認定看護師」のお悩み相談(4ページ目)

「認定看護師」で新着のお悩み相談

91-120/134件
キャリア・転職

認定看護師について質問です。 糖尿病、心不全、呼吸器、脳卒中などの分野はやはり心不全であれば循環器科などの専門の病棟から目指す方が多いのでしょうか? わたしは地域包括病棟なので、広く浅くいろんな疾患に関わっていてそれぞれもっと深められたらいいなというぼんやりしたイメージなのですが、いつか認定をとりたいと思ったら専門の病棟を経験していないと厳しいですか? ちなみに今の病院ではどの病棟に異動しても混合病棟です。

認定看護師混合病棟総合病院

からあげ

内科, プリセプター, リーダー, 慢性期

12021/03/30

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

多くなるのは認定を取る時に、条件があるからです。糖尿病が必ず糖尿病内科に所属していないといけないわけではないですが(条件を読めばわかります)、それに関わる分野での経験年数が…などの規定があるからです。 調べると簡素にも記載されてますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在小児科で勤務しているのですが、将来小児の認定を取りたいと思っています。 しかし、私の県には小児の認定を取られた方がいないため少しでもお話を聞ければと思いトピックを立てさせてもらいました。 院内の他の認定看護師の方に学校への入試について聞きましたが、勉強は過去問を見るしかないといわれ、調べたところ小児の分野は公開されていませんでした。 事前に勉強した方がいい内容や、体験など、どんな事でも構わないので教えて頂ければ幸いです。 ご不快に思われる方もいるかと思いますがよろしくお願いします。

認定看護師国家試験子ども

モリミ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 超急性期, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 大学病院

12020/11/19

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

こんなサイトがあるんやから日本中から情報とるくらいの気持ちがないと無理やわ

回答をもっと見る

キャリア・転職

認知症看護の認定看護師の方いませんか??

認定看護師

かずぽん

内科, 病棟

12021/01/27

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

おらんやろ、こんなとこにあらわれんぞ

回答をもっと見る

キャリア・転職

認定看護師を持っている方に質問です。 今後認定看護師を目指していきたいと思っているのですが、生活費を含めると資格を取るまでに先輩から200万は必要と言われました^^; 今働いている病院に確認したら、在学中は休職扱いのため援助はできないと言われてしまいました。 みなさんは認定を取るためのお金のくめんどうされましたか?参考までに教えてほしいです。

認定看護師

かずくん

その他の科, 病棟, 脳神経外科

22020/11/22

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

資格取得補助がでます🤗

回答をもっと見る

感染症対策

看護協会に入ったジャニーズからの寄付金を認定看護師、看護師養成所の支援に役立てるとあるが、元々予算を組んであったからにはプラスαとして何に役立てるのだろう。色々不透明な看護協会だからかなり怪しい。

認定看護師看護協会看護学校

しいたけ

12021/02/24

えまんゆ

その他の科, 訪問看護

怪しいですよね。 現場の看護師には何もプラスにならない。 辞めていく人も多いのに何も対策なし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

認定看護師をお持ちの方。更新をしない予定の方、または更新しなかった方などはいますでしょうか。更新のために補助もなく、資格手当もなく、資格維持に金額もかかり、ママナース になった今、必要性があまり感じません。同じような方はいらっしゃるのか気になります。

認定看護師手当ママナース

SOI

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 保健師, 外来

12021/01/29

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

私も看護師ですが私の妻は救急認定看護師ですが病院からは金も出ないし、認定の収入も、1円も ありませんよ。でももし、病院をかわられるときに認定を持っていれば有利かもしれませんね。私の妻は普通に継続していますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ママナースの方で、認定看護師を取った方はいらっしゃいますか? ゆくゆくは訪問看護の認定看護師をとりたいなぁと思っています。ただ、子育てしながら働きながらで実際とれるのか…心配もあります。子どもが何歳くらいに取ったのか、大変だったことは何かなど、 皆さんの経験談を教えて下さい!

