派遣」のお悩み相談(13ページ目)

「派遣」で新着のお悩み相談

361-390/573件
看護・お仕事

新型コロナワクチンの接種会場で働いている方に質問です。接種会場によっては、残念ながら車椅子が用意されていない場合があります。気分不良や迷走神経反射などが起こった場合など、ベッドまでの移動は歩行では転倒しないか心配です。実際、こう対応したよ、などあれば参考にしたいので教えていただきたいです!

ワクチン転倒予防

宝子

検診・健診, 派遣

12021/09/08

みゃーち

精神科, 病棟

ワクチン接種会場で働いていました。気分不快になったことのある方は、接種の時からストレッチャーに寝てもらい、経過観察時間もそこで過ごして貰っていました。また、近くに運営スタッフがいて、看護師それぞれにもPHSが渡されるので緊急事態は人を呼んで対応しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

紹介予定派遣で契約満了で転職するときにやっぱり印象悪いものなんでしょうか?

派遣面接退職

まあまあナース

ママナース, 介護施設

22021/10/07

はなみか

その他の科, 病棟

そういった方多いので印象悪いことはないと思います。そのための紹介予定派遣なので気にしなくていいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは副業されたことありますか?されているなら、どんなことしてますか? もう少しお金を稼ぎたくて副業するか悩み中です…🌀 ただ、職場的には副業禁止なのでバレずにいきたいのですが…難しいですかね😞?

副業派遣アルバイト

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

22021/09/27

いぬ

内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

私は単発でワクチン行ったり、健診とか透析に週2回くらい行きます。 職場の人は知ってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒から脳外科病棟で6年半勤めてそこから寿退社して訪看や派遣などやってました。 病棟から離れて8年経ってますが、復帰してやっていけそうですかね?😅自信なくて…

脳外科訪看派遣

ちむ

その他の科, ママナース, 訪問看護

22021/09/11

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

最初のうちは苦労するかもしれませんが、6年半の経験を直に思い出すと思いますよ。むしろ、訪看の経験とかも生きてくるはずです。頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

常勤ナースからみて派遣ナースに求める事はなんですか? 私は患者さんのアセスメントした上で、報告をしているつもりなのですが、なんだか鬱陶しがられている気がします。でしゃばるなよ的な? もちろん、普段はなるべく立場をわきまえ行動しています。世間話などはほとんどせずやるべきことをしています。ですが、やはり患者さんに関わることはきちんと常勤ナースへ報告していくのが大事と思いますが違う場合もあるんですかね。

派遣正看護師病棟

MIRO

整形外科, その他の科, クリニック

42021/09/06

pom

外科, プリセプター, 病棟

お疲れ様です。派遣ナースも常勤ナースも対等だと考えています。しっかりアセスメントした上で報告してもらえるのはすごく助かります。むしろ派遣だからといって無責任なほうが不安になります。なのでそのままので大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近求人観てますが派遣会社登録してから応募するやつ多くないですか? 派遣会社も色々ありすぎて1個応募する度に1個登録、、、みたいなこともあり実際に応募するまでに2週間タイムラグあったりするので 近所の病院をしらみ潰しに採用情報見るか ひとつの転職サイトに絞るしかないですね

転職サイト派遣求人

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

42021/08/17

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

急いで転職したい場合は自分で探すのが1番かもしれないですね💦 時間かけてゆっくり探したい方や派遣看護師として働きたい方は転職サイトを複数登録して自分に合ったところを見つけるのがいいと思います!

回答をもっと見る

感染症対策

特養で派遣で働いてます。 提携の病院がかなり大きなコロナのクラスターに。 まだ、収束のめどが立たない中、うちの施設に、入院している入居者さんを複数もどす予定が、、。 感染対策もどうかな〜、と思うレベル。 怖くて、もう辞めたいです。 病院は大変だとは思いますが、コロナがある程度収束してから、動かすべきではないでしょうか。 皆さん、どう思いますか?

