明日から、単発バイトで訪問入浴に行きます。訪問入浴はキツイですか?誰か訪問入浴の経験者がいましたら教えて下さい。お願い致します。
アルバイト訪問看護人間関係
けい
内科, その他の科, 一般病院
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
腰は痛いです 女性&単発だからかペアの介護士の男性が浴槽類は運んでくれましたが、中腰でのシャワー介助になるので1日で腰を痛めました。 あとは在宅でご家族を見ている方々なので、ご本人はもちろん、ご家族への配慮がより一層必要となります。 自分は患者さんに丁寧な方だと思うのですが、お子さんを自宅で見ているお母様から「もう少し声をかけてあげて欲しい」と言われました。「お顔を拭きますね」などとひとつひとつ声をかけていたのですが、ご家族に「それ取ってもらえます?」と言われてサッと片手で取った際に、お子さんの頭を片手で支えてしまったのに対して「少し片手を離しますね」と言ってほしかったと。反省しました。 あとは、ご家族にとっては「家族」なので手袋をされてしまうのはNGだったりするので病院勤めの自分からすると患者さんに接する時は手袋なので、少し抵抗がありました。あとはしいて言えば、普通にお宅にお邪魔するので「失礼します」や靴を揃えるなど基本的な礼儀は大切かな、と でも楽しかったですよ☺️普段なかなかお風呂に入れない利用者さん、ご家族がうれしそうな姿がこちらもうれしかったです(^^)
回答をもっと見る
単発バイトについて質問させて頂き、MCナースネット、スーパーナースをオススメしてくださったのでどちらかに登録しようと思っております。調べたら単発バイトに強いのはMCナースネットだとありましたが、時給は安めと書いてありました。実際に登録されている方、求人数や対応がどうか教えてください。MCナースネットの対応の悪さなども出てきて迷っております。
単発アルバイト正看護師
ゆゆ
リハビリ科, 病棟
なーさん
単発だと通える範囲や日程に求人が少ない場合が多く、交通の便がいい場所や健診などは人気でなくなってしまうので、私は2箇所登録して、両方使っていました。
回答をもっと見る
オススメの派遣会社教えてください。普段はパートで働いていますが、単発で健診バイトなどしてみたいですがどのように捜せばいいのか分かりません。良ければオススメの単発バイトも教えてください。
副業派遣アルバイト
ゆゆ
リハビリ科, 病棟
さーや
老健施設, 慢性期
スーパーナースさんは地方の求人が多いと聞きます。実際に登録してますが、こまめに単発求人が来ているイメージです。 メディカルコンシェルジュさんも地方求人という面では劣りますが、LINEで単発バイトの連絡が来たり、問い合わせができるので気軽で使いやすいと思います。
回答をもっと見る
おすすめの派遣会社ありますか? 単発でバイトしたいです。 出来ればフルタイムだけでなく半日とかも案内してくれる派遣会社はありませんか?
単発派遣アルバイト
えまんゆ
その他の科, 訪問看護
なちょん
循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
メディカルコンシェルジュという会社で単発バイトをしました! 半日もありましたよ! 登録の際に会社に行く必要がありましたが、とても感じのいいスタッフさんでした!
回答をもっと見る
市のコロナワクチン接種のバイトを職場の上司に勧められています。 病院経験は5年で、ブランク8年あり今はデイでパートして3年目です。 市のコロナワクチンチームに入っている看護師の友人に聞くと、溶解液を入れて溶解してからバイアルに針を刺したまま注射器に吸って、バイアルのままエア抜きしてから筋注用の針に変えるって言っていたのですが、難しいですよね?バイアルのままエア抜きなんて普通します?知っている方教えていただきたいです。
アルバイト看護技術
桜子
介護施設
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
予防接種の時は大体バイアルのままエア抜きしていましたよ! 慣れると簡単ですよ😃
回答をもっと見る
看護師を常勤でやりながら、副業やバイトをされている方いますか? どんな仕事を月にどのくらいやっていますか? 体験談が聞きたいです。よろしくお願いします。
副業アルバイト病院
楓
内科, 外科, 精神科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診
雅
精神科, 整形外科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 終末期, 派遣
お疲れ様です。 私は、クリニックで常勤しながら施設訪問のバイトしてます。クリニックなんで、日曜日しか休みが無いので、日曜日にはいったり、土曜日は午前中勤務なんで勤務後夜勤に入ったり。中々ハードですが、娘の大学費用もかさむし母子なので私しか稼げなくて😅もっと割のいいバイトあればなんですが…施設訪問なので時給も良くて、そんなに忙しく無いのが救いです。
回答をもっと見る
総合病院の病棟看護師やってるんですけど、訪問看護ステーションでアルバイトとかってルール的に大丈夫なんですかね?