認定看護師訪問看護ママナース

ひつじ

内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期

22021/01/03

ちゃんこ

一般病院, 透析

認定看護師

回答をもっと見る

職場・人間関係

緩和ケアやっているけどチームとして出せていないところありますか?精神科の常勤ドクターがいない。 認定看護師がいないなどです!緩和医療学会に入っている医者が担当なんですが主治医でもないし認定でもないからラウンドはしないしやっている意味は機能評価のためだけ。こんなもんでしょうか

認定看護師ドクターママナース

かの

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診

22021/01/03

mam

内科, 消化器内科, 離職中, 消化器外科, 終末期

私のいた科も途中で緩和ケアの医師が退職してしまい途中からなんちゃって緩和ケアになってしまい、やりがいを感じず移動希望をだしました。

回答をもっと見る

感染症対策

ジャニーズさん凄いです! 寄付金が第一線で働く方々に届くように祈ります! 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、医療・福祉の現場で看護職は必死のケアにあたっている。ジャニーズ事務所はこのたび、公益社団法人日本看護協会(福井トシ子会長、会員76万人) に、社会貢献活動「Johnny’s Smile Up ! Project」の一 環として5億円の寄付をした。寄付金で基金を設立し、「コロナ対応にも活躍する認定看護師の育成」「看護師等学校養成所への支援」にあてる。また22日には、コロナ「第一波」の看護職アンケートの結果が発表され、労働環境や差別などの実態が明らかになった。

認定看護師看護協会

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

82020/12/26

しいたけ

その他の科, 病棟

ジャニーズに感謝です。 これは看護協会が今困っているコロナ対応の看護師に使うのではなく「「「認定看護師と看護学生の育成に使う」」」らしいですよ💢

回答をもっと見る

感染症対策

ジャニーズ事務所が、日本看護協会に5億円を寄付したことが21日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大を受けての社会貢献活動「Smile Up! Project」の一環。同協会は寄付金で「Johnny’s Smile Up! Project基金」を設立し、「認定看護師の育成に関する事業や看護師等学校養成所への支援事業」に役立てるという。 看護協会はおかしくなったのですか? 現場看護師に役立てないのはおかしくないですか?

認定看護師看護協会ストレス

しいたけ

その他の科, 病棟

92020/12/23

雪だるま

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

5億円では現場に全て行き届かないからなのではないでしょうか? 現場のスタッフ全員に還元されたとしても恐らく微々たるものになってしまいそうですし。 と言えども、チョイスが認定看護師育成とかは確かにズレている気がしなくもないですが。。じゃあ何にするんだよと言われたら答えられませんが。。せめてコロナで苦労されている看護師、保健師さんに関係する何かに役立てて欲しいものです。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ジャニーズ事務所が、日本看護協会に5億円を寄付したことが21日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大を受けての社会貢献活動「Smile Up! Project」の一環。同協会は寄付金で「Johnny’s Smile Up! Project基金」を設立し、認定看護師の育成に関する事業や看護師等学校養成所への支援事業に役立てるという。 ↑すごい

認定看護師看護協会

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

22020/12/21

はる

外科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, リーダー, 外来, 大学病院

こんなことしてくれるんですね! すごいですね、ジャニーズファンになりそうです(笑)

回答をもっと見る

新人看護師

僕学生だけど将来的に脳卒中リハビリテーション認定看護師になりたいんです。でもごねんの実務経験と三年以上その科にいることが条件なんですが、僕の場合って脳外科でいいんですか?

認定看護師脳外科リハ

タイガ

急性期, 学生

22020/11/28

moco

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 病棟, 離職中, 一般病院

いいと思いますよ!目標があるのってすごいですね。頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

認定看護師を取るか自分のキャリア形成に悩んでます。もし、認定の学校に行くとなったらどう動けばよいのか分からず、わかる方いたら教えて欲しいです。 日本看護協会のhpをみたのですが、よくわからず…。 ・認定学校に行く前の情報収集の方法 ・通う前の年の年間スケジュール 等わかる方いたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

認定看護師看護協会情報収集

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

22020/11/27

めぐりん

急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

はじめまして。私は脳卒中リハビリテーション看護認定看護師です。 どの分野を受験するかで変わると思いますが、大体の流れは受ける教育課程の募集がいつからか、(これはHPのチェックを頻回にすること、もしくは直接課程に電話して聞いても良いです) 行く前には、その分野を3年以上経験を満たしているかというところを調べます(時間単位) 満たしていれば、上司に相談し、看護部長との面談などがあり、推薦状を書いてもらわないといけません。そんな中でも、症例提出があるので、分野に特化した症例を5症例まとめます。あとは、受験勉強です。一年はあっという間に進みますので、余裕を持って動いていた方がバタバタせずに済みますよ! 今は、認定看護師の教育課程もB課程が多いので、1年間勉学に専念できる環境か、そこも考えて見てください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

