シフト」のお悩み相談

シフト」に関するお悩み相談が現在269件。たくさんの看護師たちと「シフト」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「シフト」で話題のお悩み相談

看護・お仕事

小さいお子さん(子供だけのお留守番は難しい時期)がいる方、自分が保育園の時間外に仕事だったり、子供の病気の時、一緒に対応してくれる人はどのくらいいますか。 夫やお母さんが多いと思いますが、どなたに頼っていますか。 現在訪看で常勤で働いています。 実家が近いですが、実両親が共働きのため、休日で保育園のない日に仕事の時は事前に約束した上で頼っていますが、夫が長期に不在になったり、今後単身赴任の可能性が高いので、お迎えやオンコールで呼ばれませんように…と願いながら仕事をしてしまっています… 皆様は、自分以外に誰の協力を得られるか、自分以外に協力を得るのが難しい方は、そのような時は誰にどのように依頼しているか、教えていただけたら嬉しいです。

シフト訪看保育園

ぴっぴ

消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期

42023/01/29

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

初めまして。私には現在、未就学児がいます。私は子供が1歳の時からシングルで働いていました。夜勤も月8〜9回ありましたが、その時は実父母に頼っていました。子供が4歳になった時に今の主人と再婚しました。主人は夜勤はないですが、役職者なので会議での残業が月に数回あります。 パパママがお迎えに行けなくなる状況は避けたいので、夜勤は全て日勤深夜で続けています。どうしてもお迎えに行けない時は、実父母に早めに連絡すればお迎えに行ってもらえます。実父母も共働きなので難しい日もありますが、、 現在兄嫁が育休中なので、頼る先がない時はそちらにお願いしたり、休日なら叔母にお願いすることも年に1〜2回あります。 どうしてもダメな時は夜間でもやってる託児所にと考えていました。でもお金がかかるので、そこまでして夜勤をやる必要があるのか、と考えました。それを職場長に相談したら、周りのサポートしてくれる人の事情に合わせて夜勤を組んでいこうとなり、今では勤務希望締切日までに来月分の夜勤可能な日を師長に伝え、勤務を組んでくれています。 オンコールで呼ばれてドキドキするぐらいなら、オンコールの数を減らしてもらったり、職場を変えたり…という選択肢はないですか…?(⌒-⌒; )

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護でオンコールで夜中呼ばれて、朝方まで処置がかかった際に、次の日のシフトは普通に出勤していますか。 それとも自分の有給を使って休みになるのか、職場の計らいで遅めの出勤をしているとかありますでしょうか。

有給シフト訪問看護

mamorimo

総合診療科, 一般病院

32023/03/12

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

普通に仕事をしてます…。 時に有休や代休消化をつけてくれることはありますが基本出勤です(泣) きついですよね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けの日に夜勤入りってよくあるシフトなんでしょうか? ちなみに2交代です‥

二交代シフト明け

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

82023/02/05

あおりんご🍏

その他の科, 新人ナース

それはあまり聞いたことないかもしれないです。人が居なくて、夜勤明けの次の日に夜勤の人は居ましたが。

回答をもっと見る

「シフト」で新着のお悩み相談

1-30/269件
健康・美容

私は、現在子宮筋腫で婦人科に通院し、内服薬による治療しています。職場の介護職員と流れでそういう話しになり、「子宮筋腫は誰でも持っている」と言っていました。30代では、3人に1人と昔、学校で習いましたし、色々調べてもやはりそうでした。私も、介護職員の言葉につい「そうそう」と言ってしまいました。実際はどうなのか教えて下さい。

シフト介護施設コミュニケーション

なな

その他の科, 介護施設

22022/08/19

cocoa

救急科, 一般病院

私は20代後半ですが、今日子宮筋腫が見つかりました。 母は50代ですが子宮筋腫あるそうです。 職場にも子宮筋腫がある人多いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

