シフト」のお悩み相談(4ページ目)

「シフト」で新着のお悩み相談

91-120/400件
職場・人間関係

こんにちは! 皆さんの職場では、年末年始のシフトはどのように決めていますか? 私が以前働いていたところは、恨みっこなしのくじ引きでした! それを美容師さんに話したら、美容師業界でそんなこと(年末年始のシフトをくじ引きで決めること)したら、美容師がみんな辞めちゃう!と驚かれました(笑) 皆さんの職場はどうでしたか?

シフト病院病棟

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

32023/12/30

ぴこまる

小児科, 一般病院

くじ引きは面白いですね笑 私の職場ではある程度希望出したうえで、あとは師長におまかせでした。 年越し夜勤がなんだかんだ好きです!

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪看しています。 現在シンプルに退職に追い込まれています。 徐々に人間関係しんどくなって以降 上司と何度も何度も面談をしています。 でもそのどの面談も退職させようと誘導尋問されている気がします。 これまで上司との関係性がどんどん悪くなっており、 他の人に件数を割り振るためでもあるはずなのに私がしんどそうだから覇気がないからという口実で(他の人に月の件数確認するのが聞こえました。) シフトもいいように減らされたり、納得できないや不安な気持ちをぶつけてもこちらの希望も通してもらえなかったです。 納得してないのにこちらとのコミニュケーションととらない一方的というかもはやパワハラとしか捉えられません。 「いじめているわけじゃないですからね?」「あなたを貶めているわけじゃない」と毎回面談やメッセージで最後に付け加えて送られてくるのですが、これってどう思いますか????? こちらがいじめと思っているだろうと意識して言っているのでしょうが、こちらとしては、向こうはいじめていないと言ってもこちらがいじめてると意識したらいじめだと思います。 また件数少なくされて不安と伝えた時も「何が不安なんですか?」「じゃあ元気になったと言う報告もらいましたか?」と言われました。 元気にしててもしんどそうな人もいるし、しんどそうにしてても朝だけってこともある。なのにこんなこと威圧的に強く言われたらますます辛いです。。 もうこの件以降辞めようと決めました。 向こうがこちらの退職望んでいるならば希望通りになるのはムカつきますが。 いいようにされていると感じるし、発信しているのにこちらの意向も聞かずすすめていく上司ってやばないですか?? かなり悩んでいた点として正直仕事は本当に自体はやりがいあります。 でも人間関係がしんどいのでは続くきがしないし、 自分の体にも悪いと思ったからです。 選択を迫られて追い込まれている私に同じような経験された方いればアドバイスいただきたいです。 ※ちなみにこの上司私のミスのインシデントレポートを勝手に書いて私に何も言わずにスタッフの回覧ファイルに入れていました。これも名前や経験年数など個人情報を書き込むものなので、腹が立ちました。私から書くべきなのもありますが書くなら一言なにかアクション欲しいですけどなかったのはかなりやばいなと思っています。これもいじめに感じました。

シフト訪看退職

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

42023/12/29

フラワー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣

ひどいですね… 人間関係ほど精神的にくるものはないですよね。 一度事務所の上層部に相談するか、何かパワハラ系の相談窓口みたいなところに相談してみてはどうでしょうか? 仕事はやり甲斐を感じておられるのに、辞めるって追い込む上司に他者ながら腹が立ちますね😅 他のスタッフで相談できる方などはいないですか? 私も以前訪問看護をしていましたが、ステーションは本当に当たり外れがあると感じます… 訪問看護にやりがいを感じておられるのであれば、別のステーションに転職するのも手かなと思います! きっとメロンパンさんが働きやすい職場は他にも沢山あると思いますよ。 ご勤務辛いかと思いますが無理なさらないでくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

5年目看護師です。12月29日夜に発熱し、翌30日の夜勤を急きょ代わってもらいました。 ちょうど29日の日に仕事に行ったら、体調不良で職場を休んだ時にお菓子を持ってくるのは止めるようにと休憩室のお知らせボードに書かれていました。 職場は1日でも仕事を休んだら、バラエティパックのお菓子を持ち寄る文化が根強いです。 年末で人手が少ない中、30日、31日日勤だった人に夜勤を代わってもらい申し訳ないです。周り(日勤者)にも大なり小なり影響はあるはずです。 代わってくれた人は一番親しくしている人なので、個人的なお礼でいいのかなとは思っていますが。