アルバイト訪問看護病院
ぽ
病棟, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
公務員の看護師でなければ副業は違法ではないかと。でも、病院が禁止しているところも多いので1回確認してみたほうがいいと思いますよ!実際、禁止しててもこっそりやってる人は結構いますけどね。
回答をもっと見る
質問です。 老健は医療と介護やリハビリというイメージで、看護も看護業務や医療行為あるんだろうなというイメージでアルバイトしました。 ですが排泄誘導やおむつ交換、おやつ配り、食事介助で日中仕事が終わります。 バイタルは夜勤がするくらいで、大体よそもこのような感じなんでしょうか?
食事介助リハバイタル
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
デプロイ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科
回答ではないですが、、 介護施設は基本介護士さんがおむつ交換などメインにやってるイメージでした、、(-_-;)
回答をもっと見る
現在急性期病院でばりばり働いてる看護師ですが、バイトを考えています。ダブルワークされてる方で、おすすめのバイトなどありますか?
アルバイト急性期病院
デプロイ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科
haam
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 保育園・学校
訪問看護や検診など単発のお仕事が良いのではないでしょうか。体にはお気をつけながらダブルワークされて下さいね!
回答をもっと見る
新人看護師としてクリニックで働いています。 4月から働いていますが、まだ有給を使ったことがありません。 9月から精神的に勤務日数がしんどくてアルバイト扱いにしてもらいました。 それでまたリセットされて半年働いてないことになってるのでしょうか? シフトにも組まれておらず、私に有給はないのかな?と思うようになりました。 前に非正規雇用でも新人でも半年働いたら何日かもらえると聞きました。 どなたかわかる方いますか?
有給シフトアルバイト
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
つるこ
小児科, 保育園・学校
同じ非正規でも、パート勤務の場合は6か月以上継続勤務していると有給休暇を付与しなければならないとされています。(たしか1日6時間以上、月20日以上だったかな?)短時間パートだと有給休暇はもらえません。健康保険への加入や雇用保険への加入、定期職員健康診断の受診なども、企業側の義務となります。 一方、アルバイトはそのような社会保障がありません。有給休暇もありません。 契約はどのような内容になっていますか?アルバイト扱いだと有給休暇はないことになります。そのかわり、休みは自由に取れます。(お給料はもらえませんが。) 今一度契約書を確認してみてください。
回答をもっと見る
医療関係問わず何かおすすめの副業やバイトがあれば教えてください。
副業アルバイト
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
ランサーズとか、クラウドワークスがいいって聞いた事あります。看護師って副業してる人多いから、同僚に聞いてみるのも手かもしれませんよ!
回答をもっと見る
昨日からおチビさんが熱出してて、今日もお休みしてて、私も休みたかったけど、ここは代わりを自分でお願いしなきゃいけない デイだから日曜は固定休。看護は派遣の私とパートの人しかいなくて、私は週5勤務、パートの人は週3。 休みを代わってもらったら6勤になってしまう。 だから今日は、娘にバイト休んでもらってお世話お願いしてしまった こんなところ初めてだよ もう、なんの為に派遣してるのか分からんわ
派遣アルバイトパート
しゃむこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, その他の科, ママナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 派遣
看護師の、単発のバイトしている方いらっしゃいますか?どのサイトで仕事探してますか? また、どのような仕事をされてますか?
