ビタミンEの機能は不飽和脂肪酸の酸化予防による保護 と書いてあるのですが、どういうことですか?日本語がわかりません、、、
勉強
n
その他の科, 学生
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
不飽和脂肪酸は体に良いとされる脂肪酸ですが、不安定な物質であるため、熱などによって酸化(今回の場合体にいい成分が減る)しやすいです。 抗酸化作用を持つビタミンEは、その不飽和脂肪酸の酸化を抑制する力があるため、不飽和脂肪酸を保護する役割を担っているということです。
回答をもっと見る
ベッドに寝たきりでトイレにいけない患者について、おむつの交換のタイミングを教えてください。例えば時間が決まっているとか患者から変えて欲しいと言われたときとか、、
勉強病棟
n
その他の科, 学生
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
定期のおむつ交換時間と、患者さんからの訴え時両方です!
回答をもっと見る
現在、看護学生で寝衣交換の復習をしているのですが、点滴をしていない場合は、新しい寝衣を、着ていた寝衣とともに背中の下に潜り込ませて脱がせながら着せることが可能ですが、点滴をしている場合は1回全てぬがせてから出ないと新しい寝衣を着ることはできないという認識なのですが、合っていますか?
点滴実習看護学生
ひな
学生
こうちん侍
精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期
お答えします。教科書に載せるようなやり方の定めはありません。 点滴液には色々な種類がありますよね?大きさ、形が違いますよね?遮光袋が付いている場合はありますよね? 様々なケースがあるため、ご質問の内容だけでは状況がわからないため、お答えできないです。 私たち看護師の認識と貴女の認識は相違あるように思えます。ごめんなさい。
回答をもっと見る
問診とバイタル測定の学内実習を昨日までやってきたけど、明日は記録のまとめとスケジュールに書かれています。 記録のまとめ以外のことは明日はやりません。行動目標をどう書いたらいいか困りました…。なんのために、そうするにはどうしたらいいかも一緒に書かないと行けません、、、。 記録のまとめの行動目標なんて…。患者とコミュニケーションをとっていく中で得られた情報から、患者の状態を考えながら記録を書く、とかしか思いつきません。ただ、そのためにどうするのか?と質問されても困ります…。。 どなたか案をください。。。
バイタル記録コミュニケーション
👾
学生
かえで
内科, 外科, 病棟, 一般病院
目標を上げられているものにしたとして、 なんのためは患者像を再認識や考察、患者との関わりを振り返り看護観に繋げる 方法は過去の記録を見直し患者のSを振り返る などは如何でしょうか?
回答をもっと見る
大学から看護学科2年の者です。 実習でグループリーダーをすることによって成績が良くなるなんてことはあるんですか? 特に深い意味はなく、素朴な疑問です。笑 もしよければご回答お願いいたします。
リーダー実習
じろべえ
介護施設
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
リーダーやったからと言って点数は上がらないです。 あくまで行動目標が達成したか否かで教員は点数つけるからです。
回答をもっと見る
推薦入試で四年制大学の看護科に進んだ方はいらっしゃいますか?大学進学を目指す高三です。 評定平均が各大学の条件を満たしているのと、挑戦できる機会を増やしたいという思いもあり、推薦入試を受験するか考えています。 リーダー経験やボランティア活動の参加などが多くは無いのですが、高二の夏に一日看護体験をしました! また、最終的に助産師になりたいと思っているのですが、推薦入試の時に助産師を目指していると言っても良いのでしょうか。まだ看護師になれるかどうかもわからないのに、、 医療従事者の皆さん コロナウイルスで本当に大変な状況だと思います。 人の命に関わる責任の大きな職業ではあると思いますが、このような状況でも、医療職に就いて誰かの役に立ちたいと思っている高校生が私の周りにもたくさんいます。どうかご自身のお身体を大事にしてください。私も受験頑張ります!