シフト夜勤人間関係

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

42023/12/30

kta

皮膚科, クリニック

その気持ちわかります!ただ、私なら、勤務を変わったとしても、感謝の気持ちだけでも嬉しいので、個人的なお礼もなくてもいいかなと思います。 その方が休んだ時、逆に気を遣わせてしまうとおもうので…。 以前働いていた職場も、夏休み明けのお土産などの持ち込みも禁止でした。 はっきりNGと提示してある職場だと助かりますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん、有給消化どのくらい出来ていますか。 この時期になると退職希望者などでスタッフが少なくなっていくと思います。 有給消化はどのくらい出来ていますか。 希望しても通らないようなシフトになっていますか。

有給シフトモチベーション

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

42023/12/02

たか

救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 大学病院, SCU

はじめまして。いつもお仕事お疲れ様です。 私は比較的消化出来ている方だと思います。年20日付与されて、半分以上は消化出来ています。が、基本シフト休で勝手に入れられるのであまり自分の意思で消化出来るような感じではないですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ご自身や職場で、宗教により毎週◯曜日は休みなど、そのような働き方をされている方はおりますか。 職場のみなさんは周知されていますか。 職場の理解はありますか。

シフト

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

22023/12/13

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

一月に1.2回(毎月○日)に宗教上のおやすみされてた方はいらっしゃいました。パートさんというのもあってか特にそれで何か言われるというということはなかったです。

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護メインの事業所で訪問看護やってるけど… 1日6時間の勤務で多い時は8件の訪問。そのうち6件は介護でオムツ交換買い物掃除。訪問看護あっても浣腸、摘便くらい。Aさん30分ケアをして、Bさん30分ケアをして。Aさん宅からBさん宅まで30分かかるのに、ケアも移動時間も込めて1時間でシフトを組まされる。もちろん移動時間=休憩時間なので車の中でおにぎりを頬張ることしか出来ない。 面接の時にヘルパー業務も手伝ってもらうという話はあったけど、ここまでヘルパーメインだと、なんのために国家試験とったのかも分からなくなる。ちなみに契約では60分休憩になってるのに、移動時間に取ってもらうなんて話しは聞いてない。 上に言ったら「ヘルパー達は訪問時間しか給料として反映されてないけど看護師は時給として移動時間も給料が出ているから文句言うな」と。休憩の1時間は無給なんだがな。もう上も終わってる。早く辞めたいけど旦那の転勤が3月にあるかもしれない。その中で転職しても次の場所は3ヶ月くらいしか働かなくなるから履歴書が無駄に黒くなる。でも、幼い子供のためにもお金は貯めていかないといけない。 転勤あってもなくても3月には辞めると心の中で決めたけど…それまでのモチベがないなぁ。新卒の時の方がまだやり甲斐あったなぁ。まだ20代なのに、買い物掃除なんかで、キャリア潰さなきゃ行けないのか。思ってた訪問看護と違かったなぁ。利用者と関わる時は楽しいのになぁ。辛い

履歴書シフト旦那

ほたる

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診

22023/12/07

たいひび

消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 保健師, リーダー, 大学病院

それは大変な現場ですね。 上がブラックだと大変ですよね。 そして、いくら下が声を上げても響いてくれませんし…。 辞めると決めてもそれまでの間を働くのは生半可ではないと思いますが…応援しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の職場では年末年始のシフトどのように決めていますか? わたしの職場は未婚中堅で手当目当てで年末年始に勤務するナースもいるのであまり人手不足にはなりません。 人手不足になった際はどのようにしてシフトきめていますか?

シフト手当

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

62023/12/04

haruh95

小児科, 急性期, ICU

私の職場では手当が出ないため、毎年休み希望が多数で人手不足になります。 どうしても決まらない場合は師長代行ができる人、リーダーができる人、それ以外の中堅以下でそれぞれ抽選をして出勤を決めています。 未婚も子持ちも関係なく抽選しているので、子持ちの方は大変かと思います...