認定看護師を目指すか迷ってます。 それとなく看護部長に話はしましたが、半年間研修に行かなきゃいけないので病棟は大丈夫かを師長と相談してと言われ… 人数ギリギリの療養病棟だから、少し気が引けてます。 本当は透析関係の資格があるので透析看護にするつもりでしたが、需要があるのは認知症看護。認知症看護なら隣県で研修だから、こちらにしました。 できないナースでも、頑張れば認定看護師になれることを証明したくて頑張ってますが、敵が多いタイプなので批判がこわいです。 こんなわたしでも、認定看護師になっていいと思いますか?

認定看護師部長透析

やみん

病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22019/04/25

あんこ

内科, 外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

自分がやりたいようにやればいいじゃないですか。人の目を気にして資格を取るか迷うのがよくわからないです。 認知症の患者さんに少しでも良い関わりができるように、ではなく、できない人でもできるって証明したいから、なのですか? そうではないと思いますが、、、、。患者さんへの気持ちがや自分の意志がしっかりとあればそんなに人の目を気にして悩まないのでは?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年はアロマセラピー認定看護師の資格を取得したいと思っていましたが、コロナのため今年分は中止になり残念です。。 皆様がゆくゆく取得したい資格があれば教えていただきたいです。

認定看護師

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

42020/09/30

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

資格ではないですが、ACLSepとそれ以降の資格です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今更聞けないことなのでここで質問させてください。 この前同期とインスリンのダブルチェックをするときに、同期がインスリンの単位を設定するダイヤルを回しすぎてしまって多く設定してしまったため、一旦設定した単位分を注入ボタンを押し破棄していました。その時にそれを見ていて「あれ、、回し過ぎたらダイヤルを戻すんじゃだめだったかな…?」と思い、ダイヤルを回しすぎてしまったときの対処を知らない自分に気づきました。 色々調べインスリンの説明書なども読みましたが、「ダイヤルを戻してから注射しても最初に設定した単位分投与されてしまうので、ゼロのところまで戻す必要がある」や「一度破棄する必要がある」や「本当に設定したかった単位のところまで戻せば大丈夫」など資料によって書いてあることが違い、いまいち明確な答えを得られませんでした。 ちなみに私はダイヤルを回しすぎたことが今までなかったため、上記のことを考えたことがありません。 糖尿病療養指導の方や認定看護師さん、また知ってる方がいたら教えて下さい!

認定看護師同期指導

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

42020/08/21

おたま

外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

私は一度ゼロにしてからし直してます! 確か患者用のパンフレットにもそんな書いてありました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

認定看護師看護師制度について質問です。 現在准看護師として病院勤務しながら国家試験を目指しています。今後は認定看護師へのキャリアアップを視野に入れております。認定看護師には5年以上の臨床経験と専門分野での3年以上の経験が必須とありますが、この中には准看護師としてのキャリアは含まれないということでしょうか? 免許取得後…とホームページには記載されていますが、看護師のみという認識で良かったのでしょうか?

認定看護師准看護師正看護師

健ちゃん*

循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, 病棟, 学生

22020/09/19

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

看護師としての経験年数です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師2年目の秋に病棟を離れ、特養で勤務して3年目になります。 看護師としては5年目となりますが、認定看護師を取得するのは無理な話でしょうか。 資格を取ってスキルアップしたい気持ちはありますが臨床経験が長くないので受験すら出来ないのかと…

認定看護師5年目介護施設

ねる

内科, 精神科, 介護施設, 慢性期, 終末期

22020/09/10

なちょん

循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

どの分野の認定看護師をとるんでしょうか? 5年の実務経験+認定分野で3年の実務経験が必要になるはずですが、認知症認定看護師などでは特養も年数として加算されるんでしょうか? だとしたら5年目でも問題ないでしょうし向上心あふれるスキルアップかっこいいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

WOCナースになりたい場合。 やはり、病院勤務でなければ不可能なのでしょうか? 認定看護師となる場合、基本的には、3年以上、当該病棟での勤務経験が必要ですよね? 現在は、訪問看護の分野で働いています。 褥瘡やストーマについて興味があり、色々なケースを見せて頂き、教えていただくうちに、認定看護師に興味を持ちました。 病院勤務でなければいけないのか?在宅で勤務。続けていても、認定看護師になることができるのか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

