さな
内科, クリニック
もう入職決定してるなら、総務課などに直接問い合わせればよいと思いますよ。
回答をもっと見る
月に10-13回ほどオンコールを持ちます。 夜間分娩や緊急帝王切開で呼ばれることがあります。 この仕事は好きですがオンコールが正直辛い。 時間問わず電話が来て、夜中に病院へ行くことも。 公休なのにオンコールがあります。休みじゃない! 産科はオンコール制度が一般的ですか? オンコール制度のない病院へ転職考えています。 できれば産科がいいので、参考までに教えてください。 どこもオンコールあるなら諦めます😅
給料モチベーション転職
はに
小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院
ゆき
産科・婦人科, 助産師
勤めていらっしゃるところによるのかもしれないですね…。 10年以上大学病院で働いていましたが、品胎が控えていた時期、コロナ禍初期以外でオンコール対応をとったことはないです。 病院見学に行ったときに伺ってみると良いと思います!
回答をもっと見る
自分の看護師の将来を考えた時に、給料、体力面が見合っていない看護師を続けることに対して疑念を持っています。何年続いても給料は横ばい、役職がついても給料がむしろ下がることもあり、今でさえ体力的にもキツいです。看護師よりももっと楽に稼げる職業はたくさんあると思います。 給料、体力面を考えて薬剤師に転職するのはアリだと思いますか? 高い学費、6年間という長い期間を費やす価値はあるのでしょうか? 皆さんの考えをご教授していただきたいです。
やりがい給料モチベーション
にー
急性期, 新人ナース
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
お金を稼ぐ方法は2種類しかありません。 ①お金でお金を増やす ②信用を売って労働する です。 豊かになるためには、複数の収入を質の違う収入口を持つことが重要とされています。仕事のやりがいはまた別の話です。 何を目的として薬剤師を目指すのでしょうか?お金を稼ぐ、という目的でしかないならやめた方がいいと思います。 私は四年目でフリーランスになって自分で事業立ち上げたり色々しました。 今は不労所得もあるし、金融業もできるし、ファッション業もしています。営業や経営を学んだので小売や事業もできます。 雇用では管理職に昇格し、今まで稼いできた年収は超えましたが労働なのでいつか卒業はしようと思ってます。 資格は重宝されると思いますが習得に6年をかけること、学費を投資することへの見返り、将来的な年収等考えても、目的がお金であるなら回収率はそこまで良くないです。 看護師は病院だけではないので、自分で事業立ち上げたら在宅ワークも可能です(現在私の事業はほとんど在宅ワークです) 本当に薬剤師をやりたいなら挑戦する価値はあると思いますが、お金のために選ぶのは残るものを考えると勧めにくいですね、、、
回答をもっと見る
2.4歳のこどもがおり 病棟 日勤のみ を条件に病院探しをしました その条件に見合った病院を選び就職しました 私が入ったあとも同じ条件で2人就職されました 入職してから1年、病院の設備や待遇が悪く退職が続き、ついに外来が人手不足になったところで私に外来への異動をお願いされました 小さい病院で異動があるなんて入職時言われておらず、過去に異動した例もたぶんほぼないと思います この場合、業務命令で異動させられてしまうのでしょうか?それとも拒否できるのでしょうか? 今と給料は変わらないのですが休みが減りそうです… 性格的にも外来やクリニックは合わないので拒否したいです
給料ママナースストレス
ましまろ
内科, ママナース, 病棟
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
総合病院で働いていました。 外来への異動願いはよくありましたが断っている方もいました。それで辞めさせられるとかはないですが、ただ居ずらくなって結局辞めていました。断ることは出来ると思います。
回答をもっと見る
