国家試験」のお悩み相談(16ページ目)

「国家試験」で新着のお悩み相談

451-480/1653件
雑談・つぶやき

終末期ケア専門士の試験、合格したー!

国家試験施設ママナース

かおりんご

ママナース, 介護施設

102021/11/12

りり

クリニック, 神経内科

合格したとかもう分かるんですか??!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、内視鏡技師を取るために勉強中です。そこで内視鏡技師を持っている方、とるまで大変だったこと、試験は難しかったか教えて下さい🙇🙇

国家試験勉強

かんげーる

外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

12021/10/28

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

私は持っていませんが、同僚に2名持っている方がいますが 勉強すれば受かるって言ってましたよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

胃カメラでも観察部位により左側臥位から、腹臥位まで体位変換を行うと書かれてあるのですが、具体的にどこを観察する場合ですか、それとなぜ体位変換を行うのか調べても分からないので教えてください。

国家試験看護学生勉強

こつぶ

学生

12021/11/08

あいちゃん

外科, 消化器内科, 救急科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

ERCPなど、胃よりももっと奥を見るときに腹臥位になりますよ。 ERCPで調べてみてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月BLSを受ける予定です。 持っている参考書が、BLS2015のため 2020年度版を購入し直すべきか悩み中です。 どちらも持っている方、 または、BLSを受講した方、参考書はあったほうが良いでしょうか。 2年前にBLSを受けたのですが、どんな研修だったか 全然記憶になくて困ってます。 筆記試験もあったかどうか覚えてないので困ってます。

参考書国家試験

にこ

その他の科, 新人ナース, 学生

12021/11/08

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

2015から2020での変更点だけ抑えておけば大丈夫です。 BLSなんてひたすら実技なのでよく寝て頑張ってシンマしたら大丈夫です。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護助手3年目の男性です。 昨日准看護学校を受験しました。何度も何度も勉強をして挑んだのですがボロボロでした。。 ボロボロでも合格した方っていますか?? 小論文が最後まで書けず。学科では国語は自信があり自己採点したら80点でした。。数学はボロボロでした。。面接はお題をグループディスカッションで、積極的にリーダー役をやりしっかりと自分の考えや周りの話を聞き意見をしっかりと発言しました。面接試験時にまわりに話を振っても周りの人はあまり発言がなく自分が話をしてる先生方は、うなずいていたり。なるほどと言っていて色々書いていました。ほんとに今不安です。。。

国家試験看護学生メンタル

o

一般病院, 透析

22021/11/07

ぞうさん

その他の科, 派遣

大変な中受験されたのですね。本当にお疲れ様でした。私も受験のときは学科試験の時は埋めるところは埋めたという感じで面接は時代もあるかもしれませんがグループディスカッション形式ではありませんでした。けれども合格しました。何度も何度も勉強されて挑んだことですから結果はあとから必ずついてきます。合格されることを祈っています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

来年看護学校に受験するつもりの者です 受験勉強は過去問以外にどんな参考書を使うといいですか。 レベル的には高3ですか?

参考書看護学校国家試験

さば

精神科

12021/11/02

machine

内科, 外科, 病棟

レベルは高校1~2年レベルで十分ですよ!! 大切なのは面接です!! 経験と頭は足りないけどとにかく看護師になって地域医療に貢献したいアピールに尽きます笑笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試対策について質問です。 よく、QB5周しました!とか合格者の方が言っていますが、5周もすることありますか? 一応、QB必修のみ2周(1周目に解けなかった問題を付箋などにまとめて、2周目はその問題を中心に解いた)しましたが、3周目から何をすればいいかわかりません。解説まで全部覚えたと言う方がいますが、覚えられるまで何周もしたほうがいいのでしょうか? また、一般状況の問題集なのですがQB、医学書院、今年から新しく出版されたプチナースのもので迷っています。中身をパラパラと見る限り、プチナースのものが一番読みやすかったので購入を考えていますが、プチナースの一般状況は今年から発売されたのでこれを使用して合格した!という前例がなく少し怖いです。やはりQBなどのがアンパイでしょうか?