看護助手免許保健師

やまちゃん

介護施設, 派遣

22021/08/18

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

施設だと限られた物品で感染対策をしないといけないから大変だし、そのような状況で働く事が怖いと思います。 自分が貰って家族にうつしたら…という恐怖はありますよね。 クラスターが起こり転院などする場合は、陰性確認をしてからだと思います。 大きな病院ならクラスターの場合、陰性確認された患者を置いておくことはないと思います。病院全体の消毒とかもあるので。 検査すり抜けの患者がいるかもしれませんが、今は誰が感染しててもおかしくないから、しっかり自己防衛していればやまちゃんさんの施設でのクラスターは防げると思います。 それにワクチン接種が済んでいる方も多いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

前の病院に戻ろうと思いこれから電話をかけようと思います。 その時に前の病棟に希望を出すことは可能だと思いますか? 退職は円満退社で特に人間関係が悪かったということではありませんでした。 退職理由が個人で副業をしていたため本業にしようと思い今年の3月に退職。 2か月間のリミットを決めて挑戦したのですが、おもうような収益が上がらず、 人と関わる看護師としてのやりがいが感じてたんだなあと痛感しました.. その後は就職活動をしました。 病院の雰囲気であったり中の様子が前病院と比べてしまうことがあり就職せず、方向性を考えたく今は派遣Nsとして現在働いています 前の病院の部署に戻りたいなあと思うことがあるんですが、面接のときに相談することは可能だと思いますか? 退職して5ヶ月たちました

副業派遣面接

なべまる

22021/08/13

みー

内科, 急性期, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

面接の時に、ただそこに行きたいではアレですが。このような理由で希望したいですと言うのは、問題ないと私は思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

結論から申しますと前の病院にで戻るか悩んでいます。 今年の3月に勤めていた病院を退職しました。退職した理由は入職時から約3年ほど個人で副業をしながら仕事をしていました。働きながら副業をしていたためか疲れてしまったことがあり副業を本業にしようと一本で頑張ろうと思い退職を決意しました, 退職して2ヶ月間のリミットを決めて頑張っていたのですが結果が出なかったことや看護師の仕事が好きだったんだなぁと改めて実感し看護師に戻ることを決意しました。 転職活動するにあたって他の病院を見学してみたのですが方向性が定まらなくてその後派遣看護師をしながら考えていました。 前職場の看護師の友人達と会った際に就職先が見つからなかったら戻ってきなよとお話がありました。 退職は円満退社で退職後も友人や主任とのつながりがあります。 その後、出戻りを考えることにしたのですが退職して約5ヶ月で出戻りはありでしょうか? 自分的にも戻りたいなと思っています。問題があって苦手なドクターが自分がいた職場の専属になるという噂を聞いて躊躇してしまいました もともとやめた原因が、自分が副業をしていたことを本業にしたいのが理由でした。 看護師に復帰したら看護一本で考えています。

ドクター副業派遣

なべまる

32021/08/10

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

私の周りでも出戻りする方結構いますよ! 病院側が問題なければ大丈夫だと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイトで訪問入浴をやってみようと検討しています。 現在フリーで以前に急性期病棟での経験がありますが在宅での看護、ケアというのは全く経験が無くイメージがつきません。 訪問入浴においての看護師として気をつけること、ポイント、自分はこういう所を大切にしているなどあればアドバイス下さい。 ちなみに私はぎっくり腰歴がありますがこんな私でも務まりますか?

単発派遣アルバイト

さばこ

派遣

22020/05/04

るいくろ

内科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 検診・健診

訪問入浴を…検討されているのですね。 まず、在宅はそこにあるもの、そこにいる人だけで全てを行います。 ドクターと確実に連絡が取れるわけでもありません…。 詰所にある便利なものも人の応援も無いです。 そして、病院と違いカルテの内容が充分でないこともありますので、その家にある利用者さんの情報は会社、家族、訪看さんかケアマネさん次第です。  浴槽の運搬や、お湯も車からか、家のお湯を使うかなど様々です。 防水シートを敷いた床に浴槽を設置するの事が多いので腰に負担がかかるかも… 浴槽や、筋力の補助スーツなどの設備の質や有無、利用者情報のレベルは訪問入浴サービスの会社次第ですので病棟の入浴介助とはかなり違いますが、入浴剤や温泉のお湯を使うなどきめ細やかな取り組みが出来ると思います。 訪問入浴は全介助レベルの方が多く、レスピレーター装着中の方…などもいらっしゃいます。 最低限の機器管理と救急カートと医師がいない中での急変対応や救急要請のトリアージが出来れば良いと思います…。    会社とケアマネ、主治医との連携が取れているところなら大丈夫だと思います。 ただ、綺麗なお家ばかりではないので、潔癖さんには辛いかもしれません。 入浴サービスの会社も設備も様々で幅広いので、しっかりしたところかを吟味なさって下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣で施設に行くことがあるんですけど 時々職員さん(介護師さん)に 「看護師さんm!○○さんの摘便お願いします」って言われます。 摘便は医療行為なのか看護行為なのか判断に悩んでいます。 便秘時、浣腸や座薬、摘便の指示が受け持ちの医師から明確に出ている場合はやるのですが、 なにも指示がないときに勝手にやっていいのでしょうか? 会社には「できないことは断って大丈夫です」といわれましたが 実際はほとんどのナースがやっているようで、断るとビックリされます。 皆さんどう思いますか?

