シフト」のお悩み相談(5ページ目)

「シフト」で新着のお悩み相談

121-150/411件
職場・人間関係

異動先の病棟が、1年目は休み希望を出せず驚いています。 冠婚葬祭の場合は、師長に依頼すれば休みにしてくれるようです。 シフトは月末近くにならないと出ないし、休み希望ができないと全く予定が立てられませんよね? 旅行も行けないし、通院や美容院なんかも直前にならないと予約できません。 さすがにこのルールはおかしいと思うのですが、みなさんの働いている病棟は、このようなルールはありますか?

シフト病院病棟

なつ

内科, 外科, プリセプター

62023/08/13

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

特にそのようなルールはなく1年目でも受診だったり用事だったりで休み希望出してます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

正社員で仕事しながら副業でアルバイトしてる方いらっしゃいますか? 仕事終わりとか、休みの日にシフト入れる感じですよね? どんなアルバイトしてますか?

シフト副業アルバイト

ネコ

透析

22023/08/29

Fufu^^

整形外科, 病棟

正職員で働いています。派遣会社に登録して、単発のバイトを休みの日に入れています。デイサービスや訪問入浴の募集が多いですかね。派遣会社を通さずに直接バイトで雇ってもらって施設に行ってたこともあります。単発バイトだと直前に入れたりできるので今の自分に合ってるかなーって思ってます。前もって予定入ってるのが嫌なので。

回答をもっと見る

夜勤

テキパキチームと何も出来ないチーム どうしてこうも、夜勤シフトが分かれてしまうのか? 調整しようにも、病棟看護師のシフトを少しずつずらしていかなければ、うまいこと混合チームは出来ず、、、 さて、いよいようまく混ざってきたなーと思ったら離職者続出。 シフト組みどうしていますか?

シフト夜勤ストレス

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

32023/05/29

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 リーダーは経験しましたがシフト組みなどは別に担当がいましたので…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんのお勤めの施設では、どのようなシフトですか? これまで勤めていた病院では1ヶ月毎にシフトが出ていましたが、今勤めている病院は4週間毎にシフトがでます。なので、8月2週目までのシフトは出ているのに、3週間目以降のシフトがまだわからず、今月末の予定が組めないなどザラにあります。 こんなシフトもあり、なんですね、、、?

シフト正看護師病院

きら

急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, リーダー, 大学病院

82023/08/06

内科, パパナース

4週です。予定が決まらず、家族も困っています。年末に転職予定です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

さて話し合い。 上長は、振替勤務難しいこと、今後子供の発熱でお休みが多くある可能性から勤務継続難しいと思うけどどうする?と。 確かに続けるのは難しいよなぁ。 こちらから退職って言うべきかなと思い、退職を伝える。 入職した時は、看護師7、8人 いるって聞いてたから、退職する人やパートさんばかりでシフト組めない状況とは思いもよらなかったし、まずこんなに初めから休むとは思わなかった。 もともと、30代子育て世代の採用はスタッフさん達も反対してたと小耳に挟んでたし実際期待外れだったんだろうな。 でも、退職受け入れた後に、人手不足が深刻なため退職前に何日か出勤して欲しいってどうなんだろう。そんな鬼メンタルじゃないんだが…むしろあんまり仕事覚えてない私を頼るって大丈夫だろうか… 荷物も置いてるし、ツラい どうしよ