専門学校看護学校国家試験

ゆず

学生

22021/11/06

めい

その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設

QB5周してる友人いました! 私はあまり大きな声では言えませんが問題集を1周もできてないくらいでした😅 大学2年生の頃からわからないところを付箋にまとめたりしていたので、必修も最終学年になってからはアプリで隙間時間に解くような感じでした🙆‍♀️付箋にまとめたことを覚えたりするのに時間をまわしてもいいんじゃないでしょうか😊 プチナースの一般状況のものを見たことがないのでなんとも言えないのですが、自分が使うものですので、最後は自分が見やすい・解説がわかりやすいと思うような好きなものでいいと思います😊 あとは何度も問題を解いて損はないと思いますが、答えを覚えてしまったりというところまで来てしまったら、その問題に関連する問題であったり、文章中でわからない疾病や単語について調べていったりするのもいいかと思います😊 試験勉強大変だと思いますが頑張ってください応援しています😊

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校に一般でいこうとしてます 過去問以外にどんな参考書つかいましたか

参考書専門学校看護学校

さば

精神科

12021/11/03

じゆ

超急性期, ママナース

医療系専門の面接や小論文対策の参考書を使いました。 独特なテーマや質問内容があるので。 頑張ってください💪

回答をもっと見る

キャリア・転職

公認心理師の試験を受けられた方はいらっしゃいますか? 資格試験のために予備校へ通うことを検討しているのですが、どう選んだらいいのか迷っています。 ・こういう視点で選んだ ・この予備校がいい ・この講師がいい また、予備校じゃなくて独学で受けられた方は、どうやって勉強されましたか? 教えてください。

予備校免許国家試験

ぽんた

内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

22021/01/25

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

こんなやつもこんなとこにはあらわれんから他できいたら?

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の所属している病棟は精神科ではないのですが最近パニック障害、うつ、統合失調症などの精神障害を持つ患者さんが度々来ます。 そのような患者さんと関わっていくうちに身体だけではなく心のケアもできるようになりたいと強く思うようになりました。 ならば何か資格を取りたいなと考えているのですが、公認心理士や臨床心理士は大学に通わなくてはならないと聞きました。 看護師の仕事と両立しながらメンタルケアの資格を取る方法はありますか? 認定看護師はまだ3年目でハードルが高いなと感じております…

研修精神科国家試験

匿名希望

内科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 慢性期

32021/04/10

とぺ

精神科, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 派遣

おはようございます。 私は資格よりも実践が大事だと思ってます。 私はケアをする側でなく精神患者側を経験した事もあり、強く思います。 尚、精神領域は傾聴対応が基本ですが患者様に寄り添い過ぎると自分自身の精神が疲れてしまいます。 ある一定の距離間が必要になってくる為、私はまず自分の心の変調に気づく必要が大切だと思い、民間検定のメンタルヘルスケアマネジメント検定を受験しました。 その点は、クリア出来ている方だと思いきって気になる国家資格なり勉強したら良いと思います。 しかしながら、資格を習得したから適切な対応出来るとは別の問題だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師で公認心理士の試験を受けられた方、合格された方いらっしゃいますか? 今すぐではないですが、興味を持っています。勉強や試験は大変でしたか?

精神科国家試験メンタル

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

32021/05/24

ともも

産科・婦人科, ママナース

公認心理師試験を受ける予定です。今、受験勉強をしていますが、試験問題はかなり難しいです。心理検査や理論など、経験したことのない分野はお手上げです。 しかし、コツコツ頑張っています。目標があれば頑張れるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

問題 3L/分で酸素療法中の入院患者が、500L酸素ボンベ(14.7MPaで充填)を用いて移動した。現在の酸素ボンベの圧力計は5MPaを示している。 酸素ボンベの残りの使用可能時間を求めよ。 ただし、小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第1位を四捨五入すること。 この計算問題の解答には、安全係数の0.8をかけていないのですが、なぜですか。

看護学校国家試験看護学生

みな

新人ナース, 病棟

12021/11/01

まめこ

内科, 小児科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 保育園・学校, 派遣

こんばんは。国家試験の勉強お疲れさまです。問題では酸素ボンベの使用可能時間を問われているので。安全係数は実際に現場に出て酸素ボンベを使うときに使用しますが、国家試験などの問題の時には安全係数はかけずに回答するものだと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

