看護学生・国試」のお悩み相談(172ページ目)

「看護学生・国試」で新着のお悩み相談

5131-5160/5648件
看護学生・国試

インターンシップに参加するたびに行きたい病院が分からなくなる現象… 自分の行きたい慢性期病棟を1年目から経験するか、若いうちは急性期で経験を積むか…迷う( ; ; )

インターンシップ慢性期急性期

ちー

呼吸器科, 急性期, 学生, 神経内科, 慢性期, 回復期, 終末期

12019/03/20

きーちゃん

新人ナース, 一般病院, オペ室

ありますよねー。どこに行ってもいいなーって思うところがあって、結局どこにしようかなって迷うんですよね😊 病院選びは通勤時間や経路、勤務体制の違いで選びましたね。近い方が個人的な時間が増えますし、二交替か三交替かで変わってきますのでそこを重視しました。急性期か慢性期かはやってみないとわからないところがあるので、経験してから考えようかと。実習で合うか合わないかを見極めてもいいかと思います

回答をもっと見る

看護学生・国試

病院インターンシップに行った後はお礼状を書くのが礼儀ですか?またその際はメールではなくきちんと文書にして送ったほうがよろしいのでしょうか?

インターンシップ病院

ちー

呼吸器科, 急性期, 学生, 神経内科, 慢性期, 回復期, 終末期

12019/03/19

ひよこ🐣

循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

私は手書きで送りました! 仕事の合間をぬってインターン受け入れてくれてるわけなので、お礼の気持ちは伝えたほうがいいと私は思います。 書くなら手書きで送るのがいいと思います

回答をもっと見る

看護学生・国試

この前の模試悪すぎて悲しい

ゆうちょん

学生

12019/03/19

U

模試の点数悪いとへこみますよねぇ。 わたしもそうでした。゚(゚´ω`゚)゚。 少しずつ上がっていくといいですね!頑張ってください!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

今週は国試の合格発表です! 医師国家試験の合格番号見たら私の番号なくてなんかめっちゃ不安です。自己採点では余裕ですがみんな不安はあるものですか

国家試験

なみ

新人ナース, 病棟, 一般病院

32019/03/19

U

国試おつかれさまです! わたしも自己採点では合格ラインを越えていましたが、結果が出るまでずっと不安でした…汗 でもちゃんと合格していましたよ! みんな不安なものだと思います!

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年の春から看護学生になるんですが、学校がある日に一日休みを取って好きなライブに行ったりとかは出来ますか??

看護学生

るな

その他の科, 学生

12019/03/19

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

行けなくはない、けど、そんなに看護学生甘くないですよ。 大学か専門かにもよりますが、カリキュラムはキツキツのはずです。特に専門。 出席もとりますし、その1日の授業に大事なところも詰め込まれてるし、試験に関することも話します。 その日のノートはどうしますか? クラスメイトに『ライブ行くからノート取っといて!』と言うかもですが、教員にチクられたらお呼び出しです。 悪いことは言わないです、授業に集中して欲しいですし、行くならせめて休日です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年のGWは10連休ですけど、リゾートバイトとかできますか?ちなみに、中抜け勤務です。 4月から進学予定なのですが、生活費を稼ぎたくてリゾートバイトを考えています。 ただ、勉強もしっかりしたいので、両立できるか心配でみなさんのご意見をお聞かせください。

アルバイト勉強

ネコ

透析

12019/03/19
看護学生・国試

実習終了直後に模擬試験がありました。ほぼノー勉で挑んだので点数が悪かったです...。 みなさんは実習期間中に国家試験の対策はできていましたか?できたよ!って方がいたら、どのように勉強していましたか? 実習と国試は繋がってるよ!って言われるんですけど、繋がっているのかな?と思いはじめています...。

国家試験実習勉強

かっぱっぱ

学生

42019/03/19

ぽきみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, 一般病院, 慢性期

実習中に国試の勉強私してませんでしたよ! 大卒ですが、実習が終わったのが9月くらいだったのでそこから本番までほぼ毎日頑張ってやって合格できました! 実習中は心身ともに辛いと思うので、無理して勉強しなくていいと思います!模試は直前まで何回か受けると思うし、これから点数が上がればそれでいいと思います^ ^

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年の春から看護学生になるんですけど、髪色はどのくらいの明るさまで大丈夫ですか??

