シフトでCT室でも勤務しています。 耐圧のポートの種類が最近増えてきています。 新しいポートの名前を聞くたびに耐圧かそうでないかを確認するのに時間を取られます。 造影OKのリストを作っているのですが、どんどん新しい物が出てきます。 ポートを設置している外科医に聞いたら、「内科の先生から入れてほしいポートの指示があるので、それを入れてるだけなんですよね」と。 みなさんの病院でもこんな感じでしょうか?
シフト外科内科
h-301
外科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院
ぴこちゃん
内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期
うちの病院で造設するポートすべて耐圧なので、うちの病院で造設した人は造影剤可能と分かり、病棟看護師から検査室の看護師に伝達したり、カルテに書いてました。が、外来患者さんや他院で増設した物だとカルテに書いてない限り、確認は難しいですよね、、外科医ドクターも種類が分かる先生とそうでない先生いました。
回答をもっと見る
みなさんの、病院は休み希望どれくらい付けられますか? 特に病棟やユニットで夜勤ありの方 月に何回?夜勤希望はあり? 私の今の職場は月に3個、基本夜勤希望はダメで2連休は2個希望にカウントって感じです
シフト一般病棟夜勤
サイベリアン
循環器科, 一般病院
ますの
外科, 急性期, リーダー, 大学病院
病棟勤務です。夜勤希望は基本的にはなしと言われています。休み希望の制限は提示されてはいませんが、他のスタッフの希望も見ながらつけるようにしています。2連休までで3連休以上は直接師長に相談が必要です。
回答をもっと見る
みなさん、どうされていますか? シフトが完成してからの、自分の都合で勤務交替してもらうとき。交替してもらった相手に何か、お礼(プチプラ)とかしてますか? そんなことしないですか? 気にしすぎでしょうか? なんとなく、気がすまなくて‥
シフト
大仏
内科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科
ぷり子
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期
私はしてます!されたこともあります。些細なことかもしれませんが、そういうことの積み重ねが案外大事だと私は思ってます^_^うまい棒1本でもあるのとないのだったら受け取り方も全然違うと思います^_^
回答をもっと見る
皆さん連休は仕事ですか?休みですか? 休みだと家族と一緒にいれるので嬉しいですが、どこも混んでいます。 やはり祝日は検査などないので、働いていた方が楽だなーと思いますが、皆さんどうですか? あえて休み希望や勤務希望などのシフト希望されましたか?
シフト
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
Mayuki
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
お疲れ様です。私はゴールデンウィークなどはどこへ行っても混んでいるので、あえて普通の土日に子供たちをテーマパークに連れていったりして仕事を入れています✨
回答をもっと見る
転職します。 先日面接に行き、ほぼ採用とお返事頂いています。 家から近く日勤だけの職場です。 年収としては現在と変わらない程度で検討していただける事になりました。 福利厚生もしっかりしています。 今の職場と迷っているわけではないのですが、休みが少し少ないです。 4週8休になります。(現在は土日祝休みシフト制) そこで、退職のタイミングなのですが、現職は1ヶ月前に退職願をとうたっています。 6月末で辞めると、 *公休8日+有休10日+夏休(もらう予定です)3日=21日休めます。 7月辞めると *公休11日+有休10日+夏休3=24日 新しい職場に早めに勤務したところで、夏の賞与はありません。冬の賞与も勤務実績がないのでありません。 次の職場も早く来てほしいと言われるのですが 保険や税金にどの様に影響しますか? 税金の事がよくわからなくて、得する退職の仕方や時期はありますか? 特にないですか? お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
有給シフト面接
ポー
machine
内科, 外科, 病棟
難しい時期での転職は悩みますね。 退職予定の所でのボーナスをもらってからの退職は出来ないですか?? 得する退職は転職先が決まっているなら、失業手当ももらえないので… 一番得するとすれば退職予定の職場でボーナスもらう→転職が妥当だと思います。
