夜勤」のお悩み相談(94ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

2791-2820/3178件
看護・お仕事

私の職場の夜勤は、受け持ち2人であと1人がフリーなのですが、みなさんの職場は夜勤看護師何名で何床受け持ってますか?!☺☺ ちなみに、日勤は1人あたり何人受け持ちですか?!

受け持ち夜勤

みにょん

22019/09/10

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

準夜帯は各チームの部屋もち1人ずつとフリーが1人です。深夜帯は各チーム1人ずつで約30人ずつ受け持ってます。 日勤は結構日によります。多い時は平日でも15人ちょっと受け持つし、少ない時は8人前後です。 リーダーついてる日は人がいればもっと受け持ち少ないこともあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

勤務移動して半年くらい経ちます。なかなか慣れず、また以前より忙しい病棟なので、毎日一生懸命頑張っているつもりなのですが、上司からは慌てている、落ちつきがないと注意されました。 以降、自分でも意識して気をつけていたのですが、夜勤の時、時間通りに打つ注射を打ち忘れたことで、落ち着いて行動できていない、みんなを不安にさせるから、夜勤を減らしますと言われました。 私自身は納得が行かなかったので、注意されてからは、気を付けていますと言いましたが、上司から私が慌てているように見えていて、周りも不安にしていると言われたので、私の夜勤回数を減らしたところで何が変わるのかとも思いましたが、その場は勤務中で定時の注射もあり、時間がなく、さらに断言されたことなので、「わかりました。」と答える他ありませんでした。 でも、疑問ばかり残ってしまうのです。 みなさんはこんな場合、どうしますか?

夜勤病棟

そら

外科, 小児科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 透析

152019/09/04

marble

内科, ママナース, 訪問看護, 終末期

お疲れさまです。 私だったら、もう一度ゆっくり話す時間を作ってもらうと思います。 ただ…文面から2人で話すのでは話がいい方向へ向かない印象を受けました。主任など、間に入ってくれる信頼できる先輩などがいればいいのですが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

長々と愚痴ります。 夜勤が来月からやっと入るかと思いきや延期になりました まだまだ独り立ちできてないから日勤で数をこなそう、と師長から言われました。同期4人のうち2人はすでに夜勤に入っていて、もう1人は私と同じような対応を取られてます。でもその人は「夜勤やるのはしんどい?」と聞かれて自分からやれないと言ったみたいでそれで上の先輩同士の話で私とその人はまだ夜勤は早いってなったみたいなんです。私には今の受け持ちの患者数は多い?って聞かれただけで夜勤の事なんて何も言われませんでした。 夜勤が入ったら入ったで大変だとは思いますが夜勤が入らない分連勤が続くのでろくに睡眠も取れずご飯も食べれないので正直しんどくいです。自分の成長できなさで体力的にしんどい状況が続くんだと思うと劣等感も相まって余計にしんどくて… このまま同じ状況が続いたところで成長できるとはどうしても思えないし、でももうシフトは決まってしまったから今更何言っても無駄みたいです。

シフト同期受け持ち

りべっか

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

62019/08/28

りん

内科, 小児科, その他の科, 保育園・学校

今の受け持ち患者数は多いか?私も同じこと聞かれたことがありました。日勤で残業してしまうことが多かったこともあり、夜勤に入るのも10月くらいと同期でも遅い方でした。同期と差をつけられると本当に落ち込みますよね😭 でも同じ時期に、1年目が全員夜勤デビューすると周りのフォローが大変なんです😭なので時期をずらしてデビューさせる病棟は多いです(^^) りべっかさんのペースで独り立ちを目指しましょう☺️私も昔焦ってばかりいましたが、一歩ずつ着実にが大事なんだと思います(^^) 今は辛いと思いますが😭💦思いつめないで下さいね☺️応援してます‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