ストーマ認定看護師褥瘡

いぬ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, SCU

62020/09/09

うさぎ

内科, クリニック, 外来

調べても出て来ないんですか⁇ わからない場合は、看護協会に問い合わせたらいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

認定看護師さんにお聞きしたいです 人工肛門造設後、二週間ちょっとの患者さんを受け持っています 横行結腸ストーマ、双口式、今後閉鎖予定の患者さんです 術後の管理が悪かったのか、ストーマ周囲の皮膚がただれ、発赤著明、未だ水様便で面板が溶けやすく、1日に2~3回漏れてパウチ交換しています ストーマの形状自体も、閉鎖する予定だからか縫合が甘く、皮膚とストーマの間が隙間だらけです 元々栄養状態の悪い患者さんで、アルブミン製剤と補助食品でも漸く2.台、摂取意欲も引くなかなか栄養改善しません 羸痩著明、皮膚は弾力が無く、表皮を支える皮下組織や筋肉がだるんだるんで、体動でストーマパウチがずれて漏れに繋がります 現在はストーマ周囲の皮膚発赤の改善の為、皮膚の洗浄、リンデロンローション塗布、皮膜剤塗布し、パウチを貼付 少しでも漏れ対策になればといろいろ試したのですが良い方法が見つからず、エスティームやわらか凸、平面タイプも試しましたが、明らかにもちが良いということは無く、コンバテックシールも皮膚にうまく定着せず、幾つか用意したサンプル品もあっという間に使い果たし、現在はコンバテックのインビジクローズドレインパウチとブラバ伸縮性皮膚保護テープを併用に切り替え、ゲル化剤を使用しています パウチの消費量が多いのでご家族の金銭的な負担を考えると申し訳無く、何か良いアイデアがあればと思い相談させて頂きます うちの病院は認定ナースがおらず、誰に聞いてもこれといった解決策が浮かばず、困っています ストーマを作った医師も興味無いのか、術後1度もストーマの診察をしていません どうか、経験不足な私にアドバイスを頂けたらと思います 宜しくお願いします

ストーマ認定看護師外科

チョコ

外科, 一般病院

42020/06/05

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

認定NS、じゃないけど。 もしやってみていたらごめんなさい。 どんなフランジでも、貼る前に、出来るだけ貼付面を平らにするのが漏れにくくするコツです。 剥がしたフランジを観察すると、シワや漏れがわかるので、そこに相当する皮膚をパテ剤で埋めます。ペーストはアルコールが入っていることが多いので、飛ばしてから。 自分で穴をカットしていたときは、その切れ端のフィルムをはがしてパテに利用していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

感染認定看護師看護師に興味があるのですが、学校の入学募集要項に『最新知見や自施設のサーベイランスデータ等に基づいて、自身が中心と なって実施したケアの改善実績を 1 事例以上有すること』とありました。 現在、精神科単科の病気で働いていますが単価だとなかなか難しいのでは?と考えています。 精神科単科で上記を満たして認定看護師なった方はいらしゃいますか?

認定看護師精神科

スノーマン

精神科, 病棟

22020/07/28

Maria

内科, 精神科, 心療内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, リーダー, 小規模多機能

私の職場も精神科単体ですが、別病棟の師長さんが感染管理認定看護師の資格を取るべく、全病棟・部署の携帯アルコールの使用状況を調べて統計をとったり、アルコール消毒を使う実際のタイミングを抜き打ちでみてアドバイスをされたり、このご時世ですからコロナ患者発生時の防護服の着方だったり、実際のグリーンゾーン・イエローゾーン・レッドゾーンでの1連の流れだったりと第1線で動いてくださってますよ。 スノーマンさんの向上心が素敵だなぁと思ってコメントさせて頂きました(*´ω`*ノノ☆ お邪魔でしたらすみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特定認定看護師を目指す方に質問です。病院からサポートを受けた方は、どのくらいの補助がありましたか。当院は学費はすべて自前なので、貯蓄していますが、全額サポートの病院もあるようですね。

貯蓄学費認定看護師

mi

内科, 循環器科, 病棟, リーダー

32020/05/12

NK14

外科, 呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

うちは人数によりますね。 クリティカルケアは、6人いるんで補助はないですが、手術看護は1人しかいないから学費のみ出るとかです。 引っ越しや向こうでの生活などは全部自腹です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

