社会人から看護学生になった者です。 私は、グループワークがです。 何故かといいますと、話すのも下手くそですし、人からどう思われるかをすごく気にします。 何より、もともと寡黙ですが、集団になると話せなくなってしまいます。 ただ、仕事などの場ではスイッチが入りできるようになります。 リーダーシップもないですし、心苦しくて 憂鬱です。 慣れるしかないでしょうか。 とにかく失敗を恐れずに、話した方がいいでしょうか。 ご教示の方よろしくお願いします。
新人ストレス正看護師
エンジェル
その他の科, 学生
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
お疲れ様です とりあえず何でもいいので話すのが大事かと。 何も言わないと何も考えてないと思われ、より発言がしにくくなると思います。
回答をもっと見る
実習で初めて足浴を実施したいと思っています。 その場合、足浴用ベースンは借りれるとの事だったのですが、タオルも借りれるのでしょうか。 それとも患者様のタオルを借りるのでしょうか。 実習先に聞くのを忘れてしまいました。 皆様の時はどのような感じだったか教えて頂ければ幸いです。
足浴実習看護学生
かな
学生
ゆちみ
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣
病院によっては患者さんが病衣・タオルをリースされています。 もしくは私物タオルをお借りします。 足浴実施日の前日か当日に実習指導者さんに確認してリースか私物タオルかを相談してもらえばOKです。
回答をもっと見る
質問です。近々るい痩の方のバイタルサインを測定するという機会があるのですが、るい痩の方は痩せているため骨などが浮き出ていたり…といったことにより、呼吸音を聴取する際など膜面をしっかりと当てられずうまく音を聴取できないことがある、と講師の方に言われました。 そういった際はどのようにフィジカルアセスメントすればいいのか、聴診時の工夫点は何かというということを考えてみて下さいとご助言を頂いたのですが、具体的な方法や工夫が全く思い浮かびません…。 このように聴診するといい…といったご助言や、こうしている…といった経験則などもしあればお聞かせ頂けると嬉しいです…🙏
看護学生
ゆき
学生
ねも
精神科, 一般病院
聴診器を部分的にでも膜面が密着するよう聴診器をあて見て下さい。浮いている時より呼吸音を聴取しやすくなります。胸部、背部を聞いても聞こえずらいなって場合は2人位に聞いてもらって判断していました。 狭い胸骨でもピッタリ聴診器を当てられるのは小児用聴診器なので、そちらの貸出があればおすすめします。
回答をもっと見る
基礎看護IIの実習で、S A B C /D(再実習)の評価の場合、Bはどれくらいなのでしょうか。 優秀でないのは明らかですが、基礎でこの成績はヤバいんでしょうか、、、
実習看護学生メンタル
ネコフクロウ
救急科, ICU, 学生
レモン
内科, 泌尿器科, 新人ナース
全然大丈夫だと思います! 私は基礎看護の実習でCでした。 1個の項目が下がったらもう留年の危機でしたが、成人の実習、領域の実習を乗り越えて今は無事看護師として働いています(*^^*) 最初の実習だし分からないことだらけだと思うので、先生や指導者の助言をメモに書いて覚えておきながら次の実習に生かせれるとどんどん評価も上がってくると思います! 実習は大変ですが頑張ってください💪
回答をもっと見る
きゃすぱー
救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期
1番少ないギガ数で足りますよ。 レポート程度だと思います。長く保存しても働き始めたら使わないので、安価なものでいいと私は思います!