通勤時間について教えて下さい。 転職先に考えているのが、自宅から病院の駐輪場まで自転車で15分くらい。 今の職場は電車で20分くらいです。自宅から更衣室までだと40分くらいです。 今の職場は給料面に多少不安あるものの、長年勤めているので働きやすいです。 候補の勤務先は出戻り先で、古い人しか知らない、今の新体制は知らないです。 転職先を考える時、通勤時間は重要でしょうか。
給料退職ママナース
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
あんこ
内科, 一般病院
通勤時間重要です! 子供のお迎えや子供が大きくなっても近い職場はなにかと楽ですよ。 ただし、生活圏内に病院があるので、休みの日にみてしまうことでよけーなことを考えてしまうときもありますね😅
回答をもっと見る
看護師の仕事、定年まで続けますか? せっかく取得した看護師国家資格。 私は10年以上働き、色々見えてくるものがあり辞めるべきか迷っています。それは何年勤めたところで、看護師の給料が診療報酬の入院基本料の中に含まれている以上、「あがらない」って事です。入院がバンバンやってくる急性期や、公務員系の病院なら上がるのかもしれませんが、子育てしながら超急性期では働けないですよね、きっと。。家族の協力がないと。 認知症のフットコールや背部センサー、ナースコールで一日中走り回って患者の安全確保をしたところで、大変だったからお給料がたくさん貰える仕事ではなく、大変だろうが最初から入院基本料で看護師に配分される給料は決まっているわけだから割に合わなさすぎません?!! ステルベンがあって全ての業務が後ろに倒れても手当てもなし。相手チームがエンゼルケアに入った事で、こちらがエンゼルケア以外の相手チームの分の業務まで一気に引き受けても手当てなし。ただ大変な夜勤だったねで終わりです。 頑張って働いて、ボーナスで多少査定してくれることはあっても基本給ってなかなか上がらなくないですか? 役職がつけば役職手当てが付くとして、役職手当てが貰えるようになれば、給料が上がるのかと思いきや、夜勤がなくなるので下手したら管理職の方が平社員より給料低いって聞きました。 そんなんで責任の強い管理職になりたい人が現れるとは思わないし、看護師って分母が多いのに、管理職は1人とかだし、誰でも昇進できる仕事じゃない。 って事は、管理職になれなかった人は年を重ねて体力が低下しても夜勤して今の給料をキープするしかないって夢がないなと。 さらに看護師の分母が多い(コメディカルに比べて人数が多い)という事は、簡単に基本料をアップしてしまうと病院の経営上、人件費がかかりすぎるから給料アップに慎重にならざるおえないという悪循環。 やりがい搾取だし、給料は何年勤めても上がらないのにプロとしての責任や感染管理に勉強会に新人指導に委員会、看護研究、人事考課、求められる看護師像はきっちり求められるという。 本当に嫌になってきててへこんでます。 看護師業界どう思いますか? 昔、時給が600円だった時代に看護師の時給は1200円で高級取りと言われていた時代があったそうですが、今や一般企業が1000円、看護師が1200円と看護業界だけは上がってないんです。沖縄のコストコ時給2000円でしたかね?それでも看護師続けますか?
給料モチベーションママナース
pua
ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
雇用のは、時期が来たらやめます。 看護師は看護師でも自分で時給上げられますので、稼ぎ方の選択はします。 終身雇用の時代は終わり、副業と自分での資産運用を国が勧めてます! 年金はマイナス確定、物価高、円安、、、 さらに身体が壊れたら収入0はキツすぎますよ泣 楽して収入 看護師は楽しいところだけ 遊んで好きなことして暮らす これが私の目標です。
回答をもっと見る
クリニックの時給が平日2000円休日2100円で100円アップした😍 今月、旦那の給料超えた🤭 ちなみにパート勤務。
旦那パート給料
わたぼうし
小児科, クリニック
pa_ma2
老健施設, 回復期
素晴らしい! このご時世になんと明るい話☀ おめでとうござい!
回答をもっと見る
看護専門学校に通う1年生です。 大学を希望していましたが学費が理由で専門学校に進学しました。大卒だと給料が違うと聞き卒業して大学に編入した方がよいか迷っています。就職してから放送大学で大卒認定をとるのは難しいですよね?
