シフト」のお悩み相談(5ページ目)

「シフト」で新着のお悩み相談

121-150/396件
看護・お仕事

医療関連で働いていると個人情報に関してはシビアだと思います。 今まで働いてきた施設は、シフト表に個人の名前が記されていますが、個人情報の観点からイニシャルや等に変更されたソフト表で管理されている施設はありますか。 今時の管理方法教えて下さい。

シフト施設クリニック

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

405/20

プーさん

病棟, 慢性期

私が今まで働いた病院はシフトに名前の記載がありました。でも個人情報なので印刷はできなかった病院もあります。確かに個人情報の取り扱いむずかしいですね

回答をもっと見る

お金・給料

時短勤務者の給料についてです。 時短勤務者は給料6-8割減になると思いますが、皆さんはどのくらいの給料/月であれば許容範囲でしょうか。 手取り10万とかだと時短勤務よりパートで好きなシフトで働いた方が良い気がしますが、みなさんどうですか?

手取りシフトパート

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

405/25

ねこ

リハビリ科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院

お仕事お疲れ様です。 私は給料が下がるのが嫌で第一子出産後、フルタイムで働きましたが第二子の育休後は、自分の余裕のために時短勤務で働く予定です。 私は最低でも月15〜20万くらいは手取りで欲しいところですね。 確かに10万程の手取りであれば、看護師資格を活かしたパート、アルバイトのほうがゆっくりとした気持ちで仕事ができるかと思います。 ただ福利厚生のことやボーナスのことを考え、私はしばらくは正社員で働き続ける予定です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

大学の同級生との付き合い方に困っています。 同級生Aさんは、新卒からA病院で働いており2年目です。私は卒後県外の病院で一年働き、地元に戻る機会があったときにAさんに勧められて2年目からA病院でAさんと一緒に働くことになりました。 Aさんはとても優しくて良い子なのですが、時々話していて怖いと思う時があります。 私がある時小さなミスで先輩に怒られてしまった時、そのことを帰りにAさんに話して、「あの先輩怖くて苦手」と私が言うと、Aさんは「わたしはその先輩好きやからそんなこと言わんといてよ」と言われました。少し愚痴を聞いて欲しかっただけなのに私が悪いの?とグサっときました。 また、別の日に休憩室でAさんと話していた時も、上記のミスについて、「この前は大変やったよね!〇〇してもたんやろ?他の先輩とかにはなんか言われたりしたの?」と、私のミスを周りに聞こえるような声で話され、落ち込んでいたのにミスを周りに広められたみたいになり傷つきました。 心配してくれてるはずなのに、私はもうその子に相談するのが怖くなり、一緒に働くことも怖くなってしまいました。別の病院に行っていれば、こんな気持ちをAさんに持つこともなかったのにとも思います。 でもまだ働き始めたばかりで、仕事は頑張りたいです。でもどうしてもAさんとシフトが被る時もあり、怖くて胃が痛みます。 どうしたらAさんを傷つけず、適度な距離で仕事ができるのかわかりません。 ただの愚痴です。長文すみませんでした。 でももし何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

シフト2年目正看護師

sakuya

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

505/21

vergil

プリセプター, オペ室

sakuyaさん お疲れ様です 私も少し苦手な同級生と働いていて怖いと思っている時期があったのですごく良くわかります。 同級生だからこそ他のスタッフより距離が近く話しやすいと感じてくれてるが故にわざとではないにしても心ない言葉で傷ついてしまいますよね。 そしていきなり関わらなくなったり、突然距離を置くことも難しいこともわかります。 しっかりとした解決策になるかはわかりませんが、勤務を続けていくうちに仲良くなれる別のスタッフが見つかることが一番かと思います。 話しやすく、考え方や価値観が似ている人と仲良くなってその人と話している時間が長くなっていけば自然とAさんと距離が置けるのではないかと思います。 すぐにどうにかできるようなアドバイスができず申し訳ありませんがsakuyaさんが少しでもストレスなくお仕事ができるようになることを願っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院の外来スタッフのシフトはどう組まれてますか。 大体が日曜休み、土曜日半休だと思います。 他の平日に半休を取ると、半日とは言え、ほぼ毎日(週6日)勤務ではないでしょうか。 体力的に疲れそうですが、働いてる皆様どうですか。

シフト外来総合病院

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

302/06

ハロー

外科, 小児科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院, 保育園・学校

初めまして。 そうなんです。 結局、毎日出勤は疲れますよね。 私もそれがしんどくて週5の仕事を探すようになりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場で、医療事故が発生した時に、緊急ミ-ティングを行い、事故の原因や対応策について話し合いする事になった際、事故の当事者が、出席して、集まった人の前で事故の経緯を再現、説明したりしますか?