回答をもっと見る

お金・給料

副業に関して興味あります。 夜勤も入っており、家事代行や介護関連の副業をされてる方に質問です。家事代行や介護関連の副業では本職のその月ごとのシフトに合わせて副業の仕事を入れるのは可能でしょうか?その副業にもよるとは思いますが参考までに上記の副業されてる方がいれば教えていただければ助かります。

シフト副業アルバイト

だんせーなーす

新人ナース, 病棟, 一般病院

12023/11/20

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します。 私は以前本職病院で施設バイトしておりました。本職のシフトが出てからバイトシフトを連絡して入れてもらえていましたが、場所によると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

土日祝休みの看護師さんいますかー? 今保健師をしているため、カレンダー通りなのですが、会計年度職員であるため長く勤務できない可能性があります。 もし今後看護師をする場合土日祝休みがいいのですが、病棟だとシフト制だし、、、 土日祝休みの方はどのような場所ではたらいていますか??

シフトクリニック転職

さなちぃ

内科, 外科, 病棟, 消化器外科

62023/11/18

ぷりん

外科, 病棟

デイサービスで働いてます(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

すこーし気になったので、、 もし管理職等されている方がいましたらお返事頂けると嬉しいです😊 夜専をお願いされるのはどんな人なんでしょうか??

夜勤専従シフト2年目

てんねんぷりん

内科, 循環器科, 小児科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

72023/07/03

くりおさん

内科, パパナース, 病棟

私は夜専をお願いされたほうですが 夜勤の方が好き 独身 男性 どのチームもリーダーもできる。(相手を選ばない人) のような理由でお願いしていると言っていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者数が少ない日、前日や当日に夜勤や日勤などの勤務調整はありますか? 例えば、 本日の患者数がとっても少ないし明日は予定入院患者なし。緊急入院はあるかも。 という状況で、明日の日勤休んで良いよー。 等‥ 本日の患者数少ない、緊急入院入っても少ないから今日の夜勤休んで良いよー。 等 前日や当日の突然のシフト調整はよくあることでしょうか。 今の施設では頻繁にあり戸惑っています。

緊急入院シフト急性期

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

52023/05/12

たくわん

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 離職中, 保健師, 外来, 一般病院, 検診・健診, 派遣

患者数が大幅に変わる部署で勤務している時はよくありました。 やはり、病院側も人件費がありますからね、、😂 ただこちらも生活があるので、希望者から調整されていました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職して3ヶ月たちました。 まだ日勤しかしていないのですが、気づいたら5連勤が三週間続いています。 慣れずに体力がクタクタです。 日勤常勤の方はこんなもんですか? 私だけこんな勤務で、シフト組むのは大変だと思いますが、ちょっと下手?と、思います。 シフトを組んでる師長や、日勤常勤の主任などはこんな勤務はなく、、下っ端がこんなんでちょっと腹たちます! という愚痴です🫢💦

シフト急性期メンタル

さーちゃん

外科, 介護施設, 神経内科

42023/09/20

はち

精神科, 病棟, 一般病院

3ヶ月たってそれはひどいですね💦 2週間〜1ヶ月間くらいは仕方ないのかなと思いますが、それでもわたしの時は師長さんが、「疲れたしょ、少し楽にするから」と調整してくれました。 覚えるために必要なこともあるけど、休息も大事ですよね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今のお仕事を週4、日勤のみでしているのですが、週1でもう1箇所増やそうか考えています。同じように2箇所で働いてる方はいますか?また、どのような職場で兼業しているのか教えてください(。・ω・。)

シフト副業パート

maru

その他の科, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期

22023/09/23

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

以前休みの日に、単発バイトをしていました!訪問入浴やデイサービスです。働きやすいところがあれば、何度かお世話になりました。単発だと合間にスケジュールを組みやすいし、オススメです☺︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックに今度初めて転職します。 そこで不安なことがあるのですが 私の転職先は平日1日と土曜に半休があり日祝は丸一日休診という形です そのため0.5+0.5+1=2での2日休みになってしまうのではないかという不安があります 一応このことは面接時に確認もして、シフト制だと言うことは伝えられたのですが やはり入る前になって少しずつ不安になってます 実際クリニックで働いたことのある人達がどういう感じだったか聞きたいです

