輸血」のお悩み相談

輸血」に関するお悩み相談が現在139件。たくさんの看護師たちと「輸血」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「輸血」で話題のお悩み相談

看護・お仕事

輸血の滴下速度について教えてください

輸血滴下

かいてゃ

整形外科, 新人ナース

12023/07/25

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

輸血開始から最初の10~15分間は1分間に1mL程度で輸血する。 その後は1分間に5mL程度で輸血する。と赤十字社が提示しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心不全の方で輸血をしました。先輩から呼吸状態は日中と変わらない?大丈夫?と言われました。また、体重は前日比と比べて何キロ?ともいわれました。日中とは呼吸状態の変化はありませんでした、体重も全日と比較して減っていました。なぜそう言われたのか色々調べましたが納得できる理由が見つかりません。教えていただきたいです。

輸血

まあ

呼吸器科, 新人ナース

12023/11/15

TM

小児科, 大学病院

輸血してINが多くなると心不全の悪化により呼吸状態が悪化し急変するリスクがあるからかなと思います。利尿剤投与を検討する必要はないか、水分バランスや心不全症状を観察しながらアセスメントする必要があると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日アルブミン2本を連結管に繋いで投与する方法を教えていただきました。(3年目になるのですがいつも1ビンごと投与してました😭) 帰ってもう少し調べていて疑問に思った事があります。 アルブミンなのでエア針を刺すと思いますが、先輩はメインの瓶に刺していました。追加の瓶に刺さないと滴下できないと言うのを見つけたのですが、追加の瓶に刺す理由がわかりません。(先輩とは準備段階だけ教えて貰っていたので、実際滴下できているかは見ていませんでした。)

輸血滴下

急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

72021/05/23

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

メインのアルブミンの方には、患者へ投与する輸液ラインと連結管が刺さっているので、エア針は刺せないと思いますが… のれに書いてある通りですよ!メインの方には刺しません。その先輩のやり方が間違っているかどうかは分かりませんが、そのやり方は知りませんね…。

回答をもっと見る

「輸血」で新着のお悩み相談

1-30/139件
看護・お仕事

型は同じでRhプラスの人にRhマイナスの血液製剤を輸血することは可能との事ですがデメリットや身体へのなんらかの影響はあるのでしょうか? また、Rhを間違えてオーダーした場合師長や主治医への報告等は必要でしょうか?

輸血病院病棟

ぽる

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

02024/03/11
看護・お仕事

輸血開始時は10分〜15分間は1mlの速度で落とすと、さまざまな参考書に載っています。輸液ポンプを使用して投与する場合、開始時10分〜15分は輸液ポンプを使用していますか?それとも手動で落としていますか?

輸血輸液点滴

のりすけ

外科, 病棟

42024/03/14

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

MAPはポンプ禁忌なので手落としですね。ポンプで落とすと溶血しちゃうので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小児科川崎病についてです。 免疫グロブリン(ベニロン)を投与する際、血圧・体重・INOUT・心電図モニターを測定、装着します。 これが何を見るために観察しているのか、調べても分かりません。血液製剤なので循環の副作用でしょうか?

輸血薬剤1年目

いもくりなんきん

小児科, 新人ナース, 病棟

22024/02/23

わたぼうし

小児科, クリニック

グロブリンの副作用見たら分かると思いますよー😊 血圧低下やショックなど色々な副作用症状があるのでそれの早期発見の為ですね👍

回答をもっと見る

看護・お仕事

血小板輸血でFFP-lR240とはどういう意味かわかるかたいたら教えてください!