休みは連休が良い、単発でこまめに欲しいなど 皆さんはどのような取り方が良いですか? 私は日勤のみで働いているので、5日勤は辛いですが連休を希望しています。

シフトママナース病棟

emi0013

総合診療科, 訪問看護

42022/07/08

こなな

その他の科, ママナース

私も、連休がいいです、1日だけだと休んだ気がしなくて、休みの日も、あぁまた明日仕事か……ってなるのがいやだから、連休でガッツリ休みたい!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年3月から老健施設で働き始め、有給取得な時期になりました。 私のいるフロアは、看護主任は看護職のシフトを、介護チーフは介護職のシフトを組むことになっています。 私が入職後1ヶ月して入職した介護職と話す機会があり、来月のシフトを見たところ、希望していないのに有給が組み込まれていたと話をしていました。 フロアの看護主任に聞くと、介護チーフは希望していなくても勝手に有給を入れると言っていました。 有給という休みは自分の都合で使う休みだと、私も彼女も思っていたのですが…、皆さんの意見を聞きたいです。 ちなみに私は看護主任から『有給使えるようになったけど、どうする?』と一声かけていただいて、『自分の使いたい時に使わせて欲しい』と伝えました。

有給シフト介護施設

クロネコ

その他の科, 介護施設

32021/09/24

machine

内科, 外科, 病棟

なるほどです。 有給が全く取れない環境よりはましですよね!! 有給の意義ってきくとその通りです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣として働いている方に質問です。 どのような働き方をしていますか?(週に何日か、何年契約か、年収、業務内容など) 詳しく教えていただけると嬉しいです。

シフト派遣パート

ももも

病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院

22023/03/14

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

今ではないですが過去に派遣の経験があるのでその時の事をお伝えします。 週5日の契約で、デイサービスや有料老人ホーム、特養へ行っていました。契約は私は1~3ヶ月の短いスパンで、気に入った所では契約を更新し、1年以上働きました。仕事内容は正社員とほぼ変わらなかったですが、定時で帰れますし委員会とか係がまわってこないので気楽でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護でオンコールで夜中呼ばれて、朝方まで処置がかかった際に、次の日のシフトは普通に出勤していますか。 それとも自分の有給を使って休みになるのか、職場の計らいで遅めの出勤をしているとかありますでしょうか。

有給シフト訪問看護

mamorimo

総合診療科, 一般病院

32023/03/12

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

普通に仕事をしてます…。 時に有休や代休消化をつけてくれることはありますが基本出勤です(泣) きついですよね。

回答をもっと見る

健康・美容

節約や健康のために自炊を続けたいのですが、日勤や夜勤の後ヘトヘトでなかなか自炊ができず、外食や買い食いが増えてしまいます。 自炊を続けられるコツやポイントがあれば教えていただきたいです。

シフトモチベーション

ゆう

リハビリ科, 急性期, 病棟, 訪問看護

42023/03/12

kta

皮膚科, クリニック

初期費用がかかりますが、ホットクックおすすめです! 切り物をして調味料を入れるだけで、簡単に美味しい料理を作れます。 切るが面倒なら、冷凍の野菜やお肉をストックして、使う分だけ取り出せば、下準備5分ちょっとです。 火に注意しなくていいですし、外出中に料理をしてくれるので重宝しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜間緊急でケアに出た日、次の日日勤は通常通りですか?それともシフト調整で早めに帰ったり、半日有給休暇など取ってますか? 会社の決まりがあれば教えて下さい。

シフト訪問看護

みゆ

内科, 精神科, 訪問看護, 終末期

52023/02/17

さな

内科, クリニック

うちの事業所は特に配慮はなく、そのまま通常出勤してます、

回答をもっと見る

子育て・家庭

正規時短勤務中です。 今子どもは院内の託児所に、仕事の日だけ預けています。春から保育所入園に決まりました。 保育所は私が休みの日も預かってくれます。 夜勤はなくて土日出勤あり、シフト制の勤務体系なのですが、そうなると子どもが平日5日保育所、土日祝も託児所と預けっぱなしになってしまいます。 休みの日は早めにお迎えに行こうと思っていますが子ども的にはどんな気持ちなのだろう、とふと思いました。休みの日は子供も保育所休ませた方がいいのでしょうか