回答をもっと見る
ゆうたん
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
こんな事を言うのもなんですが、病理・薬理は学校のテスト対策(過去問)で十分だと思います。 国試に出るのはせいぜい1、2問ですし。
回答をもっと見る
看護専門学校から大学へ編入することについて質問です。 編入することのメリットデメリットを教えていただきたいです。 調べてみて、メリットは、保健師や助産師がとれる可能性があること、一般教養が身につくこと。デメリットは、特に出てきませんでしたが、試験が難しいこと、また、編入しなくても、現場で働けば技術が身につくから、編入しなくても良いというようなこともインターネットででてきました。 私は、難しいかもしれませんが、フライトナースになりたいと思っています。ですが、このまますぐに働くことがとても不安です。また、泣き虫で、テキパキ動けず、緊張すると、手がすぐ震えるため、向いてないのかなと思うこともあります。それでも、なりたい気持ちがあり、諦められません。一人で努力するのが好きで、周りと協力して何かをやるとき、ライバル視してしまい、より頑張れますが、疲れるときもあります。一般教養を身につけたい気持ちはあります。保健師、助産師も興味あります。 上記のことから、編入のメリットやデメリットを教えていただけたら嬉しいです。 より多くの方の意見をいただけたら、とても嬉しいです。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
保健師専門学校国家試験
😍😍😍
学生
すてぃっち
内科, 病棟
私は高看から編入しました。 元々高校生の時に大学受験で失敗し、落ちてしまった、ということもあり、最後のチャレンジという気持ちで受験しました。 あとは正直、堂々と実習休めてラッキーと思いました。 個人的な意見ですが、メリットとしては、大卒の資格(学士)になるので、基本給が高い。今後大学院に行きたいと思った時に大卒なので受験資格はある。看護師国試を受ける時に進学が決まっていてすぐ働く予定がなかったので、ちょっと気持ちが楽だった。普通の学部生と違って看護系の授業は受けなくて良いので、キャンパスライフを楽しめる。ということでしょうか。 デメリットはお金の面では大変だったかな、と思います。 ちなみに私は保健師が取れる大学に進学しました。 大学を卒業したから一般教養が身につくかというと微妙だとは思いますが、進学は決して悪い事ではないと思います。
回答をもっと見る
あいすけ
ママナース, 離職中, 保健師, オペ室, 保育園・学校
私は単位取得のための勉強は先輩から過去問をもらって傾向と対策を練っていました。 普段は自分の興味のある分野を調べてみたり、小テストがある場合は復習するくらいでした。 全然参考にならずすみません。
回答をもっと見る
准看護師の過去問や対策問題集って少ないんですが、正看護師用のテキスト等買って勉強しても網羅できますかね??
問題集准看護師看護学生
まな
その他の科, 学生
ちぃ
精神科, 病棟
准看護師学生の月刊誌があり毎月学校から買ってました。専門店に行ってみたらあると思います。看護師のものとは少し違うのでは?
回答をもっと見る
看護学生です。授業中どうしても眠くなってしまうのですが、皆さんはどのような対策をされてましたか?
看護学校看護学生勉強
マーサ
学生
光宙
外科, その他の科
眠眠打破を飲んだり隣に座ってる友達に起こしてってお願いしてました😰 座学はどうしても眠くなりますよね💦 勉強頑張ってください☺️
回答をもっと見る
私は、今看護専門学校の1学年です。今年からカリキュラムが変わり、6月から実習があります。中途半端な長さのため短く切ろうと思うのですが、どのくらいの長さが印象がいいですか?教えて頂きたいです。
専門学校実習
マーサ
学生
あいすけ
ママナース, 離職中, 保健師, オペ室, 保育園・学校
実習の時に来る学生さんで髪を縛っていないのであればお辞儀してから身体を起こした時に首を振ったり、手で耳に掛け直したりしなくて済む長さがよいかと思いました。 ショートヘアーですね。 カリキュラム変更で髪形にまで気を配れるなんてマーサさんすごいですね👏
回答をもっと見る
看護専門学生1年生です。自分に合う勉強の仕方がわかりません。 みなさんの勉強方法を知りたいです🪄 高校卒業までは、テスト前にパラパラ教科書めくったりノートまとめしたりして備えていましたが、テストが終われば覚えたことも忘れます。 でも、これからはそれじゃ通用しないので自分に合う勉強方法があればいいなと思ってます。今はノートまとめをしているだけです。でもそれだとやっぱりすぐ忘れてしまうので、皆さんの勉強方法をひとつひとつ参考にしたいです🙇♀️
専門学校看護学校国家試験
あずき
その他の科, 学生
くる
泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院
こんにちは。覚えたこと忘れるのは、当然のことですよ〜。気楽に気楽に。私は成績良く卒業しましたが、短期集中方ですぐ忘れちゃってましたが、テストに合格したら、それで良いと思います。看護学生のときの知識がしっかりしてなくても、現場で働きだしてから必要なことを覚えるのでも事足りますから。せっかくの学生生活楽しんでくださいね。
回答をもっと見る
エコバッグ太郎
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れさまです COPDによる呼吸不全ですかね? COPDからも心不全にはなります。 COPDのある方はほとんどが喫煙者であるため、動脈硬化から虚血性心疾患につながり心不全に至ったり 低酸素による肺高血圧から心負荷増加により心不全に至ったり… 私からの説明では分かりにくいですが 肺と心臓も意外と密接に繋がっているのでどちらかが悪くなるとお互いに悪くなることが多いです 質問の答えになっていませんが…汗 頑張ってください!