シフト入職パート

アキ

内科, ママナース

12023/07/24

桜咲く

内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック

毎日お疲れ様です😌💓 少し前の投稿記事から読ませていただきました。私もダブルワークしている身なので、自分のことではないとはわかっているもののなんだか申し訳ない気持ちになりコメントしました。 私が思うに、振替勤務や退職前の勤務を無理に入れられるのはおかしいし断っても良いと思います。労基案件なのでは?とさえ思ってしまいます。皆さんそれぞれ生活事情があるのでダブルワークをしている人を責めることも、ましてや子育て頑張っている方を非難することもおかしい。人員不足だったりシフト組む時に困るとかは経営陣の問題だと思います、なんというか計画性が無さすぎかと。ダブルワークしていれば当然出勤出来ない時間ができることはあるし、子育てしてれば子供さんの急な体調不良があることも当然想定できるはず、なのに人員不足とか意味がわからないですね。うちのクリニックも少人数ですが、みんな子育て世代です。急なシフト変更もたまにはありますが「みんなお互い様」という気持ちで文句を言う人はいません。そりゃたまには「えー…」と思う日もありますよ、人間ですから。でもそういう場合でも「お互い様だからね」って考え直せるのも日頃の人間関係の賜物だと思っています。 アキさんに非はないし、きっとちゃんとアキさんの気持ちだったり働き方だったりを理解してくれる職場があると思うので、今回のことは人生経験としてスッパリ割り切って気に病むことは全然無いです。 良い職場にご縁がありますように。

回答をもっと見る

夜勤

病棟の人が足りず夜専希望してませんが【若いから】という理由で今月夜専にされています。10回です。今日初めての入明入明のシフトです。私自身体力もそこそこあると思っていたのでできると思っていましたが18時から頭痛、徐々に吐き気と手の痺れ、立っていられないような感覚になりました。みなさんは夜勤続きの時どのように体調管理してますでしょうか。今月はまだ7回夜勤があります。参考にさせていただきたいです。

夜勤専従シフト夜勤

Y

病棟

42023/08/06

ゆうき

内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能

お疲れさまです。 私もコロナの流行当初、人員不足で夜勤を3ヶ月間9〜10回やっていたことがあります。 私も頭痛や眩暈などの症状がありましたが、我慢してこなしていたのですが、結局メンタルがダメになって休養が必要になりました。体に出ている症状はSOSのサインだと思うので師長と相談したほうがよいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日夜勤入りです… 夜勤に入ったらシフトが出来上がっていて、助手の人手が足りないので、私は今回助手夜勤が6回入っていました。そしたら他の看護師たちが勤務表見ながら、「あの子との夜勤はしんどい」「優先順位がおかしい」「だからいつまで経っても助手夜勤なんだよ」などと話しているのが聞こえてきました。 明らかに私のことだと思います。正直本当にしんどいです。看護師夜勤ができていない理由はそもそも人手が足りないからだし、私も助手をしたり看護師したり勤務変更も断ったことがなく真面目に仕事に取り組んでいます。 ご飯も喉に通りません。最近疲労やストレスが溜まっているせいか睡眠の質も悪くてずっと吐き気がします。この間は目眩がとまらず嘔吐もしてしまいました。まだ転職して9ヶ月です。つらい。でもこんなことで辞めたらどこの職場もきっと同じだろうしと思って辞めれません。涙も止まりません。どうしたらいいんだろう…

勤務表嘔吐看護助手

リリサ

72023/06/24

シュナ

外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

リリサさんこんばんは😊 本当に失礼な人達ですね。そんなこと言い合って連帯感なんでしょうね。 悪意があると感じたら、逆に一緒に仕事は出来ませんよね……。 コミニュケーションが上手く取れない、カバーし合う事が出ないのでは、医療事故のリスクが高くなります。 人手不足と言いつつ、この業界はこれでみんな辞めたり休職したりと、うんざりですね。この間、地元の看護協会に新人看護師への接し方があまりにひどいとその母親から連絡が入ったらしく、注意喚起が出されていました。 師長へまず報告し対応してくれなければ、自分を守るため辞めた方がいいかもしれません。 病院何かのために自分を壊さないで下さい。早く抜けた方がいいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、自分が仕事の勤務時間帯に、急変が度々あります。周りの何人かから言われますし、自分でも自虐ネタにしてしまいます。急変しても、命までは何とか大丈夫ですが。同じ様な経験ありますか?また、厄年ではないのですが、神社に行って、厄払いも考えています。

シフト急変准看護師

なな

その他の科, 介護施設

22023/08/05

こんこん

その他の科, 介護施設

施設看護師です~ 私の勤務のときに限って利用者さんが熱出したり転んで怪我したりして救急受診の対応をすることが続いたことがあります💦 でも、厄祓いまではしたことがなかったです~