シフト子ども夜勤

みん

ママナース, 検診・健診

22023/03/02

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。悩ましいですね。私だったらと考えましたが、仕事が休みでも用事があるときは預け、用事が済んだら早めに迎えに行くとかして、何もない日は保育園(託児所)もお休みにするかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析室に異動になりました。うちの病院は祝祭日相当の年120日休暇がある(らしい)んですけど、シフト見たら土日だけ公休でした。 透析室って休み少ないのが普通なんでしょうか?

透析室シフト病院

ネコ

新人ナース, 透析

72023/02/14

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

休みが少ないイメージですね。 夜間までやってることも多いですし… 1日にできる人数に限りがあるので、透析室自体がなかなか休みにできないですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

自費診療の訪問看護をされているアラジンケアという会社に看護師登録していますが、まだ案件は頂いてません。 アラジンケアで勤務されたことのある看護師さん、どんな内容か、時給、シフトなど実際に働かれての状況を教えていただけると幸いです。 今後の参考にさせていただきたいです。

シフト訪問看護正看護師

あずあず

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, ママナース, 派遣

02023/02/16
看護・お仕事

うちの部署はシフト希望は毎月3日出せることになっています。 その3日間は休み、夜勤、日勤でも関係なく希望出せます。 夜勤を3日希望出す人はいませんが‥ みなさんの部署ではどうですか?

シフト夜勤正看護師

あやこDX

ICU, リーダー

102023/02/03

macha

内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院

こんにちは。 私の部署は休みの希望のみです。 常勤さんは3日ですね。 他に委員会がある時は委員会と入れとくと日勤にしてくれます。 パートは契約があるので(週4.週3など)、仕事に来れる日を入れたりしています。 たまに休み前に夜勤明けを希望する方は夜勤の印をつけています。 ですが、だいたい師長さんも休み希望の前は夜勤明けでつけてくれる事が多いかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院の外来スタッフのシフトはどう組まれてますか。 大体が日曜休み、土曜日半休だと思います。 他の平日に半休を取ると、半日とは言え、ほぼ毎日(週6日)勤務ではないでしょうか。 体力的に疲れそうですが、働いてる皆様どうですか。

シフト外来総合病院

あやこDX

ICU, リーダー

42023/02/06

りんご

精神科, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院, オペ室

大学病院外来勤務です。 基本、土曜日半休、日曜休みです。 平日休み積極的に取っています。だいたい有給にされているので、どこかに勤務が回ってくるわけじゃないですね。 神科外来なので、体力的には大丈夫です。 でも、どんな仕事でも6連勤はキツイですよね笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日夜勤明けで、ある映画の前売り券(ムビチケ)が発売だったので、以前勤めていた老健で一緒に働いていた介護スタッフを召喚しました。 その介護スタッフは同じ趣味で、今回発売される前売り券もたまたま休みが被ったため一緒に買いに行くことになりました。 しかし夜勤明けで、ある程度用事が終わり、夕方帰りましたが…。 夕飯は主人が勝手に作ってくれましたし、洗濯もしてくれました。 今日も主人と休みが被っていましたが、午前中で用事が終わってしまい、午後から昼寝をしてしまいました…。 やはり昨日のお疲れが、残っていたのかなぁ…。

シフト准看護師明け

クロネコ

その他の科, 介護施設

02023/02/12
夜勤

夜勤明けの日に夜勤入りってよくあるシフトなんでしょうか? ちなみに2交代です‥

二交代シフト明け

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

82023/02/05

あおりんご🍏

その他の科, 新人ナース

それはあまり聞いたことないかもしれないです。人が居なくて、夜勤明けの次の日に夜勤の人は居ましたが。

回答をもっと見る

夜勤

医療や介護の仕事は勤務が不規則になりがちで、スケジュール管理が大変といった声をよく耳にします😣 最近はシフト共有アプリを使っている方も多いのではないでしょうか。 そこで教えてほしいのですが、家族や友人、パートナー間で使っているおすすめのシフト共有アプリはありますか? 「看護師用じゃないけど使いやすい!」といった知る人ぞ知るアプリも大歓迎です✨

