看護研究」のお悩み相談(2ページ目)

「看護研究」で新着のお悩み相談

31-60/217件
看護・お仕事

皆さんの意見を聞かせてください。 学会発表など、看護研究をする際の発表はどちらが得意ですか?(口述またはポスター)その理由はなんですか?お聞かせください。

学会看護研究病院

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

22022/10/27

みかん

耳鼻咽喉科, 大学病院

私は口述です。質疑応答で意外な質問が来ますが他領域の教授がこういう視点もあるのかと学べます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんこんにちは✨ 看護研究についての質問です。 皆さんの職場では看護研究を毎年しているところが多いと思います。私の経験では、新人として入職して、2~3年目に看護研究をしなければならないという決まりがありました。 皆さんの職場では、看護研究は入職後何年目といい決まりがありましたか?あったのなら何年目でしたか?

看護研究3年目一般病棟

ニック

精神科, パパナース, 病棟, 脳神経外科

32022/10/11

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

ニックさま こんばんわ 私は5年目までに学会発表をするのが暗黙の了解になっていて、院内の看護研究は仰るように2~3年目でやっていました。 経験年数を重ねると後輩の指導のみならず、自分の研究もさせられました。 ですが、学会発表もうまーくいくと、発表することが心地よくなっていき、看護の裏付けができたりして面白くなってきます。 最初のとっかかりが面倒ですが、ぜひ研究をやりとげられますよう、応援しています✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

すみません🙇‍♀️ 医療的ケア児等コーディネーターについて質問があり投稿させていただきました。 医療的ケア児等コーディネーターの研修を受けた医療職者は、医療的ケア児等コーディネーターとして仕事をするのでしょうか?元の看護師などの職種として仕事をすることもあるのでしょうか? 知識不足ですみません。 医療的ケア児等コーディネーターとして自宅を訪問したりすることもありますよね、、?

看護研究訪看訪問看護

@

小児科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22022/08/29

しょこりん

ママナース, 検診・健診, 看護多機能

医療的ケア児コーディネーターはその児と家族が必要とする支援の調整を適切に行うことがメインの仕事です。特殊な仕事のため、逆に専門資格のないスタッフの補助を配置するぐらい重要な専門領域です。資格を取得し、その資格を活かして仕事をする場合、コーディネーターとして仕事を行いますが、もちろん資格を有しつつも、別の看護師としての仕事をしている方もいらっしゃいます。働き方は選択できます。逆に言えば、資格を有す事で働き方の選択肢が増えます。 もちろん必要時、自宅訪問ありますよ^_^ですがチームで基本活動しますので、1人でということはないと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試勉強に取り掛かったのはいつ頃ですか? 私は8月あたりから解剖を中心に勉強をしていました。 しかし、それ以降、模試の振り返りや看護研究、学校のテストなどで、なかなか思うように勉強が進んでいません。 問題集はすべて医学書院なのですが、一般状況のほうの問題集をさらっと1週(問題を解くだけで解説とかはちゃんと読んでいない)したくらいです。 私は、他の方からアドバイスを頂き、1週目はさらっと解いて実力を知ったり問題の傾向を掴んで、2週目からは、間違えた問題や合っている問題でも選択肢でわからないことがあったら解説やレビューで振り返り、3週目からもそれを繰り返す感じでやっていこうとおもうのですが、2週目からの解説を読んで理解する過程はとても時間がかかりますよね? 先生には3週はやるように言われているのですが、1週目解いた感じ、わからない問題が多すぎて、今から始めて間に合うのか不安です。この時期からの勉強は遅いですよね。 本当は、わからない問題の解説とか読んで理解していきたいのですが、どれくらい時間をかけてやればいいかわかりません。(テスト勉強の時も一問に対してやりすぎてしまうことがあります) また、平日は研究や国試対策の講座があり自分で勉強できる時間が限られています。 みなさんは、この時期、週何回、一日中何時間くらい勉強していましたか? アドバイス下さい。