回答をもっと見る

看護・お仕事

単純に、世の中の病院にはどんな勤務体制があるのかが知りたく、質問させて頂きます。 私の病院は日勤と夜勤の2交替(夜勤は16:30-9:00)で、遅出は3種類(10:00-19:00、11:00-20:00、12:00-21:00)あります。 皆さんの病院ではどんな勤務がありますか? また、変わった勤務時間があったりしますか? 家庭の事情でこの勤務時間にしている!などもあれば是非教えてください😊

二交代シフト夜勤

みっきー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 慢性期

22023/07/23

yumilk

美容外科, クリニック

私が以前勤めていた大学病院は一般的な3交代でした! 日勤8:30〜17:00 準夜勤16:00〜0:30 深夜勤0:00〜9:00 日勤、準夜勤は休憩30分、深夜勤は休憩45分だったはずです☺︎

回答をもっと見る

健康・美容

帯状疱疹になってしまいました。 まだ水疱ですが、痛みも強く鎮痛剤を定期内服しています。休息が一番なのは分かっていますが、まったく動けないわけではないので勤務した方がいいのか迷っています。 また、お休みを頂くとしたらどれくらいもらえば良いのでしょうか?

シフト休職メンタル

ぺろーな

新人ナース, オペ室

52023/07/17

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

それを皮膚科医師と相談されたらどうでしょう?

回答をもっと見る

キャリア・転職

ICUで新卒2年目です。いつも生死が隣合わせの重症患者を精神張りつめながらみることが疲れます。 シフトも日勤多いときと夜勤しかなきときで偏っていて、身体がしんどいです。 モチベーションも特になくて今年から更に重症患者を受け持つことになると思うと不安です。2年目で転職を考えているのですが、2年目で転職した方のお話をお聞きしたいです。

シフトICUメンタル

ひよこ🐤

ICU, 新人ナース, 一般病院

22023/07/05

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。重症を看るのは本当に疲れますよね…。 私は新卒からCCU、ICUで勤務し、計5年で転職しましたが、一般病棟の経験がないと意外と知らないこと、できないことが多いことに気付きました。 まずは、同じ病院で異動を考えてみるのも良いかもしれません。

回答をもっと見る

夜勤

今月の夜勤が8回も付いていて、 今日は6回目の夜勤明けを迎えたけれど、夜勤明けの夕方は、片頭痛が起きる事が多くて、しばらく寝たきりになってしまいます。 以前はチュアブルタイプのイブメルトが効いてたのですが、販売中止になりました。 ロキソニンは飲んだら余計に片頭痛が悪化して、嘔吐してしまい、朝までぐったりしてしまいます😥 片頭痛持ちの方、片頭痛が起きたとき、どのように対応されてますか?

シフト明け夜勤

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

32023/04/22

よしくん

その他の科, 大学病院

夜勤もそうですが、気圧の変化に弱いのでカロナールが手放せません。あとは、寝る(-_-)zzz、横になる、なんにもしない、が対処法の定番です。体調の回復するのは、大変です。

回答をもっと見る

新人看護師

新人のくせに先輩ナースさんにシフト交代してもらいました、、、申し訳ないのとありがたいのとで、何かちょっとしたお礼を渡そうかなと思ってます。みなさんはこーいう時どうされますか❓

シフト先輩新人

くまみん

その他の科, 新人ナース

42023/06/24

もっち

精神科, ママナース, 病棟

シフト交代してもらって助かった事とお礼の言葉だけでいいと思います。 お礼を渡すことで印象は良くなりますが、シフトを代わってもらうたびに渡さないといけないって事になりかねません。

回答をもっと見る

愚痴

・休日(日曜日)に会社から連絡あり ・(新型コロナ?)発熱した者ありにつき明日、急遽出勤お願いできないか? ・土曜日に、月曜日休み&火曜日仕事みたいな話をしていた みたいな流れです… とにかく行ってきます

