!みんなが頭を悩ませることを楽しいと思えること、とても素敵だと思います! 私にも教えて欲しいです🥶🥶

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験に落ちても看護師なれた人いますか。わたしは、アセスメントもできないし、落ちた人なので、自身がありません。 看護師なりたいです。

アセスメント国家試験

まさちゃんず

学生

32020/12/04

える

消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科

さすがに看護師は国家試験に受からないとなれないですが、2〜4回目の国家試験で合格した人たちは知ってますよ^_^ あとは准看護師試験を受けるか…ですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

分娩第一期の腰痛を訴える患者さんにどのようなマッサージを行うと効果的でしょうか?

教科書産婦人科専門学校

ろろ

学生

42020/11/24

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師

強くマッサージしてほしい人もいれば、優しくしてほしい人もいます。 あとは、お尻が痛いと言う人にはテニスボールで押されるのがいいと思います。 本人に場所とか、強さとか確認するのが1番だと思います。人によっては触らないでほしいって人もいますし。 あとは、ずーっとマッサージするのも大変なので、間欠期はホットパックで温めるだけにして、自分も休憩したり。

回答をもっと見る

看護学生・国試

口腔ケアにおいて歯磨き粉は摂食、嚥下障害のある患者には使用しないのは何故ですか?

口腔ケア専門学校看護学校

ゆい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

22020/12/04

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

そのまま飲み込んでしまうからでは? スポンジに、マウスウォッシュ浸してしっかり絞って水分できるだけ取った上で口腔ケアしてます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

准看護学校を受ける、16歳です。 面接で気おつけた方がよい 事は何でしょうか アドバイスなどもお聞きしたいです🙏

准看護師看護学校国家試験

ゆーな

学生

82020/11/21

あさこ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室

どうして正看を受けないのかはっきり言えれば良いと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

来年度から、循環器と脳外・脳内専門の病院に就職することが決まりました。 とても忙しい病院です なので、仕事してから少しでも睡眠時間が確保できるようにしたいため、 今から国試の勉強に加えて循環器・脳の解剖、病態、治療、看護なども勉強していこうと思います。 循環器・脳のことで勉強にオススメな本があれば教えてください。

脳外科国家試験勉強

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

42020/11/29

おにいやん

外科, パパナース

今からそんなに焦る事は無いですよ😊 今は国家試験一本!それで十分!!👆 でも気持ちは分かりますよ😊気になるなら、解剖生理の教科書でOK👍 それなら国家試験の勉強にもなりますしね! 解剖生理を頭に入れておけば、様々な部分で役に立ちます。治療の部分に於いても、エビデンス含めて何を行なっているからそうなるのか?その部分は解剖生理で裏付け出来る事が多いですよ! 今は体調を整えながら、国家試験に向けて頑張って下さい。

回答をもっと見る

看護学生・国試

もうすぐ実習が始まりますら、実習の時、持っていけば良かった、これしておけば良かったなど有れば教えて頂けませんか?

看護研究専門学校看護学校

学生の悩み

その他の科, 学生

32020/11/30

k.

外科, 離職中

実習グループでカンファレンスをするので、参考書より、授業で使用した皆の資料でしたかね。コミュニケーションという根回しができてればカンファレンスは平穏だったかな、とも思いました。差し出がましくてすいません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在大学2年です。 卒業後は助産師の専門への進学を考えています。 進学するための勉強もありますし、 国試の勉強はもうそろそろ始めたほうが良いのでしょうか? 最初は具体的にどういった国試対策をすれば良いのでしょうか?教えてください。

国家試験看護学生勉強

さくらんぼ

学生

22020/11/30

ダージリン

内科, 病棟

毎日の勉強お疲れ様です。 国試の勉強のやり方は個人による、、としか言えませんが^^; 2年前から勉強して覚えていられるかは自分の勉強方法によりますね 継続して続けていけば大丈夫な気はしますが、まだ授業なども沢山ある中で国試の勉強に集中できるのかな?って気もします 私は最後の学年の実習だらけが終わり、その後3ヶ月まで集中して勉強して合格しましたよ とりあえず過去問から取り組み、そこから解説などを自分なりにまとめて頭に入れていきました

回答をもっと見る

看護学生・国試

優先順位についてまとめてって言われたんですが、実際よくわからないです。みなさんはどんなエビデンスを持って優先順位を立てて行動してますか?長文でもいいので教えてください

専門学校看護学校国家試験

タイガ

急性期, 学生

22020/12/02

mokakoko

外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 離職中, オペ室

看護に対する優先順位ということでよろしいでしょうか? 優先順位を立てるのにまず考えることは生命に関わるかどうかということです。生命に関わる問題が最優先ということを念頭に置いています。その事を踏まえて問題や処置に優先順位をつけていきます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護学校受験する16歳です。 願書書くのを間違えたときは 二本線引いて 書き直すのっていいですかね泣 訂正についてはなにもかかれてないです!