輸血

たま

内科, 外来

12023/11/22

そら

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟

失礼します。 新鮮凍結血漿、240ml(2単位)という意味ではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心不全の方で輸血をしました。先輩から呼吸状態は日中と変わらない?大丈夫?と言われました。また、体重は前日比と比べて何キロ?ともいわれました。日中とは呼吸状態の変化はありませんでした、体重も全日と比較して減っていました。なぜそう言われたのか色々調べましたが納得できる理由が見つかりません。教えていただきたいです。

輸血

まあ

呼吸器科, 新人ナース

12023/11/15

TM

小児科, 大学病院

輸血してINが多くなると心不全の悪化により呼吸状態が悪化し急変するリスクがあるからかなと思います。利尿剤投与を検討する必要はないか、水分バランスや心不全症状を観察しながらアセスメントする必要があると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

振盪機がない病棟に勤めています。血小板輸血で振盪機がないので手動でやってますが、当院のマニュアルには30分に1回振盪すると書いてありました。ただ、その30分に1回の根拠が分からず、ネットなどで調べても書いてなかったです。どなたか詳しく知ってる人はいらっしゃいますか?

輸血病棟

caramel

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

22023/10/31

内科, 総合診療科, 救急科, その他の科, プリセプター, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

血液内科勤務です。 勤めている病院は、輸血部から輸血を取り寄せてからは1時間半以内に投与を終了させるよう、マニュアルにあります。振盪機もありませんが、副作用の出現や抗生剤との兼ね合いで何時間もかかることもありますが、その間に振盪することもありません。 しかし、輸血が固まってしまった事はありません。血液内科Dr曰く、全くしないよりはいいから一応決めてるのではないか?との事でした。正しい根拠ではないですが、参考までに!

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血後の肺雑音について こんにちは、1年目看護師です。 今日受け持ち患者さんに輸血を投与したのですが、2単位を2時間で投与中、1時間半ほど経過した際に、 患者さんに肺雑音(聴診器を当てずとも、ゴロゴロ、カラカラという音が聞こえました。また、聴診時は呼吸に合わせてザーザーという雑音が聞こえました。) がみられました。 バイタルサイン値に変動はなく、カルテ等に登録されているその他の異常や副作用も該当するものはありませんでした。 先輩に相談し、この方は元々心不全で浮腫や胸水が貯留していたり、栄養剤の水分量が増加しているため、肺雑音の原因はそれらである可能性が考えられ、輸血での影響や副作用によるものではないだろう、というように話がまとまりました。 ですが、思い返すと、以前にも輸血投与後から肺雑音がみられるようになった患者さんがいらっしゃいました。 輸血の副作用などで調べると、重篤なものに呼吸不全などが出てきますが、肺雑音などは書かれておりません。 輸血後の肺雑音は偶然だったのでしょうか?? それとも、輸血による副作用の1つであったり、 循環血液量の増加や心負荷増大によるものなのでしょうか?? 調べても関係性がわかりませんでした、、。 先輩方、お知恵をお貸しください。

輸血急性期1年目

ぺーぺーちゃん

外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース

12023/10/06

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

輸血後、心不全を発症する方はいます。機序は輸液と同じです。 心不全の可能性はなくもないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血についての質問です。 救急患者を受けた際、クロスマッチを提出しました。 これは理解できます。 クロスマッチと血型は別ですよね? 採血も別で提出しなきゃいけませんか?おしえてほしいです。

輸血採血

D

救急科, 外来, オペ室

32023/09/30

ゆんめ

外科, 整形外科, 一般病院

別だと思います。スピッツが違うと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血(RBC)投与するときにK値があがりますよね。対策としてカリウム吸着フィルターがあると思います。それを使用する場合は看護師判断でしょうか?

輸血正看護師病院

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

62023/03/22

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

私の病院では、Drに一言も言わず勝手に使うことはないですね...。輸血の指示が出た時に必要そうな患者さんだったら「フィルター使います?」とDrに聞いてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事上、興味のある無しに関わらずしなければならない業務が皆さんあると思います。分野や業務ジャンルとくに問いません皆さんの好き、苦手分野を教えて欲しいです。 私は好き→老年、成人、内科、ケモ、採血、注射点滴管理、ルート取り、輸血、モニター 正直苦手、興味が湧かない→退院支援、産科、小児科、透析、オペ(生々しいのをみるのが苦手な為)、訪問看護、複数の人とのやり取り(医師から家族へのICに入って記録に残す)、電話、空気読みながら動くこと

輸血ICモニター

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

52023/09/27

もちもちのき

外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院

好き→採血、小児科、吸引、術前の臍処置、患者との雑談 苦手→整形のオペ、下血の臭い、家族対応、緩和ケア、SOAP記録、ストマ交換 苦手なものはもっともっとあります😅 看護師なのに整形の膝のオペ見学した時に貧血で倒れかけました😂 不器用なのでストマパウチカットするのとかめちゃくちゃ下手でいつも次の日勤務する時ドキドキしてます(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事

大動脈逆流症の人は輸血2時間なのはなぜでしょうか?

