看護学生・国試」のお悩み相談(19ページ目)

「看護学生・国試」で新着のお悩み相談

541-570/5561件
看護学生・国試

尿路感染症が起きた後、混濁や浮遊があるのはどうアセスメントしたら良いでしょうか? 感染が終わっていない、ということですか?

アセスメント国家試験急性期

まる

新人ナース

72023/05/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

尿路感染は結構シビアで見た目でつまり混濁や浮遊があるからといって感染しているとは言いづらいです。 こちらの質問だけでは、患者さんの情報がまったくないので、アセスメントも何も、まず聞きたいことがわかりません。 感染がひいてるかどうかは、尿培養の結果正しい抗生剤が使われて、炎症反応CRPと白血球、あたりが下がっているかどうか、熱がある場合、下がっているか、膀胱炎症状の有無、バルンなどは入っているかといろいろみるところはありますね

回答をもっと見る

看護学生・国試

術直後の観察項目についてなのですが、意識状態→循環動態→呼吸状態の順で観察する根拠がわかりませんどなたか教えてください🙇

看護学生

りら

整形外科, 学生

22023/05/16

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 真逆だと思います。 身体は気道の開通→呼吸ができる→取り込んだ酸素を血液で循環する→脳の血流が保たれ意識が保たれる という構造です。 その根拠はよくわかりません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ミトン装着している方に手浴を行う場合、期待できる効果はありますか?実習で行おうかと考えています。 ミトンをしていたら中で手が拘縮するかもしれない、とか清潔が保持しにくいかもしれない、と考えてはいるのですが明確に必要だと言いきれるような理由でしょうか? また、ベッド上臥床の方なので方法に迷っています。指示が通らないこともあるので万が一に備えて、ビニール袋に湯を含ませたタオルを入れ、その中に手を包む方法も考えています。 ご助言いただけると幸いです。

清拭看護技術実習

まる

新人ナース

172023/05/15

こと

内科, 外科, 小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

おっしゃる通り、手浴は清潔の保持や拘縮予防になります。また皮膚の観察をしっかり行えます。ミトンの中で指同士が圧迫し合い、褥瘡の一歩手前になってしまっていることもあるので、皮膚の観察は大事ですね!そして何より、患者さんの爽快感に繋がりますよね☺️看護師は業務に追われて忙しいので、学生さんが実習でそのようなケアを行ってくれたら、とても喜ばれると思います。 洗面器のようなものがあれば、防水シーツを下に引いて、洗面器にお湯をはり、手浴することが可能です。実習先にそのようなものがないか確認し、借りれるかどうか確認してもいいかもしれません。どうせやるなら石鹸で洗ってあげたいですよね。もし無理でも、あたたかいタオルでしっかりと手を拭いてあげるだけでも充分な手浴になりますよ〜!

回答をもっと見る

看護学生・国試

おはようございます。1年です。医療概論の勉強方法が分かりません。(先生がお医者さんです)どのような方法で勉強wしているか、いたか教えてください!、

看護学生勉強

ひゃん

学生

22023/05/14

おもち

学生

授業プリントがあればそれに先生が口頭で言われた重要そうことを書き足して勉強しています。試験前など後から見返して理解出来るように書き込みをする方法でみんな勉強しています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

腰部脊柱管狭窄症が手術後にまた再狭窄してしまう原因ってなんですか?調べてもでてこなくて、分かりません🥲

術後整形外科看護学生

らら

その他の科, 学生

12023/05/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

脊柱管狭窄症は改善後、無理な運動や体勢を続けていたり、筋力が低下してしまうことで再発する場合があります。 また手術をされた場合は手術をしたところ悪くなったり、下のレントゲン画像のようにボルトで固定していない部分に損傷が起こり再発する場合があります。手術後に再発しないためには適度な運動が有効です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今度、臨地実習に行かせていただくのですが、私の実習先の病棟が脳外科・整形外科でした。 疾患や入院されているであろう患者さんの特徴など事前学習をまとめて行くのですが、脳外科・整形外科では疾患は主に何を調べると心強いでしょうか💦😣 脳外科・整形外科の調べておくと心強い事や多い疾患など教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️💦 なんでも教えて頂けたら嬉しいです。お願いします🙏🏻😖