単発アルバイト
くびれちゃん
ママナース, 検診・健診
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
してるよ、メディカルコンシェルジュ、コロナのデータ打ち込み。1800円、1時間
回答をもっと見る
看護師、保健師、養護教諭の3つの資格取得が目指せる学校に通っています。資格の数に関わらず、同じ学費を払っているわけだし、興味もあるし色々なことを学べるのだったら選択してみようと思い選択をしました。 友人より、授業数が多く手が一杯の状況です… 軽い気持ちで選択してしまったことはダメだったのですかね… 1年生の段階では、分からなかったけれど学んでいる間に興味も出てくるかもしれず、後から後悔しても遅いと思い選択しましたが不安になってきました。 毎日5コマまであって、90分で終わらない授業も多々… 課題も出ていて、土日も勉強している状況です。 親からはバイトをしなさいと言われています。 遠隔授業でそのつもりではいましたが、今この状況で新たなことを始めたら単位を落とすことにもなりかねないと思っています。 今のGPAが3.2で一応特待を取れていますが周りにも優秀な学生もいるため、3、4年生の特待判定で落とされることも考えられます…。 3つ取得を目指している方でアルバイトをされている方はいますか? また、効率的な勉強方法を教えて頂けると嬉しいです。
養護教諭学費保健師
不器用ちゃん
学生
えたんご
訪問看護, 慢性期, 終末期
私ではありませんが、友人が看護師、保健師、助産師の3つを取れる(今はおそらく無理です)大学で、3つとも現役で合格していましたね。 長期休暇以外はバイトなしで勉学と実習に勤しんでました。といってもバイトは知り合いの融通のきくところで単発だったようですが。夏休みもほとんど実習だったとあの頃嘆いていました。 彼女の勉強法はただ授業の板書を写すだけでなく、 ・自分なりのノートにまとめておき人に説明してみる ・その時に自分の言葉に言い換えて話すことで理解も進む、 と言っていたのが印象的でした。効率を求めるならばよりいい方法があるかもしれません。
回答をもっと見る
コロナで自粛するのは当たり前だし、それに対しては苦痛なんて思ってない。 だけどこっちは課題とバイトも禁止になって実習に備えてる時に、看護じゃない友達はクラブ行って飲みに行って宅飲みして集まってインスタに上げてるの見るとほんとにムカついてしょうがないし、お願いだから今年は大人しくしてくれ。 それが一番のストレス
アルバイト実習ストレス
看子
新人ナース, 学生
東京DMAT
内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
その気持ちわかります。 私の知人も連日連夜、夜遊びして騒いでいるのをアップして送ってきます。こんな連中がいるから変わらないと思うと年末年始返上で働いている医療従事者は迷惑だと思ってしまいますよね。使命感だけではやれないですよ。
回答をもっと見る
学生さん、教員の方へ厚生省からコロナ受け入れ病棟への派遣要請がでましたね。派遣される間の賃金は支払われるとのことですが。現役学生さんと教員の方々、実際に行ってほしいと言われたら応じますか?学生さんに関しては、大学生であるのが条件のようですが。 私がもし学生であったら、賃金払われるだけなら絶対やりたくないです。汚い話ですが、それ以外に例えば何かしらの単位が貰えるとか何かを免除してくれるとかの条件がつかなければやりたくないと思ってしまいます。 お金だけがほしいと言うなら感染リスクや労働レベルを考えれば他のバイトをしていたほうがマシと思ってしまいます。 現状、厚生省がそうでもしないと現場が逼迫して大変なのもわかるので、この要請に応える学生さんや教員がいるのであればすごいことですし、その方たちへのフォローもしっかりしてほしいと感じます。
副業派遣アルバイト
みーみ
病棟, 脳神経外科
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
学生と言えど、免許を持ってる院生みたいですね。免許なしのただの学生が来ても現場が混乱しそうです。ちなみに、こんな事を補足してる人もいるようです。 あっ、育毛剤の広告出てますが、育毛には困っておりません。(補足)
回答をもっと見る
こんにちは。 みなさんは副業されてますか? 私の友達は夜勤バイトをやっています。 看護とは関係ない副業をしている人もいます。 私もやりたい気持ちがあるので、参考にさせてください☺️
副業アルバイトクリニック
とん
美容外科, クリニック
海老
産科・婦人科, 病棟, 派遣
飽き性なのと色々経験して見たくて単発〜数カ月の派遣を色々やってました。 ・検診(単発) 初めてやるには一番と思います。採血、血圧測定、心電図、尿検査…色々あります。お給料はそれなり、殆どが健康な方ばかりなのでそこまで高度な技術は求められません。 ただ同じことを延々やり続けるのでそれが苦ならば、しんどいですね。 ・病棟、クリニック これが一番キツいです。その病棟のルールもルーチンも分からない、物品の場所も分からない…。短期ならば尚更、覚える前に派遣終了します。 看護技術を身に着けたい、その病院での就職を考えている、長期でやりたいならいいと思います。 ・老健、サ高住 身体的にもしんどい、メンタルもしんどい。 ほぼ全員が介護士、看護師は少数。忙しいからかピリピリした介護士さんが多く「看護師さんは○○だけやってて!」と何回も怒られました笑 医療行為のみを看護師が行う施設もありますが、基本的には日常的なお世話が多いですね。 ・コールセンター 身体的に1番楽でした。座って電話を取るだけ。クレーマー対応などもありますが、あまりにややこしい人は上に回すので多少の文句を受け流すだけです。動いていない割に給料はいいですね。 メンタル弱い人、バリバリしたい人は苦手かも…。 あくまで私の経験です。 施設によっても違うと思いますので、参考までに!