派遣介護

あんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, 一般病院, 大学病院, オペ室, 検診・健診, 派遣

42021/07/30

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

消化系に持病や既往があれば断りますが、そういった病気はなく、バイタルや意識レベルも問題なければ触れてみて摘便出来そうであればしてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣看護師の方、派遣ならではのメリットデメリットをお教えいただきたいです。今の職場が辛く、派遣で働いていく、ということを視野に入れています。ライフワークバランスに重きを置いていきたいのですが、どんな感じでしょうか?

産休派遣育休

もち

その他の科, 訪問看護

42021/07/28

あんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, 一般病院, 大学病院, オペ室, 検診・健診, 派遣

メリットは自分でシフトがコントロールできること、色々な職場がみれること。期間が決まってるので嫌な人がいても「あと少し!」と思えばあまりストレスにならないこと。あとお給料は少し高めなことですかね。 デメリットは病気や怪我の時の保証がないことだと思います あとは自分のやり方を持ってる頑固な人は向かないと思います。 その職場の「お作法」にしたがって柔軟に仕事ができることが大切です。 ちまたで聞く派遣差別的なものは今まで特に体験したことないですね。基本大忙しの職場なのでありがたがられます。 仕事が忙しくないのに派遣を常に募集してるところは、曲者がいる率高いです(笑)人材が定着しないんだろうなーって派遣されてすぐ理解します(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣でお世話になっているクリニックは 針箱が小さなものしかなく 翼状針を捨てる場合、鋭利な部分だけをハサミで切り離して捨てます。 シリンジについてる針も分離して捨てます 最初に働いた大学病院が、「危ないからさわらず、そのまま大きな針箱に捨てる」という方針だったので 針を扱うときは毎回怖いです。 コストの問題だと思うのですが、そのまま捨てられる大きな針箱の購入を先生に依頼してもいいと思いますか?

派遣

あんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, 一般病院, 大学病院, オペ室, 検診・健診, 派遣

42021/07/27

ポーちゃん

内科, 外科, 整形外科, その他の科, 離職中, 慢性期, 終末期

箱は大きさでかなりコストが変わるので、大学病院と個人クリニックで、経営面からもかなりコスト削減は重要視されると思います。また、感染や医療安全などの観点でも同じことをクリニックに求めることはできないです。 安全面から提案する事はいいかもしれませんが、直接医師(医院長?)に言うのではなく、他の看護師に相談してからの方がいいと思います。複数看護師がいれば師長的な立場の方もいると思うので。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種の派遣業務なかなか上手く回ってなくて大変じゃないですか?

派遣

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

22021/07/25

チップ

その他の科, ママナース, 訪問看護, 保健師

私の行ってた所は結構スムーズに行ってるなって感じでした^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりの面接。 と、いってもまずは派遣からスタートなので直雇用ではない。 コロナの影響で施設見学はできない、紹介会社のアドバイザーはこないので普通に面接でした。 一日の流れを見せていただいたり、子育てに関して配慮してくれそうな印象。 しかし私自身の印象を悪くしたようなしゃべりで、なおかつ資料をもらうわけでなく下げられた。 まあ情報社会だから仕事の動きを真似されたら困るというのはあるんだろうけど。 いや、派遣の面談で9月から就職できそうな予感がしなくなってきた。。

回復期リハデイサービス

まあまあナース

ママナース, 介護施設

02021/07/26
看護・お仕事

コロナワクチンのバイトの経験がある方に質問です。 今度、コロナワクチンのバイトに行く予定なのですが、配属先などが通達されておらず不安を感じています。ワクチンバイトの1日の流れを教えていただきたいです。

手技派遣

とまと

42021/07/22

コマリ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

職域接種のバイトをしました。 ワクチンはモデルナでした。 8:00〜8:30 準備 9:00〜12:00・13:00〜16:00 注射(1人は観察担当) の流れでした。 私の場合は、前日までに事前資料に目を通してからの参加でした。当日は指示をくれる人がいたので、調剤や注射や観察など、言われるがままにする感じでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

派遣で特別養護老人ホームで働き始めました。 派遣で働くのも、病院以外で働くのも初めてで緊張していたのですが、初日に、施設の常勤看護師から『来月から新しく常勤の人が入るから、あなたの派遣の更新はないよ』と言われました。 頑張ろうと張り切っていたので、とてもショックなのですが、派遣看護師とはよく思われていないのでしょうか?