テスト看護研究国家試験

1年生

外科, 学生, 消化器外科

62022/09/23

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

私は国試受験の2年前くらいから国試対策を地道に続けてきました。普段の勉強、国試対策の講座とかもきちんとしていればそれも受験対策になると思います。1日数問でもいいから継続してきちんと理解していくといいと思います。時期が時期なのでアドバイスにならないかもしれませんが、私は最低1日1問は国試の問題を解くっていうのをずっと続けていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

わたしは修士課程2年生に在籍しているのですが、このまま博士課程に進学するかどうか悩んでいます。悩みの種の一つとして、修士課程でもネックだったのが、修論の質の研究のインタビューが県外の施設だとなかなか現地へ赴いて研究協力をさせていただけるところが見つからなかったことです。コロナ禍での研究のデータ収集は皆さんどのようにされているのでしょうか。

大学院看護研究ママナース

misa

内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診

22022/08/29

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 私自身は研究を行なっていませんが、修士課程の方からインタビューを受けた経験はあります。 そのときは現地には来られず、zoomでインタビューを行いました。 ご参考までに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問です。看護研究に取り組むのにはどのような取り決めがありますか?私のところではほぼ希望者がいないので、順番で担当しなければなりません。皆さんのところはどうですか?教えて下さい。

看護研究

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

32022/07/29

うぃっち

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 総合診療科, 救急科, ママナース, 外来

うちも希望者がいないので、順番に担当です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

学習会や看護研究、キャリアアップの研修、特定機能病院の監査など 大学病院に勤めているからなのか中々看護業務以外の仕事が多い気がします 他の病院に勤めている方はどのくらいの頻度でどんな研修、学習会、研究をされていますか?

看護研究研修大学病院

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

22022/08/02

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

上記に書いてあることは大学病院だけじゃなくて、市中病院にもありますよ。二次病院でもありました。 ちなみに今は私は三次病院にいますが、 上記以外ですと、部署の物品の発注管理業務(一般的には業者が入ったりしますね。) オペ予定患者の各種オーダー入力確認、(一般的には秘書か医者が行う) 保健所対策、災害対策、などなど、看護業務とは程遠い仕事ばかりやってすねぇ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場は看護研究はされていますか? 今年、看研のメンバーになってしまったのですが何の前触れもなく師長から「今年、看研よろしく。皆、協力するから。」と。もう1人のメンバーは初めてらしく簡単に考えていてやる気なし。教育委員からは「企画書を早く提出して、どこまで進んでる?」など頻回に聞かれる。やる気のない人にどう接したら良いのか…、私もやる気無くなりました。

看護研究メンタル

ひっちゃん

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 慢性期

22022/07/21

Ameria.C

外科, 大学病院

うちは大学病院なので看護研究は日常的にしてますよ。 大体看護研究なんてそんなもんです。1人主要人物がいて、あとは名前を連ねる程度の存在といいますか。 ただ、テーマは一緒に考えないと後々手伝ってもらえなくなってしまうので、自分もメンバーの一員だっていうことを知らしめる為にもちゃんと声をかけて話し合った方がいいと思いますよ! 看護研究、面倒ですよね…でも終わったあとは達成感半端ないので頑張ってください!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今国試に向けて勉強中の看護学生です。もし合格して就職して5年以上看護師の実務経験を積んで自分の目指す専門分野の部署に行って3年したら,認定看護師もしくは専門看護師になりたいと思っています。もしそうなった場合,どういった順序で資格を取得するのかが知りたいです。

大学院看護研究看護学生

トウガ

整形外科, 泌尿器科, 病棟

22022/06/04

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 夢を持つことはいいことですね! 認定資格取得に関しては、病院によります。 認定なら6ヶ月、専門なら2年病院を離れます。病院によっては、その離れている間にも給与を出してくれるところもあります。そのため、資格取得に行かせる価値があるかを5年の経験や勤務態度、ラダーなどで判断されます。まずは、働きながらどの分野を学びたいか、資格を取得して何がしたいか、病院にどのように貢献するかなどを考えてみてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと看護研究が終わったのに、今度は外部に出す看護研究論文。外部に出すのは強制。ストレスだ。 1人の先輩は他部署だから、関わりたくないと もう1人の先輩は、協力的な感じではなく、私と関わりたくないような感じ。私もできるなら関わりたくない。わがままだから。すぐ怒るし。 いつになったら私は解放されるのだろう。 きっと、私の耳はストレスで聞こえなくなるだろうと思う。 妊活どころではないね。