髪色看護学生

るな

その他の科, 学生

82019/03/19

aki

救急科, 急性期, ICU, ママナース, 外来, 一般病院, オペ室

学生ならどんな明るさでもいいとおもいますよ☺️むしろ学生の間しか明るくできないし。わたしもすごくあかるくしてました。 実習の時だけ色を暗くしたらよいとおもいます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

入学式茶髪で行っても大丈夫ですか?? なにも書いてなかったのですが、、

E

学生

22019/03/19

あおば

精神科, 急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 学生, 一般病院, 慢性期, 回復期

スーツや制服を着用するので、基本的には黒一択ですね。 見栄え悪いですからね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

日々の看護目標を立てたいんですけど手伝ってください😿受け持ち患者は脳梗塞の左半身麻痺です 離床を促していきたいと考えてますがなかなか良い文面が見つからないので皆さん宜しくお願いします😿

受け持ち

おすしなのでね

精神科, 学生

12019/03/18

ryna

内科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

患者さんがどうなりたいかを 考えたらいいんじゃないですかね? トイレに行けるようになりたいとか 自分で車椅子乗り降りできるようになりたいとか…それで目標が決まると思います!

回答をもっと見る

看護学生・国試

今週の金曜についに第108回看護師国家試験の合否がでます! みなさん、合否がわかったら内定先の病院に電話で伝えましたか? 伝えた方はどこの部署につないでもらいましたか? 病院の手紙には病院に伝える的なことは書いてあったのですが、方法と部署は書いておらず、困っています、、

108回国家試験病院

ぱんだナース💉

救急科, 超急性期, ICU, 新人ナース

22019/03/18

あやか◡̈*

循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

総務課でいいと思います!! 電話交換の方に合格発表の件伝えると担当に繋いでくれますよ🤗

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんばんは〜。 今日、私の職場の看護師さんのお話で「実習さえ乗り切れば…。看護師1年目より実習の方がかなりキツイので(.ᇂ_ᇂ:」と聞きました😅 託児所のママさん看護師の他にも私の友人、友人の娘さんなど看護師の知り合いが結構いるのですが、確かに実習は大変と聞いてました。(娘の進学先を県内か県外か相談した時も「実習が大変やけん、出来れば県内がいいよ」とも、言われてたので) 皆さんの実習体験談などお聞かせ願えますでしょうか。

実習1年目

病院託児所の保育士(娘は看護学生)

保育園・学校

122019/03/18

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

看護学校卒業したものです。 実習は寝れないし、記録に終われて実習行きたくなかったり、たくさん調べないといけないし、毎回聞かれるのは根拠。 泣きながら実習してました。 でも、頑張れたのは受け持ち患者が待ってるから頑張れましたね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から看護学生になります。 春休みもあと少しとなりましたがしておいた方がいいことはありますか?予習などです(>_<) 教科書は4月4日に届くのでしばらくみれません。

教科書看護学生

あおりんご

学生

42019/03/18

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

たくさん遊ぶと良いよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験の勉強はどんなものを使えばいいですか? 具体的に文書名まで教えていただけると嬉しいです。

国家試験勉強

ふくまる

学生

62019/03/18

ころころ

消化器内科, 精神科, 急性期, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 派遣

私はさわ研究所の過去問完全後略集と必修完全後略集を使っていました!解説も分かりやすく、本当に後略できる問題集だと思いますr

回答をもっと見る

看護学生・国試

ケーススタディを書いているのですが、患者さんの看護問題を転倒転落にしました。 「患者さんは、転倒のリスクについて理解は得られなかったが、転倒に対する意識は得られた」 という表現は違和感を感じませんか? どういう風に書いたらいいか、アドバイスをお願いします!

ケーススタディ転落転倒

sai

その他の科, 学生

32019/03/18

温泉丸

整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院

おつかれさまです(^_^) 「転倒のリスクについて理解は得られなかったが、〜〜〜(介入)することで意識づけすることができた」みたいに、結果的には変わったことを表現するように書いたらどうでしょうか??

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から看護学校へいきます。 その事でいくつか質問があります。 ①授業ノートはルーズリーフかノートのどちらが良いか。 ②おすすめの文房具 ③しっかり勉強をしながらアルバイトの両立はできるか。 ④本格的な実習が始まったら下宿する人は増えるか。 たくさんありますがよろしくお願いします。

アルバイト看護学校実習

あおりんご

学生

92019/03/17

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

基本授業は、プリントもらえたりするのでノーとはあまり使わないですね。 付箋をはったりしてました。 おすすめの文房具はないかなー 両立できた人は、いましたよ! 下宿まではいかないかなー?遠い人でも自宅から通ってましたね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私は今年の4月から看護学校に通います。 高校で習った化学を忘れてしまっているので、生化学の授業についていけるかとても心配です。化学基礎の内容を復習しといた方がいいですか?