リーダー
ゆめ
学生
くろひー
小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, NICU, 大学病院, 助産師
私は聖路加国際大学を推薦入試で受かって通ってました。ちなみに今は助産師です。 まあ入職した時は助産師を目指していたわけではなかったのですが…。 入試の時にいう分には全く問題ないと思いますよ!それだけ将来のビジョンがあるということで良いと思います。
回答をもっと見る
定期試験を1週間後に控えているのに全くやる気が起きず、勉強をしていません。。 学生時代どのようにして勉強にやる気を出していたか教えていただきたいです😔
国家試験看護学生勉強
💫
学生
とっし-
内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, パパナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
遊びに夢中で勉強してません。 テスト前は徹夜です。笑
回答をもっと見る
デュボビッツ法の評価方法がわからないんですけれど、教えてくださる方いませんか? 文献やネットで検索かけても見つからないです。
看護学校実習看護学生
ネコ
透析
みどりむし
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師
Dubowitzの評価項目が分からないということでしょうか?著作権の問題もあるので、画像は載せられませんが助産学生が持ってることの多い、「今日の助産」には表や方程式がのっていますよ。
回答をもっと見る
明日、リモートで問診する学内実習をやります。 既に昨日、初めての問診をしましたが、患者さんが趣味についてすごく喋っていて、なかなかアセスメントするのに必要な情報を上手く聞き出せませんでした。 コツはありますか?ちなみに、カンファでは、患者が興味のある話題を振ってそれに関する質問から、家族歴、行動などについて聞いていくなど自然に聞き出すという結論が出ました。 私は、それも必要であるけど、ひとつの趣味から栄養・排泄・行動・清潔などについての質問は広げにくいと思います。「間」を使い、次の話題に切り替えることも必要になると思うのです。しかし、患者さんが楽しそうに話していると切り上げる訳にもいかず、沈黙の時間を作ってしまいました。上手く次の話題を切り出すことについても意見を聞きたいです。 ちなみに私の大学のカリキュラムが特殊で未だに1度も病院実習に行ったことがありません…。
カンファレンスアセスメント家族
👾
学生
あーこ
その他の科, 訪問看護, 介護施設, 保健師, 脳神経外科, 派遣, 小規模多機能
事例からの問診はなかなか難しいですよね。 その趣味は、具体的にどのような趣味ですか?
回答をもっと見る
看護師になったら働いて返済する奨学金を病院からかり、看護師になった人はいらっしゃいますか? 普通に病院を受ける人(奨学金を借りていない人)は小論文や面接が必要と書いてあり、奨学金をかりている私も小論文や面接を受ける必要があるのかが分からず不安です、、。 就活のようなことをする必要があるのか教えていただきたいです。
奨学金就活面接
ひな
学生
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
ある程度の適性や能力を見るためです。 就職後の配置にめ多少影響しますよ。
回答をもっと見る
看護過程が始まったんですが、本当に難しいです。 特に ゴードンの11パターンに沿って、このパターンにはこの検査値データが必要とか分からないし、検査値の正常範囲を暗記したところで、そもそも検査値の意味もわからず、高ければどうなる低ければどうなるも分からないんですけど、どう解決したらいいですか? 調べるといっても、何を使ってどこを信頼して調べればいいのか分かりません。なにかアドバイスがあれば教えてください。
看護過程
るな
その他の科, 学生
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
とりあえずゴードンの11パターンにそって情報収集➡️関連図➡️問題リスト➡️各問題リストにそったクリティカルシンキング(PDCAで回す)問いイメージだと思うのですが、、、すんません😊
回答をもっと見る
でん
外科, 病棟, 一般病院
β受容体があるからですよ(^^)
回答をもっと見る
お疲れ様です 末期ガン患者で1週間の余命と診断されたときどんなコミュニケーションを行えば良いでしょうか?? 学校の課題としてだされました。
コミュニケーション勉強
Candy
内科, 病棟, 学生
あ
わたしならただ患者に寄り添います。 何を言っても患者からしたら励ましや同情にしか思えませんし、患者が気持ちを吐き出せる場所になれるようにします。
回答をもっと見る
演習で行うんですけど、1ヶ月男児の診察介助の方法(手順)、注意点や留意点は何がありますか?
看護学校看護学生
LUMF
学生
みどりむし
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師
生後1か月なら、通常の計測や診察介助(衣服の着脱、愛護的な身体抑制)に加えて、保護者の様子もよく見ます。特に母親の表情や、赤ちゃんへの様子を見ます。きになる様子なら、待合で話しかけたりします。 診察に来るのは何か症状があってだと思うのですが、それに対する家庭での看護や対応について医師の説明を補足したりするのに加えて、この時期の赤ちゃんの様子や成長発達についても少し説明することもありますよ。
回答をもっと見る
看護学生です。現在、車椅子移乗の復習をしているのですが、ほとんど立てない患者であった場合、トイレで排泄後どのように下着やズボンを上げ、車椅子に移乗するのかイメージがつきません。 調べてみたところ介護士は画像のようにやっているみたいなのですが、看護師も同じようにやっているのでしょうか。 また、この画像の患者は手すり(?)に掴まることが出来ていますが、拘縮などで掴まることも出来ない場合、どのように下着やズボンを上げ、車椅子へ移乗するのでしょうか。ぜひ教えていただきたいです。
実習看護学生勉強
ひな
学生
看護師の鶏
呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
こんにちは 今年の4月に看護師になったものです! 私の病院ではですが、ほとんど立つことが出来ない患者さんは、身体状況に合わせポータブルトイレにすることや差し込み式便器を使用するようにしていますよ! 無理に車椅子移乗をすると、看護者側の身体的負担が大きいのと、患者さんの身体的苦痛に繋がる可能性があります! また拘縮などが強い患者さんには、ズボンではなく長病衣にして、皮膚と皮膚が触れ合うところにはクッションを挟むなど工夫をしています(病院によると思いますが💦)
回答をもっと見る
心臓が悪い人は循環血液量が増えると心臓に負担が かかるため、水分制限や塩分制限がされてますが、 降圧薬の使用もあり、水分が少なすぎると低血圧の可能性があると考え、必要量の水分は取るように促す必要があると思いしました。 一般は1.2リットルですが、どれくらいの量を摂取すればいいでしょうか?