初めまして🙇 看護師をされている方で看護師以外の資格を取得されている方はいますか? また、取得された方に、何の資格なのかとお仕事で活かせているのかについて伺いたいです。

免許国家試験勉強

めむ

精神科, 新人ナース

92021/10/13

タピタピ

小児科, パパナース

寿司屋で勤務してまして調理師免許持ってます。 免許自身になんか意味があったかと言われたら、ないです。ですが技術面で入院中の子にご飯とおかずのみで巻物を作ったり、お寿司の形にすることで食事量がアップしたお子さんもいらっしゃいました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

今大学3年生で4年制の看護大学に通ってます。 今の時期、学校側からはレビューブックなどはまだ買うなと言われています。1年半前にはどうやって国試の勉強をしていたか具体的に聞きたいです。 人体の構造と機能をするといいと聞いたのですが、どうやって勉強すればいいかわかりません。

国家試験看護学生勉強

マッキー

学生

22021/10/29

かんちゃん

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

コメント失礼します。 私はマッキーさんの時期には全く勉強していませんでした。 国試の半年前くらいから少しずつ勉強をするようになりました。 最後の2ヶ月くらいは真剣に追い込みをかける勢いで勉強して本番に挑みました。 勉強方法は人それぞれですが私は過去問を中心に全ジャンルを勉強しました。 本番でまずまずの点数が取れて合格しました。 マッキーさんの時期はまだ国試の勉強はしなくても良いと私は思います。 参考になるか分かりませんがコメントしてみました 笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

大腿骨近位部骨折はなぜ高齢者に多いのでしょうか? 閉経によるエストロゲンの分泌低下や加齢により骨粗鬆症が起こるため、少しの力ですぐに折れてしまう(脆弱性骨折)というのは分かります。 ですが、なぜ、大腿骨近位部なのでしょうか? 特に近位部が折れる理由?というのが知りたいです。 何か理由がありましたら、教えて頂きたいです。 勉強不足すぎる質問で申し訳ありません🙇‍♀️

看護学校国家試験実習

ねる

学生

32021/10/26

ふぁじた

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

大腿骨近位部の中には骨頭、頚部、転子部が含まれています。中でも頚部はくびれのようになっており、他の骨よりも細いため折れやすくなっているものと考えます。知識がついていくとパズルのように要素が組み合わさり理解が進み楽しくなりますよね。これからも頑張りましょう。

回答をもっと見る

看護学生・国試

友達の妹さんが、私のことを慕ってくれ私の勤める病院の看護学校に入学し来年国試と就職です。 あまり深く関わったことはありませんが、今月私のいる病棟へ実習にきます。国試頑張ってというメッセージとともに何か贈りたいですが…なにをもらったら喜びますかね?

看護学校国家試験実習

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22021/10/04

ひつじナース

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, クリニック, 訪問看護, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

ナースウォッチなどの"看護師さん"っぽいものに学生の頃は憧れていました。 もうお持ちであればバインダーなどいくつあっても困らず働いてからも使えるものはもらって嬉しかったです♪

回答をもっと見る

看護学生・国試

来年の2月助産師国家試験を受験します。 大学から受験の手続きの事前準備で看護師免許の写しが必要と書いてあったのですが、原本照合をしないといけません。 私は看護の時は地元の大学を卒業して、現在は県外の助産学校に通っています。 看護師免許証とは違う県外の保健所でも原本照合をしてもらえるのでしょうか? また市の保健所で原本照合をしてもらえるのでしょうか? 看護師免許証の原本照合のやり方がよく分からないため、やったことのある方教えて頂きたいです。

看護学校国家試験看護学生

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

22021/10/20

なごむ

病棟, 慢性期, 終末期

住んでるとこの所轄の保健所でできると思います 原本とコピーを持って行けばいいと思いますよ

回答をもっと見る

看護学生・国試

JCS Ⅰ-1には意識清明とはいえないと書いているのですが、いまいちよくわからなくて… 具体例があれば教えていただきたいです🙇‍♂

国家試験看護学生勉強

おち

学生

22021/10/19

nat

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

日付や場所を質問した時に「えーっとー」と時間がかかったり、会話は成立していてもぼんやりしていたり。。すごく曖昧ですよね。 ご自身の寝起きの状態を思い浮かべてみてはいかがでしょう?ぼんやりしてるけど、周りを見渡したら「…えっと、、、ああ、ここは〇〇だな」っていう感覚。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産科経験がありませんが、助産師に興味あります。働きながら試験勉強はかなり大変ですか。 狭き門かなと思っているのでどうでしょう。