脳外科整形外科実習

メル

その他の科, 学生

42023/05/13

aya

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, SCU

脳外科での疾患は脳梗塞、脳出血、慢性硬膜下血腫、SAH(くも膜下出血)が多いですね。 JCSやGCSの意識レベルの評価方法(病院によって評価方法は異なる)、瞳孔の異常がないか、麻痺(MMT)の評価は調べておいたら大丈夫かと思います。 整形外科では大腿骨頚部骨折、転子部骨折、脊柱管狭窄症などが多いですかね。 手術をする場合がほとんどなので周手術期の勉強はもちろん、ドレーンの管理や神経障害の有無、免荷の有無、禁忌肢位の有無を調べておくといいと思います。 実習大変だと思いますが頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在精神実習中なのですが、看護展開ができず悩んでいます。慢性期の統合失調症の患者さんを受け持っています。皆さんの助言などあれば教えてください🙏🏻

看護学生

みみず

学生

22023/05/13

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

詳しい患者さんデータがないとなんとも言えません。 慢性の統合失調症といっても、どの程度の重症度かで変わってきますから。 ただ、大体が入院している統合失調症の患者さんは清潔ケアのセルフケア不足が問題として上がり、介入が必要なケースが多いです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

来月基礎Ⅱの実習を控えています。 地域包括ケア病棟に行くのですが、地域包括ケア病棟に多い疾患を教えていただきたいです。 また、多い疾患は病院によっても違うものなんでしょうか。 どんな患者さんがあたってもいいように、勉強しておきたいので、多い疾患や、勉強しておいた方が良い事などもアドバイスお願いします。

実習勉強病院

めい

プリセプター, ママナース, 大学病院

22023/05/13

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

疾患だと大腿部頸部骨折、心不全、糖尿病、COPDかな。観察項目、検査データーなど見とく良いかもです!

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在、専門学校2年生です。 学生のうちに取っておくといい資格や取れる資格、 働いてから取ったらキャリアアップに繋がるような資格を 教えて頂きたいです🙏🏻✨ 就職先の事は考えてはいるのですが、まだまだ模索中です💦 お願いいたします!🙇🏻‍♀️

専門学校看護学生勉強

メル

その他の科, 学生

22023/05/10

tomdis

病棟, 脳神経外科, 一般病院

学生のうちは特にとっておく必要はないかと思います。まずは、看護資格の取得を目指しましょう。働きながら取得する資格としては、ケースワーカーが転職などで有利に働きます。指導などについては、BLSなどの救急対応についての資格があります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

准看護師2年目です。看護師の免許とるのに夜間学校に通ってるんですけど、国家試験の勉強方法で何から始めたらいいかとかアドバイス欲しいです! 日中仕事で夜は学校なので、今から少しづつ勉強したいと思ってて…。 何かよい方法あれば教えて欲しいです!!

准看護師2年目国家試験

まな

内科, 新人ナース, 病棟, 学生, 脳神経外科

42023/05/10

あきら

病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

過去問ひたすら繰り返し解く。これに尽きます。 繰り返し解くことで自分が何を理解できてなくて苦手なのか分かってきます。 わたしはそれをノートにまとめて試験前はそれしか見てなかったです。 仕事と学校で大変かと思いますが頑張ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