派遣介護施設施設

以蔵くん

その他の科, 派遣

42021/07/17

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

それはショックですね💦 私も派遣看護師してたので凄くわかりますが、基本的に自分の人柄を知ってもらえるまでは扱いは厳しいです😥 派遣看護師は責任感がない、すぐ辞めるなどの印象が強いからだと思います💦 けど仕事さえ真面目にしていたら、見てくれる人はちゃんと見てくれてて評価してもらえますし、スタッフとも仲良くなれますよ♪❀ メンタル強くないとキツイかもしれませんが、あまりに人間関係が悪いところは気兼ねなく辞めれたり割り切れたり出来るのが派遣看護師の良いところです‼︎ 負けずに頑張って下さい✨✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナのワクチン接種のバイトをしています フリーターで結婚していません 今年度の所得税はコロナのワクチンのバイトは免除になるという噂を聞きましたが本当でしょうか?

副業派遣アルバイト

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

22021/07/16

まちゃ

整形外科, クリニック, オペ室

きたるさん、お仕事お疲れ様です!わたしもコロナのワクチン接種バイトしてますが、普通に引かれると思います。バイト先に確認されたほうがよろしいと思います。お互い頑張りましょう🤗

回答をもっと見る

キャリア・転職

いざ、転職先を見つけていただいたが、今日の雨でマイペースに歩く保育園児にイライラして果たして新天地で時間に間に合うのか、大丈夫なのか期待より不安しかない。 注:まだ面接もなにも決まっておらずただいいとこあるよと紹介してもらっただけ。

デイサービス派遣保育園

まあまあナース

ママナース, 介護施設

22021/07/07

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

ママさんは幼稚園の送り時間があるから、人一倍早く起きて準備して大変ですよね。 職場のママナースが5時起きと聞いてビックリしました。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン職域摂取のアルバイトを今後する予定あり、企業さんに行き、看護師が以下をやるとあります。 ・薬液充填 ・問診票チェック、相談 ・ワクチン接種 ・接種後の経過観察 ・体温、血圧測定等 ・副反応発生時の救急対応フォロー ・準備、片付け 実際働かれた方、教えてください。

副業派遣アルバイト

内科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

22021/07/01

もなか

消化器内科, 一般病院

副反応は、迷走神経反射とアナフィラキシーの症状、出現時間、順番等を整理しておくことをお勧めします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院がある地域の方のコロナワクチン接種業務に行くことになりました。 病院から募集があったのですが実際は募集ではなく、病棟看護師全員が休日の中から従事できる日を申告するように言われました。 募集後に不足している人数を集めることはできなかったのかな? 接種業務に行きたくないわけではなく小さな事だとは思いますが、休日に、強制と自ら働くのでは気持ちが違う。

派遣モチベーション病棟

あゆじゅん

内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院

22021/06/26

こにら

内科, 病棟, リーダー

それならそうと、はっきり言って欲しかったですよね。 たしかに自主的に志願するのと、全員強制とではわけがちがいますよね。 気持ちよく、業務に向かいたいですよね、?

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在透析病院で働いております。キャリアアップを目標に、3次救急の公立病院を受け来年4月からの採用を頂きました。現在の病院は来月末退職の話で進んでおり、4月までの間に応援ナースや派遣をしようと考えています。退職の事や、応援ナースをする事は4月から採用の病院に伝えておいた方が良いでしょうか?