摂食嚥下の認定看護師を目指しており、2年後に受講予定です。入学受験時に、呼吸療法認定師などの資格をもっておいたほうが受かりやすいなどはあるのでしょうか?資格等はとくに関係ないのでしょうか? そのほかにも、入学受験対策としてとっておいた方がいい資格や、セミナーあれば教えていただきたいです。

セミナー認定看護師正看護師

もえか

精神科, 心療内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟

32020/06/13

めかぶ

病棟, 神経内科

別分野のCNをしている先輩からの話ですが、参考になれば。 元々その分野に興味があっていろいろな資格を持った人もいれば、病院命令できてるので特別な資格等なく来られている人もおられたそうです。 いずれにせよ、基礎知識はあったに越したことはないと思います。 認定頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

認定看護師の方また、認定看護師を目指している方、なんで認定看護師になろうと思いましたか??

認定看護師

かずぽん

内科, 病棟

22020/07/13

ゆるり

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科

内科が長く興味を持った分野に特化したかったからです。その分野では医師と対等に意見し合えます。更新のために色々しないといけませんが、専門性の高い看護が出来満足度は高いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

院内認定看護師を作ると言ってるけど、うちで作れそうなのって暴言院内認定看護師とか悪態院内認定看護師とか胡麻すり院内認定看護師くらいしかないよな

認定看護師

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

12020/06/13

ケージェイ

救急科, 超急性期, ICU, HCU, 新人ナース, プリセプター

ごめんなさい🙏笑っちゃいました😅

回答をもっと見る

看護学生・国試

精神科認定看護師を先生から勧められました。 大学四年生なのですが、精神科認定看護師の仕事内容についてあまりよくわかっていません。 どなたか分かりやすく教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

認定看護師精神科看護学生

AY

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12020/05/14

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

勧めた先生の考えを聞くのがよいのではないですか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職活動をしている大学4年生です。 近々、大学病院の面接試験があります。 どんな看護師になりたいか、と聞かれたときに 結論として「常に勉強し続け、患者・家族に寄り添える看護師」をあげています。 理由として、前者については、 ・将来認定看護師になりたいと考えている。医療は日々進歩しており、大学病院では研修や勉強会が充実しているため、最新の専門知識や技術を学べる機会も多くあること。 後者については、 ・入院されている患者は、在宅生活ではないため、普段通りの生活が難しく、治療を苦痛に感じていたり不安に思っている方もいらっしゃる。私がこの患者・家族の立場であればどのように考えるだろう、ということを頭におきながら関わることで、寄り添えることにつながると考えられる。 としています。ありきたり、でしょうか… この状況ですので、大学にも行けず、キャリア支援の方にもなかなか連絡がつきません。 言葉不足でわかりにくい部分もあるかと思いますが、よろしければアドバイス等いただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

認定看護師大学病院面接

きなこ

学生

62020/04/16

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

理由にありきたりなんて関係ないですよ! ありきたりで困るのは、自分の意思がなく上辺だけで理由を述べているから困るんです。 同じ答えでも、しっかりとその気持ちがあるなら どうしてそういう結論が出たのかという過程をしっかりと自分の言葉で述べられることができるなら大丈夫ですよ! 人に言われた言葉をそのまま言うと深く突っ込まれたときにこまるので…あなたの言葉できっと大丈夫!がんばってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師6年目になりました! 糖尿病を極めたいと思い、糖尿病療養指導士、認定看護師の資格を取ろうと思ってます! 取った方いれば、糖尿病療養指導士の事例の集めるコツなど教えて頂けたら嬉しいです!勉強しておくといいポイントなどあれば教えてほしいです🥺

認定看護師

るう

消化器内科, 一般病院

12020/04/14

とん吉

内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診

家の病院にいますが、病院の協力が必要かと思います。その方は病棟から外来に移り糖尿外来に付いて事例を集めてました。 まぁ、かなり強引な方(糖尿以外は関わりたくない)だったので他のスタッフから嫌がられてましたが、かなり点数報酬がとれるので病院は協力してくれますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

認定看護師を目指している看護師です。 私は、好きな分野を極めたあと思い目指しています。 今後認定看護師は廃止方向だと思うのですが、 みなさんが考える認定看護師を取るメリットがあれば教えて下さい🙇‍♂️