シフト混合病棟介護施設

なな

その他の科, 介護施設

805/17

vergil

プリセプター, オペ室

私が勤める病院では基本的に医療事故が起きた際はインシデントレポートを記入することになっています。 書いた内容を元に管理者から詳細を聞かれることはありますが、全体の前で説明したりすることはありません

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日復帰前に主任(病棟責任者)と話したら まだ上には言ってないけど…って 病棟担当の地域連携室への異動を提案された ・シフトは自分で決められるし、あとからの変更も自由に出来る ・素質はあるから大丈夫 ・仕事も病棟よりは楽 と色々いい面も言われたけど 結局の所は時短で早く帰るし 日祝勤務は出来ないし シフト出た後に健診の知らせが来て勤務変更とかになると 人手がいなくて大変だから 今地連室にいる看護師Aさんと交換したいってことだった🤔 でも残念なことにそのAさん 主任が嫌いで異動してるから多分部長から異動OK出ないんだよなぁ🫠 時短勤務で 迷惑かけるから勤務中はめっちゃ頑張るけど 若干いらんと思われてると仕事しにくいなぁ…

部長シフト異動

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

103/28

mamenago

地連室勤務していました。 病棟よりは確かに体力的には楽でした。 土日休みなので自分の予定もたてやすかったです。 ただし、医師と家族の板挟みになったり、外部との調整できるずっと電話が鳴りやまなかったりと、病棟とは違う苦労もありました。 在宅への移行について勉強になるので、経験値は上がると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日夜勤明けで、ある映画の前売り券(ムビチケ)が発売だったので、以前勤めていた老健で一緒に働いていた介護スタッフを召喚しました。 その介護スタッフは同じ趣味で、今回発売される前売り券もたまたま休みが被ったため一緒に買いに行くことになりました。 しかし夜勤明けで、ある程度用事が終わり、夕方帰りましたが…。 夕飯は主人が勝手に作ってくれましたし、洗濯もしてくれました。 今日も主人と休みが被っていましたが、午前中で用事が終わってしまい、午後から昼寝をしてしまいました…。 やはり昨日のお疲れが、残っていたのかなぁ…。

シフト明け准看護師

クロネコ

その他の科, 介護施設

102/12

いっちー

内科, 呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院

毎日お疲れ様ですね。夜勤していたら疲れてる当たり前ですよ!旦那さんが家事の協力を得られていて羨ましくなりました^ ^

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんGWの勤務はどんな感じですか? 私は、今は子どもが小学生なので基本土日休み、祝日は仕事なので3~5日は仕事の予定です。 若く独身の頃は、年末年始やGWは敢えて働き、休みをずらして旅行したりしていたなぁと、懐かしく思い出しました。

シフトママナース正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

304/29

アイアソマソ

消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院

GWはフルで夜勤入ってました…🙄働きます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

シフトきつくて、退職した方っていますか? どこも人手不足とかあると思うんですが 私は三交代の所で働いていて何故か明け日勤を月に二回入ることが多いんです、、。 疲れ取れないし、しんどくて、、、 お金稼ぐのも大切ですけど、自分の健康を 守るのも大切なのかなって考えるようになりました。 こんな理由で退職したいと考えるのは 非常識でしょうか?

三交代シフト明け

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

411/26

なすこ

内科, ママナース, 病棟

明け日勤は辛いと思います。そんな状態での勤務はインシデントにも繋がってしまいそうですよね… 看護師は身体が資本です!身体を壊す前に退職していいと思います! 働き口はたくさんありますよ(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

自費診療の訪問看護をされているアラジンケアという会社に看護師登録していますが、まだ案件は頂いてません。 アラジンケアで勤務されたことのある看護師さん、どんな内容か、時給、シフトなど実際に働かれての状況を教えていただけると幸いです。 今後の参考にさせていただきたいです。