輸血勉強正看護師

ななな

内科, 皮膚科, 病棟

22023/08/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

大動脈弁閉鎖不全症ということでしょうか??私の病院はその決まりはありませんが、他の疾患の方も輸血の投与時間が決まっているんですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の職場ではIVナース試験があるのですが、院内のIVナースの試験に合格すれば医師の指示のもと抗がん剤投与を可能とされています。しかし輸血は許可されておらず毎回医師を呼んでいて手間も時間もかかります。抗がん剤投与が可能なら輸血も指示のもとで可能にしてほしいジレンマがあります。みなさんの職場ではどうですか?

輸血点滴

とみー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

32023/07/08

くま

内科, リハビリ科, 急性期, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

そういう試験はなかったです。 どちらも観察項目や投与方法を理解していれば、繋いでいましたね。 新人などは指導付きで実施し、できるようになれば自立という流れでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血の滴下速度について教えてください

輸血滴下

かいてゃ

整形外科, 新人ナース

12023/07/25

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

輸血開始から最初の10~15分間は1分間に1mL程度で輸血する。 その後は1分間に5mL程度で輸血する。と赤十字社が提示しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血について質問です。 赤血球と新鮮凍結血漿を交互に投与する理由を教えていただきたいです。

輸血勉強正看護師

ひーちゃん

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 大学病院

12023/07/23

NK14

呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室, SCU

昔は採血した血液をそのまま輸血する全血輸血が主流でしたが、今は足らない成分のみを輸血する成分輸血が主流です。 状況によって輸血内容は変わります。 大量出血時はFFP:RBC=1:1〜2.5の比率で輸血します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血について質問です。 輸血開始から15分までは1分に1mlで落としていき、15分からは1分に5mlで落とすよう先輩から教わりました。 もし、開始から15分以降の滴下計算をする場合、指定された分から15分を引いた時間と指定時間、どちらで計算したらよいのでしょうか。 例として、65分で落とすよう指示があった場合、50分と65分、どちらで計算したら良いですか。 また、私は滴下計算がとても苦手で、何度やっても覚えられません。皆様はどのように計算しているのかについても教えていただけますと幸いです。

輸血滴下

いと

整形外科, 新人ナース

22023/07/15

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

お疲れ様です。 例えばRBC2単位(240ml)を投与するとして15分間1ml/分で落とすと15分後RBCの残は225mlとなりますので225mlを5ml/分で落とす計算をします。15分間で投与された量をひいた残量で再度投与時間を計算します。 医師からの指示で65分投与とあれば15分後は50分で落とすように計算します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血の投与についてです。よくRBC2単位を2時間で落としてほしいと指示がでます。 輸血開始から最初の10~15分間は1分間に1mL程度で輸血し、その後は1分間に5mL程度で輸血するのが基本だと思いますが、10秒で何滴落とせば良いか分かりません。 ポンプを使わずに自然滴下の場合、最初の15分間は10秒で何滴なのか、その後は10秒で何滴落とせば良いのか教えてください🙇‍♀️

輸血

はな

救急科, 一般病院

12023/07/08

ナゴヤン

救急科, HCU, 離職中, 派遣

はなさんこんばんは! まず前提として、輸血ルートは1ml≒20滴で滴下することです。(小児用の種類は滴下数が違います) 開始10〜15分は、20滴/分 秒数に直すと、1滴/3秒 という風に考えてみてはどうでしょうか? 点滴の滴下数の計算に当てはめながら考えると今後の仕事でも活躍してきます☺︎頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血の投与ルートについての質問です。 下肢に挿入されているルートから、輸血を投与しない方が良いというガイドラインを、10年前ほどに輸血について調べている時に見つけたような気がするのですが、つい最近調べたところ、全く見当たりませんでした。 理由は、血栓ができるから?という内容だったと記憶しています。 CVからの投与と間違って記憶していますでしょうか…。(CVからの投与は血栓は関係ないですよね?) 私の記憶違いなのか、昔は下肢からの投与は推奨されていなかったのか、ご存知の方いらっしゃいますか?