シフト介護夜勤

カンゴトーク公式

42023/01/24

ゆうき

内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能

はじめまして。 わたしはナスカレを使っています。 友人も同じアプリを使ってシフトを共有して、予定が合う日にちを見ることができます。 勤務以外にも、日常生活用などのスタンプがあったりして、毎日のスケジュールはナスカレで管理しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナが5月の連休後、5類になりますね。 私は時々、都内のコロナ関連のコールセンターでバイトをしています。(あくまで、副業なので週1程度) 1月までは割と『空き』が沢山あり、後から勤務希望を出しても入る事が出来ました。が、2月に入ってからほとんど入る事が不可能になっていました。 私はたまたま本業の2月シフトがかなり前から分かっていたので、早めに希望を出して、いつもの様に入る事が出来ましたが、今後は縮小傾向なんでしょうか?? 宿泊療養施設やワクチンバイトもほぼ、無くなりつつあると聞きます。 今後はどうなると思いますか? 予想で構わないのでお願いします。

ワクチンシフトコロナ

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

22023/02/05

はるいち

外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析

コールセンターのバイト、時給がいいので興味がありました!友人がやっていますが、やはり、まーさんと同じで、今後無くなっていくのかも、と言っていましたね。 5類だと、インフルエンザと同じですから、今後コロナ関連のコールセンターやワクチンバイトなど、仕事はなくなりそうな気がしています。なくならなかったとしても、今までほど大規模な募集などは、なくなりそうですね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

脱毛クリニックのパートを1年ほど前から週1〜2ほど入っておりました。 最初4ヶ月くらいは入ってましたが、スケジュールが合わなかったりもあり、以降一度も入っておらず、1年くらいは幽霊部員みたいな感じです。 たまたま源泉徴収票が欲しい事をきっかけに、久しぶりに連絡したんですが、今はパートさんは間に合ってる、新入社員さんを優先的にトレーニングしたいので、、、みたいな感じで結局入れなかったです。 そもそも、どうしても入りたいわけでは無いので、今後シフトに入れてくれないなら除籍してもらっても良いなって感じなんですが皆さんならどうします? 改めて『退職します、除籍してください』と言いますか? 今まで特に連絡もなかったのでこのままにしておけば良いでしょうか?

シフトパートクリニック

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

42023/02/02

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

お疲れ様です。 どうなんでしょう🤔 会社によるんじゃないですかね? 看護師としてではないですが、 学生の時にベンチャーで働いてたときは 仕事に行かなくなってから(卒業した) 一年くらいして急に退職の手続きをして もらわないと困るので来社してほしいと 電話がかかってきたことがあります。 なので、後腐れも考えて 連絡してみるといいんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在施設の看護師として働いています。 私が勤務している施設はやる事が多くて1日に2名以上の 看護師がいないと回らないシステムになってます。 現在4名働いていて(内1人パート)、その中で シフト作成を行っていますが、パートさんが何かと理由を つけて自分の勤務の日に来ることが少ないです。 (勤務日に来る可能性50%くらい) なのでそのパートと2人勤務になると半分は休まれて できない1人勤務になってしまいます。 正直、1人になると残業にもなるし1時間の休憩は 一切取れなくなってしまいます。 半年以上一緒に働いてますがその休みすぎなパートに いらだっています。 次来たときには「あ、ごめんね〜休んじゃって〜」って 緩い感じで謝る気もないのも腹たちます。 そんな人と一緒に働きたくないけど、 施設の仕事に慣れたし他の環境も悪くないし 仕事は続けたいです。 どうしたらそのパートは変わってくれますか?