看護研究辞めたい先輩

cocoa

救急科, 一般病院

22022/05/18

PLUE

内科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 脳神経外科

お給料も出ないのに、家で看研のまとめとかしなきゃいけないのどうにかしてほしいですよねー、委員会とか多いし、、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になってから看護研究や論文を院外に発表したことのある方に質問です。 1.所属の施設は病院や大学でしょうか。 2.研究計画を立ててから実施の許可がおりるまで 3.データ収集が終わってから論文が完成するまで(様々な審査を通って雑誌掲載または学会発表が決定するまで) にそれぞれどのくらいの期間を要しましたか? ケア改善の取り組みの効果を研究としてまとめたいと思っても倫理審査などを通さなければいけないのが億劫でなかなか手が出ません。

雑誌学会看護研究

あみさき

ICU, 一般病院

42022/05/17

まるこ

急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

1.所属施設は病院です 2.研究担当と決まってからすぐ、計画を立てて修正して1ヶ月以内に完成させて許可を頂きました。 3.私は仮定型で書いていたので、データ収集と論文自体を同時進行で行っていました。データが欲しかったのですが期限が決まっていたので大体8ヶ月といったところでしょうか。 看護研究大変かと思いますが、頑張って下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

脊損病棟に所属していて、今年看護研究のチームに選ばれました。 テーマが思いつかず、なにがいいかアドバイスお願いします。

看護研究

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

12022/04/15

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。看護研究のテーマ悩みますね、今困っている事を考えても良いのではと、思いますまたは、コロナ禍なので看護師の意識調査的な事も良いのではと、思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休みの日に遊んでた私が悪いんだけど、提出期限までまだあるし...って看護研究を進めなくちゃいけないけど、気が全く乗らない、考えても分からないで後回しにしてた事に後悔してる。 やってない事を責められるなぁとは思ってる。でも、休みの日に遊んだり旅行に行ったりを看護研究のせいで出来ない、我慢しないといけないっておかしくない...? 私は休みの日に看護研究したくて働いてるんじゃない。 看護研究も仕事、自己学習って、頼まれたにしろすると言ったのならきちんとするべき、やる事やって遊べと言われるかもしれないけど。 でも、職場の課題があるから。看護研究しないといけないから。って休みを犠牲にしたり、友達とか気になってる人と遊ぶのを断ったりしてきた。私生活を仕事に捧げるつもりは微塵もない。 遊んだり、旅行に行くのだって今回休みが合ったから行こう、前々からずっと行きたいと思っていたところにやっと行ける…、職場の子が辞めるからタイミングが合う今。と思って遊んでるつもりだけど。自分に甘すぎるのか。

看護研究

🐯

一般病院

22022/04/01

あさひ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, オペ室, 透析

お気持ち分かります!! 看護研究も委員会やチームの仕事も、全ては仕事なので休みの日にそんなに時間を削ってするものではない!!!と常々思いながらも、普段の業務の中では手が回らず。病院に残っても残業代も出ないし、長い時間お残りもしたくないし。お持ち帰りでじっくり在宅ワークですよ😣 研究は業務時間内には絶対に終わられるものじゃないですしね。 この仕事って、家でも頑張ってこないとという面多いですよね💦知識がないとこなせない仕事なので勉強は必要とは思いますが、歯がゆいですね。 このような問題のテーマで看護研究できそうだな、なんて思いました。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

まじで看護研究がダルすぎて次就職するとこは絶対病棟以外にして研究とは無縁になるんだ! 大体どんどん添削されていくうちに主任のしたい研究になっていってるし、もはや私たち主体ではなくなってるし、、ますますなんのための研究か分からん。