輸血病院

ねんね

外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科

22023/06/16

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

下肢からの輸血禁止は聞いたことありませんが、輸血のルートは20ゲージ以上の針が推奨されていたと思います。下肢の細い血管にそもそも20ゲージの針が入らない、または血栓ができやすいという理由なのかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

同期で仲良かったですが、裏で悪口言ってたり、妊婦さんに対して動かない、座りっぱ、私の部屋が1番忙しいなどの愚痴を聞いて、その時私の妊婦時代に対してもそう思って言うてるんだろうなと思いました。 あとは、普段のケアは疎かにして患者に対しても雑だけど、輸血や先生の介助などの派手な看護に対しては積極的で目立とうとしてる、手伝おうと思っても邪険にしてくる、そんな同期いいように使われてますよね?皆さんのとこにもそういう人います?

輸血同期

しちみん

総合診療科, 病棟

62023/06/14

ありさ

内科, 外科, 病棟, 外来

似たような感じの人はいますね! でもきっとそういう人はどこかでツケが回ってきます。日常のケアができない人は患者さんからの信頼も何もないでしょうし、周りにいいように見られたいだけなので中身はすっからかんなはずです。 あ〜可哀想。くらいに見て、ほっとくのが1番かと。

回答をもっと見る

新人看護師

輸血(RBC)についてです。 初歩的な質問で申し訳ないのですが… 輸血終了時、その後も使い続けるルートだとしたらヘパロックでしょうか…? また、投与終了後の処理についてですが、針と血液バッグともに針捨てにまとめて捨てますか?それとも、別にして血液バッグは感染ゴミですか?

輸血手技ルート

m,

急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

42023/04/28

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

お疲れ様です。 基本的にヘパロック(あるいは生理食塩水でロック)したほうがいいと思います。(詰まったり、薬剤投与する場合混ざったりする可能性ので) また、針捨てボックスも血液バッグも同じく感染ゴミとして取り扱われますが、それらを入れる容器にコストがかかります。(針捨てボックスのほうがコストが高いです) 針とバッグを一緒に捨てているとすぐに入れ物の容量がすぐいっぱいになってしまいますので、コストがかさみます。 それを良しとするか、分けて捨てるようにしているかはおそらく病院によりますので、確認されたほうがいいかと思います。 参考になれば幸いです

回答をもっと見る

看護・お仕事

RBC、FFPの2剤の輸血指示が出た時、FFPから投与するよう先輩に指示されました。 輸血指示が複数出た場合の投与の順番に関して、調べても情報が出てこないのですが 上記の順番である理由は何でしょうか?

輸血先輩1年目

もも

内科, 外科, 病棟

12023/03/28

まい

超急性期, ICU, HCU, その他の科, ママナース, 離職中

基本的には、どちらでもいいと思います・・。 FFPは、解凍したらすぐに投与しないといけないので、解凍済みのFFPがある場合、FFPから投与した方がいいです。(解凍後、冷蔵庫に入れれば24時間は使用可能ではありますが、なるべく早く使いたいところです。) 反対に、急いで輸血をしたい場合に、冷蔵のRBCと冷凍のFFPが手元にあるのなら、FFPを解凍している間にRBCを投与開始することもあるかと思います。 先輩に言われた時の状況が分からないですが、もしかしたら、数時間前に解凍済みのFFPがあったのかも・・?