回答をもっと見る
4日勤後の夜勤は体力的にきついです。 6日連続勤務にのような感じがします。 先月は夜勤4連続でした。 いつかインシ、アクシでるのではと不安です。 みなさんの過酷なシフトどんな感じですか。
シフト夜勤
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
さらりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科
🌙夜勤後の4日勤で残業しなければならないのがキツイ。若くないので、残業ことわりたいけど、有無を言わさないので退職の2文字が頭をよぎります
回答をもっと見る
師長が贔屓している事実が判明しました。 控室に「シフト希望○/○まで」とシフト希望表に書いてあるのですが、実際は違いました。 スタッフの中で夜勤が沢山入れる人がいて、秘密裏に毎月その人の予定を待ってシフトを作っていました。 (夜勤入れる本人が言ってました。) その夜勤入れる人がいないと業務が成り立たない可能性があるので仕方ないのは分かりますが、コソコソやってるのは後ろめたい気持ちがあるからだと思います。 師長に対する尊敬が崩れました。 信頼関係を再構築するにはどうしたら良いでしょうか。
シフト師長人間関係
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
ちーず
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 小規模多機能, 看護多機能
自分の予定が通るなら別によくないですか?じゃああやこさんがたくさん夜勤に入れば同じ扱いになります。
回答をもっと見る
三月末で退職します。 7月に転職することが決まり4月から新しいところに行くと科長には言ってました。 転職が近づいてくるに連れて有給も最後に消化しようと10日くらい残していました。 いざ、3月のシフトを決めるとなった時にスタッフがいないから、有給は全部使えないし、なんならギリギリまで働いて貰わないといけないと言われました。 ですが、シフト上管理職が毎日2人ないし3人出勤しており、管理職はメンバーにはならず、入退院がいる時のみメンバーになるという制度になっています。 入退院に関わらず元々の数を管理職も含め設定していたら1日の数も増え休みも取れるのではないかと思っています。 現段階で24日から休む予定でシフト調整して貰えるように伝えており、ギリギリまで働く代わりに夜勤はしっかり入れて欲しいと言っています。 夜勤のシフトも酷ければ先輩が月5回にたいし、私は3回、2回のときもありました。 正直そのようなムラがあるのであれば、来月の日勤は全て有給にて休もうかと思っています。 有給消化できない分の買取もないと言われました。なら、尚更休んでいいのではないかと思います。 普段でも24日までに夜勤が4回から5回あることがあります。 先輩たちのリフレッシュに有給使うのに私の退職には有給使わないなんてことがあれば、私は来月有給消化しようと考えています。 辞めるのですが、シフトに対する不満が多すぎます。
有給シフト夜勤
ぴ
循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院
まさお
その他の科, 介護施設
色々大変だと思います。シフトに不満があって、次の職場は決まっているのであるなら、思いきって退職を選ばれても良いでしょう。 有給も当てにされない方が良いと思います。 休養を選択するのもメリットが有ると感じます。
回答をもっと見る
求人サイトで見つけた施設で、20時〜8時の12時間勤務を4連勤というシフトがありました。 4勤2休のシフト 例:月曜日 20〜8時 火曜日 20〜8時 水曜日 20〜8時 木曜日 20〜8時 金曜日 休み 土曜日 休み 日曜日 日勤(8時間労働)・・・ 昼間のお昼寝が充分に出来なければ、体力的に不安です。 しかし、2連休で体力が回復すれば、なんとかなるかもしれません。 実際に、このような勤務をされている方がいらっしゃれば、体調管理のコツなど、教えて頂ければ幸いです。
シフト施設ママナース
れい
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
とまと
精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期
人手不足のため病棟でやっていたことがあります。 給料はよかったですが、代わりにずっと起こしていなかった喘息発作を起こし、再び喘息をコントロールする日々に戻りました。
回答をもっと見る