看護学校

egg

学生

62019/03/17

かよち

整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 一般病院

勉強しなくてもなんとかなりますよ(笑)

回答をもっと見る

看護学生・国試

奨学金、月いくら借りてましたか? 春から進学予定の者です。無利子で月6万の奨学金があり、応募しようと思ったのですが、月にいくらくらい生活費が必要なのか分からず質問いたしました。 JASSOの奨学金にも応募するつもりです。JASSOの方が有利子ですが、貸与額を変更できることもあり、どちらがいいか迷っています。 どちらか一方しか借りられないので、皆さんの意見をお伺いしたいです。 地方によって物価なども違うと思うので、奨学金を受けていた時にお住まいだった地域も教えていただきたいです。

奨学金

ネコ

透析

22019/03/17

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

こんばんは。 当時静岡に住んでいて、5-6万の奨学金をかりていました。アルバイトもしていました。 無利子の方がいいとは思いますが、貸与学が変更できるのは気になりますよね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

2年になるのですが、春休みの間にしておいた方がいい事はありますか? また、解剖生理学の勉強方法を教えて下さると有難いです。

解剖生理勉強

くう

学生

122019/03/16

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

イラストをかいて、働きとか書いてましたよ

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護科1年 看護を甘く見ていて再試になりました。何度いっても理解できないようなバカではないですが、1年から再試を取っていて、こんなんで看護師なれるのかなって不安です。 おすすめの勉強法とかありますか?あと、こんな私でも看護師なれますか?やる気はあります

勉強

まな

学生

42019/03/16

キリト

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 学生, 脳神経外科, 消化器外科

准看護学校の1年生です。社会人10年やってからの転職です。 僕は昔から勉強は大嫌いでした。高校の頃は赤点も普通に取るような成績でしたよw でも今は学年上位の成績です。勉強したことがいずれ患者さんのアセスメントに繋がると信じて必死にやっています。患者に何か質問されても答えられないんじゃ、プロとしてなんかかっこ悪いじゃないですかw まなさんのそのやる気が現実味を帯びてくると、やる気=勉強=患者さんの為っていう構図になってくるんじゃないですかね〜(^。^) お互い頑張りましょー*

回答をもっと見る

看護学生・国試

3/22の国家試験結果発表を、厚生労働省の会場に見に行こうと思っています。 風のうわさで、合格発表の時はスーツで行くと聞いたのですが、私服ではいけないのでしょうか? 調べましたが、服装については載っていませんでした。 皆さんは、どんな格好で合格発表を見に行かれましたか?

国家試験

ゆき

内科, その他の科, 病棟, 大学病院

42019/03/16

U

国試、お疲れ様です!!! 私は会場には見に行って居ないんですが、スーツで見に行くとは聞いたことがないです>_< スーツでピシッとして越した事はないと思いますが、見に行くのにスーツじゃなきゃダメってことはない気がします。。

回答をもっと見る

看護学生・国試

解剖生理学ってどのように復習したらいいですか??

解剖生理

チャンス

学生

42019/03/16

U

勉強おつかれさまです! 私の場合は解剖生理学の教科書を項目ごとに読み、図や絵を描きながら理解するまで何回も読み返しましたよ。あとは問題集を購入していたので、その項目と当てはまる問題を解いたりして理解を深めていました。後は、わからない所を、先生や得意な友人に教えてもらいました。その後、別の友人に自分がアウトプットして自分自身も復習になっていました。 少しでも参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

レビューブックカバー作りましたか?

レビューブック

hana

その他の科, 学生

82019/03/16

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

特に作らずに使用してましたよー(*^_^*) 作ってる友人も居ましたし、なんならデコってる友人も居ましたね。←かなり昔のお話です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

この4月から正看の免許をとるため進学します。 看護覚え書きの感想を1200字程度で書くという事前課題をだされました。 実は私レポートが苦手で、悩んで5日経ってもまだ書き終わりません。 看護学生の書き物の多さは知ってますが、こんな私でも卒業できるのでしょうか。 今から不安でたまらなくて… 同じようにレポート苦手な方っていますか?