離職シフトコミュニケーション

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/06/19

よしくん

その他の科, 大学病院

自分の予定がなんとかなるなら、その仕事は受けますね。電話をかけてきた時点で、なんらからの事情があるんだなと、思うのでひとまず、変更がなんとかなるのなら、ひきうけますかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近夜勤パートで個人の療養病院に入職したのですが、タイムカードがないのは普通なのでしょうか。勤怠管理が日付に押印するのみなので人によっては就業時間前に帰る方もいます。 仕事も就業前から申し送りや業務が早いと30分、遅くても15分から始まります。就業前から始まってしまって早く来ないといけないのですが、これは当たり前なのでしょうか❓労働条件通知書にはしっかりと時間が記載されてはいます。

シフト残業パート

ダルマ

病棟, 慢性期

22023/06/14

nanami1118919

内科, 美容外科, 皮膚科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 一般病院, 派遣

お疲れ様です。 大きな病院ではないとタイムカードってないのかもしれませんね。私も働いた老人ホームはタイムカードがなかったので、ある所ない所あると思います。 就業時間前に帰るのは労働条件違反だと思います。(でも私が主様の立場なら言えないですが)  申し送りが終業前から始まるのも普通の感覚ではおかしいので、上司に相談してみるのはどうでしょうか? 労働時間に出勤すれば良いと思いますし、前残業代が発生するならまだしも、それがないのなら早く出勤する必要はないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

隙間時間に在宅でできる副業をしたいと考えています。皆さんが実際にやっていることはありますか?できそうなことでもいいのでよければ教えてください!

シフト副業アルバイト

はる

プリセプター, 介護施設

32023/06/11

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんばんは。 まだ在宅で副業と言えるほどのことはしていないのですが、 クラウドワークスなどに登録をして在宅で仕事をしている方もいらっしゃるようです。 ただ、仕事をしたい時期に、ちょうど良い仕事を探したりするのは大変だったり面倒であったりするようです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホーム、サ高住の夜勤専従って 3日連続夜勤はよくあるシフトなんですか? 夜勤は15時間です。 夜勤→明けたその日の夕方夜勤入りを3日連続です。 夜勤中バイタルチェック、経管経腸栄養、吸引などやることそれなりにあり忙しいです。 3日連続夜勤は初めてで、夜勤一日しただけで 体めちゃくちゃだるいし、ミスとかしないか不安です

シフト施設夜勤

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

42023/06/12

みっきー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 慢性期

お疲れ様です。 えっ…それは法律に引っ掛からないんですかね…?私は病院勤務なので施設の基準等は詳しくありませんが、体調に影響しているレベルですし、普通に考えて度を超えた勤務だと思います💦どうかお身体ご自愛ください🙇‍♀️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働き方改革など、いわれますが… みなさんは、休みなしで何日まで働いたことありますか? 私は令和のご時世に、まさかの15日連続で働きました… 1ヶ月トータルで25日出勤… ここまでする忠臣を、労働法?違反(負傷や病気なのに労働を強制、しかも当然事務などの仕事にシフトするわけでもなく)してまで働かせたあげく…逆ギレするし干す、事実上解雇状態に。 前の会社、おかげさまで愚痴しか出てきません。 ちなみに、クリニックの時は水曜日と祝日以外は、ほぼ毎日…夏休み・年末年始・ゴールデンウィークあわせて10日程度の休みしかなかったですが給料良かったのと『やりがい』で働いていました。

シフトクリニック病院

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/06/09

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

7連勤です! 15はあり得ません!

回答をもっと見る

健康・美容

世の中は、長期休暇になっている人もいるようです。毎年、私は仕事で終わるGWです。コロナ5類間近ですが、みなさんのGWのご予定は?本音は…、休みたいです。

有給シフトコロナ

よしくん

その他の科, 大学病院

22023/05/02

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

祝日は休みとなります。が、間の5/1,2は仕事入れてます。 なるべく人が密集しないところで色々計画は立てて、貸切バーベキューや貸切ビアガーデン、温泉等 普段会えなかった人とゆっくり会ったりします^^♪ 今日頑張ったらご褒美待ってるので頑張ります☆

回答をもっと見る

看護・お仕事

50代くらいの方で夜勤を続けられているかたはいますでしょうか?私はだんだん歳を重ねるにつれてリカバリーが遅れており、次の勤務に支障が出てきている感じがあります。だんだんに夜勤からはずれた業務にシフトチェンジを考えた方がよろしいでしょうか?