シフト休憩残業

ちぃ

総合診療科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 一般病院, 派遣

42023/02/02

あきりんご38

精神科, 訪問看護

おはようございます。 私が以前いたサ高住の話になりますが、欠勤する方に対して常勤スタッフがシフトが組めないので出れないなら辞めてほしいと所長に相談しており結果パートスタッフが退職されました。出勤する者だけが残り、特に支障は出ませんでした。もっと働いてくれる、常勤の力になるスタッフが新しく来る可能性もありますので、施設長さんに出欠表と業務量調整のためご相談されても良いかと思いますよ😊 苛々しちゃいますよね。 お体に気をつけてお互い頑張りましょう✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

小さいお子さん(子供だけのお留守番は難しい時期)がいる方、自分が保育園の時間外に仕事だったり、子供の病気の時、一緒に対応してくれる人はどのくらいいますか。 夫やお母さんが多いと思いますが、どなたに頼っていますか。 現在訪看で常勤で働いています。 実家が近いですが、実両親が共働きのため、休日で保育園のない日に仕事の時は事前に約束した上で頼っていますが、夫が長期に不在になったり、今後単身赴任の可能性が高いので、お迎えやオンコールで呼ばれませんように…と願いながら仕事をしてしまっています… 皆様は、自分以外に誰の協力を得られるか、自分以外に協力を得るのが難しい方は、そのような時は誰にどのように依頼しているか、教えていただけたら嬉しいです。

シフト訪看保育園

ぴっぴ

消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期

42023/01/29

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

初めまして。私には現在、未就学児がいます。私は子供が1歳の時からシングルで働いていました。夜勤も月8〜9回ありましたが、その時は実父母に頼っていました。子供が4歳になった時に今の主人と再婚しました。主人は夜勤はないですが、役職者なので会議での残業が月に数回あります。 パパママがお迎えに行けなくなる状況は避けたいので、夜勤は全て日勤深夜で続けています。どうしてもお迎えに行けない時は、実父母に早めに連絡すればお迎えに行ってもらえます。実父母も共働きなので難しい日もありますが、、 現在兄嫁が育休中なので、頼る先がない時はそちらにお願いしたり、休日なら叔母にお願いすることも年に1〜2回あります。 どうしてもダメな時は夜間でもやってる託児所にと考えていました。でもお金がかかるので、そこまでして夜勤をやる必要があるのか、と考えました。それを職場長に相談したら、周りのサポートしてくれる人の事情に合わせて夜勤を組んでいこうとなり、今では勤務希望締切日までに来月分の夜勤可能な日を師長に伝え、勤務を組んでくれています。 オンコールで呼ばれてドキドキするぐらいなら、オンコールの数を減らしてもらったり、職場を変えたり…という選択肢はないですか…?(⌒-⌒; )

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊娠30週にはいったものですが、切迫早産空けて1週間経ちました。 2月から産前休暇まで5連勤(土日休み)で通常業務(5~8人ほどの部屋持ちあり)のシフト出されました。 家族など周りに相談して、五連勤はまた切迫早産になるリスクがあることで心配されました。正直自分自身も体調が心配です。 勤務変更依頼など師長に相談してみようと思ってます。 切迫早産後の勤務された方などいましたら、どのような勤務でされたのかお聞きしたいです。

シフト妊娠師長

なむなむ

消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22023/01/27

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

母子手帳についている連絡カード(もしくはお金はかかるけれど診断書)を産婦人科の先生に書いてもらえば 勤務についてももう少し考慮してもらえます。

回答をもっと見る

新人看護師

私の病棟には4人同期がいます。皆いい子ですし、仲は悪くありません。先輩たちも親身になって指導していただいて頑張ろうと思える環境なので、不満とかはありません。 ただ最近シフトで気になっていることがあります。三交代制なので、大体1ヶ月で深夜と準夜合わせて10日ほど夜勤があります。 同期は深夜:準夜の割合が6:4だったりするのですが、私は深夜:準夜の割合が2:7で明らかに準夜のほうが異常に多いです。今月だけという話ではなく毎月のことなので、私が同期より仕事ができないからこのようなシフトになってるのかなって思ってしまいます。(実際同期の中で1番バタバタして仕事をしてしまっている自覚はあります、、、) すごくモヤモヤしてしまって同期にも相談できません、、、 皆さんならどう思いますか?

