給料」のお悩み相談(26ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

751-780/1299件
看護・お仕事

美容外科や美容皮膚科で働いている看護師の給料って平均より高めのイメージだったんですけれど、求人見てる限り、あまり一般の病院と大差ないなと言う印象でした。 インセンティブとか福利厚生、手当て等で病院とは変わってくるのでしょうか?

美容外科求人給料

ネコ

透析

22022/04/23

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

こんばんは、給料は地域差もあります。より多く給料が良い所は日赤や国立や大学の病院ですが、転勤がつきものです。若い時は良いと思います。クリニックも美容外科良い所もありますが、大手の所だけと思います。クリニックは福利厚生が整ってない所もあるので注意です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

札幌の病院で働き始めたばかりのものです 4月の給料が20万少しだったのですが、これは少ないですか?家賃手当でて、それも含めてこの金額です。 来月から夜勤とか始まります、人間関係は最高です

手当給料夜勤

韓国行きたい

新人ナース, 神経内科, 一般病院

32022/04/23

きゃすぱー

救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

手取りで20万であれば十分だと思います。 総支給となると少し少ないかな?と思います。 夜勤が始まれば夜勤手当も増えるのでさらに期待ですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

三交代制勤務の方、1年目の初給料教えてください 私は20万ちょいでした

三交代給料1年目

韓国行きたい

新人ナース, 神経内科, 一般病院

32022/04/23

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

33-35万くらいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師免許お持ちで、ケアマネの資格を持っている方いますか?? ケアマネの資格取得も気になっているのですが、看護師とケアマネ両方資格持っていた場合、転職する際に有利だったり、給料upに繋がったりしますでしょうか?

ケアマネ免許給料

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

62021/03/17

なーさん

介護保険を使う福祉関係の仕事だと優遇されたり、手当があったりする場合がありますよ。 うちは障害者施設なので介護保険を全く使うことがないのですが、持っている方は知識の面で喜ばれます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の仕事はいつまで続ける予定ですか? というのも、、以前勤めてた施設に82歳の看護師がパートさんにいてビックリしました!笑 退職金もらったあとも、年金+給料で月30万は貰えてるらしく…いい車にも乗っていてビックリしました😂 「認知症予防と体力づくりにとってもいいよー!」と言ってました😂 働く元気があれば、それはそれでアリだなーと思いましたが、皆さんはどうでしょうか?

予防パート給料

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

62022/04/20

machine

内科, 外科, 病棟

中にはそういう元気な方もいますよね笑笑 とはいえその歳になったらのんびりダラダラやっていたいです。 体力は確かに付き添うですね笑笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師はお給料いいよねってよく言われるけど、それは夜勤手当があるからであって、、、みたいなつぶやきありますよね。 私の場合、夜勤4回(準夜5千円、深夜9千円の手当)入ってても手取り20万以下なんです。これはやっぱり低すぎますよね?

給料

わさび。

病棟, 一般病院

52022/04/21

その他の科, 一般病院, 慢性期, 透析

ああああよくわかります!!よくお給料いいって言われますが私は大きな病院でも日勤のみなので16万です 母は施設看護師で夜勤メイン(8回ほど)で私と同じくらい、妹は都市の総合病院で夜勤4回入っても20万あるかないか(残業時間によるがほぼ20万ないらしい) だからよくみる広告の45万とか何言ってんの?どんな病院だよwと思ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係

国が看護師・介護士等の給与アップを図ると報道があって数ヶ月経ちます。 私の職場は今年の9月まで自治体から『給付金』という形で補助が受けられるそうで、わずかに給与に上乗せされるそうです。期限付きじゃなければもっと嬉しかったのですが、もらえない所もあるのかどうですか考えると随分マシかなと思います。 コロナ禍で色々制限されている中、お給料くらい優遇されて欲しいですよね💦 皆さんの職場はどうですか?お給料、少しは上がったりしてますか?

保育園給料正看護師

そらた

小児科, 保健師, 保育園・学校

22022/04/15

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。コロナ病棟に勤務した方だけ給付金あります。しかし同じ病院内ではないので、給与は変わりません、コロナ病棟に人手をとらえて大変なのに、医療従事者に給付金をお願いしたいです。看護師不足は労働に対して給与が低いからだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いまの病院は新人から15年働きましたが、通勤が1時間40分ぐらいかかります。 ガソリン代もかかるし、子どもの送迎があり 毎日6時半には家を出て、帰りも子どもの送迎待ちやらで帰宅は20時になってしまいます。 もう毎日くたくたで、いい加減近くの病院に行こうかと思い、探しはじめました。 面接も何ヵ所か行きましたが、 どこも提示された給料が、今より下がってしまいます。 何か希望があればと言われましたが、 賃上げの要求をしたことある方いますか? 募集要項には、経験年数に応じてと書かれていますが、年数を考慮していたとしても手取りが5万ほど下がってしまいます。 距離優先にする分、仕方ないと思うしかないのか 基本給の増額を話しても良いのか、どう思いますか?