看護研究病棟

ゆな

リハビリ科, 新人ナース, 病棟

02022/03/14
看護学生・国試

看護学生です。今回看護研究の座長を務めることになりました。その際、総評を述べなければならないのですがどういった内容でまとめるのが正解でしょう。お答えいただけると嬉しいです。

看護研究看護学生

看護学生

学生

22022/02/28

ちよいよ

総合診療科, 訪問看護

座長なんてすごいですね。選ばれた時点で優秀な方なのかな、と思いました。 総評といえのは、他の人の研究発表も終えて、全体についてお話しするということですよね? ネガティブなことより、ポジティブな方向で、できていることを評価するといいかなと思います。もっとこうしたらいいと、思うこともあるかと思いますが、そればかりだと雰囲気もよくないと思うので…。 研究しようと思った着眼点や、患者さんにとって良い影響のあったことなど。あとは発表中の態度とか、聞きやすかったとか、質問に適確に応えられるとか。 具体的な事は発表を聞いてみないと分からないので事前に準備できるのは、こんな流れで話そうかな…というところですね。 よい研究発表になるといいですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんにちは。 私は今大学二年生の者です。 春休み期間に卒論のやりたい科目を選ぶことになったのですが、やりたいことを優先して選ぶべきか、優しそうな先生を考慮して選ぶべきか、先輩方の経験を聞かせていただきたいです💦

看護研究看護学生先輩

まつやま

その他の科, 学生

12022/02/21

ぴーぴー

ママナース, 介護施設

やりたいことを優先した方がいいと思います。 あとで後悔するとおもいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

心が疲れてしまった。やることが多すぎて、疲れた。 コロナの対応にも疲れた。一番年下だから、気をつかって入る。しょうがないのかな。世間の人はコロナのこと気にせずに、遊び歩いてるのをみるのもストレス。 看護研究にも疲れた。 慣れないリーダーにも疲れた。 プライベートもやること多すぎて疲れた。 昨日、トラウマを思い出し、スイッチ入ったのか、今までのストレス爆発してしまった。旦那に迷惑かけちゃった。ごめんなさい。 今日は心と身体の休養をもらったか、明日は復活して仕事にいかないと。

看護研究旦那リーダー

cocoa

救急科, 一般病院

12021/08/27

pomumoo

リハビリ科, ママナース

爆発しちゃうのは仕方ないですよ。 だってこの状況じゃないですか。 看護師は普段でさえストレス過多なのに、今コロナでまた違うストレスも加わってるので。 無理せずにお互い頑張りましょ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

今4年次におこなう看護研究について学んでいるのですが、糖尿病患者へのアプローチでの研究をしたいと考えてます。 質問は2点あって、 1つ目は研究テーマとして大丈夫なのか 2つ目は[取り上げた問題の着眼点は何か]という質問があるのですが、どういう意味なのでしょうか?

看護研究教科書看護学生

みゆ

学生

22022/01/18

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

テーマが漠然としていて、糖尿病患者へ何のアプローチをするのでしょうか? もう少し具体的に何をアプローチするのかを明確にしないと結果を得られにくいです。 恐らく質的研究になるので、どういうアプローチをしたことによって、予測される結果(期待)をイメージしておくことが必要です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は現在看護学生で、老化について興味があるのですが、老化や老化防止についてはどの診療科にあたるのでしょうか。やはり美容皮膚科や病理診断科、細胞診断科等でしょうか。

美容外科看護研究皮膚科

テラス

整形外科, 美容外科, 皮膚科, 学生

12022/02/11

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

フレイルやロコモティブシンドロームなどは美容皮膚科もそうですが、整形外科もですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

学術集会で発表したことのある人へ質問です。 学術集会に申請する資料を探しても定型が見つけられません。 看護研究のような初めにから事例紹介、看護の実際、考察、最後に 以上のような流れでまとめたら良いのでしょうか? 発表を聞いた時は皆さんパワーポイントにまとめておられるので申請用の症例作成がわからないので教えていただきたいです!