シフトクリニック転職

はな

その他の科, 新人ナース, クリニック

52023/09/17

イワキ

産科・婦人科, クリニック

クリニックに勤務中です。 はなさんは正社員での勤務でしょうか? 私の勤め先は平日(水曜日)土曜日半日、日曜祝日がお休みでした。 私はパート勤務なので休んだ分の時給は発生しませんが正社員はこの通りの勤務で月給の支給でしたよ。 以前勤めていたクリニックも同じ曜日でお休みでした。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

二交代の病院で働いています。 最近、日勤/日勤/日勤/日勤/夜勤/明け/日勤/日勤 のようなシフトが存在していますが、これは普通なのでしょうか、、、 連休がないものなかなか辛いですが、ここまで連勤が続くと心も苦しいものです、、、、

二交代シフト急性期

すず

外科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科

22023/09/15

つなの看詰

その他の科, 大学病院

明けの後は休まなきゃダメでしょ、それ😐 4日勤夜勤はあっても(ほぼお目見えしませんが)夜勤の後の日勤は殺人😇

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働きたくても働けない身体になってしまいました。(身体的に) はぁ…どうしよう。と不安が募るばかり……。 主治医より、「仕事は不可」と言われました。 そろそろ、師長さんからシフト調整の電話が来そうで怖い。 現在は診断書を提出し、9月は休職中…。 10月も出勤が出来ない…。もう退職した方がいいのでは…。(精神的にも)言うタイミングが分からないです。

シフト休職師長

焼きそばパン。

内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟

02023/09/13
看護・お仕事

私は介護施設の夜勤専従看護師として 月8回、派遣で働いています。 しかし最近、勤務回数が勝手に増やされていて、 今日出たシフトを見ると月11回になっていました。 夜勤・明けの3連続があったりして、正直しんどいです。 人手不足なのはわかりますが、これはやはり 派遣会社に言って直してもらうべきでしょうか? 皆さんの意見や似たような経験、その後の シフトを作った人(施設長や師長)との関係の変化が あったかなど教えて欲しいです💦

シフト派遣介護施設

Shiroa8700

その他の科, 介護施設, 派遣

22023/09/11

mamorimo

総合診療科, 一般病院

社会保険や扶養などの、関係もあり、勝手にシフトを増やしたり減らしたりするのは労働者的に困りますよね。 しかも派遣経由なのにそんな勝手なことを、されるんですね。 職場の方との信頼関係があるのであれば一度シフトを作られる方に相談して見るのはどうでしょうか。 それでも難しいのであれば、やはり派遣会社に相談すべきだと思います。 自分のスタイルに合った働き方がしやすいと言うのが派遣のメリットなのに、それは困りますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

異動先の病棟が、1年目は休み希望を出せず驚いています。 冠婚葬祭の場合は、師長に依頼すれば休みにしてくれるようです。 シフトは月末近くにならないと出ないし、休み希望ができないと全く予定が立てられませんよね? 旅行も行けないし、通院や美容院なんかも直前にならないと予約できません。 さすがにこのルールはおかしいと思うのですが、みなさんの働いている病棟は、このようなルールはありますか?

シフト病院病棟

なつ

内科, 外科, プリセプター

62023/08/13

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

特にそのようなルールはなく1年目でも受診だったり用事だったりで休み希望出してます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

正社員で仕事しながら副業でアルバイトしてる方いらっしゃいますか? 仕事終わりとか、休みの日にシフト入れる感じですよね? どんなアルバイトしてますか?

シフト副業アルバイト

ネコ

透析

22023/08/29

Fufu^^

整形外科, 病棟

正職員で働いています。派遣会社に登録して、単発のバイトを休みの日に入れています。デイサービスや訪問入浴の募集が多いですかね。派遣会社を通さずに直接バイトで雇ってもらって施設に行ってたこともあります。単発バイトだと直前に入れたりできるので今の自分に合ってるかなーって思ってます。前もって予定入ってるのが嫌なので。

回答をもっと見る

夜勤

テキパキチームと何も出来ないチーム どうしてこうも、夜勤シフトが分かれてしまうのか? 調整しようにも、病棟看護師のシフトを少しずつずらしていかなければ、うまいこと混合チームは出来ず、、、 さて、いよいようまく混ざってきたなーと思ったら離職者続出。 シフト組みどうしていますか?