手取り給料転職

焦りんぼう

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

42022/04/04

とし

精神科, 心療内科, 病棟

転職会社利用しているなら担当者に給与について交渉してもらうのが便利です。 転職会社を利用していないのならダメ元で交渉してみてもいいかもしれません。公務員でなければ融通がきく所もおおくあります。とはいえ融通きくということは不明瞭とも言えますので、良い職場と言えない可能性が高くなります。 子育てしながらの勤務大変ですが、頑張って下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月4日11時〜 面接がありますが… 久しぶりの面接という事で 非常に緊張しております。 寝れず、この時間に…。 頑張れ自分。 今回は介護老人保健施設です。 通勤時間は約35分。 どうなんでしょう、遠いかな? まぁまぁですかね…。 はぁ… 早く寝たいぞ…。 何よりお給料が心配。 ボーナスあるのかな… 「そんな事言ってられないでしょ」 ってのは分かってます。 分かってますが気になります…。

給料施設新人

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

62022/04/04

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

私も2年目の前に病院から老健に 転職しました! 私の所はコロナ禍でも減額なく きっちりボーナスは貰いました! (基本給前後という少ない額ですが…) やはり病院よりはお給料は 減るかと思いますが、 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは! 群馬で転職するのに、おすすめの病院ってありますか?病棟で、ゆっくりしたところ、人間関係重視で、給料は許容します! お願いします!

給料人間関係転職

rei

ICU, プリセプター

12022/01/18

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診

東京から群馬に引っ越し働いたことあります。どの病院がいいかは分かりませんが、給料は東京と比べるとめっちゃ少なくてそれが1番辛かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

フリーランスで働いていらっしゃる方はいますでしょうか? 実際に働いてみて、お給料や働き方など教えていただきたいなと思います! よろしくお願いします!

給料正看護師病院

hana

慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校

12022/03/28

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診

はい!フリーランス楽しいですよ。好きなようにシフトを組めますが休みほぼなしで働けば月30万以上、コロナ関連のバイトは高いので更に高額稼げます。働いてる時に、フリーランスをしている人達の考え方を、聞くのも人生広がります。 ただ税金は自分で払うのでしんどいです。シフトを入れなきゃもちろん収入はないですし。プラマイしても正社員とほぼ変わらないのかもですね〜

回答をもっと見る

看護・お仕事

ケアは助手さんおらん エンゼルケア重なる 入院も重なる 人員不足で使える人材が応援にいく 数十年現場離れた使えない師長がヘルプ せめて、給料あげてくれ~😭

看護助手師長給料

あき

その他の科, 病棟

12022/03/25

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

お疲れ様です。大変ですね、、 応援要請来たときに病棟の状況から上は断ってくれないのでしょうか、、? 手が取られてしまっては回らないですよね😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えてますが、転職先が今より少し給料が少なくなります、環境は今よりよくなます、結婚して子供もいます。 とても悩んでます。

給料転職

にゃんころ

内科, 一般病院

22022/03/23

豆しば

総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護

転職、悩みますね…。 お給料が高くなる又は横ばいで、環境が良くなるって、なかなか…ない気がします。 私はシングルマザーで、子供は中学生なので、間違えなく給料をとりますが… お子様のご年齢、ご主人との兼ね合いなど、色々考えるとどうなのか…?ですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションで働いているパートさんに質問です。 パートでもオンコールを持ったりされていますか? 常勤との差はお給料以外にどうゆうところにありますか??

訪看パート給料

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

42022/03/19

Mayuki

内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

お疲れ様です。私は訪問看護ステーションで非常勤で勤務をしています。週三回の7時間勤務です。非常勤なので基本的にオンコールは一切持っておりません。日中に関しては緊急対応はしています。仕事内容はオンコール以外では特に常勤と変わりは無いような印象があります。 正直常勤さん以上に訪問件数が入っていたりすることも多々あります。。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私のところでは院内の看護部費のようなものがあって、給料から毎月2000円天引きされています。正直なんに使われているのか分かりません。 皆さんのとこではこのようなシステムありますか?