先輩看護師さんに質問です 私は今年の春から2年目になります 病棟勤務です 1年目は、同期が全員辞め、スタッフも毎月のように減り、コロナ病棟になり、コロナ病棟じゃない時は急性期と バタバタした1年を送りました 日勤はスタッフ3人で回しています シフトも組めない中、師長が頭を悩ませてる状況です それなのに、新しい職員は他の配属先にしか行きません 私は去年都内に上京し(奨学金制度の病院で働く決まりのため)現在コロナ病棟で働いてます もちろん、コロナ病棟で働く上でPCRは毎週受けていますが 地元に帰ることで、祖父母、家族に都内で働く私が近づく事でコロナになるリスクが高まると思い、1度も帰省せず1年が過ぎました 先輩たちも年末に1週間の休みを取りましたが 都内から九州に、帰省するのは危険と判断し 全員帰れませんでした その先輩たちが夏頃に、帰省するみたいです 私は1人で飛行機の手配をした事も、乗ったこともありません しかし帰省する時は一人なので自分でやらないといけません そこで、聞きたいことがあります ①何月あたりがいいのか ②飛行機はいつ予約するのがいいのか また、皆さんは安いを優先するのか、どうなのか その他にもアドバイス有りましたらお聞きしたいです 病棟にはお母さんナースも多く なるべくお母さんナースの子供達の行事等に被らない日に帰省したいと思っています 夏休は3回まで 有給は希望がたまに通る 公休は3つまで希望可能 で、
有給シフト配属
まりん
洋之助
精神科, リハビリ科, その他の科, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣, 看護多機能
①10月以降がいいと思います。オリンピックも終わりいくらかコロナも落ち着いていると思います。 費用は2万と思います。予約は3ヶ月前に取ってました。まずは帰省する日付を決めてからですね🎵上手く何かしらのツアーに入れば費用は安くなるし、個人行動で現地集合の現地解散で😉🆗✨と思います。ツアー会社も事情を話せば快く理解してくれる所もあると思いますよ➰💮体に気を付けてくださいね🍀
回答をもっと見る
どなたか答えていただけると嬉しいです。 その病院が、 急性期の病床のある病院か、 慢性期の病床のある病院(回復期や療養病棟、地域包括ケア病棟など…) それとも両方ある病院か 知るにはどのようにしたらよいのでしょう…? その病院のホームページの、どのような所を見ればよいのでしょう。
神経内科離職回復期
ゆう
急性期, 学生
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
ホームページの「本院の役割」「本院の理念」「本院の機能」といったところに載っている気がしますよ。見てみてください。 分からなければ症例とかを見ると分かるかもしれません。
回答をもっと見る
出勤も残り1ヶ月。 病棟スタッフがコロナになったりで休み取れず、先輩たちのリフレッシュ休暇も含めた数と変わらな日数のやすみ。 なのに先輩たちは夜勤5回、私は4回。 全く意味のわからないシフト。 有給も6日は残ってるのに、無駄に日勤人数合わせに入れられる。 主任たちはメンバーにならず、いる時は3人ともフリー、処置手伝わず、ナースコールならない時だけ撮ってくれる存在。 そんな感じの人数配置なら、休めるんじゃないかと。 有給消化できなくても買取なし、なのに上司は入れてくれない。 ブラックすぎてビックリです。 夜勤4回、日勤9回予定ですが、日勤の半分は有給で休めるなら休みたいです。 科長にゆーでと無駄な気がします。 こんな感じで有給使えなかった時はどうしたらいいんでしょう。 ちなみに転職するとは7月から言っており、毎月毎月有給使って入るものの先輩の体調不良で毎月シフト変更され全然消化してくれない上に最後の最後には全部使えないからねと圧力。 もう本当にこれがいい管理職なのか、、、 残りすぎてる有給をどうにか使いたい。
シフト夜勤先輩
ぴ
循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院
AI
使わせてくださいと伝えて無理だったら労基でしょうか💦 これまで頑張ってきたのに有給使えないなんて最悪ですよね🥲
回答をもっと見る
外来勤務で、シフトによってCT室でも勤務しています。 造影CTの際に漏れがないようになるべく良い血管を選ぶのですが、稀に造影剤漏れが発生してしまいます。 うちの病院は漏れが発生すると神経損傷の可能性がある為、整形外科コンサルに連絡をしています。 整形外科医には毎回「忙しいのになんで診ないといけないのよ…」とグチグチ言われ…。 「病院の決まりでして…申し訳ありません」と毎回平謝りです。 確かに主治医でもいいと思うんです。 他の病院では造影剤漏れの対応はどのようにしていますか?