まおまお
学生
あいる
その他の科, 一般病院
その患者様の状態により水分摂取量は大きく異なります。 なので、この量ですということは言えないのではないかと思います。 少ない方ですと500ml /日の方もいらっしゃいますし、1000ml /日の方もいます。
回答をもっと見る
現在看護学生で、車椅子移乗について復習をしているのですが、全介助と部分介助のベットから車椅子への移乗の際に、現在、患者の足と足の間に看護師が足を入れることはないですか?授業でこのように習ったのですが、ネットで調べると足を間に入れることはしていませんでした。実際の現場でどのように行っているのか教えていただきたいです。
看護学校実習看護学生
ひな
学生
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
部分介助は患者様のADLによって介助方法は変わってきますが、全介助の場合は患者様を抱えやすいように患者様の足と足の間に看護師の足を入れて移乗してますよ。もしかしたら看護師によってやり方が違うのかもしれませんが、この方法が私たちにとっても負担が少ないと思ってます。
回答をもっと見る
病院で安全ベルトを使用することは抑制ではないと思うんですけど、外すことでの利点とはなんでしょうか。。
安全病院
らん
学生
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
安全ベルトは抑制の一種ですよ。車椅子に使用する安全ベルトは拘束感が強く、患者様にとってとてもストレスになることです。なので、見守りができる状況であれば外してあげることでストレスの緩和に繋がると思います。
回答をもっと見る
洗髪台の洗髪のポイントで聞きたいことがあります。 リクライニング時には( )になりやすいためひっくり返らないように注意。 ここの( )に当てはまる言葉はなんだと思いますか?
専門学校看護学校国家試験
白石
学生
ゆい
循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟
こんにちは、洗髪台ですよね。ケリーパッドかなと思ったんですが、洗髪台なんで。 リクライニングの車椅子だと想像すると、 バックレスト(背面)関係の話だと思います。 バックレストを上げる場合 *起立性低血圧 *バックレストを直角にすることで姿勢が前傾 バックレスト下げる場合 *バックレスト部分に重心が傾く などが考えられるかと。答えが出せなくてすみません。
回答をもっと見る
看護大学に通うものです。わからない問題があり困っているのでヒントをもらえればありがたいです。 問題 凍結乾燥製剤である「バンコマイシン点滴静注用0.5g」注射用バイアルから350mgのバイコマイシンを投与したい。注射用水5mLを用いてどのように必要量を取り出せば良いか記載しなさい。 優しい方いましたらよろしくお願いします。
看護大学看護研究専門学校
つくね
学生
すみ
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科
0.5gは500mgで、投与したい350mgは500mgの0.7倍にあたります。ですので、注射用水を1ml破棄して、500mgを4mlで溶かして0.7×4=2.8ml投与(残りは破棄)すればいかがでしょう。
回答をもっと見る
新生児の呼吸の測定についてです。 画像のように青丸から白丸の順番で聴診する根拠がわからないです。
看護学校実習看護学生
ネコ
透析
かんげーる
外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
私もよくわかりませんがもしかしたら、新生児は胸、腹式呼吸だからではないでしょうか?ちょうど腹部の 腸の曲がり角辺りを聞いているようにみえたので😅呼吸と共に腹部聴診もしてるのかもしれません。なんせ赤ちゃんですからじっと出来ないし、背部で全部を聞くのでは?クリニックの先生もあまり前に聴診器はつけてなかったかな😅全然あいまいで申し訳ないんですが、私も分かったら教えてください❗
回答をもっと見る
看護学生なんですが、今度医教基礎模試があります。 医教基礎模試の範囲がわからないのですがわかる方いらっしゃいますか??
看護学生
u
呼吸器科, 学生
えってぃ
内科, クリニック, 慢性期, 終末期
医教基礎模試は、基礎問題の方だと思うので、過去の国試の定番問題や絶対の頻出問題なので、範囲というと過去問題やその類似問題なので全てになっちゃいますね💦
回答をもっと見る
デュボビッツ法の評価方法がわからないです。 分かる方、教えていただけませんか?