脂質代謝で誤っているのはどれか。 1.脂質は胆汁と膵酵素によって遊離脂肪酸とグリセロールに分解され、小腸から吸収される。 2.短・中鎖脂肪酸は肝臓へ、長鎖脂肪酸は小腸粘膜で再び中性脂肪に合成され、カイロミクロンとなる。 3.カイロミクロンは血管を経て大循環系に入る。 4.肝臓では脂肪酸の合成・分解、コレステロールやリン脂質の合成が行われる。 模試の問題ですが、分かりません。 解説をお願いします🙏

カンゴトーク国試相談室国家試験看護学生

ゆい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

22023/05/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

1は合ってます。そのままの意味です。 2は長鎖脂肪酸はリンパ管経由で吸収され、血管に入り全身へ なので、2が誤り。 3はそのままの通り正解 4もそのままの通り正解です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

最近、アラフィフ世代の准看護師の方から相談されたのですが… 正看護師の資格があるかないかで再就職に差を感じて、あらためて取りたいらしいのですが、年齢制限とかありますか? 看護学校を含め、現状は…? (直接聞いてもらったほうが早いですか?)

離職復職正看護師

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/05/09

あお

脳神経外科, 保育園・学校

基本的にはないと思います。 准看もってるなら尚更、通信でやってるところもありますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

社会人看護学生2年生です。 国試の勉強について質問なのですが、 アプリやYouTubeなど、無料のコンテンツが充実している現代で、分厚い紙の問題集を買わなければならないのでしょうか。 もちろん、問題集を買えば動画の特典がついてくるのは良いなぁと思うのですが、 勉強動画ならYouTubeでもたくさん良いものが見れますし、 持ち運びも重くて大変な上に値段も5000円と高いので、アプリじゃダメなのだろうかと思ってしまいます。 問題集で勉強された方やアプリを活用された方など、それぞれの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

国家試験看護学生勉強

あゆせ

その他の科, 学生

32023/05/09

かう

産科・婦人科, 助産師

こんにちは。 私の周りの友達はみんな分厚い問題集を買って勉強していましたが、私は買わずに、とにかく過去問を解くようにしていました。 自分なりに効率よく勉強できる方法を見つければ、問題集は必要ないかと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試の模試について質問です。 解答がない問題です。 容器(視細胞)で誤っているのはどれか。 1網膜色素の色素ロドプシンの主成分はビタミンAである。 2.かん体細胞が障害されると夜盲が見られる。 3.錘体細胞は黄斑部に存在する。 4.視神経乳頭には視神経が多く集まる。 2.3.4があってるので、1が合ってると思ったのですが1が違う理由が分からないです。

国家試験看護学生勉強

ゆい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

22023/05/09

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

主成分がタンパク質なので、1が間違いです。 細胞内のディスク膜の成分である分子量3万8000のオプシンopsinに,ビタミンAの誘導体11‐シス‐レチナールretinalが結合した複合タンパク質である。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生でバイトしている方いますか?いたら何のアルバイトをしているか、またはおすすめのバイト先を教えてください🙇‍♀️

アルバイト看護学生

あめり

学生

102023/05/08

ぽんず

外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 慢性期, 終末期

学生時代、飲食店でのバイトと時々コンパニオンをしていました。学生ですと実習や学習する事が多くて時間がないと思うので、単発や短時間のアルバイトが比較的やりやすいと思います

回答をもっと見る

看護学生・国試

この春から看護学生になった1年生です。 3年後の国家試験に向けて、何か一つまとめノートを作りたいと思っています。そこで、おすすめのまとめ方や他にもこういうノートを作っといたらいいよなどアドバイスがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

国家試験看護学生先輩

ゆん

産科・婦人科, 学生

22023/05/08

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

ノートを作ることを目的にしてしまうと本筋とズレてしまうので、大事なところや試験で出たところをまとめる程度でいいと思います。 私は過去問解いて、解説読んで、その関連のあるところを授業や試験で勉強したことを転記していくスタイルでやってました。 レビューブックは使いませんでしたが、そういったものに書き込むスタイルの方いいと思われます。 一から作るとなると膨大な量です。流石に効率が悪いと感じます、、、