放送大学学費専門学校
なん
学生
七菜
学生, 離職中
そんなに難しい事はないと思います。国家試験が終われば、それ以上は無いと思います。学科を選んでも大丈夫だし。頑張ってください。
回答をもっと見る
こんにちは。 私は転職をしたことがあるんですが、みなさんは転職するときに何を大事にしますか? 毎回、転職サイトの人とかに聞かれるんですが、 給料なのか、プライベートなのか、福利厚生なのか、自分の得意分野にするのか、たくさんあります、、、 いつもそこの選択ができず悩んでいます。。。 みなさんは何を大事にと考えますか?
転職サイト給料転職
ぬん
内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院
カリイ
産科・婦人科, ママナース
自分がやりたい事(科、病棟か外来、夜勤有無)を決めてから、あとはバランス見て決めました。 忙しいけどこの給料ならあり、退職金少ないけど年収あがるからありなど少しでも妥協点を見つけてとりあえずいくつも面接しましたよ〜面接準備は面倒だけど直接行くと良くも悪くも雰囲気つかめるので、沢山行って良かったと思っています。 私はやりたいことが出来るなら給料安くてもいいやと決めた病院でしたが、結局前職より給料多い契約にしてもらえました。行ってみないとわからないこと沢山あると思います!
回答をもっと見る
副業でタイミーやってみようと思うのですが、職場にバレますかね? 副業NGなのですが、さすがに給料低すぎて生きていけないのでこっそりやろうと決心しました。
副業給料病院
2年目
内科, 病棟
べる
訪問看護, 終末期
副業、年間で20万円以上稼いだら確定申告が必要なのでバレる?かも?
回答をもっと見る
3大都市圏 看護師歴7年目 日勤のみ(8:30〜17:00) 年収500万 年間休日128日 年休20日使用義務あり 残業月10時間くらい サービス残業1日15分くらい 家賃補助28000円 交通費全額支給 ただし、 医療行為がほとんど無し 紙カルテ みなさんどう思いますか?
年収給料正看護師
ゆう
その他の科, 学生
さな
内科, クリニック
日勤のみでその条件はとても良いと思います!施設とかですか? 家賃補助ありつつその年休はとても羨ましいですね
回答をもっと見る
看護師5年目です。 変則2交代勤務で夜勤は月5回、残業は10〜20時間程度 住居手当、交通費など全て込みで手取り25万前後です。 私は一人暮らしをしていて、固定費だけで半分近くなくなります。 カフェ巡りが好きで、ストレス発散のために休みの日にカフェ巡りをしたり、推し活で年に数回ライブに行ったりします! また遠距離恋愛をしているため長期休暇の時に彼氏のところへ行くこともあります。 そのためなかなか貯金が貯まりません…。 みなさんはどのように貯金していますか? また節約術など何かあれば教えていただきたいです!
給料転職ストレス
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
さな
内科, クリニック
手取り30で月に10万は最低貯金しています。ただ私の場合は趣味があまりないのでそもそも使わない、ということもあります。 お給料が振り込まれたら貯金は貯金用の銀行口座に移して引き落としは絶対しないルールにしてます。 またアプリで家計簿をつけ、支出は定期的に見直してます。私も一人暮しなので、家賃が一番大きい固定費ですね。まずは固定費を見直してみたらいかがでしょうか😊
回答をもっと見る
最近増えてきている、民間の呼吸器やシリンジポンプや麻薬を取り扱ったりしている施設が気になっています。 お給料も高くて病院よりもゆったり働けると求人に書いてありますが、実際の残業とか日勤、夜勤の忙しさとかどんな感じですか? 急性期でやっていたときは呼吸器とかやっていたけど、今は慢性期でブランクがあるので学び直さないといけないなと感じています。そういう人の転職は難しいでしょうか? 働いている方や働いたことのある方意見が聞けたら助かります。よろしくお願いします。
ブランク慢性期求人
ゆずひこ
その他の科, 病棟
ぽち
内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科
はじめまして!ゆずひこ様 私は、転職の際には「はじめてなので教えてください。」と必ず伝えます。 できる感満々より丁寧に優しく教えていただけました。 大丈夫だと思います!って私も同じような感じです。 あまり参考になりませんが お互い頑張りましょう!(◍•ᴗ•◍)❤
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
3000円をみたことがあるのですが、1600円くらいがよくみる基準なので、かなり良い思います
回答をもっと見る
仕事しない看護師もういらない。 なんで私が、他人がミスしないように気を付けてるの? 救急なのに、FiO2知らないとかなんなの? なんでホットラインをとらないの? なんで仕事しない人の仕事をやって その人の給料まで自分が稼いでる感じになってるのがめちゃくちゃいやだ。 T州会病院って、どこもみんなそうなの?