看護学校国家試験

ゆーな

学生

22020/12/02

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

それで大丈夫かと思います。今どきだから、訂正印もなくていいかも。 コピーとって、下書き、さらに原本に清書するときも直に書かず鉛筆で下書き、 してますか? 清書したら、しばらく乾かしてから鉛筆書きを消すと、キレイに消せますよね。 どうしても心配なら、受験先の学校に電話してみてはどうでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

109回国家試験に落ちて国試浪人です。それと留年もしています。成績は普通だったと思います。こんな落ちこぼれでも就職先はあるのでしょうか?出来れば教育体制の整った総合病院や大学病院に行きたいのですが、小さな病院やクリニックの方が良いのでしょうか

109回国家試験クリニック

さあこ

学生

62020/05/17

おーちゃん

病棟, 神経内科, 慢性期

大丈夫ですよ。勉強できると仕事ができるはイコールではありません。看護する気持ちが大事です。

回答をもっと見る

新人看護師

最近、忙しいというからか学ぶ姿勢が欠けている。。。。 というか、今の業務だけでいいやという気持ちになってます。 週6働きながら夜間の学校に行くだけでも大変なのに、 学校の試験が続き両方の課題がありいっぱいいっぱい。。。。 まずは学校を卒業して資格を取るって目標があるけど、 学校優先にすると怠けてるって思われるかなぁ。。。。 もう歳も歳だから、周りの若い学生と同じ対応されると辛いです。。。。 モチベーション上げるにはどうしたらいいのでしょうか? 今年入職の方、また先輩のご意見よろしくお願いいたします。

入職国家試験モチベーション

たか嫁

急性期, 学生

52020/11/27

ともも

産科・婦人科, ママナース

週6働きながら夜間の学校にいかれてるんですか? すごく頑張っておられますね。 本当に頭が下がります。 まとまってこころが休まる日がないんだと思いますよ。 今の状態では、モチベーションを保ちつづけることは、誰でも難しいと思いますよ。 忙しいすぎると余裕がなくなるものです。 時々今の素直な気持ちを認めてあげて自分で自分を労ってあげられるといいですね。 十分、たか嫁さんは頑張っていますよ☺︎

回答をもっと見る

キャリア・転職

東京糖尿病指導療法士の試験に合格された方いらっしゃいますか? 今年、受験する予定です。勉強方法を教えてください。

指導国家試験勉強

みゆゆ

内科, 外科, 整形外科, 一般病院

12020/08/15

ちぃ

内科, ママナース

東京のは持ち合わせていませんが、日本糖尿病療養指導士の資格を2年ほど前に取得しました。 東京CDEの例題を見ましたが、日本CDEと、さほど違いを感じられなかったので、テキストや問題集を購入されて解くのが良いかと思います。 合格ラインは明確にされている試験では無いので、日常業務である程度の基礎知識があれば、多少分からないところを勉強する程度で受かると思います。 (あまり大きい声では言えませんが、4日漬けで試験を受けて合格しました。)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辛い実習、勉強、国試乗り越えて、人の命預かって、気を張りながら、自身の命削って夜勤して、頭と心と体を使って働いてるのにデスクワークでランチ出られて定時上がりのOLさんと同等もしくは以下の給料ってことに不満を感じます。

給料国家試験実習

@

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 終末期

42020/11/27

しゃんしゃん

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 消化器外科, 一般病院

分かります。 時々、資格ってなんだって思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今血圧測定の練習をしていて質問したいことがあります! 触診法と聴診法では聴診法の方が10mmHgほど高いと教わりましたが、練習では何度やっても誤差が2mmや4mmとほとんどありません。このような場合もあるのでしょうか? 回答お願い致します!

国家試験看護学生勉強

チャカチャ

学生

22020/11/24

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

触診だと拍動があいまいで細かい正確な値がわかりにくいから、あくまで血圧の予想値をみるためだ、と私は習った気がします。 必ず10mmHg低い必要があるわけではなく、聴診するときにはその+10mmHg高い値くらいから注意して音聞いてね、くらいの解釈でいいんじゃないでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護大学の入試が今週あるんですけど、最近気になっているニュースとそのニュースについて考えを言わないといけないんですけどなにかいいニュースありますか!? ずっと調べてるんですけど難しくて何についていったらいいかわかりません😭