国家試験勉強

まみ

病棟

42021/10/16

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

入ることよりも、入った後の方が大変らしいですよ。 それなりに領域の勉強は必要でしょうけど 看護師になった臨床経験があるなら問題はないと思います。 友人が進みましたが、とにかく実習がきついそうです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

学生ですがしんどいです。 専門三年で、来春卒業です。 実習も残すところ領域一つ、統合一つとなりましたが、もう疲れました。 実習の記録は全く書く気にならず、普通にやれば1時間程度で終わるものも3時間くらいかかってしまいます。容量がとても悪いです。カンファレンスでも大した意見も言えず、報告も下手でこのまま卒業しても看護師としてやっていけるか不安です。 本当に病んでいる時は何をしていても楽しくなく、10分くらい何もない空間を見つめたり蹲ることもあります。しかし、記録をやらないといけないので無理矢理意識を立て直しています。 逃げたらいいという方もいますが、実習を休んだら落ちるし逃げ場がなくないですか? 国試勉強も全然できていません。必修も8割届くかどうか.. 本当に看護学校に入ったことを後悔していますが、これまで地獄のような実習を乗り越えてきたのでここで辞めたくはないです。なにか、乗り切れるような方法や考え方はありませんか?

看護学校国家試験実習

ゆず

学生

42021/10/11

はるか

消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診

ここまで単位取れてるんだから、もっと自信持って下さい😊 実習本当大変ですよね。 私も要領悪かったけど、とりあえず次の日絶対観察しておかないといけないこと、絶対聞かれそうなことはメモして、なんとかしました。記録は正直ボロボロだけど提出だけはしなくてはって感じでした。 勉強は、正直実習終わるまでほとんど出来ませんでしたよ。 優先順位つけて順番にやっていけば大丈夫だと思います🙆‍♀️

回答をもっと見る

看護学生・国試

今回公衆衛生の試験範囲が110回の国試から出すよということだったのですが、公衆衛生が一般なのか必修なのかが分からなくて問題がどれかも探せなくて困っています💦 教えて頂きたいです…。

専門学校国家試験

ぽむ

学生

22021/09/30

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

多分一般だと思います。 必修で公衆衛生はなかったように思います。 勉強は何でされているのでしょうか?もし、クエッションバンクなら分野ごとなのでわかりやすいのではと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学生です。保健師課程の選抜試験が半年後にあり、受験しようと思っているのですが小児看護も気になっています。保健師免許を持ちつつ小児看護師を目指すということは変でしょうか。

NICU保健師国家試験

ぽん

学生

72021/08/23

ソラ

内科, クリニック

変じゃないと思います! 私の友人は保健師の資格をとった上で病院勤務(興味のあった診療科)している人もいます!

回答をもっと見る

看護学生・国試

やらかした… 模試で午前問題の回答を入力せずに試験終了をタップしてしまって、午後の回答しか入れられませんでした😢 成績で、自分がどの順位にいるのかがはっきりわからなくなりました…

国家試験看護学生勉強

ネコ

透析

42021/09/29

なみ

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

順位が分かるとモチベーション上がりますもんね🥲 しょうがないと切り替えて次頑張りましょう! 大事なのは理解不足なところを知ることと、試験の形式になれることですから! 真面目で素晴らしいと思います👏🏻✨

回答をもっと見る

看護学生・国試

第1希望には落ちてしまいましたが、やはり人の役に立ちたい、幸せな笑顔が見たくて、第2希望受けました。 正直とっても自信なかったですが、本日採用の連絡がきました。先生に言われて悔しい言葉も沢山ありましたが、 自分がしたいことができる病院に巡り合うことが出来て本当に幸せです。 これから国試に向けて頑張っていきます。

看護学校国家試験看護学生

s

超急性期, 新人ナース, 病棟

42021/09/29

はる

内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 介護施設, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期

試験お疲れ様でした。 そして、おめでとうございます☺️ 自分のしたい事が明確で 本当に素晴らしいと思いました。 国試も落ち着いて、ゆっくりが いいと思います! 勉強頑張ってくださいね。応援しています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

第111回国家試験を受ける方、1日何時間ぐらい勉強していますか??