シフト整形外科外来
h-301
外科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院
cocoa
救急科, 一般病院
私の病院は主治医が皮膚科コンサルトします。
回答をもっと見る
残念でした。 来月末で退職するので有給いれても休み20日あって、それは無理って言われてて、人がいないからと言われてたのですが、実際シフトに休みは14日、他の先輩も13日とか入ってて、辞めることもないのに、私の休みは取れなくて先輩の休みは取れるというシフトでした。 自分中心かもしれませんが、もともと辞めるのも7月から決まってて全然有給使っても出勤しろで無くなって有給消化も出来ず。、、 なのに、最後の最後まで酷かったです。 辞める時に看護部長には言うことにしています。 有給買取もしてくれないのに、どうしたらいいでしょう。
部長有給シフト
ぴ
循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院
豆しば
総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護
それは酷ですね。 今から、看護部長にお話なさって良いと思います。 有給消化させるのは、今や雇い主の義務になっています。どちらかというと、病院が不利になることなので、強気に出て良いと思いますよ!
回答をもっと見る
他人のシフトをやたらと覚えてる&悪口言う人。 同じ人なんですが… 暇さえあれば、シフトを見てる人が職場に居てます。 あの人は、○連勤してる…とか、○連休になってるとかをやたら言ってます。 ○○さんと一緒に勤務するのが嫌だとか。 人のシフトを覚えるほど暇なんでしょうね…
シフト人間関係病院
けぃ
病棟, 慢性期, 終末期
AI
人のことばかり気にする人っていますよね。 自分だったらこのお休みなにしよう?友達と予定合うかな?とか考えるんですけどそういうのが考えられない人ってきっと休日の楽しみとかないんだろうなーと思っています。(失礼なこと言ってしまいますが、、、)
回答をもっと見る
今まで2交代しかやってこなかったのですが、 最近不規則3交代の部署に異動になり 生活リズムがバラバラすぎてすごくつらい、、 明けでまた寝て起きたら夜勤があるって、 こんなにつらいことなんですね😓 みなさんはどのシフトが理想ですか? 私は12時間の2交代シフトが個人的に1番いいなって思うんですが🤔
シフト明け夜勤
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
ねむ
病棟
日勤8時間、夜勤16時間の二交代制です。この勤務しか経験がないので他の勤務形態がどんな感じか分かりませんが、三交代の勤務をしている友人の話を聞く限り私には出来ないなと思います😓
回答をもっと見る
こんにちは。 都内総合病院の小児科病棟で勤務している3年目です。 自分の生活の中で趣味を優先して行きたいと考えており土日祝休みの求人を探しております。 当然ですが給料が低い傾向にあるのかなと思っております。 奨学金の支払いなどあり、手取り28万前後(現在と同じくらい)稼ぐことが必要です。 シフトの組みやすさなど考えると派遣などがいいのかなと思っておりますが、正社員でないことを考えると中々踏み出せないでいる状況にあります。 派遣看護師として働くにあたって、月どの程度稼げるのでしょうか? また、土日祝休みでもしっかり稼いでいる方いらっしゃいましたらどのように働いているのかを教えて頂きたいです。
シフト派遣給料
ますくん
小児科, 病棟, 一般病院
きたる
消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
美容クリニックで看護師 保育園看護師 今なら保健所でコロナ関係の仕事もあります 私も派遣で保健所で働いてましたがシフトの休みは個人で毎月調節出来たので時給によりますが稼げると思います (※コロナ関係なのでいつクビになるか分からない) まぁでも派遣なのでいつ契約切れるか分からないので正社員の方がいいっちゃいいと思いますが。。
回答をもっと見る
障害者入所施設に勤務しています。 先週から、利用者数十人、職員も10人以上が発熱、咽頭痛などの症状が見られています。 職員は受診しPCRを受けコロナ陽性となりましたが、利用者に関しては、検査、受診せずに施設でみてくださいとのこと。物品も、人の応援もありません。公式には、自主療養はスタートしていない地域です。 陰性の職員は、日勤も夜勤もなく何日も連続勤務です。利用者の中には、医ケアの方も、基礎疾患がある方もいます。全員が感染し終わるのを待っているようで辛いです。 正式な通達はありませんが、どこも今はこうなのでしょうか?無症状なら陽性でも勤務していますか?どうやっても人手は足りないし、何かあっても受診同行出来る人手がもうありません。みなさんどうしているのでしょうか?