シフト夜勤

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

32023/05/31

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

59歳まで夜勤していた先輩がいます。しんどいとは言ってましたが、回数減らしてもらってました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

医療関連で働いていると個人情報に関してはシビアだと思います。 今まで働いてきた施設は、シフト表に個人の名前が記されていますが、個人情報の観点からイニシャルや等に変更されたソフト表で管理されている施設はありますか。 今時の管理方法教えて下さい。

シフト施設クリニック

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

42023/05/20

プーさん

病棟, 慢性期

私が今まで働いた病院はシフトに名前の記載がありました。でも個人情報なので印刷はできなかった病院もあります。確かに個人情報の取り扱いむずかしいですね

回答をもっと見る

お金・給料

時短勤務者の給料についてです。 時短勤務者は給料6-8割減になると思いますが、皆さんはどのくらいの給料/月であれば許容範囲でしょうか。 手取り10万とかだと時短勤務よりパートで好きなシフトで働いた方が良い気がしますが、みなさんどうですか?

手取りシフトパート

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

42023/05/25

ねこ

リハビリ科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院

お仕事お疲れ様です。 私は給料が下がるのが嫌で第一子出産後、フルタイムで働きましたが第二子の育休後は、自分の余裕のために時短勤務で働く予定です。 私は最低でも月15〜20万くらいは手取りで欲しいところですね。 確かに10万程の手取りであれば、看護師資格を活かしたパート、アルバイトのほうがゆっくりとした気持ちで仕事ができるかと思います。 ただ福利厚生のことやボーナスのことを考え、私はしばらくは正社員で働き続ける予定です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

大学の同級生との付き合い方に困っています。 同級生Aさんは、新卒からA病院で働いており2年目です。私は卒後県外の病院で一年働き、地元に戻る機会があったときにAさんに勧められて2年目からA病院でAさんと一緒に働くことになりました。 Aさんはとても優しくて良い子なのですが、時々話していて怖いと思う時があります。 私がある時小さなミスで先輩に怒られてしまった時、そのことを帰りにAさんに話して、「あの先輩怖くて苦手」と私が言うと、Aさんは「わたしはその先輩好きやからそんなこと言わんといてよ」と言われました。少し愚痴を聞いて欲しかっただけなのに私が悪いの?とグサっときました。 また、別の日に休憩室でAさんと話していた時も、上記のミスについて、「この前は大変やったよね!〇〇してもたんやろ?他の先輩とかにはなんか言われたりしたの?」と、私のミスを周りに聞こえるような声で話され、落ち込んでいたのにミスを周りに広められたみたいになり傷つきました。 心配してくれてるはずなのに、私はもうその子に相談するのが怖くなり、一緒に働くことも怖くなってしまいました。別の病院に行っていれば、こんな気持ちをAさんに持つこともなかったのにとも思います。 でもまだ働き始めたばかりで、仕事は頑張りたいです。でもどうしてもAさんとシフトが被る時もあり、怖くて胃が痛みます。 どうしたらAさんを傷つけず、適度な距離で仕事ができるのかわかりません。 ただの愚痴です。長文すみませんでした。 でももし何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