給料

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22022/03/15

テシマ

内科, 病棟

それ何ですかね?!病棟費とか看護協会とかの費用じゃないですもんね...。 私のとこは毎月払ってるのは病棟費くらいでした。あとは看護協会払ってましたね。それ以外は無いですねぇ。 それ何に使っているか聞いた方が良さそうですね。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業看護師や企業看護師をやったことある方いらっしゃいますか? 業務内容はどのような感じでしょうか? またお給料はどれくらいですか? 勤務地は東京が多いのでしょうか? よろしくお願いします。

給料正看護師

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

12022/03/11

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

将来的に訪看に勤めてみたいです 動機は給料的なものですが… 勉強しておいた方がいいのはどんなものがありますか? また あると役立つ(就職にでは無く、業務的に)資格はありますか? 勉強方法なども教えて下さると有難いです

訪看給料勉強

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

12022/03/12

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

日勤のみの看護師の給料について調べていましたが、私は夜勤して日勤のみの看護師の平均年収に届くか届かないかで悲しくなりました。 次の転職先が、日勤のみで年収が100万円程下がります。 つまり日勤のみの看護師の平均年収よりさらに100万円程下がるわけで…独身ですが生活のことを考えると厳しいのかな…とも思います。 日勤のみの方、どのくらい給料もらっていますか?

給料転職正看護師

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

142022/03/10

スピカ

病棟, 回復期

私は病棟勤務4年目です。 私の場合だと、夜勤手当を除いた給料は、額面で24万5千円程度、時間外手当を入れて額面25万円程度になります。手取りだと20万円ほどです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月給料少なかった…🥲

給料

リリサ

病棟, リーダー

22022/02/28

まろ

内科, 一般病院

夜勤回数に左右されたりしますよね😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病院は少し給料日が遅く昨日ありました。 一月分のお給料で元旦手当などもつくのですがもらえる金額がいつもと変わりありません。 そんなものなのでしょうか?

手当給料病院

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

12022/03/02

ままりん

内科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 病棟, リーダー

明細に年末年始手当てという欄はないですか?手当がつくはずなのについてないのはおかしいです!

回答をもっと見る

子育て・家庭

私は自分の方がお給料も貰っていて、家事も70%くらい引き受けています。 子育ても80%くらい私が引き受けています。 たまに、旦那に不満を言いますが、不公平な気がします。 旦那さんと自分のお給料は、どちらが高いですか?同じくらいですか? それでいて家事の分担はどうされてますか?

旦那給料

れい

内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

42022/03/01

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

ウチは主人が医師なので収入は私の倍です💦 でも家事も育児もどちらがどれだけ負担するか。と言うのは話し合った事はないです。 基本的に家事も育児も負担だと言う考え方が無いです。 出来る時に出来る人が出来る分だけすれば良い。何をすれば相手が助かるか?何をしてもらったら助かったか?を考えて動こう。ってスタンスで結婚20年目です。 掃除も3ヶ月に1回ダスキンさんに入ってもらって日ごろは簡単な掃除だけ。子どもが小さい間は自分の手で家をきれいに保つなんて到底無理だし、餅は餅屋。 子育ても主人の実家も私の実家も比較的、協力的だったのでめっちゃ助けてもらいました😊 保育園の送迎、習い事の送迎、体調不良時の病院受診など、夫婦でできない時は遠慮なく👍 金曜日の夕方からお泊まりさせて、土日はじいじ、ばあばと色んなところにお出かけしてもらってました。家族旅行より、じいじ、ばあばと旅行に行く事の方が多かったんじゃないかな? 私の言った事ない所にも行ってますね😅 私たちも安心して仕事出来て、じいじ、ばあばも孫を独占できて、子どもも親に見張られず羽を伸ばせる。みんながウィンウィンの関係でしたよ😆👍

回答をもっと見る

看護・お仕事

美容系のクリニックにお勤めの方、経験ある方に質問です。お給料がいいイメージですが、対応が難しい方々が多いためでしょうか?夜勤なしと土日休みが叶えられる場所かなと考えています。お給料が高い要因で思い当たることをぜひ教えて下さい。

給料クリニック夜勤

マヨ1515

その他の科, ママナース, 保健師, オペ室

42022/02/26

AI

美容クリニックで一時期ですが働いてた者です。 給与が良いのは自由診療だから、ということがあると思います。 脱毛、美容外科、美容皮膚科が全て揃っているところでも1日の売り上げは数百万〜数千万になります。 そのため看護師の給与も自然と高くなります。 対応が難しい方はたまにいますが、、基本的に手術とかになると先生が頑張るところなので看護師は術後の説明などきちんとすれば大抵は納得して帰られます。 自分の顔のパーツ、希望の形などに神経質な方は割といますが🥲💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは お給料 やりがい 家庭との両立 したい仕事や分野など 何に重点を置いてお仕事されていますか? 何を決め手に職場を決めましたか? 看護師は色々な働き方、職場がありますよね 皆さんのお話聞きたいです!