回答をもっと見る

看護学生・国試

将来、救命救急センターかオペ室で働くことに興味を持っています。 学生時代にやるべきことはありますでしょうか。 取るべき資格や、学ぶべき分野など、国家試験の準備や実習など以外でなにかあれば教えていただきたいです。

手術室オペ室国家試験

😍😍😍

学生

82023/05/03

R1

外科, プリセプター

お疲れ様です。働きたい場所があるのは良いですね。病院見学など行ってみるのも良いと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校へ進学を選ぶにあたって、絶対に知っといていた方がいいことや、学校の方に質問しておいた方がいいことなど、を教えて欲しいです🙇‍♀️

専門学校看護学生

🦐

学生

22023/05/02

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

看護師国家資格の合格率とあとどれくらい生徒がやめてないかも知っておきたいところですよね。学校をやめるということはサポートが先生からもらいずらい環境なのかもしれません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

精神科の病院でナースをしてます。最近、看護学生が実習に来ているのですが、なぜか学生指導をやらされています。その日にいる正看護師が主任の指示でつくのですが、ほぼ毎回自分に回ってきます。学生指導の講習やしっかりとした指導経験があるわけでもないのに、病院のしきたりでベテランだからとの理由でなんとなくやっている状況です。学生の1日の振り返りや最終日のカンファレンスに出るのがとてもおっくうです。主任も一緒に参加しますが、こっちに丸投げの状態でただいるだけです。学校の教員からクレーム等は出ていませんが、学生が可愛いそうな気もします。何か打開策ありますでしょうか。

精神科看護学生病棟

nissan7318

精神科, リーダー

22023/05/02

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

日々の業務と学生指導お疲れ様です。 ここで書き込んだ学生指導の講習や指導経験がないということをのまま主任に相談するのはいかがでしょうか?他のスタッフも同様であればキャリア優先で選ばれた可能性もありますが、主任にどういう理由で指導につけているのか聞いてみて納得する返答があれば気持ちが変わってくるかもしれません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

学校で自力で体動が出来ない模擬患者に対して、 石鹸清拭を行います。 顔面の石鹸清拭を行う際に、まぶた周辺→額→鼻→頬→口→耳介→顎→頚部の順で拭こうと考えてます。 そこで、まぶた周囲は皮膚が薄く、粘膜に近いため石鹸を用いず、額から石鹸を使おうと考えてます。 しかし、患者役の人はまぶただけ石鹸を使われず爽快感を得られるのかと言われてしまい、どうしたらいいか考えて石鹸を用いず、温タオルで2回程拭こうと考えてます。 皆様は病棟や学校でどのようにして石鹸清拭を行っているか教えて頂いたいです。

清拭教科書専門学校

かな

学生

32023/04/30

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

介護老人保健施設で勤務している看護師です。学内の実習とは言え、ぴしっと指摘されると緊張しちゃいますよね。 私は利用者さんの顔拭きの際に、瞼などの皮膚の薄い部位は、泡立てた石鹸を手に取って泡のみで洗うようにしています。高齢の方は特に皮膚が弱いこともありますので力加減も配慮が必要になります。薄地のタオルを使うこともありますが、いずれにせよ声をかけながら行うようにしています。 参考になりましたら幸いです。 学内実習ファイトです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

勉強中眠い時どうしてますか? 対処法教えてくださいт т

看護学生勉強

呼吸器科, 病棟, 学生

42023/04/30

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

10分仮眠

回答をもっと見る

看護学生・国試

寮の専門学校か、大学 、実家から通える専門学校どこに進学しようか迷っています。 親がとても厳しく、家で集中して勉強ができない環境です。 なので、寮のある学校に進学を考えているのですが、 看護の大変な勉強に寮生活での一人暮らしは、勉強について行くことができるのか不安です。 寮生活は、実家から通うのと寮生活で変わること。違うこと。を教えてください🙇‍♀️

