シフト」のお悩み相談(8ページ目)

「シフト」で新着のお悩み相談

211-240/408件
感染症対策

障害者入所施設に勤務しています。 先週から、利用者数十人、職員も10人以上が発熱、咽頭痛などの症状が見られています。 職員は受診しPCRを受けコロナ陽性となりましたが、利用者に関しては、検査、受診せずに施設でみてくださいとのこと。物品も、人の応援もありません。公式には、自主療養はスタートしていない地域です。 陰性の職員は、日勤も夜勤もなく何日も連続勤務です。利用者の中には、医ケアの方も、基礎疾患がある方もいます。全員が感染し終わるのを待っているようで辛いです。 正式な通達はありませんが、どこも今はこうなのでしょうか?無症状なら陽性でも勤務していますか?どうやっても人手は足りないし、何かあっても受診同行出来る人手がもうありません。みなさんどうしているのでしょうか?

シフト施設

こー

その他の科, 小規模多機能

22022/01/29

さな

内科, クリニック

保健所で派遣してるものです。陽性者で働くのはあり得ないと思います。法律で就業制限が決まっているので、外出しないで下さいと説明していますので。 施設全体の検査は、もちろんした方がよいと思われますが状況に合わせて今は難しいのかもしれませんね。大体は嘱託医が音頭をとって検査してます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

知り合いの病院がこういう勤務形態の日があるようで、夜勤も2人でする日もあります。 リーダー含めての人数です。 大変そうだなって思ったのですが実はこれってもしかして違法ではないか…と思いました。 こういう配置基準は合法なのでしょうか?

シフト正看護師病院

ハセ

整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 派遣

42022/01/09

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

看護師配置は、パートの人でも常勤換算されるので、パートさんがたくさんいるとかではないのですか? 医療ケアや看護必要度が全体的に低いとか。。。 だとしても、1人あたりの負担はかなり大きそうですね。。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

年末年始の勤務は皆さん、どうですか? 手当て出ないし、独身者に勤務を振り当てられます、、いいんですけどね、、

手当シフト正看護師

すい

病棟, 回復期, 検診・健診

22021/12/28

たくぽん

整形外科, 病棟, 大学病院

うちは手当てが出ますので独身や少しでも稼ぎたい人は希望を出したりしてますね

回答をもっと見る

キャリア・転職

正社員か派遣かどちらが稼げるのでしょう。 正社員だとよく分からない業務をさせられる(委員会、係など)でもボーナス出て安定。 派遣だと自由にシフトを作れるけど、ボーナスないし、手取りは多いけど税金を自分で払って結局残るお金は正社員と同じ。

委員会手取りボーナス

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診

32022/01/03

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

うーん・・・今を考えれば派遣だと思います。他の仕事もないですし、手取りも多いですし。夜勤なくてもそこそこ稼げました。 ただ、ボーナスや福利厚生、未来を考えると正社員かもですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

年末年始仕事をしたくないです! シフトなんで、やらないといけないんですが、出きることなら、年末年始くらい、ゆっくりしたいです。でも給料がアップしたりもするから、メリットもあったり…(-_-;) 明日も仕事です~皆さんはいつから仕事ですかー?

シフト給料

rei

ICU, プリセプター

222021/12/31

ゆうゆう

その他の科, 病棟

私は昨日から、日勤4日連続です。微々たる正月手当貰えるだけ、ましだと思い我慢してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大晦日も元旦も休みだったのに、シフト変更で元旦から夜勤になった😇

シフト夜勤

訪問看護, 終末期

02021/12/31
子育て・家庭

子育てについての不安です! 看護師として今後も働いていこうと考えいますが、彼氏も夜勤ありのシフト制です。 近くに頼れる方もいないような状況です。 このような状況で子育て可能ですか?