看護大学専門学校国家試験

こたん

その他の科, 学生

22020/11/24

たか嫁

急性期, 学生

今で言うとコロナ関係じゃないでしょうか? 医療危機についてとか関心持ってもらえるかもですよ‼️

回答をもっと見る

看護・お仕事

医療従事者だから、ライブ行けないとか旅行行けないとかそーゆーのほんと嫌になりました。

内科国家試験一般病棟

r

内科, 新人ナース

22020/11/22

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

分かります。世の中、GOto~だといって恩恵を受けているようですが、私たちは遊びにも行かず、ライブはもちろん映画館も行かず、友達とも自由に会えない。旅行なんてもってのほか(╥_╥) ホントに嫌になりますね。ニュースで観光地の話題に触れると腹立たしく感じています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

過去問が解けません!国試のアレンジ問題なんですが、誰か教えてください! 下痢によって生じやすい電解質異常として適切なものはどれか 1低アルブミン血症 2低マグネシウム血症 3低ナトリウム血症 4高カリウム血症 アルブミンは除けると思う、低マグは下痢からなるんじゃなくて下痢を引き起こす症状だからこれも除ける、私的には低ナトだと思うんですが、腸液って大量のカリウムを含んでいたような…

国家試験

ノロマのカメ子

ママナース, 病棟, 脳神経外科

42020/11/22

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

3 腸液のK+濃度の10倍Na+が含まれてますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

来年の令和3年 埼玉県、東北で准看護師資格試験を受けます。 資格試験対策として過去問テキストをやっていますが 自己最高102問正解以降回を重ねるごとに 下がり現在は91問正解が平均 このままだとギリギリ 成人、小児の疾患、法律、保険福祉、倫理、母性 が苦手、、というかほぼすべてが 苦手です。点数をあげてる箇所は疾患例問題や、適切な看護例などで点数を稼いでいる状態。 教科書といままで授業で行ってきた資料を引っ張ってきましたが、、量もすごく。。 学校の先生は教科書を隅々までみてる暇はない! 資格試験本を何回もしなさい!と言っています が、理解してないので何度やっても 行き詰まり、忘れて、、なかなか点数があがりません なんとか、短時間で語呂合わせ、こんな風にノートにまとめた!など 効率的な資格試験勉強はないでしょうか 残り少ない期間で 資格試験として 皆さんが行った対策方法をしりたいです。

教科書准看護師専門学校

なお

小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 学生, NICU, 検診・健診

12020/11/22

たか嫁

急性期, 学生

去年の准看の試験受けたものです! この頃はまだ実習中だったので、 そこまでがっつり試験対策してはなかったですね。 私たちも全国の過去問を何回も解くことしかしませんでした! 間違えた問題に対して教科書で調べる。。。。を何度も繰り返してました! おそらく12月から卒試に終われ嫌でも勉強しないといけないから、 焦らずがんばってください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師2年目です。助産師になりたいと思い勉強中です。しかし、私は学生時代バイトを掛け持ちして月15万稼いでいたあほで、成績がべらぼうに悪かったです(;_;) テストは1/4くらい再試、実習も1つ再試になったことがあります...。落ちてしまったら一応必死に勉強していたのですべて合格はしています。本当にお恥ずかしい限りで、大変後悔しています。 私の周りで助産に進んだ子は成績トップクラスの子ばかりで、たとえテストで良い点を取れたとしても、この成績証明書では、不合格になってしまうのではと不安です。 師長に相談しても「勉強しているんだから、きっと大丈夫よ!」と、応援の言葉しか言われず、とてもとても不安です。 看護学校の成績が悪くても合格した方はいらっしゃいますか?その他なんでも良いので教えてください。お願いします。(看護学生の頃の成績に対しての誹謗中傷はやめてください、お願いします。)

NICU産婦人科専門学校

ゆちゃん

小児科, 病棟

52020/08/19

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

大丈夫です!社会人枠での受験であれば、学生時代の成績はあまり関係ないと思います。 ちなみに私も学生時代の成績はボロボロでした。 4年NICUで働いて、周産期医療の魅力にハマり助産学校へ進学しました。 学校にもよると思いますが社会人受験では、母性や小児の専門知識と志望動機が重視されます。受験勉強はもちろん、面接では存分に志望動機をアピールすることをお薦めします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

募集要項に、面接とSPI試験と書かれていますが、SPI試験はどこの病院でも採用時にされているのですか?SPIで落とされることはありますか?

面接国家試験病院

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院

22020/11/19

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

SPI試験が必要な病院を受けたことがないのですが…。 採用試験に取り入れるかどうかは、病院によるのではないかと思います。 随分前ですが、公立の病院だと、公務員試験と同様の内容の試験と作文、面接と言われたこともありました。 ほかに、 面接だけだったり、 心理テストみたいのを複数受けさせ、その結果をもとに面接、ということもありました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

シーツを床頭台に置く時、ヘムの向きはどのように配置するのですか?輪の向きは手前であってますか?