シフト施設
こー
その他の科, 小規模多機能
さな
内科, クリニック
保健所で派遣してるものです。陽性者で働くのはあり得ないと思います。法律で就業制限が決まっているので、外出しないで下さいと説明していますので。 施設全体の検査は、もちろんした方がよいと思われますが状況に合わせて今は難しいのかもしれませんね。大体は嘱託医が音頭をとって検査してます。
回答をもっと見る
知り合いの病院がこういう勤務形態の日があるようで、夜勤も2人でする日もあります。 リーダー含めての人数です。 大変そうだなって思ったのですが実はこれってもしかして違法ではないか…と思いました。 こういう配置基準は合法なのでしょうか?
シフト正看護師病院
ハセ
整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
らいむ
内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣
看護師配置は、パートの人でも常勤換算されるので、パートさんがたくさんいるとかではないのですか? 医療ケアや看護必要度が全体的に低いとか。。。 だとしても、1人あたりの負担はかなり大きそうですね。。。
回答をもっと見る
年末年始の勤務は皆さん、どうですか? 手当て出ないし、独身者に勤務を振り当てられます、、いいんですけどね、、
シフト手当正看護師
すい
病棟, 回復期, 検診・健診
たくぽん
整形外科, 病棟, 大学病院
うちは手当てが出ますので独身や少しでも稼ぎたい人は希望を出したりしてますね
回答をもっと見る
正社員か派遣かどちらが稼げるのでしょう。 正社員だとよく分からない業務をさせられる(委員会、係など)でもボーナス出て安定。 派遣だと自由にシフトを作れるけど、ボーナスないし、手取りは多いけど税金を自分で払って結局残るお金は正社員と同じ。
委員会手取りボーナス
ぶ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
うーん・・・今を考えれば派遣だと思います。他の仕事もないですし、手取りも多いですし。夜勤なくてもそこそこ稼げました。 ただ、ボーナスや福利厚生、未来を考えると正社員かもですね。
回答をもっと見る
年末年始仕事をしたくないです! シフトなんで、やらないといけないんですが、出きることなら、年末年始くらい、ゆっくりしたいです。でも給料がアップしたりもするから、メリットもあったり…(-_-;) 明日も仕事です~皆さんはいつから仕事ですかー?
シフト給料
rei
ICU, プリセプター
ゆうゆう
その他の科, 病棟
私は昨日から、日勤4日連続です。微々たる正月手当貰えるだけ、ましだと思い我慢してます。
回答をもっと見る
子育てについての不安です! 看護師として今後も働いていこうと考えいますが、彼氏も夜勤ありのシフト制です。 近くに頼れる方もいないような状況です。 このような状況で子育て可能ですか?