三交代シフト夜勤

味噌汁おいしい

新人ナース

22023/01/28

がんちゃん

外科, 急性期, ママナース, 病棟

三交代なんですね。準夜と深夜となると準夜の方が大変なように感じます。頑張っているんだなの感じました。 気になったのが一番バタバタしているという点です。優先順位を考えて行動してても色々と横やりが入って本来しないといけないことが先回しになっているのかなと感じました。 自分以外の人でもやれる仕事は、他に頼む勇気も必要だと思いますよ。そのためには、謙虚さと挨拶です。それに同期と自分を比べる必要ありますか?それよりも業務の1つ1つを自分のものにしていくことが大事だと思います😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場を選ぶときの優先順位について、独身の頃は給料や仕事内容が優先でした。子どもが生まれてからは変わり、今は、勤務時間と休日→休みの取りやすさ(融通がきく)→給料→仕事内容の順です。皆さんは何を優先して職場選びをしていますか?参考に教えて頂きたいです。

シフト結婚子ども

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

32023/01/15

しろくま

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

私は前の病院で自分自身がしんどいなと感じたことを出来るだけ無くすことを最優先に職場選びしています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 訪看などでオンコールされてる方で、お子さんが小さい(お留守番させられない年齢)方、オンコール出勤時はお子さんを誰がみていらっしゃいますか? また、朝方の呼出などは、保育園や小学校の送迎やご飯などどうされていますか? うちは実母もフルタイムで働いているので基本的には夫ですが、時々仕事で1週間、1か月単位で不在になるため、その間のオンコール日は実家に泊まるようにしています。 深夜に出勤になった場合は子供たちを起こして実家に連れて行くのもかわいそうなので… 同じ状況の方がどのように対応されてるか知りたいです。

シフト訪看保育園

ぴっぴ

消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期

22023/01/23

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 終末期

私は旦那がいる日にシフトをくんでもらっています。保育園のお迎えや食事も旦那がやっています。旦那さんがいないとき大変ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの職場では、役職者も夜勤してますか?また、夜勤ある場合、役職者は少ない回数ですか?それとも、役職者もそうでない人と同じ回数ですか?

シフト手当夜勤

なな

その他の科, 介護施設

32023/01/16

ななみ

プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 一般病院

役職者というのは、管理者のことでしょうか? 師長さんは、イレギュラーがない限りは日勤のみです。 それ以外の管理者は、その人たちの家庭の都合で回数が違いますよ。 管理者は、いつ管理業務をするのかを院内全体でシフトを組んでいるようです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは。 つい先日、3月と4月は人員調整のため休み希望は冠婚葬祭以外は受け付けませんと師長から全体に申し送りがありました。 ただでさえ人の入れ替わりでシフトがきつくなるこの期間に、2ヶ月も休み希望が出せないとなるとかなりストレスが溜まりそうです。 そんなこと想定していなかったので、すでにズラせない予定が色々とあります。周りの方々に迷惑がかかるので、大変困っています。 3月や4月は人員調整を理由に、他の病院でも自由にシフト希望出せないものなのでしょうか?

シフト

ねこ

内科, 病棟

32023/01/21

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します。 私のところもそういうことを言われたことがありますが、1〜2日程度はさすがに欲しかったので直接言いに行きました!案外直接行くとあっさり了解を得ることができました!言いづらいかもしれませんが直接言うのはどうでしょうか??