シフト訪問看護正看護師

あずあず

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, ママナース, 派遣

102/16

ごまっこ

内科, 訪問看護

別の自費の訪問看護の会社に登録してます。自費の訪問看護は時給がとてもいいので、登録してる人は多いそうです。また自費でお願いしてる人はお金持ちが多いので少しクセ?こだわり?のある人も多く、紹介する会社側も看護師の性格や能力がわかってる人を紹介しがちな印象です(その人と相性悪いからとかですぐ辞められると困るそう) 私も最初自費で登録しましたが全然案件こないので、その会社の普通?の訪問看護を始めました。そしたらスタッフの方々が私のことをわかってもらって、そこから自費の案件へ移行していきました。 そういう流れもあるということでご参考までに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

勤務変更の連絡はスタッフ同士でしてますか? 私が以前いた病棟では、師長さんから直接本人に勤務変更の連絡がきてたんですが、異動後の病棟ではスタッフ同士の口約束で簡単に変更できることに驚きました。 師長さんには、今いないからあとで言っとくと言われましたが、スタッフ同士で勤務変更のやりとりをするより師長に通してから話しを進めるのが筋じゃないのかなと思いました 私も一つ返事で了承したものの、明け日勤のシフトになってしまい過酷な勤務に自分でしてしまい腑に落ちないところもあります。 皆さんのところは、勤務変更の連絡はどうされてますか?また、急に勤務変更の申し入れをされた時どのように断るのがいいのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

シフト明け異動

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

305/05

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

スタッフ同士の口約束ですか?!それはちょっとありえないと思ってしまいました… まずは師長に相談して、師長が誰と勤務変更するか考えるのが筋ですよね。 明け日勤になってキツイですと正直に言っていいと思います。 勤務変更頼まれても、無理な時は、〇〇の予定があるのですみません…と言っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

シフト表が配られたらそのまま利用する、スマホアプリ、などあると思いますが皆さんは何を使っているのでしょうか? 私は何かで聞いた「ナスカレ」を使ってます…。

シフト

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

405/03

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

私もナスカレを使っていて、周りの看護師仲間もナスカレを使っているので、シフト共有しています。 今のところ問題なく使えています。 他にも良いアプリがあれば知りたいですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の働き方について質問です。 皆さんの病院では、二交代三交代それぞれ何回月に入っていますか?最近は夜勤をするのもしんどくなってきたんです。入り明け入り明け一休…みたいな勤務もあり年々からだキツくなってきました。皆さんのシフトはどうですか?

三交代二交代シフト

こすけ

内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

604/29

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

二交代の人は月5回、三交代の人は月10回ですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日休みだったのに、急遽出勤することになって、4日勤+夜勤することになったんだけど、前の職場では4日勤夜勤なんてしたことないけど一般の病院じゃよくあることなのかな? めちゃくちゃしんどい…しかも明日の分の休みも来月に回すみたいだけど、その休みも師長が勝手に日付決めそうな予感… 一般病院に勤めて浅いから分からないけど、こういうことってよくあることなんですか?

シフト

リリサ

504/23

通りすがりのきゃんごし

いやぁ、4日勤しんどいですよね〜… なんなら3日勤で「最悪だ…」ってなっちゃう世界ですからね… でも、別に労基には引っかからないだろうし、病院ガチャに失敗したと思って働くしかないですよね〜…よほどお辛いのであれば早めの転職をオススメします!(転職先によっては、なんであんな所で仕事してたんだ!貴重な若い時間無駄にした!って思えるかもしれません!)

回答をもっと見る

看護・お仕事

過酷の勤務シフトなのされた方、どんなスケジュールだったか教えて下さい。 夜勤明けからの夜勤を3日連続。 夜勤明けからの日勤+残業。 日勤+準夜勤務を連続5日。 こんな感じを経験しました。 病院がもう自宅の様になってました。 労働違反とか承知の上で、みなさんの過酷シフト教えて下さい。

シフト明け夜勤

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

404/02

ぴー

総合診療科, 病棟

コロナに感染し、お休みを頂いたあとの勤務が本当に地獄でした。入り明け入り明け入り明け日勤研修という8連勤があった時はコロナ明けで体調も戻っていなかった為、きつかったです(笑)6連勤1休、6連勤1休みたいな勤務がザラです。毎日病院にいる気がしますよね😭😭😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

勤務形態について質問です。 現在週休2日制のシフトで勤務しています。 転職活動中で、土日祝休みの所を検討しているのですが、月曜〜金曜の5日間勤務を今までした事がないので、少し不安です。 子供がまだ小さいので、土日祝休みだと子供との時間が取りやすいかな⁈とも思う反面、平日休みがあれば多少自分の時間が作れたり、小学校や保育園の行事などに参加しやすいかな⁈と思ったり… みなさんの勤務形態を参考にさせて下さい!