シフト彼氏夜勤
あやね
内科, 外科, その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 一般病院, 派遣
kiii
その他の科, 離職中
今現在3人の子育てをしています。私も同じく夫が夜勤ありで両親も近くにいませんが、なんとかやってます!不可能って事はないと思いますが、初めての子育ては不安が付きものなので夜勤でいない時には更に不安になったり、しんどくなったりすることがあるかもしれません。休日などたまに夫に子供を見ててもらい、リフレッシュする時間を作りながら協力していくといいと思います✨
回答をもっと見る
あっという間に年末年始が近づいてきましたね。 年末年始もお仕事の方へ質問ですが、年末年始のシフトは希望制ですか? 私のところはくじ引きで、都合が悪いところは個人交代でした😌 手当が出る分、たくさん働きたい人もいれば、年末年始はゆっくり過ごしたい方とそれぞれですよね。私は後者派ですが、仕事始めの指示受けも億劫です😂
シフト病院病棟
くろねこさん
呼吸器科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
kiii
その他の科, 離職中
以前働いていた病院は希望制でした!やはり年末年始関係なく働きたい人もいたので、それでうまくシフトが出来上がっていました!仕事始めの指示受けはなかなか大変ですよね😖
回答をもっと見る
人がいないのは分かるけど、夜勤明け夜勤明け休みと夜勤か他の人は夜勤明け日勤日勤休みってちゃんとシフトの組み方分かってるのかなー それに日勤毎回21時20時まで残業とか電カル移行になるから委員会の仕事が倍になるわ、てか半年で導入っておかしい、人がいないのに委員会の仕事丸投げされても困るよ... マジやめたい
委員会シフト明け
ゆー
病棟, 一般病院, 回復期
あい
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 急性期, 離職中, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期
ゆーさん、お疲れ様です。 シフトはあくまでも24時間計算なので、夜勤明けも1日、翌日も1日換算なのです。夜勤明けが必ずしも休みでないのが現実。その分手当や別の休みがありませんか?あと、シフト調整は婦長権限でしょうか?週休2日が守られていれば、5勤務は厳しいですが明けの解放感はいいですけど。 電カル移行、これからなんですね。データ管理、良いですよ❗看護の時間がとれるし、入力楽だし、 私も10年以上前に電カル導入携わりました。その時は大変でした。でも、データ処理さえ出来れば看護の質や、医師、他部署との連携も容易です。辞めるなら電カルマスターしてからでも良いとおもいますよ。今後に活かせますから。
回答をもっと見る
家庭の事情で夜勤のバイトをしたいと思っているんですが、 夜勤のバイトってシフトが固定されているんですか? それとも自分が働ける日を毎月出して働くパターンですか?
シフトアルバイト夜勤
がんがるー
外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
自分の勤務先シフトが出来たら、バイト先に希望日を何日か言ってました。 大体が希望日にシフトが入るようになっていました。
回答をもっと見る
私は夜勤専従の契約で病棟看護師をしています。 夜勤をやりたい常勤が増えたため、夜勤専従でのシフトが組めないと言われてしまいました。 夜勤の奪い合いはしたくないし… 私は所詮パート職員なので今の働き方を続けたいなら転職するしかありません。 今まで常勤の穴埋めや欠勤者の代わりをしてきたつもりです。 なんだかいいように使われてるなって悲しくなります。
シフトパート夜勤
鳥派
内科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
あなたがパートで契約する時に夜専が条件で始めたかによります。 その勤務形態で契約したなら戦えるはずです!
回答をもっと見る
皆さんは年末年始のシフトはどんな配分になってますか? 休みはありますか?
シフトストレス正看護師
看護師
内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院
くり
急性期, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期
年末か年始どちらかに2連休はつけてくれますが、基本希望は通らないし、31か1日どちらかは出勤です。 働き出してから年末年始なんて味わったことないかも😅
回答をもっと見る
今月は急な欠員が出てしまい💦 自分にキツめのシフトを組みました。管理当直プラス、病棟で夜勤も。 来月も、こんな感じなんだろうなぁ。 スタッフみんなに迷惑かけないように気合い入れて体調管理します。 今日、病棟の夜勤明け、明日は日勤で管理当直からの日勤で、土日休み。頑張るしか無い。 朝、晩、寒くなって来たので明日の管理当直はカーディガンを準備しよう。 朝マック寄って帰ろうかな…😋
仮眠シフト明け
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
なつ
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 回復期, 保育園・学校
すごいスケジュールすぎて体調崩さないか心配です😭 夜勤連チャンでもしんどいのに当直まで… ほんとに冷えるのでレッグオーマーも持っていってくださいね! 当直開けたらあったかいもの食べてください‼︎
回答をもっと見る
臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。
パート転職正看護師
てんてん
老健施設, 派遣
ちょこみんと
HCU, 終末期
パートありだと思います🙆♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️
回答をもっと見る
皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。
やりがい
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
とり
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!
回答をもっと見る
豆太郎
内科, その他の科, 介護施設
慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。
回答をもっと見る
・常にそばに置いて自由にOK🍹・終わるまで飲めません💦・禁止ではないけど、なんとなく×😿・分かりません。・入浴介助しません🙅・その他(コメントで教えてください)
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)