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血の投与速度について質問です。 初回輸血投与時、投与開始から15分は1ml/分の速度で 15分以降は5ml/分と新人時代先輩看護師に教わりました。 そして、現在2年目になって同期と輸血の投与速度について振り返っていたら 初回投与から5分が1ml/分で5分後〜15分が5ml/分 で15分以降がDrが指示した時間(例:2時間で投与)に速度を合わせる と言った返答が返ってきました。 確かに、同期が言っている投与速度の考えの方がDr指示の投与時間も合わせやすいとは思いました。 しかし、調べても大体「10〜15分は1ml/分での投与」って書かれているし、私自身も投与開始5分後から5ml/分で投与すると急速投与になり副作用のリスクも出るのでは無いかと思いました。 なので新人時代に先輩に教わった投与速度の方が合ってるのかなとは思いました。 しかし、そうなってくるとDrが指示した投与時間(例:2時間で投与)はいつのタイミングで合わせるのか? と言う疑問にいたり、こういった場を借りて質問させて頂きました。 文章めちゃくちゃですみません、。

輸血2年目一般病棟

もっちゃん

急性期, 病棟

22022/10/27

na

外科, 病棟

私の病棟は術後輸血が多いのですが 投与開始〜スタートし2時間計算です。 投与し始めてから15分間は 傍を離れず観察しアレルギー反応なければ その場を離れるかんじで 投与速度は特に変えていません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血を行う時基本的に20Gを使用しています。その他のゲージ針で行っている方いますか?もしよければ理由も教えていただきたいです。

輸血正看護師病棟

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

62023/03/22

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です。 基本20Gですが、どうしてもルートキープできない時はやむおえずって感じです。ちなみに小児は24Gで輸血になっちゃってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

肝硬変、腎不全、心不全の既往があり右上腕骨骨折+顎骨折にて、観血的骨接合術を受けた患者さんです。 輸血二単位4時間かけて投与するよう指示がありました。 調べても何時間以内に投与など記載はなく、4時間かけても成分に問題はないのでしょうか?

輸血整形外科病院

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

12022/09/03
看護・お仕事

当院ではCVポートからRBC投与は不可で、末梢ラインを何とかとって投与しています。なぜポートからの投与が不可なのか検索してもでてきません。 恐らくポートの針が細いからという理由だとは思いますが、皆さんの職場ではどうですか?ちなみに血小板はポートから投与しています。 輸血が多い部署なので、毎回末梢ルートを確保するのに苦労します。

輸血CVルート

SOHOMA

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

32022/04/14

エコバッグ太郎

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れさまです 昔先輩から教えてもらった気がしまずが投与が推奨されていない理由はポート針が細い、カテーテル閉塞の可能性などですかね… うちの職場では末梢からが好ましいとはされていますが 抹消ルート挿入困難な方が大変多く、主治医からCVポート、CVカテーテルからの輸血は投与可能と話が出ることが多いです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血の投与方法についてです。 RBCを2パック投与する場合、1本目終了後そのまま輸血ルートを2本目につなぎ変えて投与しても良いのでしょうか。 他薬剤との混和はダメなことはわかっていますが、血液製剤同士の混和は大丈夫なのでしょうか。 同様に、RBCのあとにFFPやPCを投与する場合にも、混和してよいのでしょうか。調べても血液製剤同士については乗っておらず、質問しました。 よろしくお願いします。

輸血薬剤ルート

あや

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科, 一般病院

42022/01/27

ぐるりん

総合診療科, 病棟, 一般病院, 終末期

そういう場合、私なら、生理食塩水フラッシュをしてから、次の製剤にいくかなーと思います。 ルートが、いくつもとれない場合は、そうするしか、方法思いつきません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

先日輸血と抗生剤がある患者さんを受け持ちCVダブルルーメン挿入されている方なのですが、輸血と抗生剤の同時投与はダメと言われました。なぜダメなのか調べましたが分からずで、、わかる方いたら教えていただきたいです

輸血CV受け持ち

ぱお

外科, 新人ナース

22021/12/11

くろねこさん

呼吸器科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣

こんにちは☺️ 輸血も抗生剤も、どちらも開始後に副作用の有無についてチェックして記録されているかと思います。(抗生剤は初回のみかもしれません) もし同時投与して副作用が起こった場合、どちらの副作用か判断が難しくなります。そういった理由からではないでしょうか😌