応援ナース三次救急透析

ミッキー

内科, 一般病院

22021/06/24

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

伝えなくていいんじゃないですか?(>人<;)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種のバイトに初めて行くのですが、事前オリはないとの事で、どのような雰囲気なのかわかる方教えてください。事前オリをした方もいらしたら、どのようなことを説明があったのか教えてください。

保健師副業派遣

ぴっぴ

外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 検診・健診

62021/06/07

てぃがー

産科・婦人科, その他の科, ママナース

市のスタッフとかもいないんですか? わたしの場合は、オリというか、流れを説明され、 救急カートとかの位置とか物品の確認をまずしました。 その後は薬剤の希釈などを指導された感じです。 どこの配置につくかにもよると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

不穏患者の対応に追われているのに急に医師から急ぎの問い合わせが…という昨日の日勤での出来事がミックスされたような夢見て目覚めた午前1時。 夜くらい寝させてくれよ

仮眠急変休憩

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

22021/06/22

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

夢にまで仕事でてくるって、相当ストレス溜まってるのか、おはぎさんが仕事好きなのか…ゆっくり休んで下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣看護師は保険はどうなるんだろう?? 2ヶ月以上だと社会保険のままでいいって聞くけど 健康保険は加入できるのかかな?年金とかよくわからない😭

派遣辞めたいメンタル

あん

循環器科, 病棟

22021/05/27

さん

内科, 外科, 循環器科, 病棟, 保健師, 一般病院, 派遣

派遣看護師として働いたことがあります。私は5-6ヶ月程度働くので国民健康保険ではなく、派遣会社の保険に入りました。 応援ナースでのご勤務の経験はありますか?応援ナースだと病院や施設からの直接雇用ということになるので、保険も病院や施設のものに入れます。またそこの福利厚生も受けられます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

人手が足りない訪問看護ステーションのサポートのバイトとかないですかね。 安定した利用者さんのバイタル測ったりお話し聞いたりする仕事で、ブランクがあっても大丈夫な仕事です。 訪問看護も人手不足で成り立たないステーションもあるみたいなので、そういうところに派遣する、訪問看護に特化した派遣とかあれば良いなと思うんですがどうでしょうか?

ブランク派遣アルバイト

ゆう

その他の科, 介護施設

52021/06/15

たま

内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期

そんな派遣があったらすごくいいなと思います!登録したい!笑 契約の関係とかで難しかったりするのかな?病棟への派遣はよくあるけど、訪問看護への派遣ってたしかにないですよね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の派遣ってどんな感じなんですか??数ヶ月の契約で病棟勤務とかって、正社員の人と、業務は別なんですか??

派遣病棟

いとのひ

ママナース, 病棟, リーダー, 終末期

12021/06/13

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

派遣先や派遣会社によって違いましたよ! 病棟であれば夜勤をお願いされることが多く、施設であれば日中任されることが多かったです。 大体2-3ヶ月契約のところが多いですが、1ヶ月だけのところもありましたし、訪問入浴や保育園や幼稚園などの遠足付き添いなどは1日からもありました! 業務内容は正社員の方と変わらず、残業代は定時から30分毎にきちんとついてました。 委員会活動はなかったですが、転院等のサマリー記入などもしたりしました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護職としてコールセンターで働かれた方いらっしゃいますか。 コールセンターの種類としてはどのようなものがありますか。また、1日にどのくらいの件数応答するのですか。

派遣求人パート

chi___i

小児科, 保育園・学校, 派遣

42021/06/11

ザンダクロス

整形外科, 病棟, リーダー

ごめんなさい。コールセンターとは 病院にかけたらつながる人のことでしょうか?現在、母(看護師)が業務についてます

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣で働いている方、実際の派遣現場はどのような雰囲気のところが多いですか? また、ワークライフバランスはいいのでしょうか。 派遣で働くかどうか悩んでますが、初めてなので色々教えていただきたいです。

派遣人間関係転職

Tシャツ

外科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣

22021/06/11

MELON

その他の科, 派遣

派遣は一部の紹介予定派遣以外は原則介護施設での勤務になります。 特養や老健、有料老人ホーム、デイサービスなどです。 単発では健診や訪問入浴などです。 高齢者相手の看護経験がないときついかもしれません。 現場の雰囲気は施設によりまちまちなので一概には言えませんが病院よりは人間関係で悩む様な事は少ないと思います。 嫌なところだったら契約更新しなければ済む事ですから気楽なところはありますね。 派遣は登録時にはっきりと勤務曜日や勤務時間の希望を伝えて契約書にも記載されますからサービス残業などは発生しません。 時間が過ぎれば残業代が発生するのでほぼ定時に帰れます。 時給は普通のパートより高いですがボーナスや退職金はありません。 週40時間の勤務になれば社会保険には入れます。 自分が気に入れば正規雇用に変わる事も可能ですから一度経験してみるのもよいかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣経験した方にお聞きします。 現在はコロナ関係の派遣業務がひっきりなしにあって困らないかなと思うのですが、コロナ関係が終わってしまったら派遣業務はどのような仕事をするのですか? また、コロナが始まる前はどのような働き方だったのでしょうか。 よろしくお願いします。