次から夜勤専従しませんって言ったのに、ちゃんとした答えは聞いてないって言われ…シフトに組まれてた。ちゃんとした答えって何?意味が分からない! しませんって意思表示してるやん! 旅行と被ってるから今回までお願いとか…知らんし。 前もって意思表示してるのに…夜勤専従入れるとか本当に鬼対応。退職時期もこうやって伸ばし伸ばしされてる気がする。 考えただけで吐き気する。

夜勤専従シフト退職

arinko

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院

32019/09/07

ペコ0623

整形外科, リハビリ科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

シフトって、うちも強制的に決められてしまうような時もあります。 結局、変な理由をつけて押し通せる人だけが得をしてますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今度夜勤ありの総合実習があるのですが、 9月25.26が夜勤で、27日実習、28.29休みとなっていました。 明けの次の日も実習となると午前10時くらいに寝て午後16時に起きるとして、そこから勉強して次の日8時から実習は少しきつく最善の状態で実習できないような気がしました。ふつうなのでしょうか?? 普通の看護師さんの夜勤は明けの次の日も当たり前に休みだと思っていましたが、実際どうですか?

明け実習夜勤

まい

内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 学生

72019/09/01

みゅち

内科, 呼吸器科, 小児科, 精神科, 皮膚科, 病棟, 大学病院

夜勤明けの次の日も夜勤の人も中にはいますよ〜〜

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤し始めてから、ずっと思っていました。明けの顔、酷いを通り越した酷さ😭どれだけ、パウダーをしていても、隠しきれない顔の血色感のなさ。そしてどうやっても、朝になるにつれて前髪が、意味わからんことになる‪( •̥ ˍ •̥ )‬好きな人に、申し送り聞かれる事とかあるから、その時にブスでいたくない( ˙ㅿ˙ )皆さんは、何か対策ありますか?

申し送り明け夜勤

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

22019/09/06

まる

その他の科, 病棟

夜勤明けはボロボロになりますよね(;o;) 顔色悪くなるのわかります(×ω×)。 耳たぶにチークのせると自然な感じで血色よく見えるので、よくします⑅◡̈*! あと、仮眠明けにプレディアのドライシャンプーのスプレーしてます💡 パウダー入りなので、頭皮のベタベタが多少ましになります٩( 'ω' )و

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休みって本当ありがたいけど 休み後の仕事ってなると、なんでこんなに不安になるんだろ。。 明日日勤だよ…嫌だなぁ… そのあと夜勤だし(T ^ T)

夜勤

ひよこ🐣

循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

22019/09/06

あちゃ

内科, 呼吸器科, 整形外科, 病棟

わかります! 休みが終わってまた明日から...と思うと休みも楽しめなくなりますよね😭 明日の仕事、安静に終わりますように..!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師1年目です。 同じ学校卒業して同期として働いているひとほとんど夜勤をしているんですが、1年目で夜勤出来るものなんですか? 私のところはリーダー業務が出来ないと夜勤入れないのですが、1年目の夜勤って何してるんですか? なんかよく疑問に思います。 病院によって違うんですかね

同期リーダー夜勤

おでこちゃん

新人ナース, 慢性期, 回復期

32019/09/05

み。

外科, 小児科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

私も一年目でGW明けから、めっちゃ夜勤入ってます。 基本的にフリーの仕事ですね。 リーダーさんが部屋を回って患者さんの状態観察とかしてくれてるので、フリーはひたすらナースコールとって、トイレ介助とかして、体交まわってオムツ確認して、朝方になったら採血とりまくって、後は時間点滴をいって、ご飯のセッティングとか食事介助とかですかね。後は雑用ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今まで2交代やったことあるけど今の病院に来て夜勤明け、日勤があることが正直辛い。 皆さんの病院でも夜勤明け、日勤は普通ですか?