回答をもっと見る
副業されている方 片方の職場の職員でコロナ陽性者がでました、 上からも行動を考える様にと言われています。 どのように対応されていますか? バイトの方を辞めるか、どうか迷っています。 辞めたとしても、また春ごろ落ち着いたら ちがう所でバイトしようかとは思っています。 コロナがいつ終息するかもわからない状況ですが、、 双方を考えると辞める決断のほうがいいでしょうか。
副業アルバイト退職
h
小児科, 泌尿器科, 病棟
かずくん
その他の科, 病棟, 脳神経外科
病棟勤務の看護師です。私は3月まで施設で副業してましたがコロナ患者が増えるにつれて副業の施設をやめました。主で勤務している病院がコロナ受け入れを始めたこともあり、やはり、自分が感染源になってしまった場合のリスクが怖かったです。 収入は落ちますが今は在宅ワークの副業をしています。 hさんもリスクを考慮し一度副業を辞めた方が安全かもしれません。
回答をもっと見る
副業をしたいのですが、病院は副業が禁止のようです。 誰か副業(看護師バイト)をされてる方はいらっしゃいますか? する上で気をつけることや、おすすめのバイト募集サイトをおしえていただけるとうれしいです
副業アルバイト一般病棟
ゆうこ
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
名無し
外科, 一般病院
僕の周りは 投資系をしている人が多いですね 投資は副業には 入らないので
回答をもっと見る
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
足りないんです?? 車持ってないですが働けます?? 給料条件など教えて下さい🎶
回答をもっと見る
もうすぐ3年目の病棟勤務のナースです。 わたしはお年寄りの方が好きですがバタバタと働くのは苦手で、今の職場は急性期なのでゆったり働けるバイトをして他の世界も見てみたいなと思っています。 デイケアで時間が空いたら単発バイトしたいなとおもうのですが、経験のある方いらっしゃいますか?またはバイトのいいサイトがあれば教えていただきたいです。
単発副業アルバイト
まる
整形外科, 病棟
hams1994
病棟, 回復期
こんにちわ。私も資格しゅとかく
回答をもっと見る
週6で働いても給料は支払い、学費などに消えていくばかり。。。。 更に旦那の親に借りたのを3万ずつ返せと。。。。 いやいや、結婚したときの話と違うし。 学費は払うし、親から借りたお金も正看とってからって話ゆったやん。 正看になれって言ったの旦那やん? ここ何日間もやもやしてて、 考え抜いてバイトすることに。。。。 旦那に相談して、反対されると思ってたけど、 「無理せんようにね」と。。。。 結婚するときお互いの両親の前で誓約書書かせるべきだった! 自分の母親も怒り浸透です(笑)
学費旦那副業
たか嫁
急性期, 学生
おにいやん
外科, パパナース
ご家庭の事情は分かりませんが…💦 バイトを入れるとなると、ほぼ休み無しですよね… あまりご無理をされず、体をご自愛して下さい!