離職休職復職

chi___i

小児科, 保育園・学校, 派遣

22021/06/10

なーさん

コロナの前に派遣で数ヶ月繋いだことがあります。 私は関東の都内以外住みですが、訪問入浴、特養などの施設系、デイサービス、健診でした。健診とデイサービスは人気で担当さんに優先して回してもらっていました。訪問入浴はいつも空いているので何もない時は訪問入浴しました。週40時間以上働くと社会保険にも入れてもらえます。

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

キャリア・転職

5年目看護師です。去年6月まで大学病院で働いていて結婚を機に県外の精神科病院に転職しました。 前にも質問しましたが、精神科病院が合わなくて一般病院に転職したくていま探してるところです。 最近1人になるとなんかわかりませんが涙が止まりません。県外に1人で来て彼氏しかいないし、仕事は合わないしで限界かもしれません。いまはなんとか仕事に行ってますが、一旦休職した方がいいのでしょうか。私が休むと人がいないのに誰かが夜勤でたり迷惑がかかると重い、中々踏み込めません。また、これから結婚式とか控えててお金のことも心配です。アドバイスあれば教えてください。

中途休職結婚

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

22025/05/02

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

まず1番は、体と心の健康です。 労働収入の資本はその2つですよ。 特に心が健康でなくなると、治療にかかる時間は長くなる傾向があります。 お金もかかるし(休職して傷病手当金でやっていくにしても満額もらえない)、次の仕事探しにも気力が湧かなくなってしまうこともありえます。 休むべきところはしっかり休み、気分転換をして自分を労ってあげるべきだと思います。 みゅさんの人生や老後を職場が背負うこともないし、人員調整は管理者の仕事なのでみゅさんは考えなくて良いです。 他人を思いやることは大事ですが、人生において主人公は自分ですので、まずは自分を1番に考えてくださいね。 休職もアリだと思います。 あと必ず彼氏さんに時間とってもらって現状を伝えた方が良いです。彼氏1人で支えるのが厳しそうなら一旦休職して実家に戻るのもアリです。

回答をもっと見る

新人看護師

急性期病棟に配属されて3週間の新人です。 その日フォローの先輩は一応いるのですが、基本放置です。 早すぎませんか?そんなもんですか? まだまだ何をするにも、ちくいち先輩に指導や見守りをお願いしないといけないレベルです! プリセプターさんとは週一勤務が合うか合わないかで、日替わりでフォローの先輩が変わり、それくらいもう知ってるよねていで色々言われます… 間違わないでよねとか普通に言われますが、内心教えてもらってないのに知らんがなと思いながら、必死にそのへんにいる先輩をつかまえて聞ている状況です。 3週間なんてまだまだ素人なのにおかしくないですか?

配属プリセプター指導

めい

急性期, 新人ナース, 病棟

12025/05/02

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

どうも! 三週間経ったんですね、お疲れ様です。 結構疲れてきてませんか? リフレッシュも忘れずにね! 今はプリセプター制度って名ばかり、病棟みんなで新人の子を育てようという教育方針のところが多いので、あなたの病院もそんな雰囲気なのかな? ただ、もちろん課題もあってあなたが仰るようにフォローについてくれる先輩間で情報共有ができていない場合が多いですね。 で、もちろん先輩ごとに教えてくれる内容とか異なったりしますよね? あの人はあぁ言ってたのに、この人にはこうと言われてどれが正しいのかわからん! みたいな。 あなたはでもえらいね、ちゃんと先輩引っ捕まえて聞いてる姿勢素晴らしいよ。 それ、今後もめげずに嫌な顔されても続けましょ。1番大事だと思う。 放置する環境自体が悪いのは大前提なんだけど、そろそろ入って1ヶ月経つし次プリさんに会った時にこのことで困ってるんですと相談しましょ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんぶっちゃけ貯金はいくらありますか? 看護師何年目、実家暮らし、独居、転職ありなしなども教えていただけたら嬉しいです。 自分の貯金額に少し不安があります笑

転職正看護師病棟

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

42025/05/02

にこ

離職中, オペ室

一人暮らし、転職なし、看護師6年目で300万くらいでした。 途中で車を購入したりしたので、私も割と少なかったかな… 夜勤の回数も少なかったので、収入も少なかったと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

160票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

459票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

517票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

534票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.