シフト夜勤ストレス

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

32023/05/29

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 リーダーは経験しましたがシフト組みなどは別に担当がいましたので…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんのお勤めの施設では、どのようなシフトですか? これまで勤めていた病院では1ヶ月毎にシフトが出ていましたが、今勤めている病院は4週間毎にシフトがでます。なので、8月2週目までのシフトは出ているのに、3週間目以降のシフトがまだわからず、今月末の予定が組めないなどザラにあります。 こんなシフトもあり、なんですね、、、?

シフト正看護師病院

きら

急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, リーダー, 大学病院

82023/08/06

内科, パパナース

4週です。予定が決まらず、家族も困っています。年末に転職予定です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

さて話し合い。 上長は、振替勤務難しいこと、今後子供の発熱でお休みが多くある可能性から勤務継続難しいと思うけどどうする?と。 確かに続けるのは難しいよなぁ。 こちらから退職って言うべきかなと思い、退職を伝える。 入職した時は、看護師7、8人 いるって聞いてたから、退職する人やパートさんばかりでシフト組めない状況とは思いもよらなかったし、まずこんなに初めから休むとは思わなかった。 もともと、30代子育て世代の採用はスタッフさん達も反対してたと小耳に挟んでたし実際期待外れだったんだろうな。 でも、退職受け入れた後に、人手不足が深刻なため退職前に何日か出勤して欲しいってどうなんだろう。そんな鬼メンタルじゃないんだが…むしろあんまり仕事覚えてない私を頼るって大丈夫だろうか… 荷物も置いてるし、ツラい どうしよ

シフト入職パート

アキ

内科, ママナース

12023/07/24

桜咲く

内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック

毎日お疲れ様です😌💓 少し前の投稿記事から読ませていただきました。私もダブルワークしている身なので、自分のことではないとはわかっているもののなんだか申し訳ない気持ちになりコメントしました。 私が思うに、振替勤務や退職前の勤務を無理に入れられるのはおかしいし断っても良いと思います。労基案件なのでは?とさえ思ってしまいます。皆さんそれぞれ生活事情があるのでダブルワークをしている人を責めることも、ましてや子育て頑張っている方を非難することもおかしい。人員不足だったりシフト組む時に困るとかは経営陣の問題だと思います、なんというか計画性が無さすぎかと。ダブルワークしていれば当然出勤出来ない時間ができることはあるし、子育てしてれば子供さんの急な体調不良があることも当然想定できるはず、なのに人員不足とか意味がわからないですね。うちのクリニックも少人数ですが、みんな子育て世代です。急なシフト変更もたまにはありますが「みんなお互い様」という気持ちで文句を言う人はいません。そりゃたまには「えー…」と思う日もありますよ、人間ですから。でもそういう場合でも「お互い様だからね」って考え直せるのも日頃の人間関係の賜物だと思っています。 アキさんに非はないし、きっとちゃんとアキさんの気持ちだったり働き方だったりを理解してくれる職場があると思うので、今回のことは人生経験としてスッパリ割り切って気に病むことは全然無いです。 良い職場にご縁がありますように。

回答をもっと見る

夜勤

病棟の人が足りず夜専希望してませんが【若いから】という理由で今月夜専にされています。10回です。今日初めての入明入明のシフトです。私自身体力もそこそこあると思っていたのでできると思っていましたが18時から頭痛、徐々に吐き気と手の痺れ、立っていられないような感覚になりました。みなさんは夜勤続きの時どのように体調管理してますでしょうか。今月はまだ7回夜勤があります。参考にさせていただきたいです。

夜勤専従シフト夜勤

Y

病棟

42023/08/06

ゆうき

内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能

お疲れさまです。 私もコロナの流行当初、人員不足で夜勤を3ヶ月間9〜10回やっていたことがあります。 私も頭痛や眩暈などの症状がありましたが、我慢してこなしていたのですが、結局メンタルがダメになって休養が必要になりました。体に出ている症状はSOSのサインだと思うので師長と相談したほうがよいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日夜勤入りです… 夜勤に入ったらシフトが出来上がっていて、助手の人手が足りないので、私は今回助手夜勤が6回入っていました。そしたら他の看護師たちが勤務表見ながら、「あの子との夜勤はしんどい」「優先順位がおかしい」「だからいつまで経っても助手夜勤なんだよ」などと話しているのが聞こえてきました。 明らかに私のことだと思います。正直本当にしんどいです。看護師夜勤ができていない理由はそもそも人手が足りないからだし、私も助手をしたり看護師したり勤務変更も断ったことがなく真面目に仕事に取り組んでいます。 ご飯も喉に通りません。最近疲労やストレスが溜まっているせいか睡眠の質も悪くてずっと吐き気がします。この間は目眩がとまらず嘔吐もしてしまいました。まだ転職して9ヶ月です。つらい。でもこんなことで辞めたらどこの職場もきっと同じだろうしと思って辞めれません。涙も止まりません。どうしたらいいんだろう…