学会看護研究病院

たもやん

呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12022/02/04

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

研究をする際に、先行研究としていくつか原著論文を読んでいると思うのでそれを参考にしたらいかがでしょうか。また、学術集会に申請するための抄録の規定は演題募集のところに載っていますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

前勤務してた病院は2年目になると看護研究?事例研究?みたいなのが全員ありました。(やらずに退職しました) 今の病院はそういうのがなく、もう少しキャリアを積んだお姉様が順番で回ってくるみたいな感じです。 正直、病院でやる看護研究や事例研究?みたいなのって、あれやる意味あるんでしょうか? ぶっちゃけ、みんな嫌々やってますし医者みたいにそこまで有力なエビデンスになるわけでもないので、ただの時間の無駄だと思ってるんですがいかがでしょう?

看護研究正看護師

T.M

救急科, 一般病院

12022/01/26

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

あれ、嫌ですよね。 みんないやいややってました。 でも、たまに役立つ研究結果が出てることもあったので、全くの無意味ではないのかな、とも思いました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

いつもお世話になっています。看護研究の段取り、おすすめありましたら教えてください。是非宜しくお願い致します。

看護研究国家試験看護学生

ゴールド

学生

22022/01/06

しほ

病棟, リーダー, 慢性期

先行研究を何本も読むことをオススメします

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの病院では、院内の看護研究ってどのぐらいの頻度で行われていますか?私の病院は各病棟毎年1回で発表となっています。10病棟あったら、院内で毎年10件の研究をだすことになります。正直、負担だしもっと研究数減らしたり研究期間長くすれば質の高い研究もできそうだな、とか不満なんです。みなさん病院ではどのくらいの頻度で看護研究していますか?

看護研究

あき

その他の科, 病棟

22021/12/14

おっぽ

内科, ICU, ママナース, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 透析

うちは地方の市民病院ですが、各部署2年に1回です。 それでも、前年度からの準備や、学会に演題発表したり時間かかるので大変です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは! 大学病院で働いてまして、看護研究をやっています。看護研究がキャリアアップに必要なのはわかります。でも負担が多すぎてしんどいです。しかも勤務外のことが多すぎて…。勤務外で調べたこととか、発表って超勤としてとったら、不味いと思いますか?

看護研究大学病院ストレス

rei

ICU, プリセプター

22021/12/21

あやね

内科, 外科, その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 一般病院, 派遣

こんにちは。reiさんはじめまして。 看護研究お疲れ様です。業務外にやらなければいけないことが多くて、仕事の一環なのにと思ってしまいますよね。 とてもお気持ちお察しいたします。お気持ち的には時間外勤務手当を欲しいところですよね。最終的にはその勉強が自信に身につくことだとしても、病院がその行為を半強制的に行わせる場合給与が発生するところです。 ただ、一筋縄ではいかないのが組織です。師長等に相談しても、reiさんの風当たりが強くなることが予測されます。 今後も続けていくつもりのある組織なら、超過勤務手当を申請するのは控えておいたほうが無難です。 ただし、辞めてもいいや精神で周囲の風当たりを気にしない性格なら、師長、総務課、等に相談してもいいと思います! 本当無理はなさらずご自身の身体を大切にしてくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護研究の参考文献はどのようなところから引用されていますか? 一般の方が書いた論文内容、、教科書のような本から、、論文から引用と言われるているのをよく聞きますが、どのような論文からみなさん引用されていますか?

看護研究一般病棟正看護師

ぼーの

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

42021/11/29

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

先行研究とかあなたの調べたい研究に似た内容などをパブメドなどから探します。 それらを引用ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年前看護師です。昨日先輩から看護研究に任命されましたと言われました。テーマを考えるのが難しいです。ネットで調べてみてと言われ調べるとそれに似たようなテーマにしそうで詳しくは見れてないです💧 ちょっと疑問というか思ったものがあります。胸腰椎圧迫骨折の方で、大抵の方は半硬性コルセットやジュエット型コルセットをつけています。ただ、認知症の方に限らないとは思いますが、胸が苦しいと言って外してしまいます。たしかに見てても圧迫感あるなとは感じています。そして寝てる時もつけてるので褥瘡になったりする方も中にはいます。胸の圧迫感を感じないようにするにはどうしたらいいのでしょうか、また寝てる時とか装着いるのかなって考える時もあります。タオルとかで当たるところをカバーしようとしてもなる時はなりますしね。コルセット装着について考えたときある方いますか?