回答をもっと見る

職場・人間関係

わたしの病棟は急なシフト変更もありますが、シフト決定後、提示したあとに師長がシフトを変更していることがあります。変更したことは伝えられず、それに気付かなければ確認不足と言われます。 準夜→深夜→休みだったのに準夜→深夜→深夜だったりします。 腹立つわ〜という、愚痴です。笑

シフト夜勤病院

OKA

外科, ICU, ママナース

42020/05/13

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

お疲れ様です。 それは腹が立ちますね!しかも休みを仕事に変更しただけでも腹立つのに、それをスタッフに伝えず確認不足って言う師長って、師長の方が仕事に対しての責任感ないですよね。

回答をもっと見る

愚痴

元々慢性期希望でしたが大学4年の時先輩は同期は慢性期行く人は誰1人いなくて、まあ、経験もできるしと思いとりま3年くらい目標でと考え急性期へ。 病棟約4年、ICUへ。モチベーションは皆無。 無理な先輩多すぎて死亡。休憩時間トイレとか別の場所へ避難。仕事前やあとは腹痛や下痢の日が多く不眠も日常に。眠剤複数併用無理やり寝る。シフトはあんまり早く見ると不眠が悪化するためある程度直前で見るが結局地獄は変わらない。たまに崖が崩れ落ちる夢とか、歯が全部抜ける夢とか怖いのみてた。更衣室行く時、私的な話するとか論外。ほんの一部の同期のみ、まれにと言う感じ。ナースステーション行くのも嫌で患者さんのベッドサイド避難。出血伴うニキビ多発。約2年結局勤め結婚退職。今は退職してるけどいまだにアラーム音やら、お局に注意される悪夢時々みる。今は薬も使わずよく眠れる、肌もきれいになった。ゆっくり過ごしてストレスフリーへ。勉強なって感謝してるけどもうこんな地獄見たくない😇😇😇愚痴ってすいません、でも今幸せです。ありがとうございます。当たり前の環境に感謝しかない。

ICお局シフト

サナ

内科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12023/01/14

しおり

循環器科, 新人ナース

環境が悪いと体調にも精神的にも良くないですよね。十分耐えた方だと思います。 サナさんがその悪い環境から脱出できて良かったです。心と体を壊してまで続ける必要のある仕事なんて無いですよね。ずっと幸せでいてください✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健で働いています。身体拘束以外で、オムツいじりや、Baカテの自己抜去を防ぐ方法がないかと、考えていますが、何かあれば教えて下さい。

シフト看護技術介護施設

なな

その他の科, 介護施設

72022/10/16

えり

その他の科, ママナース

以前療養型病棟に勤めていた時は、オムツいじりする患者さんは本当にこまめにオムツがずれていないかのチェックをしたり、Baカテは屈曲に気をつけながら長ズボンの足の裾からカテを出すようにしていました! もし、すでにやられていたらすみません💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

先月から夜専の看護師さんが勤務し始めたからか、 常勤で働いてる私たち。みんな夜勤の回数1~2回減ってる。 私は1回、先輩2回。 なんの相談もなしに減らされた。 ただでさえ前の職場より7~8万給料減ってるのに。。。 夜勤1回1万円。 これがずっと続くと思ったらゾッとする😭😭😭 転職したばっかりでまだ1年も経ってないけど 生活していけなければ退職も視野に入れなきゃならないのか。。。 シフト見てみんなため息。 病棟的に誰も夜専増やしてくれなんて言ってないのに。 2人も夜専いらない。 それなら常日勤の看護師増やしてくれた方がなんぼかいいのに。本当にありえない😭😭😭

夜勤専従シフト夜勤

あんず🍒

内科, 呼吸器科, 消化器内科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

32022/10/28

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

給与面での不満はありますよね。夜勤専従の方を雇ったのは雇用主で、正直なところどうしようもないです。それだけ忙しい病棟なのでしょう。思い切って、転職を検討するか、不満が皆さん溜まっていることを管理職に伝えるか二択ですね。お察しします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2交代の夜勤→明け→日勤のシフトサイクルって 違反でしたっけ? よくあるシフトですか? 前の職場は夜勤→明け→休み→日勤が当たり前だったので。

二交代シフト明け

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

42022/11/29

あおりんご🍏

その他の科, 新人ナース

前の病棟で人が足りないからと言って夜勤→明け→日勤をやっている人は役職の中でいました。やってた人はなんだか仕事が好きなんだか全然疲労感もなく楽しそうに働いていましたよ