勤務表嘔吐看護助手

リリサ

72023/06/24

シュナ

外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

リリサさんこんばんは😊 本当に失礼な人達ですね。そんなこと言い合って連帯感なんでしょうね。 悪意があると感じたら、逆に一緒に仕事は出来ませんよね……。 コミニュケーションが上手く取れない、カバーし合う事が出ないのでは、医療事故のリスクが高くなります。 人手不足と言いつつ、この業界はこれでみんな辞めたり休職したりと、うんざりですね。この間、地元の看護協会に新人看護師への接し方があまりにひどいとその母親から連絡が入ったらしく、注意喚起が出されていました。 師長へまず報告し対応してくれなければ、自分を守るため辞めた方がいいかもしれません。 病院何かのために自分を壊さないで下さい。早く抜けた方がいいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、自分が仕事の勤務時間帯に、急変が度々あります。周りの何人かから言われますし、自分でも自虐ネタにしてしまいます。急変しても、命までは何とか大丈夫ですが。同じ様な経験ありますか?また、厄年ではないのですが、神社に行って、厄払いも考えています。

シフト急変准看護師

なな

その他の科, 介護施設

22023/08/05

こんこん

その他の科, 介護施設

施設看護師です~ 私の勤務のときに限って利用者さんが熱出したり転んで怪我したりして救急受診の対応をすることが続いたことがあります💦 でも、厄祓いまではしたことがなかったです~

回答をもっと見る

看護・お仕事

単純に、世の中の病院にはどんな勤務体制があるのかが知りたく、質問させて頂きます。 私の病院は日勤と夜勤の2交替(夜勤は16:30-9:00)で、遅出は3種類(10:00-19:00、11:00-20:00、12:00-21:00)あります。 皆さんの病院ではどんな勤務がありますか? また、変わった勤務時間があったりしますか? 家庭の事情でこの勤務時間にしている!などもあれば是非教えてください😊

二交代シフト夜勤

みっきー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 慢性期

22023/07/23

yumilk

美容外科, クリニック

私が以前勤めていた大学病院は一般的な3交代でした! 日勤8:30〜17:00 準夜勤16:00〜0:30 深夜勤0:00〜9:00 日勤、準夜勤は休憩30分、深夜勤は休憩45分だったはずです☺︎

回答をもっと見る

健康・美容

帯状疱疹になってしまいました。 まだ水疱ですが、痛みも強く鎮痛剤を定期内服しています。休息が一番なのは分かっていますが、まったく動けないわけではないので勤務した方がいいのか迷っています。 また、お休みを頂くとしたらどれくらいもらえば良いのでしょうか?

シフト休職メンタル

ぺろーな

新人ナース, オペ室

52023/07/17

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

それを皮膚科医師と相談されたらどうでしょう?

回答をもっと見る

キャリア・転職

ICUで新卒2年目です。いつも生死が隣合わせの重症患者を精神張りつめながらみることが疲れます。 シフトも日勤多いときと夜勤しかなきときで偏っていて、身体がしんどいです。 モチベーションも特になくて今年から更に重症患者を受け持つことになると思うと不安です。2年目で転職を考えているのですが、2年目で転職した方のお話をお聞きしたいです。

シフトICUメンタル

ひよこ🐤

ICU, 新人ナース, 一般病院

22023/07/05

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。重症を看るのは本当に疲れますよね…。 私は新卒からCCU、ICUで勤務し、計5年で転職しましたが、一般病棟の経験がないと意外と知らないこと、できないことが多いことに気付きました。 まずは、同じ病院で異動を考えてみるのも良いかもしれません。

回答をもっと見る

夜勤

今月の夜勤が8回も付いていて、 今日は6回目の夜勤明けを迎えたけれど、夜勤明けの夕方は、片頭痛が起きる事が多くて、しばらく寝たきりになってしまいます。 以前はチュアブルタイプのイブメルトが効いてたのですが、販売中止になりました。 ロキソニンは飲んだら余計に片頭痛が悪化して、嘔吐してしまい、朝までぐったりしてしまいます😥 片頭痛持ちの方、片頭痛が起きたとき、どのように対応されてますか?