給料ママナース人間関係

coco

その他の科, ママナース, 介護施設, 老健施設

102022/02/25

Woman

内科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診

私は家庭との両立を今は重視したい!と思い職場を決めました。かなり給料は下がり、主人も納得しておらず…。困ったものですが。ただ、働くのは私です。主人が望む給料の職場に行ったとしても続かないのが目に見えているので…。一回やりたかったオープニングで、一回やりたかったフルタイムパートという勤務形態💦みんなはフルタイムパートは割に合わない勿体ない気がするというけど…。家は揉めてますが今は貫きたいな…と思っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在病院勤務ですが、給料も安く副業をしたいと考えています。 看護師として病院で働きながら副業されている方はどんな副業をされていますか。 副業をするときの注意点も教えていただきたいです。

副業給料病院

けろんこ

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 派遣

22022/02/26

たもやん

呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

私は看護の派遣と、ライティングなどをしています! 注意点は確定申告がめんどくさければ20万円以下に抑えることと、稼ぎたいより身体を壊さないことを意識することが大切かと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎月いくらくらいクレカ使ってますか。わたし来月の支払額が15万円くらいきてビビってます。友達と遊んだり日用品購入したりスーパーで使ったりいろいろと使用してますが、給料のほとんどを使ってると考えると悲しくなりました、、、

給料

めい

22022/02/22

ぷりん

病棟

ネットショッピングだけで5〜6万ですかね! スーパーや日用品、外食をクレジットカードにすると支払ってる感覚が無くなって、、 、、かなり痛い目を見たので、それ以来現金かチャージした電子マネーです。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職された方、 その辞めた月のお給料明細書と共に、源泉徴収票も送られてきましたか?? 離職票は届きましたが、源泉徴収票はまだです。いつ頃届いたか教えてください。

給料

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

12022/02/20

なつ

外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

辞めた月の翌月に最後の残りの給料が振り込まれますよね。たしかそれ以降に郵送されてきました。病院によると思うのであまりに届かなかったら総務に確認された方がいいかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

(長文です💦) シングルマザーで、私立中高一貫の学校に息子が通っています。現在、44歳、今年45歳になります。 働き方(給料形態、福利厚生)について迷っているので、ご意見頂けましたら幸いです。 民間の訪問看護で働いているのですが、訪問インセンティブ、オンコールの回数により、月の収入にかなりばらつきがあります。 訪問に行けば、それなりにお給料を頂けるのですが、ここ数ヶ月、息子の通院のため有給を結構使うことになってしまいました。オンコールを免除してもらい、それはとても、助かったのですが。。。 今の職場は、スタッフの仲がとても良く、他のところはとても満足なのですが、給料形態が特殊なんです。 基本給が高めで、オンコール 手当とインセンティブしかないんです… 不安になってしまい、転職サイトで他の訪問看護STを覗いてみたところ… 家賃手当、子供養育手当、介護、育児休暇、通院のための3時間休暇など、手当や休暇が充実しているところが結構ありました。 だいたい、大手です。 環境を取るか、安定を取るか… 皆さんどう思いますか?

介護給料訪問看護

豆しば

総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護

22022/02/19

ドット

内科, 外来

私も長く今の職場に悩んでますが… どーにか、生活も出来ている状態のため何度も転職も考えながらも続けてます。 私の場合は、人間関係で転職した歴もあるため今の職場は給料面は不満ですが、人間関係もよく、休みも申請し合いやすい点などもあり、子供達の生活を優先するとストレスが少なく続けている感じです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

救急のドクタークラークですが、何でこんなことまでしなきゃいけないの? これ、クラークの仕事じゃないよね?っと言うことが多い。 一番酷いのが職場で、コロナで忙しいのもわかるけどクラークはクラークの仕事もあるし他にも会議もあるのに、完璧に助手の仕事なのに「忙しいから」の一言で済ませしたことないストレッチャーのシーツの取り替えもしてと言われ、知らなくて素手で触ったら怒られ一回も教えてもらってませんけど? だったら、あんたらがやれや❗だったら、他の科の助手呼べや‼️ 救急のクラークだからって助手の仕事と曖昧にされては困る。 勉強して資格は何のためやねん(#・∀・) ドクタークラークの資格持ってるから仕事内容把握してるしグレーゾーンまでやってる自信はある 黒まで、やったら助手の意味あんの(*´-`)