給料メンタル人間関係
意識低い系
救急科, 一般病院
りん
消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー
わかりますー。結局仕事できないやつが得するんですよねー。 仕事できる人には、たくさんの仕事を振られて、おまけにリーダー業務だったり委員会まで押し付けられる。 なぜ私ばかり、と訴えるとあなたしかできる人がいないと言われる。 あまりにも仕事量が違うのに給料は変わらない。 T洲会グループではなかったですけど私の職場もこんな感じでした。嫌になって辞めてやりました。私が辞めて、みんな困ればいいって気持ちで。
回答をもっと見る
皆さんはどんな車に乗っていますか? また、それはどんな点に惹かれて買いましたか? 私は、車好きですが、今は中古のコンパクトカーに乗っています。そろそろSUVに買い替えたいのですが、金銭的に大きな負担になるので、悩んでいます。 何でもいいので、今のられてる車の良い点、悪い点を教えてくださると助かります‼︎
給料正看護師
りんご
内科, 病棟, リーダー
よじある
精神科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院
私はミドルクラスのミニバンです。 良い点は視線が高いことです。悪い点は例えば維持費全般です。例えばタイヤにしてもコンパクトカーよりタイヤは当然ですが大きいので高額になります。結構値段違います。
回答をもっと見る
12月に千葉から沖縄に移住します。 看護師の給料が安いのは調べてわかってますが、そのほか同じ様に移住した方で内地とのギャップを感じたかた参考に教えて欲しいです
給料
ちーぼん
総合診療科, 訪問看護
りん
その他の科, 訪問看護
私は沖縄ではありませんでしたが、島へ移住したことがあります。 給料の差以外に、住んでる地域による人柄の違いにも驚きました。
回答をもっと見る
皆さん今、実家から通っていますか?それとも一人暮らし、賃貸暮らしですか?病院へは何で通っていますか?休みや給与、生活には満足していますか?
給料転職
まる
内科, 病棟, 一般病院
さな
内科, クリニック
一人で賃貸暮らししています。 訪問ですが、お給料はとてもよいのでその面に関しては満足しています。
回答をもっと見る
私は現在外来看護師として働いています。 以前はコロナワクチンなどで給料がよかったのですが 現在はそのような手当もなく、月々の生活費や貯金などにあてるお金が少ないなと感じています。 現在の仕事に不満はなく転職の意思はあまりありませんが給料面を考えると、副業も視野に入れたいと考えています。どのような副業をしているか、どのような学習をしてどのくらい稼げているかなど教えていただきたいです。
貯金副業給料
ちゃおりん
内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 保健師, 外来, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
副業はしてないですが、投資してます。手元20万から始めました。 マイナスにならずに増やせています。 今副業より投資の勉強が1番かと。 もし興味なければ訪問入浴が1番よいかも。ワタシの地域では単純に単発の仕事が多く、稼げます。
回答をもっと見る
病棟勤務リタイアされた方、 次の職場はどんな所に行かれましたか、、??
給料急性期転職
つき
内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
米
内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣
私は、病棟18年経験後、身体を考えて、日勤だけの健診センターを仕事を選びました。
回答をもっと見る
同じ社会福祉法人で同じ資格で働いていても、部署によって給料にだいぶ差があります。処遇改善の対象であるかそうでないかです。今までも分かってはいましたが、具体的な金額を聞いたことがなかったので実感がありませんでした。しかし、准看の人よりも手取りが低い事が分かってしまいました。正直、モチベーションも下がります。上の人に言っても、適当にごまかされてしまっています。しつこく交渉するか、辞めるか、皆さんならどうしますか?