回答をもっと見る
21歳助産学生です 最近彼氏持ちの友達と話す機会が多く、ふと気になったことがあります。 今は看護の領域実習中なのでバイトに入れていません。 バイト先には彼女がいるか、彼女ができたこともこのがなく稼ぎにきている!という雰囲気の2択でそもそも人数自体も少ないです。 もちろん看護学校には、女性ばかりで低学年のときにサークルも入っていなかった為繋がりはないです。 先日はじめての合コンに行きましたが、特に何もありませんでした。💦 今は!環境に恵まれ、幸せな日々を送っているため、飢えているわけではありません。笑 本題です。学生生活も残り1年半を切り、今から実習と就活、国試勉強が待ち受けているため特に生活環境が変わるとは思えません。 就職してからも産婦人科には女性しかいないため出会いもありません( ; ; ) 助産師の未婚率が多いことも先ほどネットで見ました。助産師の出会いの場所はどこがありますか? 今できることはありますでしょうか? 20代にはいい人に巡り会いたいと思っており少し焦ってきました。現在看護師で友人の方のお話でも構いません。是非回答お願い致します。
出会い彼氏アルバイト
ami
その他の科, 学生
なな
整形外科, 病棟, リーダー
友達は相席屋みたいな所に行ったりしてるけど、どんな病院に勤めるかによるのではないでしょうか? クリニックだと男性はいないかもですが、大きな病院の産婦人科なら出会いはあると思いますよ
回答をもっと見る
契約社員として夜勤専属で働いています! 日中時間があるときがあり、有効活用したいと思っています。 看護師の資格が生かせるバイトやボランティアを知っている人いませんか? そういったコミュニティとかあったら知りたいです! ちなみに東京在住です。
副業派遣アルバイト
きりみちゃん
内科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 看護多機能
ゆちみ
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣
派遣会社に登録すると、空き日に合わせて単発でデイサービスや訪問入浴、イベント看護スタッフなど紹介してもらえますよ。 東京ならかなりたくさんの単発の求人を見かけます。
回答をもっと見る
保健センターや保健所で、パートをしていた方、教えてください。 知り合いの方の話でもかまいません。 ・働くときはどの資格で働きましたか? ・業務内容はどのようなことでしたか? ・月に何日、また1日何時間勤務でしたか?
保健師派遣アルバイト
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
みどりむし
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師
経験のある資格で応募しました。保助看ありますが保健師経験がなく、母子保健分野での経験を活かせる業務についてます。 新生児訪問、乳幼児健診のパートです。月に3-4回程度で勤務も午後から4時間程度とゆるく働いてます。
回答をもっと見る
うちの病棟のイカれたメンバーを紹介するぜ!!! まずは奨学金12万円を4年間借り続けて、旅行や女や賭事で使い果たした挙げ句、自己破産したクズの本懐看護師A!!! 次は、女を食い荒らすだけでは飽き足らず在学中から就職してもAV男優として働いた挙げ句、病院にバレて解雇された性の悦びおじさん看護師B!!! 次は、前の職場で患者集団虐待事件があって、前の前の職場で患者への殺人事件があって、バイトに行った施設が一週間後に新聞に乗るほどの殺人事件が起きた疫病神というか実は黒幕看護師C!!! 以上だ!!
奨学金男性アルバイト
穿刺DOPENESS
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
イカれてるぜ。
回答をもっと見る
施設の正看護師の方に質問です。 正社員、アルバイトともに経験加算はありませんと言われました。 これは普通でしょうか。 また、基本給10万円です。
アルバイト施設正看護師
だ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
トミカナ
内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, その他の科, 外来
え!それはちょっとブラックな気がします。 今時経験年数の加算がないとかありえませんよ。基本給10万もありえません。 他を探した方が絶対いいですよ。
回答をもっと見る
学生の時に看護助手としてアルバイトしていた方いますか?
看護助手アルバイト看護学生
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
友達にめっちゃいますよ!