シフト2年目正看護師

sakuya

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

52023/05/21

vergil

プリセプター, オペ室

sakuyaさん お疲れ様です 私も少し苦手な同級生と働いていて怖いと思っている時期があったのですごく良くわかります。 同級生だからこそ他のスタッフより距離が近く話しやすいと感じてくれてるが故にわざとではないにしても心ない言葉で傷ついてしまいますよね。 そしていきなり関わらなくなったり、突然距離を置くことも難しいこともわかります。 しっかりとした解決策になるかはわかりませんが、勤務を続けていくうちに仲良くなれる別のスタッフが見つかることが一番かと思います。 話しやすく、考え方や価値観が似ている人と仲良くなってその人と話している時間が長くなっていけば自然とAさんと距離が置けるのではないかと思います。 すぐにどうにかできるようなアドバイスができず申し訳ありませんがsakuyaさんが少しでもストレスなくお仕事ができるようになることを願っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院の外来スタッフのシフトはどう組まれてますか。 大体が日曜休み、土曜日半休だと思います。 他の平日に半休を取ると、半日とは言え、ほぼ毎日(週6日)勤務ではないでしょうか。 体力的に疲れそうですが、働いてる皆様どうですか。

シフト外来総合病院

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

32023/02/06

ハロー

外科, 小児科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院, 保育園・学校

初めまして。 そうなんです。 結局、毎日出勤は疲れますよね。 私もそれがしんどくて週5の仕事を探すようになりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場で、医療事故が発生した時に、緊急ミ-ティングを行い、事故の原因や対応策について話し合いする事になった際、事故の当事者が、出席して、集まった人の前で事故の経緯を再現、説明したりしますか?

シフト混合病棟介護施設

なな

その他の科, 介護施設

82023/05/17

vergil

プリセプター, オペ室

私が勤める病院では基本的に医療事故が起きた際はインシデントレポートを記入することになっています。 書いた内容を元に管理者から詳細を聞かれることはありますが、全体の前で説明したりすることはありません

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日復帰前に主任(病棟責任者)と話したら まだ上には言ってないけど…って 病棟担当の地域連携室への異動を提案された ・シフトは自分で決められるし、あとからの変更も自由に出来る ・素質はあるから大丈夫 ・仕事も病棟よりは楽 と色々いい面も言われたけど 結局の所は時短で早く帰るし 日祝勤務は出来ないし シフト出た後に健診の知らせが来て勤務変更とかになると 人手がいなくて大変だから 今地連室にいる看護師Aさんと交換したいってことだった🤔 でも残念なことにそのAさん 主任が嫌いで異動してるから多分部長から異動OK出ないんだよなぁ🫠 時短勤務で 迷惑かけるから勤務中はめっちゃ頑張るけど 若干いらんと思われてると仕事しにくいなぁ…

部長シフト異動

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

12023/03/28

mamenago

地連室勤務していました。 病棟よりは確かに体力的には楽でした。 土日休みなので自分の予定もたてやすかったです。 ただし、医師と家族の板挟みになったり、外部との調整できるずっと電話が鳴りやまなかったりと、病棟とは違う苦労もありました。 在宅への移行について勉強になるので、経験値は上がると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日夜勤明けで、ある映画の前売り券(ムビチケ)が発売だったので、以前勤めていた老健で一緒に働いていた介護スタッフを召喚しました。 その介護スタッフは同じ趣味で、今回発売される前売り券もたまたま休みが被ったため一緒に買いに行くことになりました。 しかし夜勤明けで、ある程度用事が終わり、夕方帰りましたが…。 夕飯は主人が勝手に作ってくれましたし、洗濯もしてくれました。 今日も主人と休みが被っていましたが、午前中で用事が終わってしまい、午後から昼寝をしてしまいました…。 やはり昨日のお疲れが、残っていたのかなぁ…。

シフト明け准看護師

クロネコ

その他の科, 介護施設

12023/02/12

いっちー

内科, 呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院

毎日お疲れ様ですね。夜勤していたら疲れてる当たり前ですよ!旦那さんが家事の協力を得られていて羨ましくなりました^ ^

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんGWの勤務はどんな感じですか? 私は、今は子どもが小学生なので基本土日休み、祝日は仕事なので3~5日は仕事の予定です。 若く独身の頃は、年末年始やGWは敢えて働き、休みをずらして旅行したりしていたなぁと、懐かしく思い出しました。

シフトママナース正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

32023/04/29

アイアソマソ

消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院

GWはフルで夜勤入ってました…🙄働きます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

シフトきつくて、退職した方っていますか? どこも人手不足とかあると思うんですが 私は三交代の所で働いていて何故か明け日勤を月に二回入ることが多いんです、、。 疲れ取れないし、しんどくて、、、 お金稼ぐのも大切ですけど、自分の健康を 守るのも大切なのかなって考えるようになりました。 こんな理由で退職したいと考えるのは 非常識でしょうか?