国家試験

n

その他の科, 学生

22020/09/09

あってます

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校の2年生です。看護学生おすすめの勉強方法はありますか?私は夜になると眠気に勝てず寝てしまいます、、また、基礎知識が身についていないと感じます。 おすすめの勉強方法があったら教えて欲しいです🙏🏻

専門学校国家試験実習

ろろ

学生

22020/11/18

カンゴトーク ひよこ

授業や実習でわからないことを調べるのことが1番身につくと思います。 時間をきめて勉強すること、ダラダラしないこと。 教科書や参考書をうつすのではなく、問題をときながらわからないところや曖昧なところを深めていくのが1番かと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習で産婦さんを受け持つ際、陣痛間欠時にどのような自己紹介したら良いでしょうか?

産婦人科専門学校コミュニケーション

ろろ

学生

22020/11/18

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

8月出産を経験しました。私の体験だと子宮腔開大3㎝以下であれば間欠時は普通に会話できますよ。なんなら余裕でした。 子宮腔開大6㎝前後から余裕が無くなりますが、悲鳴や暴言を上げていてもきちんと声は届いてます。傾聴や励ましながら自己紹介してもらえたら嬉しいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

向き、不向きはあると思いますが、看護師に私は向いてきないんじゃないかなと改めて感じます。今後、長期にわたってこの仕事を続けていける自信はないですし、辞めるなら早い方がいいのかな、とずっと考えてしまいます。 学科長にあなたは保健師になるんだと思ってましたと言われた言葉を今でも思い出します。他の人から見た印象として私は看護師より、保健師の方がいいと見られたからこの言葉をかけられたのかな、看護師になってやりたいことがあったけど保健師の方が自分に合ってるんだろうかとよぎります。今から市町村の保健師を受けられるところも無いですし、公務員試験に受かる自信がないけど、せっかく上京したのに1年しか持たないとなるとこっちに来た意味も無いなと考えて、葛藤しています、、。なにが自分に合うんでしょうか?どんな人なら看護師、保健師に向いているんでしょうか?

保健師国家試験

かな

外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 保健師, 消化器外科, 一般病院, 終末期

82020/11/09

ここなーす

総合診療科, 介護施設

私も新人の頃から看護師が向かないといわれ、20年以上経ちました。 東京には、看護師と言っても沢山の仕事があります。単発の1日バイトもあります。活躍できるのは病院だけでありません。保健師としても地方とと違って多くの求人があり、働き方も色々です。単発でもいいので色々な仕事を経験したり、他の人の話を聞かれて見ることをお勧めします。 何に向くということも大切ですが、好きでなければ続きません。 向いているイコール好きとも限りません。 好きならば成長もします。

回答をもっと見る

26

話題のお悩み相談

看護・お仕事

尿培養のため一時的導尿をしたのですが、先輩に生食付けた綿球で陰部を消毒してね、と指導されたのですが、生理食塩水に消毒作用ありましたっけ?どうしても納得できなくて質問させていただきました💦

指導先輩新人

ぽんぽん

循環器科, 新人ナース

22025/05/11

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ポビドン以外でするならヂアミトールですね。生食は意味ないと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

看護師1年目です。バイタルサイン測定で、患者さんが痩せており腋窩に空洞ができてしまい、密着できないため体温測定エラーとなりなかなか測れない方がいます。何か良いアドバイスいただけると嬉しいです!

バイタル1年目新人

びこ

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 消化器外科

12025/05/11

社会人からの限界新卒

ICU, 新人ナース

反対側の肩峰を掴むようにしてもらって、びこさんの手で密着させるのはいかがでしょうかー

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホームで働く看護師です。 私の勤務先にいる介護士たちは介護の基本がわかっていません。 褥瘡はズレと摩擦によって引き起こされると言っても理解出来ないため利用者様の褥瘡が頻発しています。 そして食事介助の際はリクライニングの車椅子の利用者様をファーラー位に近い状態で、頚部を前屈すらさせずに食べさせています。 どこの介護士もこんな感じなのでしょうか。 看護師である私の方が介護知識があるため、ドン引きしています。

食事介助正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

12025/05/11

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

どこもそんなもんだと思いますよ。妻が老健で看護師として働いてますが、いつもレベル低いなと思いながら聞いています。記録も話し言葉で書くみたいですし、後屈したまま食介したりなどなど。その結果窒息して亡くなるみたいなのも多々あるみたいで、そう言う時だけ看護師のせいにしてくるみたいです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

経験あります🙆経験ないです🙅制度はあるけど当番が回ってこない…食事の提供がありません💦その他(コメントで教えてください)

390票・2025/05/18

毎回泣いている新人の頃、泣いた時々泣いてしまう1度も泣いたことがないお看取りをしたことがないその他(コメントで教えてください)

496票・2025/05/17

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

521票・2025/05/16

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

551票・2025/05/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.