二交代明け夜勤

らら

内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

112019/09/02

まこ

精神科, 心療内科, 病棟, リーダー

現在2交代で勤務しています。うちの施設は夜勤入り、明け、休みが1クールなので、明け日勤は基本的にありません。でも、知り合いには明け日勤が普通の職場もあり施設によってそれぞれだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けの日って、ふと、ああ、あれやり忘れてなかったかな、、、😟と不安になる 明けの全く働いてない頭で記録して、見落としにも気づけない日、、、よくある💦😭 定時に終わった日に限って不安になるなあ〜

明け記録夜勤

まほこ

内科, 急性期, 病棟, 一般病院

12019/09/04

ともえ

内科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 一般病院, 派遣

こんにちは!私も夜勤明けで病院から電話かかってこないかすごい不安でした。夜勤の朝って眠たいし、疲れ果ててるし、でもやること多くて忙しいし、バタバタだし、、、どうしても見落とし多くなりますよね。夜勤終わるたびに毎回何事もない事を祈っていました。夜勤お疲れさまです。ゆっくり休んで下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

日勤でも、夜勤でもベテランナースになると途端にコールには出なくなるし、業務は次の日に残すし、それでいて私よりも高い給料を貰っているのかと思うと、いつか直接苛立ちを言ってしまいそうです。どうにかして収まる方法はありますか。?

給料夜勤

ユノホン

リハビリ科, 病棟, リーダー

42019/05/30

たっく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 脳神経外科, 終末期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

日々のお仕事おつかれさまです。 同じような経験をしたことがあります。 これに関しましてはどこの病院、どこの病棟に行っても同じようなことをする人は必ずいます。残念ですが… 理不尽ですよね。 あまりにも酷い場合には直接物申すのではなく、困ってることを相談できるような信頼のおける管理職はすることはいませんか? 直接物申して解決になればいいのですが、そのベテランナースによるあなたへのその後の当たりが強くなってしまうのではないかと心配です。 なかなかスパッと解決には繋がらないと思いますが、きっと困っているスタッフはあなたの他にもいると思うので、力になってくれる上司を探してみましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病院の療養で働きながら学生しています。 先日夜勤明けで患者に抱きつかれ愛してるとか言われました。朝方で寝ぼけてるのではないかと思ってたのですが、次の夜勤の時に前回のことは真面目だといわれ、ちょっと恐怖をかんじましたが、普段からの様子だとそんなことをするような患者には思えず、脳に異常があるのではないかと思い、上司には話しし、CT検査してもらいました。やはり脳に異常があるそうでかなり進行が早く最近異常行動が増えてきました。 私は一人で患者の所に行かないように言われましたが、患者の担当者からは、病気なんだからあなたナースになるんだから怖がらないでと言われました。 私にはセクハラされてもナースなんだから我慢してと言われてるみたいに聞こえました。 こういう場合はどう患者と向き合えばいいんですか。 顔を見るとやっぱり怖いって気持ちはあるんですけど。

明け夜勤病院

ミミ

その他の科, 学生

62019/08/31

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

疾患でそうなってると認められる場合は セクハラという言葉では片付けられないですね 患者自身もつらい病状の中にいるわけですもんね 男性スタッフいますか?男性の看護師が受け持ちするように改善してもらうように交渉し続けるしかないでしょうかね。 どうしても自分が受け持ちすることになれば疾患だと言い聞かせて回数重ねて慣れていくしかないでしょう💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

今度初夜勤があるのですが、みなさん夜勤の時ってメイクどうしてますか?ノーメイクですか? わたしは結構ノーメイクに抵抗がある方で、悩んでます。

メイク夜勤

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 回復期

52019/08/30

ゆいこ

小児科, プリセプター, クリニック, 大学病院

こんにちは。私は、化粧して出勤して夜勤の休憩時間に化粧は落としていました♪朝まで同じメイクはほぼ落ちてしまうので…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

次の日夜勤だからとか明けだから 遊べると思わないでほしいw たしかに明けは朝に終わるけど 何時間働いてると思ってんのwww 先輩とながーい夜一緒で割とストレスフルなんですー。。 気も使うし。自分が休憩入れても 先輩が休憩入ってなにかあったら起こさないといけないし。。少人数夜勤はしんどいんだよ!!