国家試験勉強

りな

新人ナース

22021/09/27

am

その他の科, 派遣

私は医師会の看護学生でしたので、働きながら勉強しました。 朝出勤前に1時間、出勤して昼休みにご飯をさっと食べて、昼休み中勉強、出勤終わり、学校に行ってからは、休み時間に勉強、帰りにバイトして帰ったら寝る。の毎日でした。時間的には2~3時間くらい?ですかね。試験は合格しましたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

内視鏡に関わる様になり、消化器内視鏡技師の受験を考えています。 2020年度は延期となり、2021年に2020年度と2021年度を合同開催予定となってました。 技師会や研究会・機器講習会に参加したいのですが、コロナの影響で中止となったりで、必要な回数を出席できていません。今の状態では、2021年度の受験は諦めて、2022年度の受験を考えた方が良いでしょうか。 2021年度に受験予定(希望)の方、情報交換したいです。

国家試験正看護師

aketa

内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 訪問看護, 外来, 一般病院

32020/07/26

ぱっつん

ママナース, オペ室

消化器内視鏡技師の受験されるんですね、お疲れ様です! コロナでいろいろな事が影響受けて中止ばっかりですよね。一度、そこの受験の主催の人に連絡して聞いた方が確実かもしれません。また今回はコロナで様々な事が異例なので他のことで代用出来る案を教えてくれる可能性もあるかもしれません。 受験者の方に情報交換をと言っていたのに、受験もしないのに考えられる可能性のみのコメントしてすいません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

周術期管理チームの試験を受けたことがある方。 どのような勉強をしましたか? 勉強方法や、参考書などがあれば教えていただきたいです!

手術室オペ室総合病院

麻酔ナース

その他の科, 一般病院, オペ室

22021/09/21

とん

一般病院, オペ室

ホームページから過去問ダウンロードできた気がします❗️ 周術期管理チームテキストの各項目のキーポイントを覚えるだけでも大丈夫でしたよ〜

回答をもっと見る

看護・お仕事

Dual taskについて。 転倒リスク等についてdual taskによる影響は、いろんな論文や学会発表で示されています。2ずつ引き算する方法などが一般的だと思いますが、1ずつ足す、もしくは1ずつ引く方法について知っている方はいますか? 論文など調べてもなかなか出てこないのですが、この方法もあると聞き、知りたくて質問させて頂きました。

学会教科書国家試験

PTman

小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院

12021/04/20

mami

内科, 外科, 小児科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

毎日のお仕事お疲れ様です。 一般的にデュアルタスクとは一度に2つことを指しますので、一度に1つのことを行うのはデュアルタスクとは言わないと思いますが…いかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試がどんどん近づいてきてるのにやる気がでなくて全然勉強できてない😭やらなきゃいけないのは分かってるのに…。問題集解いてみたりしてるけどほんとにこの勉強方法で大丈夫なのかとても不安で頭に入っているかも分からない。学校ではまだ模試は1、2回しかしてなくてその復習はやったものの…。 皆さんはどんな勉強法をしてましたか?自己向上につながる勉強法確立のためにもみなさんの意見が欲しいです🙏