シフト彼氏夜勤

あやね

内科, 外科, その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 一般病院, 派遣

22021/12/20

kiii

その他の科, 離職中

今現在3人の子育てをしています。私も同じく夫が夜勤ありで両親も近くにいませんが、なんとかやってます!不可能って事はないと思いますが、初めての子育ては不安が付きものなので夜勤でいない時には更に不安になったり、しんどくなったりすることがあるかもしれません。休日などたまに夫に子供を見ててもらい、リフレッシュする時間を作りながら協力していくといいと思います✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

あっという間に年末年始が近づいてきましたね。 年末年始もお仕事の方へ質問ですが、年末年始のシフトは希望制ですか? 私のところはくじ引きで、都合が悪いところは個人交代でした😌 手当が出る分、たくさん働きたい人もいれば、年末年始はゆっくり過ごしたい方とそれぞれですよね。私は後者派ですが、仕事始めの指示受けも億劫です😂

シフト病院病棟

くろねこさん

呼吸器科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣

22021/12/18

kiii

その他の科, 離職中

以前働いていた病院は希望制でした!やはり年末年始関係なく働きたい人もいたので、それでうまくシフトが出来上がっていました!仕事始めの指示受けはなかなか大変ですよね😖

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人がいないのは分かるけど、夜勤明け夜勤明け休みと夜勤か他の人は夜勤明け日勤日勤休みってちゃんとシフトの組み方分かってるのかなー それに日勤毎回21時20時まで残業とか電カル移行になるから委員会の仕事が倍になるわ、てか半年で導入っておかしい、人がいないのに委員会の仕事丸投げされても困るよ... マジやめたい

委員会シフト明け

ゆー

病棟, 一般病院, 回復期

12021/12/07

あい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 急性期, 離職中, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期

ゆーさん、お疲れ様です。 シフトはあくまでも24時間計算なので、夜勤明けも1日、翌日も1日換算なのです。夜勤明けが必ずしも休みでないのが現実。その分手当や別の休みがありませんか?あと、シフト調整は婦長権限でしょうか?週休2日が守られていれば、5勤務は厳しいですが明けの解放感はいいですけど。 電カル移行、これからなんですね。データ管理、良いですよ❗看護の時間がとれるし、入力楽だし、 私も10年以上前に電カル導入携わりました。その時は大変でした。でも、データ処理さえ出来れば看護の質や、医師、他部署との連携も容易です。辞めるなら電カルマスターしてからでも良いとおもいますよ。今後に活かせますから。

回答をもっと見る

キャリア・転職

家庭の事情で夜勤のバイトをしたいと思っているんですが、 夜勤のバイトってシフトが固定されているんですか? それとも自分が働ける日を毎月出して働くパターンですか?

シフトアルバイト夜勤

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

32021/12/04

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

自分の勤務先シフトが出来たら、バイト先に希望日を何日か言ってました。 大体が希望日にシフトが入るようになっていました。

回答をもっと見る

夜勤

私は夜勤専従の契約で病棟看護師をしています。 夜勤をやりたい常勤が増えたため、夜勤専従でのシフトが組めないと言われてしまいました。 夜勤の奪い合いはしたくないし… 私は所詮パート職員なので今の働き方を続けたいなら転職するしかありません。 今まで常勤の穴埋めや欠勤者の代わりをしてきたつもりです。 なんだかいいように使われてるなって悲しくなります。

シフトパート夜勤

鳥派

内科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

42021/11/20

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

あなたがパートで契約する時に夜専が条件で始めたかによります。 その勤務形態で契約したなら戦えるはずです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは年末年始のシフトはどんな配分になってますか? 休みはありますか?

シフトストレス正看護師

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

12021/11/13

くり

急性期, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

年末か年始どちらかに2連休はつけてくれますが、基本希望は通らないし、31か1日どちらかは出勤です。 働き出してから年末年始なんて味わったことないかも😅

回答をもっと見る

夜勤

今月は急な欠員が出てしまい💦 自分にキツめのシフトを組みました。管理当直プラス、病棟で夜勤も。 来月も、こんな感じなんだろうなぁ。 スタッフみんなに迷惑かけないように気合い入れて体調管理します。 今日、病棟の夜勤明け、明日は日勤で管理当直からの日勤で、土日休み。頑張るしか無い。 朝、晩、寒くなって来たので明日の管理当直はカーディガンを準備しよう。 朝マック寄って帰ろうかな…😋