回答をもっと見る
大学の看護学部に入学して本格的に講義が始まってきたのですが、先生から配られるプリント類が想像以上に多くて困っています。 皆さんはどのようにプリント(出来ればノート・ルーズリーフも)を管理されていましたか? また、タブレット端末で撮影して纏めていた方いらっしゃいましたら、デメリットなど教えて頂きたいです。 やはり各教科にどデカいファイルが必要なのでしょうか…。
看護学生勉強
はるはる
学生
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
学生の頃は書類はファイルにタグを付けてすぐに見れる様にしていました。今はタブレットで管理しても良いかも重たい書類を持ち歩くのは苦痛でした。課題の提出も手書きで大変でした。今はタブレットで入力も可能なのかなぁ。ペーパーレスの時代になっているから、ただ、それで記憶出来ると良いのですが、書いて覚えるが頭に入ると思っています。殴り書き方式の勉強の仕方があるから、とにかく覚える事が多いですね。
回答をもっと見る
初めての質問です! 准看護学校に入学して1週間経ちました。 ですが勉強の仕方が分からなくて予科試験や期末試験で点数を取って進級できるかとても不安です。 高校の時はテスト対策プリントみたいなやつがあったので、平均75以上は取れてました。 ですが看護学校は何も言われてないので不安です。 皆さんはどうやってテストを乗り越えましたか?
看護学校国家試験看護学生
そ
その他の科, 学生
emi0013
総合診療科, 訪問看護
お疲れさまです。入学おめでとうございます。 看護学校のテストは先生によって、かなり特徴がありましたので、私は先輩と仲良くなって過去問を頂いたりしていました。代々受け継がれているものもあったので、そちらで勉強して、プラス先生が授業で言ったことなどを暗記したりしてテストは乗り越えてました。
回答をもっと見る
心臓血管外科、心臓外科、心臓内科、循環器科って 何が違うんですか? ネットでも調べたんですが、イマイチよくわからなくて先生に聞こうと思ったら忘れてました。(バカ) 詳しい看護師さんがいたら教えて頂きたいです。
循環器科看護学生
学生さん
学生
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
心臓血管外科と心臓外科はたぶん似ていて、どちらも心臓周りの手術をします。 弁やバイパス、あとは大動脈のオペもすると思います。 心臓血管外科は、心臓以外の手足の血管閉塞のカテーテルオペなどを行うところもあります。 心臓内科と循環器(内科)は似ていて、心臓由来の問題を内科的に治療します。心筋梗塞の冠動脈カテーテルは、内科医が行います。 要は、オペするかしないかの違いですね😃
回答をもっと見る
看護大学で英語の長文読解での小論の試験があるのですがどの英単語がオススメとかありますか?
英語看護大学看護学校
よん
その他の科, 学生
えむ
その他の科, 学生
先輩で医療通訳士の資格を持っている方がいるのですがその方が医療英語の勉強をするのに↓が役立った!と言っていました。 書籍 そのまま使える 病院英語表現5000 第2版 医療英会話キーワード辞典:そのまま使える16000例文 YouTube 医療英語の聞き流し https://youtube.com/channel/UCp4hk0af-j33UCGtYG3Lg7A 医療英語試験対策 https://youtube.com/c/E2OET web アメリカの看護師国家試験対策 https://www.freenclexquestions.com/ *NCLEX Practice Tests から問題に挑戦できます
回答をもっと見る
こんにちは。 勉強方法について教えていただきたいです。 今度ベッドメイキングの実技テストがあります。また、その前にベッドメイキングの内容がちゃんと定着しているかの認知テストがあります。初めてのテストで何をどうやって勉強したらいいか分かりません。アドバイスいただけませんか?