シフト保育園子ども

あこ

訪問看護, 介護施設

404/18

mamorimo

総合診療科, 一般病院

私は病棟で師長にお願いして日曜日完全休みで、土曜日の勤務は月に1.2回という条件で働いていました。 平日休みが月に1.2回あるのはとてもありがたく、役場に行かないといけなかったりした時にはとても助かっていましたよ。 今は諸事情で、フリーランスで働いており、自分の好きな時間にシフトを組んで働いています。 週5日勤もありますが、仕事内容によりますよね。 病棟などバタバタした環境の5日勤はやはり疲れます。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供を土曜日も保育園に預けるにあたって、シフトやら就労証明書やらをその月の3週間前までに提出しなければなりません。 でも私と旦那の職場のシフトは毎月15日付で出るので、後半の土曜出勤がわかりません。保育園にその旨を伝えても会社でどうにかしてくださいと言われました。 私の保育園の都合でシフトを3週間も前に出させるなんて出来るわけがないのに、、と思いました。どうやって土曜日預けようか困っています。(ちなみに私も旦那も正社員でフルタイムで働いてます。) 同じような事で困っている方はいらっしゃいますか?いたら自分はこうしたよーなどとアドバイスください。 また土曜保育の利用は諦めて土曜、旦那と勤務が被ったときだけベビーシッターなど利用しようかなとも思っていますが、資格があるとはいえ保育園とかではない外部の知らない人に家で子供を見ててもらうのもちょっと気がひけるというか、不安な部分があります。(値段も少し高いですし、、、) ベビーシッターなど利用している方などいればベビーシッターのメリットデメリットなど、利用しててよかったー!など思う点など教えて欲しいです。

シフト旦那保育園

いろは

ママナース, 介護施設, 回復期, 派遣

304/01

まい

超急性期, ICU, HCU, その他の科, ママナース, 離職中

土曜日の勤務は、シフト次第、という感じでしょうか?? 私は、入職時に職場と相談して、旦那が出勤の土曜日を避けるように土曜日のシフトを入れてもらっていました。 でもこれは、旦那のシフトの方が早めに分かっていたから出来たことで・・夫婦で同時に出るとなると悩ましいですね。。 もしも、保育園の事情を考慮してくれそうな職場なら、たとえば、第1週は旦那さんが勤務、第2週はいろはさんが勤務、第3週は旦那さんが勤務、第4週は夫婦とも休み。みたいな感じで決めてしまってシフトを組んでもらうのもアリかなぁと思います。 もしくは、土曜日の勤務希望が月2回くらい通るのであれば、夫婦で交互に休み希望を入れるとか・・ うまく折り合いがつくことを祈ってます!! (ベビーシッターについては、アドバイスできずすみません! 私も検討はしたのですが、知らない人を家に上げるのにすごく抵抗があるのと、高いお金を払うと土曜日に働いている意味が分からなくなってしまうと思って、やめました!)

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健で働いています。身体拘束以外で、オムツいじりや、Baカテの自己抜去を防ぐ方法がないかと、考えていますが、何かあれば教えて下さい。

シフト看護技術介護施設

なな

その他の科, 介護施設

810/16

えり

その他の科, ママナース

以前療養型病棟に勤めていた時は、オムツいじりする患者さんは本当にこまめにオムツがずれていないかのチェックをしたり、Baカテは屈曲に気をつけながら長ズボンの足の裾からカテを出すようにしていました! もし、すでにやられていたらすみません💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

今ローテーション研修で全病棟回っているのですが、2交代勤務か3交代勤務か迷っています。 私自身12時間働く自信がありません。 しかし、他の同期が2交代がいいと言っているのと17時まで働いてから深夜2時に出勤することもあるため3交代もデメリットがあります。 皆さんはどのようにして決めましたか?