仮眠シフト明け

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

22021/10/21

なつ

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 回復期, 保育園・学校

すごいスケジュールすぎて体調崩さないか心配です😭 夜勤連チャンでもしんどいのに当直まで… ほんとに冷えるのでレッグオーマーも持っていってくださいね! 当直開けたらあったかいもの食べてください‼︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

今、年5日の有給休暇の義務化になっています。 私は結局1日足らずで取れてなかったですが、1年過ぎたあとに多めに有給がシフトに入れられていました。 たぶん、調整のしたのかなと思いました。 コロナ対応でそれどころではないところが多い中、他のところはどうなのかなと思い質問しました。

有給シフト

jimo

循環器科, 急性期, ICU, 病棟, 一般病院, 回復期

42021/09/27

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

うちは勤務にゆとりがあった日に午後休として有給を半日消化したりしてとりあえず無理くり5日を消化した感じです。あくまでもシフト表上でなんとか辻褄合わせてる感じですよね。 3日勤の中日12時半から突然休みもらっても困るし、なんなら記録しなきゃならないから気付いたら14時とかでコンビニで買ってた昼ごはん食べて帰るっていう休めた気にもならない休みでした…

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは。 今日親が急に胸の痛みを訴えて夜勤でしたが救急搬送されたので休みを取り病院について行きました。 特に大きな病気ではなく、食道狭窄の疑いということになりほっとしています。 これから勤務先の病院に電話を入れるのですが、様子も心配なので明けと休みのところをシフトに入って欲しいと行った時に欠勤扱いでもいいのでお休みをとりたいというのは迷惑がかかるでしょうか? みなさんの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

シフト明け夜勤

YOSE

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22021/09/24

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

有給が残っているならお休みでいいと思います。スタッフが足りないと嫌な顔されるかもしれませんが、家族の代わりはいないので。勤務交代してくれたスタッフには後でお礼します。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在、仕事をかけもちしてます。 デイサービスなので 採血などのスキルアップがありません。 看護師としてでなく、介護師のようなこと 他の雑務などでもはやなんでも屋状態です。 休日なのに朝から鬼電ででれないかといわれたり シフトの時間もバラバラうんざりしています。 なのでかけもちしてるほうの 仕事をメインで一本化する予定です。 辞めるに当たって 一発で納得してくれる 角がたたない 理由などあるでしょうか??

シフトデイサービス介護

なお

小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 学生, NICU, 検診・健診

32021/09/13

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

辞めたい方の職場は掛け持ちをしていることはご存知ですか? もし知っていたら、やりたい看護が見つかってスキルアップしたいとかどうでしょうか。 知らないのであれば、家族の介護が必要や遠方、結婚を控えているなどどうでしょうか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

夫も看護師、という方いらっしゃいますか? 夫が日勤のお昼はなるべくお弁当を持たせているのですが、 わたしは夜勤ばかりなので夫が日勤でわたしが明け、という場合は食堂や売店で買って食べてもらっています。 夜勤の場合も同様で、夫の夜勤のご飯は夫が自分で買って持って行っています。 今まで夫のポケットマネーでお昼や夜食を買ってもらっていましたが、家計の食費は2人から出しているので申し訳ないなぁと思っており…。 わたし自身が夜勤の時は、適当におにぎりを握って家から持って行ってるので、出費はありません。 世の共働き看護師奥様、よろしければ参考にお聞かせ下さい🙇‍♀️

シフト夜勤正看護師

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

22021/09/12

むー

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設, 外来, 一般病院

主人は看護師では無いですが、夜勤のある仕事をしています。 勤務がすれ違う時にはそれぞれ買って食べています。お弁当を作っているなんて偉いですね! 我が家はクレジットカードで支払うことが多く、2人のお金から引かれているので特に気にしたことはありませんでした。 食費がかさんでいる様でしたら、ポケットマネーにお小遣いをプラスするなどご主人と相談してみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の求人を見てると、4週8休のところが多いですが、シフト制とは言え、なぜカレンダー通りの数のお休みが取れないのでしょうね? ずっと疑問に思ってました。