産婦人科看護学校実習
ネコ
透析
PTman
小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院
はじめまして。小児リハを行っている理学療法士です。 評価方法ですが、各項目毎にどのcolumnに当てはまるのかを評価していきます。 評価する週数により正常スコアが変動するので、週数毎の対応表があります。 Hammersmith神経学的評価法でググってみてもいろいろ情報は出てくると思います。 各項目の評価方法が知りたいのであれば、こちらの掲示板ではお伝えできない程の量になるので難しいと思います。
回答をもっと見る
認知症の方は昨日出来なかったことが今日出来たり、またその逆も…。日々 ADLが変化するなかで 都度、出来ること出来ないことを確認する関わりって良いことですよね??
らん
学生
はるぽ
循環器科, パパナース
認知の度合を把握し 出来ない、危険な部分に対し必要な援助する…? 同じかもしれないですね笑い
回答をもっと見る
ー血圧測定についての質問ー ん?と思ったことがあるので質問します。 専門1年、先日血圧測定のやり方を習いました。コロナの影響でだいぶ遅れてます。。 測定するのが2回目以降の患者さんで、前回の収縮期血圧の値が分かれば触診法せずに聴診法していいんですか??流れ的に前回の値を20mmHg加圧して収縮期血圧測定する…。 どなたかお願いします🙇♀️
看護学校看護学生1年目
アボカド🥑
学生
茜
急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
2回目以降なら、そのまま聴診方法でいいです。
回答をもっと見る
自分で入浴できない入院患者の場合、入浴の頻度はどのくらいですか? また、自分で入浴できる場合は毎日入る人がほとんどですか? あと身体を洗う頻度も教えてください
勉強病棟
n
その他の科, 学生
ユナタ
整形外科, リハビリ科, 離職中, 慢性期
はじめまして。 病院にもよると思いますが、私が前務めていた病院は月水金は男性患者さん、火木土は女性患者さんの入浴でした。また入浴介助が必要な患者さんも同じ日程でその都度介助してました。シャワー室は男性女性とも1室ずつあったのでシャワー浴は毎日入れます。患者さんによっては体拭きだけでいいと言われる方もいらっしゃいました。 入浴は1日1回なので身体洗うのも1回ですね。 自分で入れる患者さんは毎日入っていたり2日おきだったりと人それぞれでした。 病院によっては機械浴があり看護師と介護士さんとで入浴介助してたりする所もあると思います。
回答をもっと見る
はじめまして。 毎年8月1日に看護師国家試験日発表されますがー。 今年は、まだ発表されない。 誰か教えていただませんか?
病院
みー
内科, 呼吸器科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
8月1日土曜日なので、3日月曜日になるのでは? 医師国家試験の日程は出ているようですね。
回答をもっと見る
中性温度環境とは、湿度は50~60%、温度は24~26℃に保たれている環境のことと考えて大丈夫ですか?
NICU産婦人科看護学校
ネコ
透析
みどりむし
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師
中性温度環境は、余分なエネルギー消費をせずに体温が保てる環境のことなので新生児と大人では、その温度や湿度はかわりますよ。
回答をもっと見る
初めて指導パンフレットを作るのですがなにかコツとかありましたら教えて頂きたいです。
指導
mimi
学生
あさこ
内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室
どんな指導しますか? わたしは、自分がみて字がたくさんあるものは無理だし、自分に向けられてるってわかるものが欲しいなー。ほら、病院に置いてある一般向けのパンフレットとか。みんなに向けられてるけど、指導パンフレットはその人個人に渡すものですから。患者さんの背景を生かしたものをつくりましょう。
回答をもっと見る
学生時代に再試や再履修に引っかかったことってありますか? 今日受けたテストがほんとにできなくて、再試の可能性がおおありで……😭🤦♀️ まだテストが続くから、気持ち切り替えないとって思いつつも…。
関連図テスト情報収集
向日葵🌻
小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院
あさこ
内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室
ありますあります。過去問を何度もやって暗記…二度と学生には戻りたくありません
回答をもっと見る
・円以下・500~1000円・1000円~2000円・2000円~3000円・3000円~4000円・4000円~5000円・5000円以上・使っていません😊・その他(コメントで教えて下さい)
・人工呼吸器の仕組みや呼吸動態🌬・電解質などの人体生理💪・心電図の読み方📝・薬理(化学療法を含む)💊・輸液ポンプなどのME機器🖥・家族看護など、臨床心理🥺・緊急時の対応👀💦・その他(コメントで教えて下さい)
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)