三交代シフト明け

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

42022/11/26

なすこ

内科, ママナース, 病棟

明け日勤は辛いと思います。そんな状態での勤務はインシデントにも繋がってしまいそうですよね… 看護師は身体が資本です!身体を壊す前に退職していいと思います! 働き口はたくさんありますよ(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

自費診療の訪問看護をされているアラジンケアという会社に看護師登録していますが、まだ案件は頂いてません。 アラジンケアで勤務されたことのある看護師さん、どんな内容か、時給、シフトなど実際に働かれての状況を教えていただけると幸いです。 今後の参考にさせていただきたいです。

シフト訪問看護正看護師

あずあず

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, ママナース, 派遣

12023/02/16

ごまっこ

内科, 訪問看護

別の自費の訪問看護の会社に登録してます。自費の訪問看護は時給がとてもいいので、登録してる人は多いそうです。また自費でお願いしてる人はお金持ちが多いので少しクセ?こだわり?のある人も多く、紹介する会社側も看護師の性格や能力がわかってる人を紹介しがちな印象です(その人と相性悪いからとかですぐ辞められると困るそう) 私も最初自費で登録しましたが全然案件こないので、その会社の普通?の訪問看護を始めました。そしたらスタッフの方々が私のことをわかってもらって、そこから自費の案件へ移行していきました。 そういう流れもあるということでご参考までに。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

キャリア・転職

みなさんが転職した理由を教えてください!

ママナースメンタル転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

132025/10/30

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

人間関係、配属場所、移転、夜勤がしたくない。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私のクリニックでは大腸カメラの際に日帰りのポリープ切除をしています。最近少しもやっとするのが、明らかな過形成ポリープを実際とらないとわからないからと言って切除しています。確かに中には過形成ではなかったものもあるかもしれないのですが、点数のために取っている?と思ってしまいます…他のクリニックさんでもそういうことはあるのでしょうか…

クリニック

みみママ

消化器内科, 外来, 消化器外科

22025/10/30

草薙

整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック

確かにポリープ切除の判断って、医師によって少し違いがありますよね。 うちのクリニックでも「念のため切除」になるケースはありました。 見た目だけでは過形成なのか腫瘍性なのか判断が難しいこともあり、病理検査で確認する目的で取ることもあります。 もちろん、点数目的というよりは「安全のため」「確実な診断のため」という意識が強い印象でした。 医師の方針によって考え方が分かれる部分だと思うので、一度理由を直接聞いてみてもいいかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小児科クリニックで勤務しています。 予防接種後の絆創膏について、今はスタッフが持ち帰りでテープにシールを貼ったり絵を描いてアレンジしています。受診に来られる患児もそれを覚えていて楽しみにしてくれてるので続けたいと思っています。 ただ細かい作業で時間もかかるので、なにか他にいいアイデアがあれば教えていただきたいです。

クリニック子ども

R

小児科, クリニック

12025/10/30

はる

小児科, 産科・婦人科, 助産師

はじめまして。私の子供が通うクリニックでは、絆創膏に可愛いスタンプが押してあります!働いていた病院では絆創膏にアレンジではなく、頑張ったね!という意味で数種類のシールから1枚選んでもらう形をとっていました。ただ、シール台紙を切るだけです。 手書きはなかなか大変ですよね…。いい方法が見つかりますように!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

64票・2025/11/07

正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

455票・2025/11/06

焼肉のたれみそだれゴマだれレモンわさびそのままその他(コメントで教えて下さい)

491票・2025/11/05

給料が比較的安定している✨どこにでも仕事がある✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨家族の状態がわかること✨何だろ…ありません!その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/11/04