テスト専門学校看護学校
ちゃす
学生
学生さん
学生
私はルーズリーフに書いて覚えました! これから先、根拠や留意点は実習でも先生にも聞かれるのでしっかり把握しておくと👍です! 私が実技テストした時は ① 下シーツの角を三角にする理由 ② 上シーツの角を四角にする理由 を聞かれました! 順番に重ねていくっていう感覚だと大丈夫かと思います!私もそれでやりました! 一回目は頭真っ白になって無事に落ちましたが^^* 2回目で合格出来ました︎👍
回答をもっと見る
慢性腎臓病ステージ5の患者さんを受け持たせていただくことになりました。 腎臓機能低下によりAlbが低値を示しており、私のこれまで学習したこと+調べた内容としては、Albが下がると血漿浸透圧の低下が生じることにより、全身浮腫が生じると考えられると思います。 ですが、受け持たせていただいている患者さんは、 入院から1週間経ちますが、浮腫が見られていない状態です。 これから出現する可能性も考えたのですが、今の段階でなぜalb低下に伴い浮腫が見られていないのか、 病態が掴めていない状態なので、もし分かる方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです!
勉強新人正看護師
a
その他の科, 学生
z世代
新人ナース, 外来, 透析
この文章からでは原疾患やどのくらいAlbが低下しているのか、点滴がどのくらい入っているのかわからないので憶測を交えた回答になりますが… 腎機能低下している患者さんは尿の生成が少ないため体に水が溜まりやすくなります。なのでAlbの低下よりむしろ除水できていないことによる浮腫の方が起こりやすいと思います。 Albが低下している=浮腫が起こるというわけではなく、起きやすくなるくらいの認識でいいのではないでしょうか? その患者さんは透析されていませんか?透析していると機会で除水されるため透析がきちんと行われており体重増加がそこまでなければそれほど浮腫まないということもあるかも知れません。 また、腎機能低下しており尿がほとんど出ないような患者さんでは点滴の量もできる限り減らしたり水分制限をしていたりします。 原疾患のこと、その人に行なわれている治療の内容や食事、他の既往など併せて考えてみてください。
回答をもっと見る
私の大学では、希望者の中の成績上位者が保健師国家試験の受験資格を得られるため、私は保健師課程を希望しています。 保健師になるには公務員試験に受からないといけないと聞きました。しかし、私は保健師の資格を持ちながら看護師として働きたいと考えています。その場合でも公務員試験を受験するのでしょうか?それとも、特定の場所で保健師として働く人のみ公務員試験を受験するのでしょうか?
保健師国家試験
くぅ
その他の科, 学生
かーt
リハビリ科, 病棟
こんなちは。 私も大学で看護師、保健師の国家試験を同時受験し取得た者です。今は看護師として働いておりまして、保健師は資格だけ持っている状態です。病院で、保健師として働いた経験もあります。 保健師資格は公務員試験は受験不要です。 おそらく、市町村や保健所などで働く保健師の場合、公務員試験が必要。と言うことではないでしょうか? また、市町村や保健所で働いている友人でも、臨時職員で、正職員でない場合は、公務員試験は受けていませんでしたよ。 保健師の資格は取っておいて損はないです! 頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
寝たきり全介助で四肢の拘縮が強く、話せない患者様に提案する保清を迷っています。足浴など工夫して行うこともできると思いますが、どんなことをすれば本人に快の刺激・安楽を提供出来るか迷っています。保清に限らなくてもマッサージなどのリラクセーションなどもいいなと思います。おすすめの関わりなどあれば先輩方にアドバイスいただきたいです。
実習看護学生
チャカチャン
外科, 整形外科, 急性期, 新人ナース
るき
病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
患者の状態を聞く限り、垢なども溜まってそうですね。 足趾(足の指)の間とか脚の付け根とか、腋窩とか。 特に鼠径部と腋窩はびらんしやすいところでもあるので、皮膚の状態を確認するとgoodです。 看護師も保清の時には気を付けていますが、学生さんの方が時間をかけて綺麗にしてあげられると思います♪ 足浴以外にも手浴とか、うなじあたりをホットタオルで温めるとかありますよ!!