認定看護師

yuasa12

救急科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU, 看護多機能

22020/03/26

あむ

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

純粋に知識が増える。 特定行為とカリキュラムが被っている部分は特定行為を取るときに楽 くらいですかねぇ

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、大学病院の外科病棟に就職した新卒看護師の者です!元々、精神科に興味があり将来は働きながら精神看護の大学院に進み、精神科認定看護師を取得したいと考えています!学生時代に教員から一般技術を取得した方が良いと強く勧められ、大学病院に就職しましたが、働いていくにつれて精神科で働きたい気持ちが強くなることや認定看護師の早期習得に向けて精神科勤務は早い方が良いと思い、来年の4月に転職を考え丸々1年働いてから精神単科病院に転職しようと考えています。やはり、2年目の年に転職は考えが甘いでしょうか💦 将来は精神科一本で看護師を行うか、ご縁あれば大学の教員など考えています! 似たような境遇やいろんなひとの意見聞きたいので返信お待ちしております🙇‍♂️💦

大学院認定看護師大学病院

まさる

外科, 精神科, 新人ナース, 大学病院

162019/10/07

にこちゃん

内科, 精神科, 整形外科, 急性期, 病棟, 老健施設, リーダー, 慢性期, 透析, 派遣

精神科1本で看護師を貫くのであれば、今からでも転職して精神科を極めればいいかと思いますが、教員になるのであれば、学生のうちは一般技術面も教えないといけないので精神科の経験だけでは難しいと思います。一般もしくは救急で若いうちに経験を少しでも積んでいた方が、精神科での急変時の対応等に役立ちますし、看護の幅が広がると私は考えます。精神科であっても呼吸停止や頭部外傷、意識消失等は考えうる事なので。。将来のことをそこまでしっかり考えている1年目の看護師さんは珍しいと思いますので自分の考えをしっかり持って色々な方からお話を聞いて決めていったらいいかと思いますので頑張ってください☆

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

キャリア・転職

4月から転職して働いていますが 給料やボーナスがきいていたものとは 全然違ったり、働く環境が悪かったり 色々自分に合わないと思い 退職を迷っています。 退職したのち、 一度離職したいと思っていますが 離職し、一旦無職になる場合 住民税の支払いや保険証とかどうなるのか 何か手続きをしないといけないですか?

離職退職メンタル

とげ

病棟, NICU

22025/05/04

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

国保に入ったり、家族の扶養にはいったりわりと手間があります そのまま転職のほうが手続きとしては楽です😣

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホームで働く看護師です。 100歳の超高齢男性の浮腫側の腕にスキンテアが生じました。 8cm×5cmほどの大きな剥離で出血もあり、幸い皮膚の欠損が無いため可能な限り皮膚を戻しましたが、施設内にはステリテープ等の処置道具が無いため、救急外来へ何らかの処置をしてもらえないか電話で相談をしたのですが「ワセリンとか、保湿剤を塗ってガーゼで保護すればいいと思います。ガーゼがなければオムツのパッドでも良いです」と言われてしまいました。 施設内にあったプロペトとアズノールを混合し傷の上に乗せるように塗布し、オムツのパッドと包帯で保護しましたが、本当にこの処置で良いのか心配です😢

正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

22025/05/04

リーフレタス

内科, 病棟

スキンテアに使えるかはわかりませんが、 形成外科で切開後の縫合、抜糸後の傷がキレイに塞がるように、3Mテープを細く切ってSSテープのように貼っていたことがありましたが、やってみても良いかなと思いますがいかがでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

内視鏡業務に携わっています。 感染リスクが様々な部分であり、自分の行いが害を与えないか怖くなり、頭から離れません。 鉗子口から医師がシリンジでガスコン水を注入します。 使用済みのシリンジの中身は空でした。 しかし、シリンジに数滴水が残っていたとして それが清潔部(他の受診者さんに使用するガスコン水等)に飛んで入ったとしたら、感染リスクはありますか? 使用済みのシリンジの内筒は、動かしていないのですが 通常針と接続する部分に水滴がついていることもあるのかなと思い、そうなればシリンジの持ち方を気をつけた方が良かったと考えています。目視で垂れたのは確認できなかったのですが、自分の行いを後悔しています。

ひまわり

一般病院

02025/05/04

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

378票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

507票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

535票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

568票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.