三交代二交代シフト

mina

リハビリ科, 離職中

304/13

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。私は希望した病院が2交代だったので、選択肢はありませんでした。ただ、若いうちは2交代の方が休みが多く感じるよーと先輩に言われて、実際にそうだったなーと実感しております!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの病院は休み希望、月何回出せますか? 私の職場は4回出せることになっていて、就職説明会のときに月末と月初めに4連休ずつ希望を出して海外旅行するスタッフもいると聞いていて実際入職時に8連休で海外に行く先輩スタッフがいました。 ところが今の師長は、カレンダー通りに仕事してる人には6月には3連休がないからとかで、3連休以上の希望を出せなかったり、ワークライフバランスとは?と言う不満があります。シフト制で働いてるのだから、カレンダー通りとかの概念は関係ないような気がします。

シフトストレス

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

104/08

なつ

内科, 外科, プリセプター

そもそも3年目までは、休み希望すらだせませんでした。冠婚葬祭のときはさすがに休めましたが、、、 今は月に2回3、連休までの休み希望は通ります。

回答をもっと見る

愚痴

急遽家族が入院することになり 明日夜勤だったけど、付き添いたいから 休みにしてほしいと電話したら 「あなたが付き添わないといけないの?親が付き添うでしょ」と言われてました。 私に対しても、家族に対しても「大丈夫?」もなくて シフトの心配しかなくて… 悲しくもなり、師長に対しても憤りが出て、 モヤモヤしてます 退職を考えていましたが、今回のことがきっかけで 絶対やめます! 引き止めには応じません‼︎ 吐き出し失礼しました‼︎

シフト師長夜勤

ねこ

精神科, 病棟

204/01

まつもと

その他の科, 保育園・学校

私も母が乳がん検診で引っかかって、再検査で癌センターに行くのを付き添いたいから有給休暇申請したら「たいしたことないから」「癌じゃないから」と他人事のように言われたことありました。とにかく休ませたくなくて雑用させたいみたいな感じです。 そんな奴に限って、家族の受診の時にはちゃっかり休んでるんだわ。同僚の家族なんて何とも思っていないのでしょうね。 そんな奴、よく看護師してますよ。と思うね

回答をもっと見る

夜勤

現在ニ交代制の急性期病院で働いている2年目看護師です。希望の科で働くために来年度に転職活動を行おうと考えているのですが、希望の病院が三交代制の勤務形態だということが分かり、悩んでいます。 二交代制の現在は、明けの後に休みがあり感覚的には2連休というメリットはあるものの、実質19時間程勤務しており体力的にきついなぁと思っていました。 ですが、三交代制だと日→深などの勤務となることもあると聞きました。その場合、出退勤や残業、情報収集を考えると自宅で4時間程度しか過ごせず、24時間起きたままで働くこととなるため、仕事でミスを起こすのではないかと不安です。日→深→準という勤務になると一体何時間起きっぱなしで働くことになるの?と怖さもあります。 三交代制で働いている方、実際の勤務と身体的負担はどの程度なのでしょうか。また、二交代制、三交代制両方で働かれた方、それぞれのメリットデメリットを教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

三交代二交代シフト

ゆん

急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU

203/25

病棟

初めまして。私は2年目まで3交代、それ以降2交代で働いています。日→深は体への負担も大きく、私の病院はしないようになりました。その代わり深→日があります。また準夜→休み→深夜といったシフトが多かったです。この休みが休みの感じがしないのもあるし、準夜スタートなので夜中に病院に行かないといけませんね。 2交代は長くて、仮眠が取れない時とかはきついですよね。3交代は勤務はみじかいけど、次の勤務までしっかり休めるかはその人次第ですね。友人は準→準とかしてる人もシフト共有アプリでみたことあります。 合う、合わないはその人次第ですよね。勤務の仕方が変わると不安になる気持ちもわかります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

手術室ナース6年目です。 最近うちの病院では、年休取得を推進してるらしいのですが、推進しても結局5日とか6日しか取れてません。 (法律で1年最低5日の取得になる前は3日とか4日の人もいました) なんなら、年休の希望を出しても説明なく代休に勝手に変えてシフト出されてるのでちょっとそれはどうなの?って思っています。 しかも病棟の人たちの方が10日以上確保できていてなんだかなぁって感じです。笑 看護業界ホワイトなところは少ないと思うのですが皆様のところはどんな感じですか?