専門学校国家試験勉強

るな

精神科, 病棟

22021/09/13

その他の科, 新人ナース, 病棟

私もなかなかやる気出ませんでした。実習が11月末に終わったので、本格的に始めたのは12月入ったくらいからでした。個人にあったやり方があると思いますので…あくまで私の場合をお話しします。 一言で言うと問題集3〜5周して傾向や自分の苦手を知ること・メンタル保つ為にも無理しすぎないことが大切だと思います。 本当長い文になってごめんなさい🙇🏻‍♀️↓ 4〜6月のコロナ休校期間に、問題集一周をしました。その中でQBに載ってないことや新たに分かったことをQBに付箋で貼ったりしてました。また、模試などで学んだことも付け加えてました。 7〜11月はずっと実習でしたが、昼休憩やバスなどの移動を使って問題を解きました。気が向いたら土日も10分〜1時間だけですがアプリやってました。苦手なところや覚えられてないなあって思うところを書いた表を作って覚えたら線引いて消すみたいな方法で、徐々に苦手を減らしました。12月〜1月もこのような感じです。 2月や前日当日は、苦手なところをルーズリーフにまとめてそこを中心に暗記しつつ、寝る前にアプリで必修10問だけ解いて寝るようにしました。正直2月に入るとメンタル戦な気がします。自分に自信を持って行くことが大事だと感じます。勉強‼︎となりすぎず、趣味なども取り入れて過ごすのが良いと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

入試、国試等で電卓が禁止されてる理由を教えてください。 現場に出れば、電卓の方がよく使うし、手計算でやるにしてもやり方さえわかっていればいいのでは?と思っています。 試験等で電卓を使うといけない理由がわからないです。

国家試験看護学生勉強

ネコ

透析

62021/09/12

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

電卓がないと計算できないほどの難しい計算問題は出ないと思います。また、単純に電卓機能しかない電卓なのかどうか、試験監督官には判別が難しいと思います。判別が難しい電子機器を持ち込めるということはカンニングし放題です。だからと言って、これはただの電卓です、という荷物確認をするのは無駄な手間になります。

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

キャリア・転職

訪問看護ステーションがブラックかどうかは何で見極めればいいですか??訪問件数が基本5件、多くて7件だと結構忙しいところですよね? 民間のステーションで、賞与が年2回、賞与金額が25〜50万と記載されていたんですが、少なめでしょうか?

訪問看護転職

てんとと

内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院

52025/05/05

さら

内科, 一般病院

件数は7件は多い方で忙しいと思います。多分基本5件で緊急コールで7件になる可能性があるのかなと。 訪問看護で賞与がないところがほぼなので、給与はあるほうだと思います。 その分大変なのかなとの印象です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒准看護師なんですが紹介会社経由で入社して1ヶ月経ったんですが仕事をしていて何か話が違うことが多いです。この内容は普通なのでしょうか? 面接時はリクルーター担当同席で相違がないよう面接 定時後に残業は着く。 入社後必ず指導者をつけて仕事をする 夜勤はある程度技術がついてからのはずが。。 1.定時後に残業代は付くと看護部長から言われましたが現状30分残って仕事しても付かない。夜勤明けの定時後1時間残るよう上司に言われたが残業代はでない 上司の判断で付ける。 2担当プリセプターに全く会わない指導受けれない。こちらから言わないと全く紹介すらされない 3新卒なのに指導内容が説明なくてもわかる出来る前提で話されることがあり戸惑う。。例えば、この点滴分かるよね? 注射できるよね?のような。正直に研修と授業でしかと伝えたら残念そうにされる 4。人が居なさすぎて満足に指導が受けれない正直何しに来てんだろうと思う 5.頼まれてもやらして良いのか分からないと言われてこちらも困る状況が多い 正直違うことが多いのでもう少し様子みて辞めようかそれとも2年頑張って経験積むか悩んでます

指導モチベーションメンタル

あき

学生, 消化器外科

22025/05/05

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

転職サイトは良いことしか言いません。紹介し入職させたらエージェントの仕事は終わりです。 担当した人が半年間続いたらエージェントの懐には80〜100万円近く入るとか聞きました。(採用担当したことがある管理職から聞きました) 1は正直残念ながらあるあるですが、(私は新卒時代即入院をとったりし2時間とか残業しても申請させてはもらえなかった) ですが2.3.5は意味不明ですね。 社会人経験はあったとしても看護の経験は0なわけですし

回答をもっと見る

新人看護師

第7胸椎圧迫骨折の方を受け持つことになりました 勉強方法や観察項目などを教えていただきたいです

新人

うぃんぐ

内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12025/05/05

はふ

整形外科, 病棟

ネット検索したら出てくると思います。ぱっと思いつくのは神経症状、疼痛コントロール、安静、コルセット等ですかね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

47票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

435票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

509票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

555票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.