シフト求人正看護師

あい

病棟, リーダー, 一般病院

12021/09/01

Vega

介護施設

本当ですよね…。公立病院などでは公務員扱いなので、祝日も振替がありますが、そうでないと病院経営が難しくなってしまい、看護師さんを多く働かせてしまうのですかね…。また、クリニックやデイサービスなどでは、カレンダー通りのところも多くありますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月、また連休がない。すべて単休。 休まらない。 以前、それを上司に言ったら、「私の若いときはそうだったよ」と言われ、時代や考え方が変わってきてることを知らないのかと思ったよ。

シフトモチベーション

あい

病棟, リーダー, 一般病院

02021/08/29
看護・お仕事

今、高齢者施設でパートで働いています。 24時間看護常駐施設のため、日勤、夜勤帯に必ず1人以上の看護師がいなくてはいけないという施設の決まりがあります。 シフト制なのですが、誰かが欠勤になってしまった時には、休みの日に出勤ということが何回かあります。代わりに出た場合は、別日で休みがとれたりもしますが、シフトの状況によってはないこともあります。 今まで医療機関でしか働いてこなかったので、そんなことはなかったので、休みってわかってて出勤になった時の憂鬱感が半端ないです…。 これって世間的にはありなのでしょうか? これが当たり前になっていて、なんかやだなーと思い、転職も考えています。

シフトパート転職

ぬっくん

その他の科, 介護施設

42021/08/27

みかん

脳神経外科, 一般病院

ぬっくんこんにちは。 お休みの日に出勤となるのはお辛いですね。 私も医療機関でしか働いていないのですが、もしお休みの日に出勤となるとどこか振り返り休暇はもらうことができています。 お休みの日に出勤するためいくらお給料はもらえたとしてもまたお休みの日に出勤しないといけないのでないかと思ってしまいますよね。 それが当たり前になっている状況はお辛いでしょうし、上司の方に一度相談してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職についてなんですが、、 退職するときってやはり半年前くらいから言うのがマナーというか社会人としての行動なのかな?と思いつつ、結構2、3ヶ月前にきっぱり決めて辞めてる人もいたりしますが、実際はいつ頃どのような流れで退職交渉するとうまく行きましたか??? (職場の看護師の人数とか時期的忙しさとかも考えたいですがそれはそっちにおいておいての質問です)

シフト中途パワハラ

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22021/08/06

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

私の経験ですが 円満退社を目指すなら1年前から宣言して、その後も引き止められますが揺らがないことがポイントですね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接って志望動機以外に何を聞かれましたか?(>_<)

志望動機離職手当

ちょこ

内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

42021/08/03

鮎🌸

外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

私の時は 希望の科、病棟 前回の職場を辞めた理由 通勤方法なんかをきかれました! 私の場合は前職が1年未満のほぼ新人できたので理由についてた細かく聞かれましたね😅

回答をもっと見る

夜勤

毎日お疲れ様です。 私は夜勤二交代しか経験がありません。 三交代ってどうでしょうか?

三交代仮眠二交代

ちょこ

内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

62021/07/28

はんな

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

病院によると思います! うちの病院は三交代ですが、準夜の次日勤はありませんし夜勤の次の日は必ず休みです!準夜準夜などはありますが。 年齢層高い職場なので休みの配慮はしてもらえてるみたいで三交替でも比較的働きやすそうです(^^) 準夜日勤とか明けが休みとしてカウントされてるところは大変そうですよね🥲💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

おはようございます。本日、連休明けの久しぶりの日勤なのですが、シフトを見直したらメンバーが最悪でした(笑) 朝から行く気無くしてうだうだしています(笑)

シフトメンタル新人

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

62021/07/21

なちょん

循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

おはようございます! そういう日ありますよね😭! 無事に勤務終了することを願ってます! がんばってきてください〜!