ホワイトシフト

はりはり

リーダー, 一般病院, オペ室

806/24

Hasm

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, ICU, ママナース, 介護施設, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 小規模多機能, 看護多機能

私の働いていた病院も推進と言いつつも全く消化させてくれませんでした。 シフトを作る師長にもよると思います。 病棟では割と消化させてくれてたと聞いてたので…。 私の部署の師長は法事にも行かせてくれないような人だったので、ある意味特殊かもしれません。 でも、説明なく代休にするのはおかしいですよね?それは看護部長とかに報告してもいいと思います。 ここでみなさんの質問やつぶやきを見てるとホワイトなところって少ないなぁ〜と改めて思いますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

有給に関してです。私の職場では、勤務作成者が有給を定期的に使っています。勤務が出来上がったら、3連休や4連休となってなっていることがあります。勤務表ができてからなので、旅行予定も立てられず予定のない連休もあります。有給は申告制ですか?勤務作成者が使用しています?

シフトストレス正看護師

kkk21

精神科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, リーダー, 外来, オペ室

203/26

ももも

病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院

私の職場では、勤務作成者が使用しているパターンです。休み希望は毎月出すことができますが、有給が使われる場合とそうでない場合があります。ただ夏休みは夏季休暇と有給を合わせて使うことがあります。

回答をもっと見る

健康・美容

私は、現在子宮筋腫で婦人科に通院し、内服薬による治療しています。職場の介護職員と流れでそういう話しになり、「子宮筋腫は誰でも持っている」と言っていました。30代では、3人に1人と昔、学校で習いましたし、色々調べてもやはりそうでした。私も、介護職員の言葉につい「そうそう」と言ってしまいました。実際はどうなのか教えて下さい。

シフト介護施設コミュニケーション

なな

その他の科, 介護施設

208/19

cocoa

救急科, 一般病院

私は20代後半ですが、今日子宮筋腫が見つかりました。 母は50代ですが子宮筋腫あるそうです。 職場にも子宮筋腫がある人多いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

休みは連休が良い、単発でこまめに欲しいなど 皆さんはどのような取り方が良いですか? 私は日勤のみで働いているので、5日勤は辛いですが連休を希望しています。

シフトママナース病棟

emi0013

総合診療科, 訪問看護

407/08

こなな

その他の科, ママナース

私も、連休がいいです、1日だけだと休んだ気がしなくて、休みの日も、あぁまた明日仕事か……ってなるのがいやだから、連休でガッツリ休みたい!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年3月から老健施設で働き始め、有給取得な時期になりました。 私のいるフロアは、看護主任は看護職のシフトを、介護チーフは介護職のシフトを組むことになっています。 私が入職後1ヶ月して入職した介護職と話す機会があり、来月のシフトを見たところ、希望していないのに有給が組み込まれていたと話をしていました。 フロアの看護主任に聞くと、介護チーフは希望していなくても勝手に有給を入れると言っていました。 有給という休みは自分の都合で使う休みだと、私も彼女も思っていたのですが…、皆さんの意見を聞きたいです。 ちなみに私は看護主任から『有給使えるようになったけど、どうする?』と一声かけていただいて、『自分の使いたい時に使わせて欲しい』と伝えました。

有給シフト同期

クロネコ

その他の科, 介護施設

309/24

machine

内科, 外科, 病棟

なるほどです。 有給が全く取れない環境よりはましですよね!! 有給の意義ってきくとその通りです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣として働いている方に質問です。 どのような働き方をしていますか?(週に何日か、何年契約か、年収、業務内容など) 詳しく教えていただけると嬉しいです。

シフト派遣パート

ももも

病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院

203/14

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

今ではないですが過去に派遣の経験があるのでその時の事をお伝えします。 週5日の契約で、デイサービスや有料老人ホーム、特養へ行っていました。契約は私は1~3ヶ月の短いスパンで、気に入った所では契約を更新し、1年以上働きました。仕事内容は正社員とほぼ変わらなかったですが、定時で帰れますし委員会とか係がまわってこないので気楽でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護でオンコールで夜中呼ばれて、朝方まで処置がかかった際に、次の日のシフトは普通に出勤していますか。 それとも自分の有給を使って休みになるのか、職場の計らいで遅めの出勤をしているとかありますでしょうか。

有給シフト訪問看護

mamorimo

総合診療科, 一般病院

303/12

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

普通に仕事をしてます…。 時に有休や代休消化をつけてくれることはありますが基本出勤です(泣) きついですよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