休憩明け夜勤

ひよこ🐣

循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

62019/08/30

たんばりん0615

超急性期, ママナース, 慢性期

気持ちわかりますw夜勤の前後はガッツリ休んでないとやってられませんでした。そもそも夜に働くという時点で人間のあるべき姿から背いてるのでめちゃくちゃ疲れるし、精神的にも肉体的にもすっごく疲れるんですよね。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夜勤リーダーめんどくさい。マイペースで周りを振り回しすぎ。 私見るよーって重い部屋を自ら全部持っていったくせに、終わらないとか文句言わないで。 マイペース過ぎて休憩短くなった。 さっさと置いて帰ってやる!

休憩リーダー夜勤

大塚

外科, 病棟

22019/08/31

やさぐれナース

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

置いてきて正解です! 文句たれるくらいなら持つなって感じですねー!患者がかわいそう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤休憩中にノックしないで入って来ないでほしい! 私、休憩中はだらけきった格好してるの!😭 急に人入ってきたら急変かと思って心拍数上がるの!😭 1時間しか休憩ないから!しかもあと20分で終わるから!ロッカーの書類取るくらいの用事はどうかその後にして...

急変休憩夜勤

つむぎ

急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU

32019/08/29

むちたち

消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期

ええー!!そんなことがあったんですか(*_*)災難ですね(^^; せめて、ノックしてほしいですよね~(*_*) 夜勤の休憩時間は、気を休ませられる唯一の一時なのに、びっくりして、そのあとも休める気なれませんよね(;_;)

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨日の夜勤で、2人の患者さんをお見送りしました。 1人は深夜帯ラウンドの再中。 もう1人の方は日勤者に申し送りをする直前の時間に。 2人ともターミナルの方でした。 処置の時から涙が出そうになり、先輩からは「仕事中だからあなたの感情は要らないのよ」と言われ、処置に集中していました。 エンゼルケアが終わったあとに、家族さんから「あなたはいつも明るく優しく接してくれて本当にありがとうございました。〇〇はあなたのこといつも話してたの」と言って頂きました。お見送りの時には家族の方も泣かれていて、私も仕事中だとわかっていても涙が止まらなくなりました。 患者さんの最後まで看るということの責任の重さを実感しました。 心停止した段階での先輩の対応の早さのおかげで、家族は最に寄り添うことができたこと。 看護師としての在り方について考えさせられました。

申し送り夜勤先輩

バター。

ママナース

112019/08/28

ゆいこ

小児科, プリセプター, クリニック, 大学病院

夜勤お疲れ様でした。 ご家族からの言葉、とても嬉しい言葉ですね。私もこの投稿を見て看護師としてのあり方を考えました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は師長さんとの面談。 辞めたい気持ちをぶつけたい… けど、ライフプランを考えると結婚休暇も取りやすいし、今の職場を離れない方がスムーズ… やりたいことも少しできているし… だけど、ステルベンに当たるとしんどいし、急変しそうな患者がいると心が落ち込む… 夜勤も本当にしんどい。 人間の寝る時間には寝たい。 辞めてもいいよって周りは応援してくれるけど、どうしよう…

ステルベン急変結婚

かりんとう

内科, 病棟

22019/08/28

ゆいこ

小児科, プリセプター, クリニック, 大学病院

はじめまして?とても忙しい病棟なんですね……師長さんに話したくさん聞いてもらってください。かりんとうさんの心と体の健康が1番です。応援してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤やだー😭

夜勤

かな

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 一般病院

22019/08/29

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

夜勤する度に寿命が縮んで行く気がしますよね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近のお話です。 夜勤のときに術後の患者さんの輸液管理が全くできておらず、輸液ボトルには並々と輸液が残っていました。 発見した際に日勤で術後をみてた新人にきくと 「あー、あのことですか★」 って反応が返ってきたんです。しかも笑顔。 点滴も先輩ナースとこの時間に点滴更新だからね、 と確認していたそうですがすっかり新人さんは忘れていました。ちなみに受け持ちは術後も含めて2人。 点滴の管理もできていない(むしろ忘れてる)のに全然悪びれた反応もしてこないというか失礼な態度、、! まだ反省の態度で返事があればいいです。 忙しい夜勤で点滴の調整を行う側の気持ちにもなって欲しい。 最近の新人は先輩に失礼な態度をとっても 許されるものなのだ思いました。 (全員ではないと思います。不愉快でしたらすみません) 時代は変わるのですね、、、 私も今、新人であればあんなに責められ、 ミスを晒されるなど人権無視な扱いをうけず 毎日泣くこともなかったのに、、、、

輸液術後受け持ち

ちー

総合診療科, プリセプター, リーダー, 一般病院

162019/08/19

ちゃぴ

外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院

えー!!!その新人、大丈夫ですか? 点滴更新を忘れて指摘されたのに反省もないなんて…看護師失格ですよ。 新人でその態度は、今後が恐ろしいですね…(>人<;) 医療ミスを起こさなければ良いけれど。。 このお話を聞いたら時代は変わるんだなーとすごく共感します! 私達の時代にそんなミスしてそんな態度とったら…って考えただけで、今でもゾッとする怖さでしたよね(^^;; 笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

一年目の看護師です。 今ものすごく辛いです。夜勤の後毎回泣きたくないのに涙が出てきて。仕事に行くのが苦痛でストレスになってます。 一年目の看護師ってこんなもんですか?

夜勤ストレス

急性期, 超急性期, 新人ナース, 大学病院

32019/08/28

ありす

外科, 整形外科, 病棟

わたしもあります

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日の夜勤中のDr D「○○さんの足の真菌(-)だったよ~、痒そうだし後で軟膏出しとくねぇヨロピク」 私「(心の声)((今出すなよ今‼何回昼間お前のPHS掛けてたと思っとんじゃ‼)) あ、はぁい~ありがとうございますっ笑」 20分後…「コピー機」ジジジジ… 私「あ、指示箋きた。おっそいなー」 指示箋「○○ ○○氏 ルリコンrha\%?▽rrrrrraaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaahaaaaaaaaa…………………………………」 私「おうおうおうおうおうおう先生ぇえゑ⁉️wwwwww」

夜勤

マロン👼

内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22019/08/27

aki

大学病院, オペ室

面白いですね笑 ありますよねー 何で今!?ってわたしも思ったことあります笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ついにダウンしました🌀不眠ですTT深夜深夜日勤で(しかも早番)寝坊しないように寝坊しないようにって思ってたら寝坊した夢を見てそこからもう眠れず明けの日中も寝れずにいたので朝に「もうだめだ」と思いお休み頂きました💧明日もまた夜勤だし、、、💧深夜深夜日勤夜勤は何度かやってるし、肉体的疲労感だけですんではいるけど、先週も同じような勤務でいくら私でも肉体的にも精神的にもそろそろきつくなってきてます。 職場には不眠なんて言えず、発熱と嘘ついてしまったのが心が痛いけど。すみません、明日通しの夜勤頑張るので今日は休ませてください🙏🏻

明け夜勤

しぇい

病棟, リーダー, 一般病院

22019/08/27

ぴっかる

産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

そんな勤務あるんですね!びっくりです。お身体大丈夫ですか?精神的にもキツすぎますね。不眠になっていることを上司に伝えてみても良いのでないでしょうか。このままでは倒れてしまいますよ。心配です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けの日の夜がいつも寝れない。 寝たら一日で休みが終わってしまうとおもって怖くて寝れない。