回答をもっと見る

看護・お仕事

1番損するシフトってなんですかね?

シフト

ブー太郎

整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, 一般病院

12021/07/29

machine

内科, 外科, 病棟

三交代での日勤→深夜だと思います。 あとは準夜→日勤ですかね。 終わって半日もたたずに勤務は身体の負担が半端ないです💦

回答をもっと見る

夜勤

4月から2年目になります。4月のシフトが出ました。夜勤が5回入っていて、そのうちの3回が私の苦手な方とでした。この間も同じ勤務にやり、たくさん指導いただき心が折れてしまいました。4月もそんなに一緒となると今から行きたくないと言う思いになってしまいます。 この人が嫌だから同じシフトにしないで下さい!なんて言えないので辛すぎます😭

シフト2年目一般病棟

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

62021/03/28

おうりん

内科, 外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 回復期

わたしも師長に相談して、夜勤一緒にならないようにしてもらいました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

妊娠15週目です👶職場にも報告済み。 幸いつわりも全くなく、体調の変化もないので通常業務をしてるのですが、師長さんから「来月のシフトなんだけど…ごめんね!夜勤一回入れちゃった💦」と申し訳無さそうに言われて【えっ?!】となりました。主任さんからも「こないだ夜勤の欠勤者1人出たとき本当は貴方が入れそうだと思ったんだけどさすがになあ…と思ってやめたわ笑」とか「あの患者さんは暴力のインシデントあったしセンサーなっても近づかなくていいよ!」と至る所で配慮があり、感動してしまいました…🥺✨ 同時に凄く申し訳なくなってしまって、すいません!ありがとうございます!とぺこぺこしてたら「いやいや、いいよ〜。」「そうだよ〜。」と主任さん2人も言ってくださって…😭 絶対前の病棟やとこうはいってなかったな笑 嫌なことや苛々することも多々ありますが、こんな理解のある環境もあります!本当に環境が良いと頑張れます…! 妊婦ナースの方もいらっしゃると思いますがお互い頑張りましょう‼︎

シフト妊娠2年目

zkmzk

総合診療科, その他の科, 病棟, 大学病院

22021/07/13

てんぽらりー

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院

おぉ!素晴らしい職場ですね! 私は30週くらいまで夜勤入っていたので羨ましいです✨ 赤ちゃんを大切にしながら仕事もがんばってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師2年目! 最近私の病棟のスタッフ発熱者や体調不良者多いです😭 シフトも結構ハードで、1休ばかりです(。>_<。) 私も貴重な2連休でしたが、シフト調整のため1日仕事になりました。体力持つのでしょうか…

シフト2年目メンタル

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22021/07/12

りつこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです! スタッフが1人減るだけでシフトがだいぶカツカツになりますよね😅 わたしも体調不良でお休みもらっていたのに、最終日にいきなり夜勤やって欲しいって電話来たことあるくらいです💦やりましたけど。スタッフが足りなくて回らないんですよね💦また体調崩して休みました😅 のんのんさんも、無理せずお体に気をつけてください(^^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤の人数減らした瞬間からの急変バタバタですよ。 シフト組むが大変なのはわかるけどやっぱり人数は減らさないで欲しかったな。 たまたま日勤者が来る時間だったからなんとかなったところもあるし。 こんなことは2.3ヶ月に1回あるかないかだけど、だからといって減らすのは安全管理上良くないと思うんだけどなぁ、、、。