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

質問させてください。 脳梗塞で痺れを訴える患者様が多いのですが、内服薬など、ないですよね?どのようなケアをされて居ますか?温めると良いとの事ですが、緩和する方法などあれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します

病院

新人ナース, 慢性期

22023/03/21

あおくんまま

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

こんにちは わたしの母は3年前に脳梗塞になり、左半身不全麻痺です。寒くなると手足の痺れなのか痛み?がでてきます。部分浴をして温めますが気休め程度みたいです。カイロ貼ってといわれるけど低温やけどが怖いのでカイロは使わせてないです。アロマオイルでマッサージをすると気持ちいい、楽になったと言ってくれます。自宅でやってるケアなので根拠があるかわかりませんが、マッサージすると喜んでくれますよ😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近セル看護が増えてますね! セル看護になってよかったと思う方いますか? なんだか、デメリットが大きいと思ってしまって、 セル看護だと、受け持ち人数が減る、業務量が均等にっていうのはわかります。でも結局、イレギュラーなことは起きるし、一人で対処できない検査出しとかが多いと、セル看護ってなんだ?と思ってしまいます。2.3年目の看護師はまだまだ不安も多いと思うし、ベテランがフォローしていくのは変わりない。 逆にパートナーシップだと相談しながら業務できるから安心だと思ってしまう。 ベテランばっかりのところや、慢性期などの病院ならセル看護もいいのかなと思いますが。 みなさんはどうでしょう?

後輩指導先輩

あお

脳神経外科, 保育園・学校

12023/03/21

アンチナース

内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣

昔から看護のやり方には人数が不足している事を理由に混迷しているのが続いて当たり前になっている気がします。特に現在は基準看護も変わって物理的にムリな部分を押し付けられている感が否めません。そもそも学校教育において統一性はないし、各看護協会でも統一性がないので、正否は判断むずかしいと思います。そういう状況で各現場の適性を考慮して、スタッフでは慣れた人はスムーズに、慣れない人は其なりになるんじゃないでしょうか⁉️イレギュラーもどんな事をしても発生する時は発生するので、リスク管理として対応する事になると思いますよ➰💮でも気持ちには同意します。体に気をつけてくださいね🍀

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育園の卒園式で、お世話になった先生に送るムービーの中で、進級先のカバンを持った写真をムービーに入れたいから撮ったらくださいと幹事から言われ… 店内で撮影した写真を幹事に送りました。すると後日、皆室内で撮ってる写真だったから取り直しできる?それともそのまま送られた写真をつかう?と聞かれて、撮り直しもめんどくさかったので、そのままでいいと伝えたのに… 明日のいつなら撮り直しできる?と再度聞かれました。 そんなに写真の背景をみんなで統一したいのなら、最初からどこで撮ったらいいか指示すりゃいいし、そもそもムービーの一部にしか使わないところなのにそんなにこだわる?のか私には理解できませんが…撮りなおすべきでしょうか?

保育園

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22023/03/21

いなほ

クリニック, リーダー, 一般病院, 透析

お疲れ様です。先生への感謝をこめた素敵な企画ですね。 しかし、おっしゃるように最初の指示をされたときにもっと具体的に言ってくれていれば問題なかったのですから、撮りなおす必要はないと思います。 少し面倒くさそうな幹事さんで大変ですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5~10人11~15人16~20人21~25人26~30人30人以上その他(コメントで教えて下さい)

433票・2023/03/28

休み返上です😢休みの日は出なくてもいいです😊その時によります…。その他(コメントで教えて下さい)

562票・2023/03/27

デジタル化が進んだ💻仕事の効率化が進んだ✨体調管理を意識できた👯看護について振り返ることができた♪給料が上がった💰その他(コメントで教えて下さい)

531票・2023/03/26

罹りました(A型のみ)💦罹りました(A型もB型も)😢無事でした😀🎉その他(コメントで教えて下さい)

628票・2023/03/25

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.