明け夜勤

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22019/08/20

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 不規則なリズムですので、眠い時間や寝る時間も変わってきますよね。 寝ちゃうとお休みが終わってしまうという気持ちもすごくわかります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中。ぼーっとしている頭で先輩が仮眠中の部屋を凄い勢いで開けてしまった… 案の定気づかれてしまい、ご迷惑をおかけしました💦 やらかしたぁぁあああ😰

仮眠夜勤先輩

さく

外科, 病棟, 一般病院

12019/08/23

nico

整形外科, 産科・婦人科, クリニック

わー!私も昔同じようなことしてしまったのを思い出しました( ; ; )笑 仮眠室に印刷機があって、仮眠されてるのをすっかり忘れて、印刷しようと思い切り開けて電気付けてしまった😭 優しい先輩だったので良かったけど、申し訳なさすぎました😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

どうしても夜勤が憂鬱です。 二人夜勤だから余計ですかね。 はじめは夜勤なしで仕事探してたけど‥ 金銭面的にも休み的にも夜勤してる方がいいのかなーと思って結局夜勤してます😭 同じような方いらっしゃいますか? お話ししたいです!

夜勤

いしころ

外科, 小児科, 病棟

52019/08/21

パンムギ

内科, 小児科, 整形外科, 急性期, 離職中, 終末期

いしころさん 夜勤お疲れ様です。 二人夜勤は特別負担が大きく、しんどいですよね。責任を負えない恐怖も強いですよね。 ただ、金銭面を考えると揺らいでしまう気持ちもわかります。。 4人夜勤の体制をとっている病院もあるので、転職を考えるの一つの手ですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

このあいだの夜勤でインシデント起こしてから夜勤が怖い😭 師長さんからは、ストレスになるようなら夜勤ちょっとお休みしてもいいよ、と言われたけど、それで夜勤を避け続けても良くないだろうし、、

インシデント師長夜勤

内科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 大学病院

12019/08/22

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。夜勤てやっぱり長いし、日勤と違って人も少ないし、体力的にも気持ち的にも負担が大きい勤務だと思います。 たしかに避けていてもいつかはできるようにならなきゃいけないけど、こわくて安全に看護ができないなら休むという選択肢も大事ですよ💡 無理はしすぎないでください✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

三交代です 深夜勤明けなのに寝れないでもう夕方です 明け日勤のときもあるのですが、その時はどうしましょう ちなみにお酒飲まないと寝れないです

三交代明け夜勤

プー

精神科, 新人ナース, 脳神経外科

22019/08/19

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、お酒で寝ることは辞めた方がいいです。 私は寝れなかったことはほぼないので、基本的に、照明を暗めのものするとか、寝る前に携帯みないとか、アロマとかでリラックスするとか、そんな事しか思い浮かばないです😅 あとは、無理に寝ようとせずに、横になって目をつぶって体を休めるだけでも大丈夫です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤の人数を増やしてもらって、任せられてる!と思う反面、先輩方が忙しいため受け持ち外のナースコールや対応をしていると自分の担当患児のことが手付けられなくなり毎回焦りながら業務をすることになり、ゆっくり丁寧に対応できてないことに反省の毎日です…。泣いてる受け持ち患児を背に先輩患者の対応…。新人がやるべきことだということはわかっているんですが毎回へとへとです。

ナースコール受け持ち夜勤

あゆを

内科, 小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 保健師, 大学病院

12019/08/20

ともえ

内科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 一般病院, 派遣

はじめまして。 お仕事お疲れさまです。 私は小児の経験が無いですが、患児さんの泣き言などを想像するだけで、すごいプレッシャーだなと思いました。 忙しい中でどれだけ患者さんに密な関わりができるのか、私も病棟勤務の時にいつも悩んでいました。 あゆをさんは新人さんなのに、忙しい中でも受け持ち患児さんに対してそういう気持ちを持ってる優しい看護師さんだなと思います。 患者さんに対してその気持ちを忘れずにこれからも看護をしていたら、どんどん自分のやりたい看護ができるようになると思います。 大変だと思いますが、おやすみの日はしっかりリフレッシュしつつ、頑張って下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