回答をもっと見る
お先真っ暗にしか見えない 看護師なれる気がしなくなってきた この1年で実習いっぱい詰まってるから 振り落とされそう
実習
学生さん
学生
SAKI
循環器科, 病棟
実習が一番辛いかもしれないです🥲 乗り越えて就職したらお花畑です🌸
回答をもっと見る
今看護学生です。 看護師のゴールはどこですか? 例えばスポーツなら勝つ事、営業なら数字を出す事ですが、看護は何を目指してますか? 言葉で表すのは難しいかもしれないですが、、、 チームが一つの方向を向くためにアドバイスが欲しいです。 看護学生は「とりあえず」資格を取るためだけに勉強してていい訳じゃないと思います。 どうやって向き合うか、ケミストリーを作っていくためにアドバイスほしいです
看護学生1年目
まな
その他の科, 学生
あいちゃん
外科, 消化器内科, 救急科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院
認定看護師とりたい、専門看護師とりたい、特定行為もとりたい、管理職になりたいなど、ゴールっぽい目標はあるかと思いますが、それがゴールかと聞かれたらそれは分かりません。 まなさんが看護師の資格を取って何をしたいかによると思いますよ。
回答をもっと見る
看護大学に通いながら看護助手として働かれている、働かれていた方はいますか?そうであった場合、雇用形態は何でしたか? 私は大学を留年したのでこの1年間看護助手のバイトをしたいと考えております。 雇用形態はバイトがいいのですが、パートや派遣社員しかないです。あっても家から遠く通うのが難しいです 大学生は派遣で働く事が良くないと聞いたので😥 親にバイト相談していたら「派遣社員か…」と渋っていたので。 派遣社員でもいいのでしょうか…? その場合社会保険は入った方がいいのですかね? 気になっている派遣は、電話で登録後に職場見学をして仕事開始とありました。勤務については書かれていませんでした。ちゃんとした職場なのか不安です。 看護学校に通いながら派遣で看護助手をしている人は多いのでしょうか❓派遣を応募する際に、気をつけるべき点等ありましたら教えていただきたいです。
アルバイト看護学生勉強
チョココロネ
学生
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
大学を留年されて、今年は学業とバイトを両立するという方向性で合っていますか? もしそうなら私がしていました。 看護学校に通いながら、17時から20時ごろまで病院でバイトをしていました。 チョココロネさんは親の扶養に入っていますよね? 年間120万くらい?の収入に抑えられれば、親の扶養に入ったまま、派遣なりバイトなり出来ます。 社会保険に加入する必要はありません。 それ以上稼いでしまうと、チョココロネさん自身が健康保険や住民税などの税金を、自分で今の収入から払わないといけないので、親御さんが渋っているのだと思います。 あくまで雇用形態はあまり関係なく、週もしくは月に何時間働くか、いくら収入があるかが問題になります。 派遣会社と相談してみて下さい。 例えば上記の私の働き方を週3日すれば、1日3時間の労働です。これでは社会保険に加入する条件に合いません。 近所の病院やクリニックのホームページに求人はありませんか?直接雇用の方が融通が効きます。 ハローワークなども活用してみて下さい。
回答をもっと見る
透析後に血圧が低下する理由について教えてください🙇♀️ できるところまで自分でも調べたのですが、浸透圧の変化などなんとなくイメージはつきました。 ですが、言葉が分かりづらくきちんと理解はできていません。 分かりやすい言葉で説明できる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
勉強新人正看護師
a
その他の科, 学生
エコバッグ太郎
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れさまです 透析中に血圧低下する原因の1つとして、除水をすることによって全身の、主には血管内の水分が引かれていくので 全身を巡る血液量は透析前より低下します。 全身を巡る血液量すなわち循環血液量の低下により血圧低下へと繋がります 透析を実施している患者さんは高齢やベースに糖尿病がある方が多いので血管の弾力性や心機能の低下がある方が多い傾向にあるので より血圧低下する可能性は高いです 分かりにくかったらすみません! 頑張ってください!