専門学校メンタル勉強

🦐

学生

22023/04/29

セナ

全寮制でしょうか? 私の経験した事です。 全寮制で1年生は半年間寮生活を先輩から学ぶため2年制の先輩と2人部屋、部屋は事務デスクが2人分左右に分けて配置されていました。クローゼットも2個、2段ベッドでした。 風呂・トイレ・洗面、洗濯機、洗濯干し場は共同です。食事は食堂で毎日食べます。 ロビーには寮生の部屋番号、部屋の電気が付いてれば部屋番号も点灯し点呼当番にわかるようになっていました。郵便物がくると部屋に直接コールし自分で取りに行く。 20時には点呼があり部屋の前の廊下に出ているか確認される。 月に一回は全寮会があり、寮生が規則を破ったなら名指しで注意され反省文を読んだり連帯責任があったり。朝は6時から当番制で掃除があったり。図書室は21時まで使用できたので自己学習に使用していました。 すれ違うたび挨拶はキッチリする。 部屋を入室する際は2回ノックをし返事されてから挨拶し失礼します。と言ってから入室する。 部屋以外は携帯電話は使用しない。持ち出さない。風呂・食事は1年生は早めに済ませる。など全寮制は細かなルールがありました。 20年前の話です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

最近学校の授業の課題でゴードンの枠組みに沿ってアセスメントする課題がたくさん出ます 私は文章を考えるのが遅く、取り掛かるのも遅いです みなさんはアセスメントの枠組み1つ終わらせるのにどれくらいの時間がかかりますか?? 忙しい看護学生だからこそ課題も遊びも両立させたくてみなさんのかかる時間を知って自分の効率の悪さを自覚したいです😅

記録専門学校看護学生

002

学生

22023/04/29

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。 すごくじっくりやるとしたら気づいたらあっという間に時間がたってしまいますが、ぱぱっとやるだけであれば、 ある程度の一連の流れが整理されていたらすぐにアセスメント可能です。 わかりやすく言うなら、料理みたいな感じです。 全くの素人だと材料があってもどうしようか迷って時間がかかりますが、 ある程度慣れてきたら、コレとコレがあるなら○○ができて、ついでにアレとアレで△△もやって〜 と、いうような感じです。 こう来たらこうみたいなパターンを覚えると大分やりやすくなると思います。 具体的ではありませんが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年目です。(新卒) 5月から看護助手として働きながら学校に行くのですが病院から奨学金を使わないかと事務長からお話を頂きました。 (同じクラスの方は奨学金の話はされてないみたいです。) 貰った分資格を取ったあとに働けば返さなくていいという奨学金です。(10年働く) その病院は他と比べてとても忙しいと学校の先生からも聞いています。 将来は救命などのバリバリ働く看護師になりたいと考えています。 看護師の資格を取ってすぐ救命に行こうとは考えていません。 それなりに仕事が出来るようになったらと考えています。 4/28にお話を聞いてできれば5/1までに借りるか借りないか教えて欲しいとのことでした。 母は働いてみてどんな職場なのか人間関係はどうなのか知ってから決めた方がいい、 学校はとりあえず働いてから決めるのでいいんじゃない?とのことでした。 それでは5/1に事務長に借りる借りないの話ができません。 先輩看護師さん教えてくださいт т もし奨学金を借りて看護師になった方、奨学金を借りてる学生の方いたらどんな奨学金でどんな風に返していくのかまたは返していったのか教えてほしいですт т

奨学金看護助手看護学生

呼吸器科, 病棟, 学生

42023/04/28

匿名

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

働いてみて考えた方がいいと思います。 私の周りでも病院の奨学金を利用してた人が結構いましたが、結局その病院が合わなくて途中で一括返済して退職する人もいました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校や看護系大学において、法医学を学べるところはありますか。 総合大学で医学部が併設されているところや、法学部があるところであれば一緒に勉強できのでしょうか。 また、法医学と看護の関係性や、看護師が将来法医学関係の仕事に就くことは可能ですか。 インターネット等で調べるとなかなかでてこなかったため、教えていただきたいです。 調べ不足でしたら申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