わたしは2交代勤務です。 みなさん夜勤前は、どんな過ごし方してますか? わたしは、朝彼氏の弁当作るのに起きて、見送ったあとまた寝るか、起きて洗濯したり、フィットネスで筋トレ、テレビ、YouTubeみたりしてます。昼寝してシャワーあびて出勤します。

二交代彼氏夜勤

おかちゃん

急性期, 脳神経外科, 一般病院

42019/07/02

ミルク

離職中, NICU

私が働いていた時は、同じ2交代勤務で、夜勤前はおかちゃんさんと同じ感じでした。 朝起きる→旦那の弁当と家事(洗濯掃除)→朝テレビをみてまったり→昼寝→シャワー→出勤です😁 まれに、友だちとランチとかしてから出勤したりしてましたが、それだと夜中がきつかったです💧🙄

回答をもっと見る

94

話題のお悩み相談

看護・お仕事

お時間ある方教えてください! バックバルブマスクの使い方についてなんですけど、リザーバー付きの物は酸素ボンベと繋げなくていけますか?💦 また胸骨圧迫なしで人工呼吸だけする場合、何秒に何回、換気しなくてはいけないですか? 変なこと聞いてたら、すみません!きつい言葉は控えてくださったらありがたいです。 それと、ショック状態の対応も、皆様の経験のお話を聞かせて欲しいです。

ママナース

精神科, 病棟

22025/01/21

ほのか

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来

初めまして、現在育休中で少し記憶が薄まっていますが回答させてください^ ^ リザーバー付きの酸素マスクは高濃度の酸素を投与したい時に使うものなので、基本的には酸素ボンベに繋げて使います。(構造上繋げないとリザーバー部分が膨らみません) ただ、そのような場面でのみ使用するのは勿体無いというコスト目線のためか、当患者が状態回復してきたらリザーバー部分を折り畳んでテープで膨らまないように固定し、低濃度の酸素投与時にも使ってる病院もあります。(そうなると構造的にはリザーバー無しのマスクと変わりありません) 波形チェックなど一時的に人工呼吸のみになる場合、変わらず6秒に一回の換気です。 基本的に胸骨圧迫は早く絶え間なく、胸骨が5センチ沈む程度です。 緊急時対応は定期的にしていないと忘れちゃいますよね。わたしも良い復習となりました。ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事に対して常に不安で動悸がします。(不安障害あり) 今年度で辞める予定ですが、もう少し働いて欲しいと引き止められています。 辞めてからはすぐに転職せず、不安障害の治療を優先して、落ち着いてから転職しようと思っています。 みなさまならどうしますか?

転職正看護師

ねむ

ママナース, 病棟

22025/01/21

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

私だったら夫と相談して辞めると決めたら引き止められようが辞めます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から非常勤で看護教員をする者です。 学生時代に教員から言われて嬉しかったこと、嫌だったことや、記憶に残るエピソードがあれば教えてください。

2年目看護学生1年目

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

42025/01/21

まる

新人ナース, 離職中, 一般病院, オペ室

嬉しかった事は、患者さんとの関わり方を褒められたことや認められる事でした。 調べたり考え直しても分からないことを聞きに行ったのにずっと、自分で考えろ。と言われたことが1番つらかったです。記録を書く時の医療用語や書き言葉がイマイチ分からず学生時代ずっと苦しみました。 先生が看護師であることがそもぞ安心感でしたが……笑

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

322票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

549票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

546票・2025/01/27

別部署を希望する(しました)🙋元部署を希望する(しました)😊希望は聞かれません😨どこでも良いです!退職する(しました)🤔迷います…その他(コメントで教えて下さい)

529票・2025/01/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.