看護研究正看護師病棟

marin

総合診療科

42021/11/28

みる

内科, 外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

うちの病院でも同じような感じです。外してしまう方もいますが、やはり着用は医師からの指示なので外していることに気づいたら巻き直すしかありません。タオルやガーゼを当てて見ますが、ダメな時はダメですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護研究が苦痛でしょうがない。 研究メンバーと仕事以外で会いたくない。 研究のせいで仕事に行きたくない。 仕事を辞めたくなっちゃう。

看護研究辞めたいストレス

cocoa

救急科, 一般病院

12021/11/25

内科, 離職中

看護研究お疲れ様です。 看護業務以外に研究などもあって大変ですよね。。

回答をもっと見る

子育て・家庭

今年で31歳になるナースです。結婚のため転居、転職して1年経ったところ、来年度の看護研究を依頼されました。でもそろそろ妊娠を考えているのと、あと2年ほどで家庭の都合で転居予定です。師長には妊娠を考えている事だけ伝えたのですが、自然な妊娠を待つならいつ妊娠するか分からないから研究をやってほしい事をお願いされ承諾しました。本当は今の職場で1人目を産んで少し働いたら退職→転居して再転職のつもりでしたが研究をすることになり悩んでいます。研究1年間やって再転職してから妊娠がよいのか考えましたが年齢的にも早く妊娠したいため迷ってます。

看護研究妊娠退職

やーぽん

産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, GCU, 一般病院, 助産師

42021/09/14

まゆこ

内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

私も同じ歳です。不妊治療をしていた際に師長からチームリーダーの声かけがありました。師長に現状を伝えましたが子どもができたら途中で誰かに代わってもらうからと、結局産休に入るため途中でチームリーダーの引き継ぎをしなければなりませんでした。 交代のスタッフには申し訳ありませんでしたが、せっかく授かり、事前に師長に話していた結果なので正直後のことは知ったこっちゃないわと開き直りました(笑) 転職しても育休手当をもらうためにしばらく働かないといけないので、可能であれば同じ職場をオススメします。転職したら有休も少なく悪阻などで体調を崩しても休みにくいですしね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

この本は正解がついていないので😭皆様に聞きたいです 問題:慢性閉塞性肺疾患の患者に酸素を投与する時、起きる可能性が最も低い状態はどれか。 1.過呼吸 2.頭痛 3.震戦 4.高炭酸血症 5.意識レベル低下 教えてくれれば幸いです🙇‍♀️

看護研究専門学校看護学校

サイキ

学生

42021/11/21

アルカレミア

新人ナース, 病棟

1.過呼吸だと思いますよ。 酸素投与してるのであれば、呼吸しようとしなくても酸素供給されるので、高濃度の酸素投与であれば寧ろ呼吸が減退します。 COPD患者は換気が難しいので、酸素を投与してもうまく排気できずに、二酸化炭素を溜めてしまいます。それによって、脳内の酸素が欠乏して頭痛が生じるはずなので2.頭痛は起こり得ます。3.振戦も同様に筋肉への酸素供給不足が滞ることで筋肉の緊張弛緩のバランスがとれなくなるので、起こり得ます。4.高炭酸(ガス)血症は、そもそも二酸化炭素を十分に体外に放出できない状態なので、排気が難しいCOPD患者には十分起こり得る。5.意識レベル低下も脳内の酸素供給が減ることで生じ得る。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護研究のテーマがなににしたらよいかわかりません、、 脳梗塞を発症し、今まで病院受診したことがない患者さんで再梗塞をしないように関われたか考察するはおかしいですか?

看護研究専門学校看護学生

くまお

呼吸器科, 学生, 慢性期

42021/11/05

たもやん

呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

むちゃくちゃいいと思います!これは一部ですが、食生活の見直しから内服治療の継続。易出血に伴う転倒などの生活上での注意点など挙げればあげるほど深い学びになると思います!