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんはDNARについてどう考えますか? 輸血や酸素、検査などなどDNARでも行っていますか? 私の病棟は、結構行うことが多く、、 ご飯も食べれず取りにくいルートを何度も何度も刺したり、、すごく可哀想だなと思ってしまいます。 病院やドクターそれぞれだとは思いますが、、よろしくお願いします。

輸血正看護師病院

ちこ

内科, 病棟

32021/11/07

chihiro

内科, 呼吸器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お仕事お疲れさまです。 うちの病院では、DNARでもST入れて、栄養や薬を継続したり、抗生剤や酸素したり、ときには昇圧剤、走ればワソラン使用したりしています。そのため、検査なんて週1以上。パンパンに腫れる患者を見て、日々心を痛めます。 DNARとは…?と疑問に思うこともザラです。 事前説明でDNARでも、そのときになれば、やっぱり人工呼吸器つけたいという家族もいます。 現在、枯れゆく患者と家族が面会できず、家族の思う患者像とのギャップがすごくて、DNARが、機能していないと思っています。 だんだんと、そういう例が増えていき、正直、可愛そうで疲れてきましたよね。お互い、より良い看護ができるよう、ほどほどに頑張りましょうね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

血液内科経験者の先輩方へ この間から血液内科に異動になりました。業務も覚えられなければ抗がん剤や輸血、その他点滴類で頭がいっぱいです。なにもできないことに罪悪感も抱いています。 血液内科での働き方や、これだけは覚えていた方が良いこと、学習しておくべきこと、なんでもいいので教えて頂きたいです、、

輸血異動内科

もこ

急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12023/03/07

みい

内科, クリニック, 派遣

血液内科で新卒から3年働いていました。 異動したばかりで不安ですよね💦 新卒からなので、少し違う角度からのアドバイスになりますがご了承ください。 抗がん剤・輸血の投与方法はとにかく先輩が投与しているところを見まくって手順をメモしていました。経験のある方は知識があるので要点を絞って患者さんに声かけをしていたりするので、それもメモしてました! あとは、副作用は本やインターネットで必ず調べていました。分かっていれば、ひとまずアセスメントができると思います。 あとはナディア期と言って 抗がん剤投与7〜14日後に 副作用による免疫力低下がおきます。 熱がバンバンでます。 その時、血液培養をとることが多いので、先輩や先生に必ず相談です! 血液の菌を詳しく見ておかないと 敗血症になることもあるからです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

前日に輸血の不規則抗体があり実施できず、次の日に再度再検査をし、輸血をすることになりました。すでに検査は終わってるだろうと思い、15時頃 検査室に輸血を取りに行くと何も言われず出庫されたため持ってきました。 すると、検査課の人が病棟に来て、まだ結果カルテに入れてないのに、確認もせずに輸血を持って行った、なんともなかったから良かったけどと怒られました。 カルテを再度確認し、輸血を実施しました。 検査課とダブルチェックし、持ち出した時には何もいわれませんでした。その時点でまだ出ていませんよと一言言ってくれてもよくないですか??

輸血ストレス病院

みみ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 病棟

32023/02/17

外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です 結果確認前に取りに行ったことは反省点としても、なんだかシステムにも問題があるように思います。システムがちゃんとしてるなら渡してしまう検査科の人がよくないですね。 院内の基準はどのようになっていますか。 例えば、結果が出てから輸血を準備し、できたら病棟へ連絡がありそれから取りに行くなどがあると思います。 巻き込まれた感じで大変でしたね。 基準を出してみて外れていたら、師長を通して検査科の責任者などに伝えてもらうといいかもしれませんね