回答をもっと見る
現在、看護学生実習中!!!! すっごくストレス溜まるけど、やっぱ楽しいな〜 バイト先のお客さんのほとんどにあなた看護師向いてるよ、あなたみたいな看護師がいるとステキなんて言われてほんとに目指してて良かったって思えてます
アルバイト実習看護学生
マリリン
学生
さやぴよ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科
実習お疲れ様です。 そうやって周りにいってもらえるということはかなさんのお人柄ゆえなんでしょうね^ ^ 実習や国試など大変なことがたくさんあると思いますがみなさんの言葉を励みに頑張ってくださいね★
回答をもっと見る
特定保健指導のバイトをしたことがある方はいらっしゃいませんか。 もしいらしたら、働いてみてよかったこと、難しいことなど感想をお聞かせください。 お知り合いの方からの情報でもありがたいです。
保健師副業派遣
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
ちょこクレープ
外科, 急性期, その他の科, 保健師, 消化器外科, 終末期
はじめまして。 特定保健指導は登録だけしてこれから働く状況ですが以前企業で保健指導をしていたので少し参考になればとコメント致しました。 難しい部分は対象者の方のやる気を引き出す事です。 「生活習慣を改善したいな」と思える指導を行う工夫が1番難しいなと感じました。 多くの方は病気になって初めてこのままではいけないと感じるのだと思いますが、特定保健指導の時点では特に症状が無く予防的な話なので気持ちを変えるのは大変です。 私自身に置き換えても少し減量しなきゃと思いつつなかなか行動に移せず…そのような相手をどう動かすのか。 しかし、対象者の方の生活状況に合わせて出来る事を提案する臨機応変な指導で、「これならできる」と思える面談にするのが1番理想なのだと今でも勉強の日々です😌 その為には幅広い知識を持っておくことが本当に大切なんだと思います。 相手に寄り添った指導を行う事で 「頑張ってみます」と言う言葉を聞けた時、保健師として嬉しい瞬間です😌 応援してます😄
回答をもっと見る
わたしは現在看護師27年目です。現在47歳です。 年々記憶力が低下してきて、新しいことを覚えるのが大変になってきたと感じます。 看護の手技などは身につけたものがありますが、細かな業務手順などはなかなか覚えられず とにかくメモをとって何度でも繰り返しおこなっています。 また、ある程度年齢がいってくると、若い看護師さんもものを言いにくくなって、あまり教えてもろいにくいのかなぁとも感じます。 40歳以上のかたで、同じような悩みや、他のお悩み抱えておられる方おりましたら教えて欲しいです。また対処方法もありましたらお願いします。
コミュニケーションクリニックメンタル
peace
内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣
ayaリハナース
ママナース, 病棟, 回復期
お疲れ様です! 同い年です! 若いときなんでも一度聞いたら頭に入ったのに、今は聞いたことすら忘れてしまうそんなお年頃…(笑) わかります! 私はうつ病の診断もあって内服してるので、さらに記憶が維持されず…。 最近はナースポーチにロールタイプの付箋を常備して、その場ですぐメモして、前腕内側に貼り付けてます。 ナースセンターに戻ったらその付箋はとりあえず自分の持ち歩く検温板やタブレットなどに貼り付け、時間ができたときに処理するようにしています。 若い人から教えてもらうのも、向こうからは言いにくいと思うので「忘れちゃった!教えてください!ごめんね!」と自分から聞きに行くようにしています。 お互い頑張りましょうね〜!
回答をもっと見る
医療英語を学びたいです。 産科併設の小児科外来パートです。お産を終えて2週間健診に来る日本語が話せないお母さんとちゃんと話がしたいと思い英会話教室に通い始めました。医療英語を学んでいる人、おすすめの本はありますか?医英検等おすすめの資格はありますか?
英語モチベーション勉強
すみれ39
小児科, クリニック
なす
総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, リーダー, 大学病院, オペ室
医療英語を学んでいるものではありませんが…、院内の通訳さんとそのような話をしたことがあります。 医英検はおすすめしていました!検定なので初学者でも満遍なく学べるようです! TOEICや英検などの一般的なものでとかで、まずは基本を固めて、そこから医療に特化したものの方がいいよとも言っていました。 日本語でもそうですが、やはり英語の中でも言い方や単語(ニュアンス?)の、流行りがあったりするようで、教科書通りにいかないこともあるようです…。 応援しています!
回答をもっと見る
看護師は病院や施設での勤務イメージがあります。皆さんは病院や施設以外で働いたことがありますか、または知っていますか?看護師の仕事で在宅ワークなどはあるのでしょうか。現在田舎に引っ越してきて働き先もほとんど選択肢がなく困ってます。色んな情報ください!
施設正看護師病院
ななみ
内科, 小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ねーむ
外科, 循環器科, 救急科, プリセプター
初めまして、コメントさせていただきます。 在宅かはわからないのですが、医療関係の会社に勤めるのも手だと思います!また、治験業界もいいかなと思います。ただ、看護師の知識(疾患など)は活かせますが、看護師業務(採血やバイタル測定など)は行わなくなると聞いたので、もし看護師業務をしたいようであれば難しいかもしれません… 情報の足しになれば幸いです。
回答をもっと見る
・カレーなどスパイス系・焼肉、お肉・キムチや梅干・野菜やフルーツ・アルコールかな…🍺・おやつかな…🍨🍫🎂・その他(コメントで教えて下さい)
・時短で働いた・働いている・パートなど雇用や職場を変えた・時短を使わずに働いた・産後は退職した・今後、使いたい・その他(コメントで教えて下さい)