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

キャリア・転職

新卒で入った急性期の大きな病院を、体調不良で一年経たずに辞めてしまいました。 その後、自分の精神的な療養を兼ねて二年間海外に住んでおり、二ヶ月前に帰国しました。 看護職から離れる中で、やはりもう一度看護師として働きたいという思いで就職活動をしていましたが、他業種の知り合いから一緒に働かないかと声をかけてもらいました。 看護師はやりたいけど、声をかけてもらった方も挑戦してみたい気持ちです。 現在金銭的に余裕がなく、田舎の実家で暮らしていることからより看護師としての職場が限られている状況です。 そのため、例えば、一度他業種に転職し、1-2年後に看護師としての復職を目指せば、転居も視野にいれて仕事が探せるのでは、と考えています。 しかし、転職会社のエージェントの方から、今は3年のブランクだが、5年以上のブランクになると見つかりにくいと教えて頂きました。 経験も少なくブランクもある中での転職が厳しいのは承知ですが、やはり5年以上のブランクがあると見つからないでしょうか。 長文で申し訳ございませんが、看護師として働かれている先輩の声をお聞かせいただきたく投稿いたしました。

求人転職正看護師

なつ

新人ナース, 介護施設, 派遣

32024/03/22

はち

精神科, 病棟, 一般病院

海外での生活素敵ですね!うらやましい! 誘いがかかるのも素敵なことです! エージェントは言いたい放題です。確かに少なくなるのは間違いないですが、なくなるわけではないんです。 わたしも新卒1年でやめて海外旅行して転職しましたが、3年はどうとか最初は大きな病院でとかみんな言ってきました。けど全然関係ないですから笑 40歳で看護学校卒業して新卒で同期だった友人もいます。 みんなやる気になればいつでもやれます。ましてや一度経験あるんだから、やり方や科を選びすぎなければ、どうにでもなりますよ!! 一生看護師として生きるためにとった資格なわけではなくて、いつでもやりたい時にできるための資格なんだと思って、挑戦してみたい気持ちも大事に考えてあげてほしいなと思いました。 いい未来が待ってるといいですね。体は壊さないでくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職してからインシデントを何回か起こしてしまっています。看護師としては6年目になります。 前職の病棟では、インシデント書いたとしても、自己抜去や転倒の事後報告、環境整備したらベッドから薬が出てきたなどでした。新人の時もやらかしてというのはほぼなかった気がしますし、2年目以降で自分がやらかしてインシデント起こすことはありませんでした。 しかし、クリニックに転職してから、指示確認不足や思い込みで実施してしまい、インシデントを何回か起こしてしまっています。確認はしているのですが、思い込んでしまって見ると、気付けずという感じです。今の職場では、できない看護師だと思われてしまっていると感じています。元々看護師向いてはないと思いつつも、前職ではある程度はこなせているし普通問題なく育ったと思っていました。ですが、今では自信がなくなってしまいました。日々仕事へ行くのがしんどいです。外来が向いてないのでしょうか?