回答をもっと見る

子育て・家庭

個人的なことですみません。 現在、妊娠12週です。本日妊婦健診を受けたら不規則抗体陽性で種類はMで陽性が出たと言われました。 手術室看護師として働いた中で不規則抗体が陽性の人はほとんど見なかったのでまさか自分がという気持ちです。前回の妊娠で無脳症にて人工死産をした際の処置で胎児の血液がなんらかの形で母体にうつったと思うと言われました。今後頻回に採血をして不規則抗体の値が上がらないかチェックしていくと言われたのですが、無事に赤ちゃんに問題なく出産できるものなのでしょうか。値が上昇してきた場合、薬などで管理できるものなのでしょうか。不安でいっぱいです。 出産は大学病院でする予定です。

輸血産婦人科妊娠

かぁ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診

42022/12/21

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

こんにちは。 NICUなし中規模の産婦人科で働いていました。 不規則抗体陽性の妊婦さん、何人かお会いしたことがあります。 生まれた後に赤ちゃんと一緒に顔を見せにきて下さった方もいました。 私の働いていた病院は、そう遠くない距離に何箇所かNICUありの大学病院があったので、早い時期に転院される方が多かったです。 母体の抗体価をチェックしながら、胎児超音波検査で赤ちゃんの状態を確認して異常の早期発見をしていくようです。 看護師って知識があるからこそ、不安になることも多いと思います。さらに難しい分野なので、わからないこと、不安に思うことはドクターに聞いてみると思います。1人で聞くのが不安な時は家族の方に付き添ってもらって一緒に聞いてもらうのもいいと思いますよ。 もう大学病院には分娩予約などで受診済みですか?ハイリスク妊婦さんに当たると思うので一度早めにコンタクト取ってみるといいと思います。 前回のこともあり、不安が募ることと思いますが、今できるのは赤ちゃんの力を信じてあげましょう。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

抗生剤を初めて投与するときの対応についてです。 入院中に初めて使用する抗生剤があるときは、15分間VSも測定しながら観察しています。アレルギーに対応するためです。みなさんの病院でも何か対応していますか?教えて頂けると嬉しいです!

勉強正看護師病院

さっちゃん

産科・婦人科, 病棟, 外来, 一般病院, 助産師

22024/03/26

ソラまる

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, NICU, GCU, 回復期

私の前に勤めていた病院も同じ感じでした。電カルのテンプレートに血圧、脈、酸素飽和度を記入する欄があって付箋を付けてました。一般の病棟では付きっきりでしたが、ワンフロアーの所ではちょっと離れてもフロア内でモニターも付いているのでよしとなってました。 昔は使用前に皮内テストをしていましたね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

一般病棟で呼吸器2台、BiPAP1人…。 そのほかに、トイレ介助もちらほら… これで夜勤の看護師3人。少なくないですか?? 病棟は37床満床! 大丈夫なのかな今日… 何かあったら終わる気が… どうか他部署から応援が来てますようにと願うばかりです。

一般病棟夜勤病棟

なみ

CCU, ママナース, 病棟, 大学病院

92024/03/26

ゆい

外来, 脳神経外科

おつかれさまです。 私が以前働いてた病院は42床看護師3人夜勤でした。。。 なので、看護師3人は普通な気がしますが、、、、、普通と思えないくらい大変ですよね!!! 呼吸器や重症患者がいるとなおさら負担……… せめて、夜は不穏にならずしっかり寝てくれ!と祈るのみですね。 無事朝がきますように。

回答をもっと見る

看護・お仕事

義家族の体調不良があり、仕事を休みました。 緊急連絡先には旦那の携帯番号を書いているのですが 職場から旦那のところに連絡が行くことってありますか? 病院から何度も連絡が来てるみたいなのですが それはなぜなのでしょうか?

旦那家族正看護師

さくら

内科, 病棟, 一般病院

12024/03/26

ちぃのすけ

その他の科, 介護施設

あなたに聞きたいことがあるからかけてくるんです。ここに質問する時間があるなら電話した方が用事は解決して旦那のとこには電話ないですよ。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

3月ボーナスある🥰3月ボーナスはなし😢ボーナスはもともとないよ💦その他(コメントで教えて下さい)

116票・2024/04/03

強いと思う弱いと思うどちらでもないその他(コメントで教えてください)

620票・2024/04/02

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

589票・2024/04/01

今のところ皆勤賞です♡1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

621票・2024/03/31

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.