免許看護学生正看護師

りん

内科, 学生

92019/03/15

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

自分もレポート苦手でしたよー。でも、なんとか卒業できちゃったので、なんとかなりますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生のバックは大容量のほうがいいですか?

看護学生

E

学生

42019/03/15

U

私は学生の時も大容量のバッグでしたよ。 具体的には、縦35センチ、横55センチ、マチ15センチの大きさでした。 教科書も楽々入りますし、色々便利でしたよ^_^

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校の3年になります。 春休みでインターンにいくつか行く予定ですが、私は何個も行ってしまうと決められなくなってしまうので2、3個と決めているのですが少ないでしょうか?

インターンシップ専門学校

あや

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 学生, 一般病院, 慢性期, 回復期

22019/03/15

ao

外科, 救急科, 超急性期, 離職中, 脳神経外科

偉いですね!私行ったことないですw 転職する時も病院見学すら行かずに行きたい科に力を入れてる病院ってだけで決めましたし…。 2、3個行けば十分じゃないでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

大学の教科書って先輩か貰えたりしますか? 結構高いって聞いたのでもし、お下がりが使えたらいいなと思いまして…

教科書先輩

南女 コトネ

学生

62019/03/15

U

こんにちは。 医療は日々進歩していますので、その年の物を購入されたほうが、どちらかというと良いのかな…と思います。 教科書高いですよね>_< 勉強頑張ってください!応援しています!

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から看護学生!!って純粋に言える人が羨ましい…。 県外で一人暮らしで、お金のことや、一人でやって行けるかとか、とても心配です。 行く前から鬱になりそうです。

看護学生

あおば

精神科, 急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 学生, 一般病院, 慢性期, 回復期

112019/03/15

U

はじめまして。 看護学校合格おめでとうございます㊗️ 春から新生活がスタートするんですね! 私は実家からの通学だったんですが、入学式前はドキドキ緊張心配で大変でした。それを考えると、メルルーサさんはもっと不安なのかなとお察しします。 でも日が経つにつれて、友人も出来て、一人暮らしの友人の家で課題をしたり国試勉強をしたり…と今でもとても良い思い出です。看護学校の時の友人は、一緒に大変な学校生活を送るうえで戦友みたいなもので、本当に一生モノだとおもいます。 メルルーサさんはお金の事なども心配だと思うので、応援することしか出来ませんが… 何年後かに、その頑張った日々を良い思い出だと笑って話す日が来ると思います!!春からメルルーサさんらしく頑張ってください(^ ^)

回答をもっと見る

看護学生・国試

入学式の次の日くらいに、英語とその他学科テストがあるんですけど、どんな感じだと思いますか? 多分それで習熟度とか分けるのかなと思っているので、できれば良い点取りたいと思ってます そこに向けての勉強ってどんな感じにしていったらいいと思いますか? ちなみに、その他の学科テストは細かく科目などが書かれていないのですが、国語と数学と生物、化学かな?とかって思ってます。。。

英語テスト勉強

南女 コトネ

学生

42019/03/14

洋之助

その他の科, 一般病院

僕の個人的にはその場で高い点数を取るより、そのままで一般科目を受けた方が良いと思いますよ😃それは現在の貴女の勉強のレベルが自覚できるからですね☺️それを知る事で今後の勉学への方向性が見えると思いますよ😃国試までの長いスパンなので出発点としては良い機会と捉えた方が良いと思いますね☺️それに一般科目は他の人と差ほど開きはないと思いますよ☺️頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

看護学生・国試

みなさんの学校、看護学校にいってた時代、再試験、再実習の人は廊下に貼り出すことってありましたか?私の学校は、出席番号で貼り出されます。他の学校は、神7という成績優秀な人は、貼り出されると聞いたのですが、皆さんのところはありましたか? 全国の看護学校は、当たり前なんですかね?

看護学校国家試験実習

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

62019/03/14

洋之助

その他の科, 一般病院

僕は古いので現状は知らないですが、学校側がふざけてないですか⁉️って思いますね✨僕は再試験、再実習を受けてますが欠点が設けてあったので自覚する事ができましたね✨なので敢えて貼り出す事はないですよ☺️問題は国試合格なので余り周りの情報に左右されずに自分のペースで勉学すると良いと思いますね☺️頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

172

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

138票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

458票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

500票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

554票・2025/05/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.