給料モチベーション正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
ちゃおりん
内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 保健師, 外来, 一般病院
とてもその気持ちわかります。 同じ職種の同じ業種なのに給料にかなり差があります。私が働いている職場も社会福祉法人で他部署・他施設様々ありますが、かなり差はあるようです。 就職時の転職サイトルートや事務方の贔屓などがあるようです。 言ってみるのも手ですが、事務方は強気です。また直属の上司は言いたければ自分で言えばというような印象です。 仕事量と給料に見合わなければ辞めるべきだと思います。 なので職場はかなり離職率は高いです。
回答をもっと見る
看護の仕事内容、人間関係、その他諸々に疲れてしまい 4年勤めた職場を先月退職しました。 重圧から逃れたくて、全く違う職種を いろいろと仕事を探してみてるけど、 子どもが小さいこともあり、苦戦しています。 給料面、福利厚生の面で言えばやっぱり 看護師って安定していたんだなぁと感じています。 正直また看護の現場に戻るのが怖いです。 心がダメにならないか、うまくやっていけるか。 施設や訪問看護、病棟以外で働いたことのある方 雰囲気や働きやすさ教えていただけると 嬉しいです。
給料施設ママナース
タケノコ
内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期
さな
内科, クリニック
お疲れ様です、私も何度か看護師辞めようかなぁと思ったことがあります☺️💦 ただ女性でそれなりに稼げて生きていけるのはやっぱり看護師だなぁ、と思って今も看護師続けてます。やっぱりお金は大事ですから。 一度他の看護師の現場に派遣などで行かれて色々体験するのも手だと思います。私は今訪問にいますが、大変なこともあるけど一番自分に合っていて働きやすいです。
回答をもっと見る
常勤夜勤専従の正看護師さん、お給料は総支給いくらくらいですか? 私は通勤距離が短く交通費も出ないのもあり、やっとこ40万。 みなさんも同じくらいなのでしょうか?
夜勤専従給料夜勤
城ヶ崎
内科, 一般病院
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
私のところも総支給38-40万ぐらいでした。こんな過酷な日々でこの額は少ないなと思ってしまいますよね。割りに合いません😂
回答をもっと見る
固定給ならともかく… 事実上2日分働いていて給料としては1日分、残業手当にしても夜勤の手当が安い気がします。 みなさんのところは?
二交代手当明け
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
うちも安いですね。でも休憩3時間あるから仕方ないかな
回答をもっと見る
皆さんは看護師として出世したいですか? 今後のキャリアに悩んでいます。 一番優先するのは看護なのか休日なのか給料なのか… はたまた職場を病棟以外にするのか… 何か明確なビジョンがある方や私の様に悩んでいる方がいたら教えてくだい。
給料モチベーション病棟
みみみ
内科, 病棟, 一般病院
ゆい
呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診
看護師で出世したいとは思いません。 出世すればその分仕事が増えて、休日でも研修担当になったりして自分の時間が確保できなくなります。 役職に着いちゃうと下から上からの板挟みでストレスも増えそう。 だったら私は普通に仕事して、委員会だけはどうしてもって言われたらやって、それ以外は手つけないのが吉だと思ってます。 結婚して子供とか出来たら一旦仕事辞めることも考えてます。 なぜなら先輩達が産休明け戻ってきても、定時で帰れず、仕事中に保育園から電話がかかってきて早退したりとかで、上司から嫌な顔をされて、育児だけでなく職場のストレスで辞める人がほとんどだからです。 だから私は出世しても大して給料も変わらないし、ならやる事だけやろう、余計なことはしない、時が来たら辞める。落ち着いたらクリニックとか行く、位で考えてます。
回答をもっと見る
私の職場は、正職員の給料を時給換算すると、パートの時給よりもはるかに低くなります。ボーナスは当然正職員のほうが上ですが、微々たるものですがパートでも出るので、トータルで考えたらパートのほうが割が良くなってしまいます。納得いかないというか、モヤモヤしてしまいますが、そういうものなのでしょうか?皆さんの職場はどうですか?