正規時短勤務中です。 今子どもは院内の託児所に、仕事の日だけ預けています。春から保育所入園に決まりました。 保育所は私が休みの日も預かってくれます。 夜勤はなくて土日出勤あり、シフト制の勤務体系なのですが、そうなると子どもが平日5日保育所、土日祝も託児所と預けっぱなしになってしまいます。 休みの日は早めにお迎えに行こうと思っていますが子ども的にはどんな気持ちなのだろう、とふと思いました。休みの日は子供も保育所休ませた方がいいのでしょうか

シフト子ども夜勤

みん

ママナース, 検診・健診

203/02

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。悩ましいですね。私だったらと考えましたが、仕事が休みでも用事があるときは預け、用事が済んだら早めに迎えに行くとかして、何もない日は保育園(託児所)もお休みにするかなと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

最近は医療職に限らず、髪色などの社則が自由になっているところも多いと聞きます。職場で髪色などの身だしなみの決まり事はありますか?また、これはあり得ないと思う規則とかあれば教えて貰いたいです! 私の所は髪色は明るすぎなければ良い、となっていますが、みんな色が抜けてめっちゃ明るくなってますね。また、以前の職場では白ソックス指定だったのですが、汚れが目立ってより不潔感が増す気がして苦手でした。

髪色施設クリニック

きなこ

内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

24日前

にこ

離職中, オペ室

オペ室だったので、髪色は割と自由でした。青とか、金色に近い人もいましたよ。帽子被っちゃえばわからないし、入り口も病棟とは違うのもあって、何も言われませんでした。 ただ病棟は厳しいみたいで、明るさとかは厳しく言われてたみたいです。 師長のさじ加減もあるのかな… ただピアスに関しては揺れるものNGはわかるのですが、耳たぶ意外には着けちゃダメっていうのがありました。 一つで邪魔にならず、耳の軟骨に付いてる分には良いと思うのですが、なんとなく、上の人達の主観かなっていう規則も多いですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

先月からクリニックに転職し、常勤で働いています。 子どものお迎えもあるため、時短にしています。 社会保険を適用するため、月130時間以上働かないといけないので、週1回程度のみしか時短は使わないようにしています。 子どもの進学があり、卒園式や入学式などのためお休みをもらい、まだ有給もないので欠勤扱いとされていますが、行事の日は半日は出勤するなど、できるだけ出勤するようにしていますが、クリニック自体の休みや、祝日などもあったため、院長から社会保険適用のための時間が足りないと言われました。 元々院長は150時間の予定だったようで、言われ計算しましたが全てフルタイムで出勤しても140時間と少しにしかならず、その旨伝えると140時間で良いと言われ、時短なら130時間となりましたが、その分基本給が低くなり、また全日出勤しないといけないこともあり、正直きつくなってきました。 きついならパートにして週3出勤でも良いと言われましたが、社会保険は使えないし、扶養に入るということも考えていなかったので正直悩んでいます。 週3パート、残り2日を他でパートにしてダブルワークも考えましたが、そうなると国民保険になるし高くなるのは嫌だなと思っています。 クリニックを辞める選択肢も考えていますが、オペに入る練習中のため、中途半端で辞めるのもどうかなと思い悩んでしまいます。 皆さんならどういう風にされますか?

クリニック子ども正看護師

まーち

その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 一般病院, 保育園・学校

04日前
看護・お仕事

今勤めてる介護施設以外、これまでの職場の看護師の制服のピンク率の多さといったら!!!! ピンクは優しい雰囲気だから、とか色々言われますけど私はピンクは嫌派🙋‍♀️ ナースマンはスクラブなのにーと思う所もありました みなさんの職場の制服、どんな感じですかー???

スクラブナース服

あべち

リハビリ科, 救急科, ママナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科

74日前

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

そう!そうなんです!ピンクすっっっっごく嫌です!男性はシックな青や臙脂で格好いいのに…って思ってます。男性だから女性だからと色を強制するのは差別では?女性だってピンク嫌いな人はいるし、男性だってピンク好きはいます! 後ちょっと逸れますが白パンツも下着が透けるからやめてほしいです~!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

50票・残り4日

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

453票・残り3日

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

528票・残り2日

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

532票・残り1日