安全シフト急変

まさ

救急科, リーダー

22021/07/03

さくら

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 透析

病欠か何かでの、やむを得ない人数減らしですか? たまたま人数減らした夜勤と急変が重なったとしても、何か起きたら、当事者は割り切れないですよね。 元の人員だったらもっと良い看護、対応をできたんじゃないか、って思ってしまいますよね。 私の病院でも、人手不足で夜勤のスタッフを減らしている病棟があって、それでも入院ベッド数は変わりません。 個人的には夜勤よりも、日勤なんじゃないかって思ったりしますが。 危機管理観の相違ですかね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっとした総合病院の外来でフルパートしています。 2〜3科回せるように教育していくとは聞いていたのですが、転職して1年で整形、内視鏡、内科(発熱外来)とほぼ日替わりシフトになっています。 常勤でもそんなに回ってる人あまりいないし、2科ほどしか割振られていません。 そんななか、さらに外科とケモを頼まれました。 パートってこんな感じなんでしょうか? 子育てメインにしたくパートにしたのですが委員会の手伝いも仰せつかっていて…常勤ってそんなに融通きくんでしょうか…?

シフト外来総合病院

みち

整形外科, その他の科, ママナース, 外来, 一般病院

62021/06/30

そら

内科, 外科, 急性期, 超急性期, ICU, リーダー, 大学病院

パート、常勤という括りではなく、みちさんはどこでも働ける!という評価なんだと思います。すばらしい!…ですが、辛いですよね。 お仕事を快く引き受けてくれたり、しっかりとしたお仕事をされる方にはどうしてもお仕事が偏ってしまいます。パートなのに…というお気持ちめちゃめちゃわかります! 無理がないように、できないことはしっかりお断りして大丈夫だと思います!

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在時短で8時半から16時半の病棟勤務をしています。 前残業1時間しても、受け持ち8人+手術+入院受けがあり残業が、毎月20時間超えている現状です。 延長保育でお金はかかるしいいことなしです... みなさま病院で時短勤務している方々のだいたいの業務内容と前後の残業時間を聞かせてください。

残業子ども病棟

あおい

外科, ママナース, 病棟

32025/08/02

おこのみやき

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

お疲れ様です。 私自身時短ではなく申し訳ありませんが回答いたします。 ▼常勤 受持重症1〜2+中軽症3〜4、前残業10〜30分、残業なし〜2時間 ▼時短 受持3人まで、予定入院受け軽症ありうち重症1まで、前残業15分、残業なし〜30分 回らないときだけ時短受持4くらいです。 時短さんは短いなかで上手くやりくりしてどうにかこなしてもらってるので頭が上がりません。 あおい様の部署は時短さんに思いやりがない…ですね💦 受持数を何人までと決めてもらうなど管理職に掛け合ってはいかがでしょうか。 お忙しいと思いますが頑張ってください。

回答をもっと見る

新人看護師

病棟から電話があって「明日日勤だったが休みになってもでも大丈夫か?」という内容でした。 休みを日勤にして欲しいというのはよく聞くのですが、次の日休みにしてもいいかというのはよくあることなのですか?

新人

きーぼう

消化器内科, 新人ナース

42025/08/02

いぬ

耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 消化器外科

日々の勤務お疲れ様です! 他のスタッフとの兼ね合いで休みになることもたまにあります。 突然の休みは少し嬉しいですね笑

回答をもっと見る

お金・給料

退職金についてです。 面接では特に案内がなかったのですが、7月から入職した職場に退職金制度がないことが後から判明しました😓 しかも最近なくなったようで、昔から働いている方には退職金があるようです。モヤモヤしてモチベーションが下がってます。 皆さんなら退職金のない職場で長く働きますか? 退職金がでない病院も多いのでしょうか??

退職正看護師病院

内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 回復期

32025/08/02

peace

内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣

はじめまして。 わたしは現在パートですが、常勤の場合は必ず退職金はチェックしていました。 面接後、雇用契約書をみせていただいて納得してから就職をしていました。 長く働いていこうと思われているならば、個人的には絶対あったほうがいいと思います。 退職金がないかわりに、固定給料が高いとこもあるので一概には言えないのですが、現在の収入や仕事の内容、働きやすさなどと比べて考えてみてくださいね。 ちなみに退職金は3年以上働かないと出ませんがそれでも一月分のお給料くらいにはなるかと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

106票・2025/08/10

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよ💦その他(コメントで教えて下さい)

455票・2025/08/09

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

469票・2025/08/08

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

550票・2025/08/07