外来クリニック転職

おいも

内科, クリニック, 保健師

12024/03/22

むむ

呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科

インシデント あると自分のできなさに自信なくなりますよね。私も一つのインシデント ですごく悩みます。 何かミスをするたびに思うのは、自分のことを信用してはいけないということです。 毎日自分はこれでいいと思っててもちょっと立ち止まって「本当に?」と確認するようにしています。なかなかなくならないんですけどね、、。 外来が向いていないというにはまだ早いのではないでしょうか? 慣れていないだけだ!と思うことも重要かと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クレーム2回目で流石に理不尽すぎて辛いです。 尿崩症により多飲の患者さん。飲水チェックをしていますが、半盲があるため自分でコップに水を注げず10分おきにナースコール有りコップに水を注ぎます。しかし食事は自力で食べられます。他にも氷枕が欲しい、布団をかけて欲しい、濡らしたタオルが欲しいなど様々な要望で頻回にナースコールが有ります。 以前ナースコールを押してもなかなか来なかったと激怒してクレームがあったので、夜から朝まできちんとその都度対応しました。 朝の1番忙しい時間に濡れタオルが欲しいと要望が有りました。すぐにおしぼりを渡したらおしぼりじゃ無くてタオルを濡らしてくれと言われました。時間でやらなければいけないことが沢山あったので、少し待って欲しいと伝え了承しました。 その後待たせてしまったので、お待たせしましたと言葉を添えてお渡ししました。ですが、待たされた上に素っ気なく渡されたと後に話していたそうです。 そのとき特に怒っていませんでした。 その後勤務交代間際に私はすぐ隣の患者の吸引をしたり呼吸器のチェックをしていました。そのとき、ナースコールを押したそうですがなかなか応答が無く、私が隣にいるのに応答しないから無視したと思ったそうです。 その2点が許せなかったようで、勤務交代後の受け持ち看護師へ私の対応に関してクレームを言ったそうです。 そして前回もそうですが、師長を呼べと伝えたそうです。 勤務交代後の受け持ち看護師と話をする中で、私の受け持ちを外して欲しいとまで言っていたそうです。 師長との話の中では、謝罪はいらないし私の言い分も聞いてあげて欲しい。ただ相性は悪いかもしれないし、無視されたことが1番腹が立った。患者と看護師は対等であるべきと言っていたそうです。 夜から朝までその都度対応してきて、濡れタオルの一件だけ待たせてしまいました。しかしそのときも待たせてしまったことをしっかり謝ったつもりです。 ナースコール無視に関しては完全に被害妄想というか、そばにいることに気付いているなら声をかけてくれれば良かったじゃないかと思ってしまいます。 何よりその方は対応してもお礼の一つも言ってくれませんし、当然のように要望を言ってきます。 師長には特に注意を受けたりはしませんでしたし、まあ大変な患者さんだよねと言ってくれました。 ですが、2回とも私だし無視してないのにと思ってしまいます。 直接私に言ってきたとしたら私は無視していないことを本人へ弁解できますが、毎回他の人を通して話すので嫌な気持ちを抱えたままです。 受け持ちを外して欲しいなどとまで言われると少々ショックでも有りますし、どうしても対応しなければならないときは嫌な気持ちになります。 今まで自分で言うのも何ですが、患者さんへの対応は丁寧にしてきましたしクレームなんか一度もありませんでした。 上司からも患者さんに寄り添って対応していると褒められたこともあります。 なのでなんだか物凄い嫌な気持ちだし、なんだかなぁと思ってしまいます。 皆さんは同じような経験は有りますか? この嫌な気持ちを振り払うにはどうしたらいいですか? この一件でなんだか看護師自体しんどいと思ってきました。

夜勤正看護師病院

ピアノちゃん

外科, 病棟, 大学病院

22024/03/22

はち

精神科, 病棟, 一般病院

精神科にいるとそういうアホみたいな患者さんに会うことが多すぎて、何も感じなくなりました。 きっとまだ患者さんの反応に左右されるだけ熱心?真剣に向き合っているんだと思います。 ただ、患者さんとしてでなくても、周りにはおかしい人ってたくさんいますよね。もうこいつはやばい、と思うしかないですね。 あとは、周りのフォローをうけることが大事ですよね。あえてカンファの題材にしたり、違う看護師と面談してもらったりできると思いますが、そもそもそんなクレームつけてくる人は相手にしなくていいです笑 やってもらえると思うとつけあがるし、特別待遇されたくなると、他の看護師への要求も増えていくので。 割り切って今まで間違ったことしてきてないと自信をもってやっていったらいいと思います!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

書類関係の処理棚卸などの物品管理清掃人事評価新年度の準備あまり変化ありませんその他(コメントで教えて下さい)

308票・2024/03/30

あります🙋ありません🙅食事の提供はありません🤓その他(コメントで教えてください)

518票・2024/03/29

Todoリストを作成する簡単なことから先に終えておくできる限り動線を考えて実施する頼るときは人に頼る時間配分を考えておくその他(コメントで教えて下さい)

573票・2024/03/28

よく行くたまに行く程度行ったことすらない図書室が無いその他(コメントで教えてください)

615票・2024/03/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.