シフト明け夜勤

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

32023/04/22

よしくん

その他の科, 大学病院

夜勤もそうですが、気圧の変化に弱いのでカロナールが手放せません。あとは、寝る(-_-)zzz、横になる、なんにもしない、が対処法の定番です。体調の回復するのは、大変です。

回答をもっと見る

新人看護師

新人のくせに先輩ナースさんにシフト交代してもらいました、、、申し訳ないのとありがたいのとで、何かちょっとしたお礼を渡そうかなと思ってます。みなさんはこーいう時どうされますか❓

シフト先輩新人

くまみん

その他の科, 新人ナース

42023/06/24

あさこ

精神科, ママナース, 病棟

シフト交代してもらって助かった事とお礼の言葉だけでいいと思います。 お礼を渡すことで印象は良くなりますが、シフトを代わってもらうたびに渡さないといけないって事になりかねません。

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

看護・お仕事

勉強の仕方に悩んでいます! 6年目の看護師です 私の知識は浅いな、と思って勉強をしていますが、 スマホで他の病院のホームページや、医療系のWebサイトを見てノートにまとめていることが多いです。 学生の時の教科書って看護がメインの物が多くて、疾患や治療の知識を深めるのには足りないなと感じています。 スマホばかりに頼るのは良くないかなと思っていますが、 教材を探しに大きい本屋に行って、中身を見て買う教科書を吟味して、でも買ったら知りたかった内容が深く書かれていない、など、本で勉強しようとすると勉強するまでの道のりがとても長くなります。 皆さんはどのようにして勉強していますか? 参考までに、たくさんの方の勉強方法が知りたいです!🙇🏻‍♀️

6年目透析勉強

めろん

消化器内科, 病棟

32025/06/29

ゆらナース

外科, 整形外科, 一般病院

看護師25年目です。 6年目の頃は知識を深めたいと感じて、よく勉強していました。 私は先輩や医師におすすめの本を聞いて、まずは借りて中身をチェックしていました。良さそうなら購入。今もこのやり方が一番失敗が少ない気がします。 あとはネットや医療系のサイトを見て、ノートにまとめることもよくしていました。スマホ中心の勉強も、きちんと整理してアウトプットすれば、十分効果あると思います。 本は本当に中身を見るまで分からないことも多いですよね💦 安いものではないので手当り次第買うわけにもいかないですし😣 まず試してみて、 合えば買うが私のスタイルでした☺️ 勉強のやり方は人それぞれなので、自分に合う方法を見つけることが一番大事かなと思います😊!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護記録を書く時、どこまで詳細に書くべきか迷うことがあります。 特に時間がないときは、必要最低限にまとめようとしますが、後で読み返すと足りなかったかなと思うこともあります。 皆さんは記録を書く時に意識していることや、コツなどありますか?

看護記録記録

はる

内科, リハビリ科, 病棟

12025/06/29

ゆき

内科, 消化器内科, 整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー

こんばんは! 一旦思った通りに入力して、端折れるところは端折るようにしています笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

初歩的な事なんですが、、 介助が必要な口腔ケアって、食事の前にしますか?後にしますか? 前後2回しますか? 私は前後で行ってました。教えてください。宜しくお願いします。

口腔ケア病院病棟

まる

泌尿器科, 一般病院

12025/06/29

あいこ

訪問看護

基本は食後の口腔ケアが優先されますが、口腔内の乾燥や汚れが強い場合は食前も行います。 そのため、状態に応じて前後2回行うこともあります。私もそうしていました。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者・家族対応職場の人間関係職場の方針や考え自分の言動や思い給料や福利厚生、待遇プライベートの方が気が重い…その他(コメントで教えて下さい)

367票・2025/07/07

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

515票・2025/07/06

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

549票・2025/07/05

(医師の代わりで)業務量が増えた(その他の理由で)業務量が増えた業務量が減った変わらない現在は働いていないその他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/07/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.