専門学校看護学生

😍😍😍

学生

22023/04/28

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

看護師は生きている人を対象に動くことが多いので、事件死などの法医学に関する内容で動くのことはあまりないかもしれません。看護師としての仕事から外れます。もし、対象者の家族のフォローなどしてければ臨床心理士やカウンセラーでしょう。対象者に直接関わるなら、医師や検査技師、法律の専門家や事務員を目指していくのが良いかもしれません。あと、警察に入るのも良いでしょうし、葬儀会社も法医学とは無関係ではないでしょう。

回答をもっと見る

看護学生・国試

学生の方、看護師、保健師、助産師として働かれている方々に質問です。私は現在看護学生4年目で、前期と後期に1回ずつテストがあります。教科数は30弱です。去年までは、これの半分くらいの教科数だったので、どれぐらい前からテスト勉強すればいいのか分かりません。皆さんの意見を参考にしたいので、何週間(何ヶ月)前ぐらいから勉強始めていたか教えて頂けると助かります!

テスト看護学生勉強

あめり

学生

22023/04/27

めい

内科, クリニック

8年目看護師です! 教科の内容にもよると思いますが、1ヶ月前ぐらいからでしょうか。あまり早すぎてもダラダラしてしまうし、直前過ぎると間に合わなくなり、焦った記憶があります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

大学4年生です。現在、大学病院か、380床以上の公的病院のどちらを第一志望にするかで迷っています。私のキャリアプランとしては、数年働いてから大学院(今回志望している大学の系列とは異なる)に行きたいと考えていました。 大学病院は特に教育制度と手厚く、キャリアアップ支援にも力を入れている所に惹かれています。一方、私自身素早く考え行動することが得意ではありません。病棟内のスピードについていけるかが不安です。 公的病院は、大学病院よりはキャリアアップ支援などは劣りますが、病床数の点でいけば大学病院よりスピーディーではないのかなと思っていました。また大学病院よりかは通いやすいです。 稚拙な文章ですみません。なにかアドバイス等あればよろしくお願いいたします。

大学病院看護学生病院

K

学生

22023/04/25

すみれ

訪問看護

今後大学院に進みたいと考えているのであれば、私なら大学病院を選びます。病院にもよりますが、進学への助成制度があるところもあります。また働きながら率先して研究に参加することも可能です。他にもいくつか条件を出して比較してみるといいと思いますよ☺️

回答をもっと見る

看護学生・国試

気管支鏡による肺部分切除術をうける患者が手術室に定刻で入室した。 病棟出棟時にバイタルサインの以上はなかった。 麻酔導入はスムーズに行われたが、10分後に急激な血圧の低下、spo2 75% 、 心拍数100が生じた。 肺の換気音の左右差はなく、気道に吸引が必要な分泌物はない。 考えられる合併症を全て選べ。 1.肺塞栓症 2.麻酔薬副作用 3.急性心筋梗塞 4.脳血管塞栓症(中大脳動脈) 5.急性肝不全 私の回答は、1234ですが、 答えは123です。 急激な血圧低下から血流の減少が生じ、血栓が形成されやすくなる為、4脳血管塞栓症も答えにしたのですが なぜ違うかわかる方いらっしゃいますか? 質問しても、脳幹部とは記載していませんと言われました。自分が勉強不足なのは分かりますが、だからなぜ?と思ってしまいます。