手取り給料正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
おしげちゃん
循環器科, リーダー
世の中は不平等と不条理で成り立ってます。パートの時給なんて考えたこともないです。パートは年収の壁もあるし、一定の年収以上でひかれものが発生するなど色々やっかいです。 パートはパートなりの苦労があると思いますよ
回答をもっと見る
保育園看護師をされてる方に質問です! 大体の勤務内容はどのようなものでしょうか? あまり看護処置があるイメージはないのですが実際の業務が気になります。 やっぱり給料は臨床で働くより下がりますよね? ご回答お待ちしております🙇♀️
保育園給料
みかん
ICU
寿
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, ママナース, 病棟, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 保育園・学校, 検診・健診
保育園看護師してました! 業務は園児の検温や検診の準備や月1の身体測定などですかね。 お便りの作成もしてました。 看護処置はあまりないです。 怪我した時の消毒や湿布貼ったり、薬がある子の与薬くらいですね。 怪我の時に病院に行く場合の付き添いですかね。後は保育士さんのように園児の見守りですね。 お給料は病院で働くよりは下がりますが、私は心身の負担は減りました。
回答をもっと見る
看護師時短勤務だとボーナスいくらくらいですか? 参考までに教えてください。 ちなみに基本給は19万くらいしかありません。
ボーナス給料ママナース
きー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 外来, 消化器外科
める
リハビリ科, ママナース, 病棟, リーダー
時短パートで働いてます。ボーナスは気持ち程度の額面3万のみです。時短パートとは言え、正社員と変わらずリーダーしているため不満に思ってます。
回答をもっと見る
モカ
その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析
高いと思います!
回答をもっと見る
総合病院を退職し、現在派遣でショートや老健に勤務をしております40代です。 40代で大学病院や総合病院を転職をされた方、その後の転職先はどのようにされましたか? 今の派遣をつづけるか、また正社員で働くか迷っています。体力的にや家庭都合で夜勤が難しいのですが、夜勤なしで転職した方はどのように働いていますか?
夜勤転職正看護師
うるこる
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 派遣
ちえ
外科, 小児科, 超急性期, ICU, HCU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析, 保育園・学校, SCU
39歳での転職でしたのでほぼ40代と思いコメントさせていただきます。 私は新卒からずっと同じ大学病院で働いていましたが昨年、保育園看護師に転職しました。 正社員、土日祝休み、家庭都合の休みも快く受け入れてもらえる環境で、大学病院の時短よりは給与が良いです!保育に入ることが多いですが病院勤務より体力的にはだいぶ楽です。 参考になれば嬉しいです!
回答をもっと見る
私は20年目の看護師です。職場で倫理的な問題についての事例検討をしていこうという話になりました。ただ、病棟にはたくさんスタッフがいて、どのような事例をどんなタイミングで、何人で検討するべきかと考えて中々良い案がありません。 病棟会議の時か?各勤務の中でか?そういう事例検討会を定例で行うか?などの案がありますが、忙しい中では難しそうだと進みません。 よろしければ、皆さんの施設での倫理的事例の検討方法を教えて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。
勉強病棟
黒猫大和
救急科, 一般病院
オウイシ
パパナース, リーダー, 外来, 一般病院, 終末期
私の病院では医師や薬剤師・退院調整看護師など看護師だけでなく多職種での話し合いを日勤で行っています。そこにCNなども呼ばれます。 そこまでではなくとも病棟看護師だけで15分など時間決めて少しずつ行なってみても良いと思います
回答をもっと見る
・シフト制なので関係ないです💦・暦関係なく3連休がいいです🙋・日勤が続かなければそれで良い👍・休みなら何でもいい♡・その他(コメントで教えて下さい)
・基本的にどうにかして行きます!・予定があえば行きます!・参加する人によって決めます!・予定が無くても行きません!・いつも行きません!・その他(コメントで教えて下さい)
・学年全体で開催します🍺・仲のいい人だけでやります🍶・一人でこっそり打ち上げます🎉・特に予定ないです😊・その他(コメントで教えてください)
・苦手分野をひたすら復習📝・夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖・ホテルに宿泊して備えた🏨・交通手段を確認した🚙🚌・会場の下見に行った👀・忘れ物がないかを確認✨・その他(コメントで教えて下さい)