看護助手医者師長

ムーム

救急科, 一般病院

02022/02/15
看護・お仕事

質問です。 転職についての質問があります。私の病院では再雇用を70歳まで延長する変わり?に、45歳から段階的に給料が下がるシステムに変更になりました。 将来45歳前後で転職をしないといけないと考えてますが、その年で転職するのは難しいのでしょうか。 教えてください。

給料転職病院

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22022/02/11

うめたろう

パパナース, クリニック, 透析

その気があるなら 45歳まで待たなくてもいいのではないですか? たぶん 僕だったら今のうちに考えて行動すると思います 辞めないで居続けることも選択肢だとは思いますけど 65歳から探すのも大変ですし

回答をもっと見る

キャリア・転職

10年間急性期病院で働き、転職してからも急性期病院で現在働いています。 最近ゆっくりとした時間、夜勤や残業が少ない業務に興味が出てきました。 そこで、施設などの看護師だと、お給料としてどの程度異なるものでしょうか?(施設だと残業が少ないイメージがあります) また、その他看護師として働ける意外な職場など有れば参考にさせていただきたいです。

残業給料施設

まつだこのか

整形外科, 病棟, 一般病院

52022/02/08

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

10年ちょっと急性期お疲れ様でした。 燃え尽き感がありますか?^ ^ 看護教員とかに進む方も多くいます。意外な場所では、、、人材派遣などですかね。 でも少し勿体無い気もします。^ ^

回答をもっと見る

26

話題のお悩み相談

看護・お仕事

靴下について質問です。 着圧ソックスって効果ありますか? 元々浮腫みやすい体質なのと、筋力がないからなのかすぐに脹脛が痛くなるんですが…。 着圧ソックスを履いてもなんか微妙というか、自分に合ったやつが選べてないだけなのかわかんなくて。 どのような足のケアをしてますか?

混合病棟総合病院正看護師

ねここ

内科, 外科, 産科・婦人科, 病棟

22025/08/11

まどれーぬ

その他の科, クリニック

クリニック勤務ですが、 お昼休憩以外ずっと立ちっぱなしです_(:3 」∠)_ 私も浮腫みやすい体質なのですが、 着圧ソックスのおかげでなんとかなってます✌️ 着圧ソックスと一口に言っても 種類が沢山ありますから、 自分に合うものを見つけられたら 快適になるのではないでしょうか☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

知り合いが膵臓癌になり、手術をしました。化学療法もされていたのですが、再発しました。膵臓癌は2回目の手術は出来ないと。再度化学療法をするしかないという感じだという話を聞きました。 私は膵臓癌といえば予後不良のイメージが強く、もう先は長くない可能性が高いと思っていたのですが、なぜか今とても調子がいいらしく、余命宣告から半年は過ぎています。嬉しいことなのですが、こんなことあるのでしょうか?!信じられない気持ちです。このような経験を知っている方いらっしゃいますか??

終末期内科勉強

だるま

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

12025/08/11

あおい

外科, ママナース, 病棟

膵臓癌は予後不良なイメージですよね。 私の病院でもいらっしゃいます。 予後は予定ですので、長くなる方もまれではありますがいらっしゃいます。 転移の有無も関係してくるかもしれませんね。 化学療法も相性があるようで、化学療法中も副作用が出にくい方もいます。 体力が落ちてるとは思いますし、化学療法も通うのが大変になる治療ではあるので本人やご家族とこれからどうしていきたいかみたいな話し合いがちゃんとできるといかいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックで、注射や採血や点滴が少なめの 科ってどこでしょうか

手技採血点滴

こころ

精神科, 病棟

42025/08/11

あけの

内科, 訪問看護

こんばんは。 機会が少ない科ですと、心療内科、眼科、皮膚科などが挙げられます。 ただし、手術なども行う眼科は採血や点滴を行う可能性があります。 1番可能性が低いとしたら心療内科かと思われます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

基本的にファンデと眉のみ✨ファンデを重ねています✨アイメイクは欠かせません👀基本的にすっぴんです🐤マスクで工夫してます✨メイクよれ防止のスプレーをしてますその他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/08/19

後輩指導をして、成長を感じた時前の自分と比べて落ち着いている時患者さん対応が上手くなっている時病態など、他者に説明している時医師に頼られた時成長を感じた時がありません💦その他(コメントで教えて下さい)

457票・2025/08/18

既に導入しています🙋全く話にすら出ません🙄わかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

487票・2025/08/17

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えてください)

536票・2025/08/16