手術室オペ室急性期

水彩

学生

22023/04/24

のん

オペ室

脳梗塞が起こると病変周囲の脳が浮腫になり頭蓋内の圧が高まることがあります。頭蓋内圧が高まると、脳灌流圧が低下して脳血流量が減少し、脳虚血を引き起こします。生体は脳血流量を維持するために、血圧を上昇させて脳に血液を送り込もうとします。なので、血圧はあがる傾向にあります。そうすると4は当てはまらないのかもしれません。ただ、10分前まで意識普通だった人が出血じゃないのに10分でそこまで浮腫になるのかと思っちゃいますけど、医療系の問題って納得行かないものすごくおおいので、一つに固執せず、フーンいい問題じゃないな。で終わらせた方がいいです。問題作ってる人が出会ったレア症例もあったりします。本当に良くない問題は正解率低くなるので、みんな間違えます。大丈夫。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生4年目です。(5年一貫学校) 今年レビューブックが配られて、早速皆インデックス付けたりとか色々してるんですけど、レビューブックはいつから作り始めるべきでしょうか。皆が学校に持ってきてインデックス貼ったり、マーカーでラインを入れたりしているのを見て、私もした方がいいのかと焦っています。先輩方いつ頃からレビューブック育てだしたか教えて下さい🙇‍♀️

レビューブック看護学生

あめり

学生

62023/04/24

yana

呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校

日々の勉強などおつかれさまです😌 わたしは大学4年の春にレビューブックを購入しましたが、最初はレビューブックと連携している過去問テキストを少しずつ解きながら、まずは辞書のように使ってみていました。それから何度もみるページは印をつけるなどして、苦手なポイントを絞ったりしていました。 みんなと同じようにするのではなく、自分が苦痛なく何度も見返せるもの、楽に勉強ができるものにしていくのがいいのかなーと思います🙋‍♀️ 学生時代、Instagramの勉強アカウントなどで綺麗に作り込まれたレビューブックを見て憧れていましたが、育てることに満足して結局知識が身につかない未来が見えたので綺麗にするのは諦めていました🥹 実習などをこなしながらの勉強は大変だと思いますが頑張ってくださいね、応援しています🙆‍♀️

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年目です。勉強の覚え方(単語など)、効率がいい勉強の仕方が分からなくて焦っています。看護師さんの方、看護学生先輩の方是非覚え方や勉強の仕方を教えてください😭 また本屋さんで売ってるおすすめの看護本も教えて下さると嬉しいです!

看護学生勉強

🫶🏻

学生

22023/04/22

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

最初から参考書は増やしたらダメです。 1人でできる勉強とみんなでする勉強を分けることが重要です。 私は毎日授業で重要なところだけ抜粋してメモ欄に書き続けてました。 ノートの端に15センチほどの欄を設けてそこに書いていく方法です。 授業中に必要事項だけ洗い出ししておけば復習はメモ欄に目を通すのみ。 教科書抜粋をせず自分の言葉に置き換えて落とし込んでから書くようにしてました。 また定期的にテストの前にクラス会をしてアウトプット会をしてました。 これは〜ことでー理解すると早い。とか、得意な人が先生になってみんなに教える作業です。

回答をもっと見る

19

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

円以下500~1000円1000円~2000円2000円~3000円3000円~4000円4000円~5000円5000円以上使っていません😊その他(コメントで教えて下さい)

127票・2024/10/28

100%通ります通らないこともありますあまり通りません希望休が出せませんその他(コメントで教えて下さい)

483票・2024/10/27

人工呼吸器の仕組みや呼吸動態🌬電解質などの人体生理💪心電図の読み方📝薬理(化学療法を含む)💊輸液ポンプなどのME機器🖥家族看護など、臨床心理🥺緊急時の対応👀💦その他(コメントで教えて下さい)

534票・2024/10/26

患者さんごとに分けて保管💊患者さん全員分まとめて保管する💉カートに頓服ありなどメモを貼る📝床頭台で保管し看護師が用意する🙋頓服管理はしていません🙅その他(コメントで教えて下さい)

555票・2024/10/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.