回答をもっと見る
はじめて投稿します。グループワークの課題で結果的にパソコンを持っていて印刷のできる人のところにまとめ役が来てパソコンを持っている2名でまとめ方が決裂してしまいました。グループ課題はパソコン技能と環境の整った学生に仕切ってもらうのが一番よく、アナログ組は情報収集に徹してパソコンを使える人に統括してもらうのが効率が良いのだけど、パソコン環境に恵まれているにも関わらずまとめができない学生もいるようでデジタル役から仕事量の差に不満が出るようなら痛み分けで全員が分業して手書きにしてアナログ組とデジタル組で仕事量を一律にしてはという意見もありました。そうするとデジタル役に乗っかって楽をしていたアナログ組は不満、デジタル役も仕切ろうとした割にまとめられない、デジタルが複数いると船頭多くして船山に登るという感じで統制がとれずまとめた内容にも不満があるなら自分でやればいいと決裂するのでそれなら項目ごとに分業すればいいんじゃないか、グループワークの意味があるのかわからないけど、私もまとめ役になって色々指摘されるポジションにいるよりアナログの情報収集係として動く方が長いものに巻かれて精神的にも楽であるし年齢も上でパソコン環境の整っている学生がまとめるのが適役に思えるけれど本人曰くまとめは苦手と言うのでした。こちらがまとめた資料は向こうのパソコンで変えて見せられるけどそんなに仕切りたいなら自分で最初から最後まで作るかコピーして別に自分の資料として作ればいいのでは、こちらがまとめたものにあまり色々言われると自分で作ったら、私にまとめさせないかもっと具体的にどうまとめるか指示してくれないとわからない、でも自分ではまとめられないから私にさせたいんだよね?と悩んでいました。グループワークが私から見たらグループワークでも何でもなくて私に押しつけるために他の人が存在しているだけに思えるのは病んでいるからなのか、グループグループ言う人ほど人に押しつけて逃げるのがうまい、私は優しそうに見える人より一見厳しく見えて優しい人の方が情が深いと経験則で知っているから連携とかグループが綺麗事で誰かが負担を背負わないと成り立たないものだと思ってるのだけれど、とモヤモヤしていました。
看護学生
こま
その他の科, 学生
emi0013
総合診療科, 訪問看護
お疲れ様です。グループワークは本当に大変ですよね。何が正解か分からない中で、それぞれが違う意見を持っていますもんね。 それらをまとめるというのは、かなり難しい技術がいると思います。 グループワークは、課題に関して理解を深めるというより、他人の意見を聞いたり、自分の考えを言語化して他者に伝える、チームの中で自身がどのように動くかなどを学ぶ意味合いが強いと思います。 私もグループワークはかなりキツかったですし、揉めに揉めました。 今、こまさんが悩んでおられる事はきっと働き出してから、いきてくると思います。 グループワークにもリーダーがいると思うので、まずはそのリーダーを中心に一度冷静に話し合ってはいかがでしょうか。パソコンを持っている、持っていないという事は一度忘れても良いのかなと思います。それぞれ、環境は違いますが、パソコンを持っていなくても必要ならレンタルスペースもありますし、図書館や学校の備品を使用させてもらうなど方法は色々あるのかなと。こまさんの学校や地域の環境が分からないので無責任な返答になってしまってすみません。 行き詰まったら学校の先生に相談してみるというのも、良いかもしれませんね。 本当にお疲れ様です。いつか、終わりはきますので頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
私は急性期の実習がとても大変でした。その理由としては、毎日どんどん患者の展開(状態)が変わっていくため看護目標やアセスメントが大変でした。しかしながら、1番楽しかったです。
回答をもっと見る
SAKI
循環器科, 病棟
清拭前にできる状態か確認します。清拭のタイミングは心臓への負担を考えてリハビリやご飯の前後は避けてます。
回答をもっと見る
紙事例で実習しています。 肺炎の3歳児で、入院2日目であるがまだ熱があり、湿性咳嗽があったがいまは減少傾向であり、呼吸雑音などはない。入院時は熱があり、ぐったりしていたがいまは活気がある。昨日は眠っていることが多かったが、今日はベッドで座位になりベッド柵につかまっている。母親は仕事をしているため、祖父母が交代でみる。祖父は、絵本を読んだり一緒にテレビをみている。点滴のアラームがなっても気にしていない、トイレにいくときの点滴も気にしていないが、手洗いはきちんとするよう促している。3歳の子は、1人で着替えれるが、ボタンはできないことがある。着替えはNSが行った。 このことから、まだ熱があるため安静でいる必要がある、家族に対して児の治療の知識不足と考え、看護診断を知識不足をあげました。あまり自信がなく、意見ききたいです、、。
看護診断呼吸器科点滴
くまお
呼吸器科, 学生, 慢性期
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
看護診断は患児の問題を挙げたほうが良いと思います。家族の知識不足 は退院時に指導して下さい。
回答をもっと見る
・円以下・500~1000円・1000円~2000円・2000円~3000円・3000円~4000円・4000円~5000円・5000円以上・使っていません😊・その他(コメントで教えて下さい)
・人工呼吸器の仕組みや呼吸動態🌬・電解質などの人体生理💪・心電図の読み方📝・薬理(化学療法を含む)💊・輸液ポンプなどのME機器🖥・家族看護など、臨床心理🥺・緊急時の対応👀💦・その他(コメントで教えて下さい)
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)