看護学生・国試」のお悩み相談(16ページ目)

「看護学生・国試」で新着のお悩み相談

451-480/5562件
看護学生・国試

看護学生です。病理学や薬理学、栄養学の勉強の仕方が 分かりません。3教科ともレジュメは配られてるのですが 長々と文章で書かれている感じで難しく、()穴もありません。さらにどこが大事か、どこがテストによく出るかなどは言われてないです。正直レジュメを読んでもよく分からないしどう勉強すれば良いか分からないのでアドバイスお願いします!!

テスト看護学生勉強

看護学生

学生

32023/06/25

おはな

内科, クリニック

国試の過去問を5年、10年分と解いていくと、よく聞かれる重要なポイントというのが見えてきやすいと思います。 あと、学校のテスト対策の勉強法としては、先輩などに過去のテストを見せてもらったり内容を聞いたりするのもおすすめです。先生ごとの偏ったポイントも押さえられて学校のテストでの点数がとりやすくなりますよ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年です。テスト勉強方法について迷ってます。 レジュメがある教科の場合、()の穴のところを覚えたり する(とにかくレジュメ見て勉強)かレジュメや教科書を見て自分でまとめノートとしてまとめるかどっちが良いか分かりません。レジュメだけだとそれでテスト解けるのか 心配で、まとめノートは効率が悪いのではないかと 思ってます。何か良い勉強方法はありませんか?

テスト教科書看護学生

看護学生

学生

32023/06/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

過去問入手、が一番手っ取り早いです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

浮腫がある側の上肢で血圧測定を行ってはダメな理由を教えていただきたいです!

実習看護学生勉強

R

その他の科, 学生

22023/06/25

アヒル

外科

初めまして! 浮腫の程度にもよりますが、マンシェットを巻いて加圧、圧迫することによって外力が加わり、脆弱になっている浮腫側の皮膚損傷が起きるリスクはあるかな、と思います。 また、一時的にですが血流も阻害されるため、可能なら避けた方が良いのではないかと思います!

回答をもっと見る

看護学生・国試

私は「家族がいつか病気にかかってしまうのではないか。」「病気にかかってしまったらどうしよう。」と過剰に不安になってしまうことが多いです。3年前に祖母を亡くしたのをきっかけに、家族の健康に対して過敏になってしまいます。看護実習に行った際にも、「将来自分の親がこうなってしまったら嫌だな。」ととても悲しくなります。起こってもいない未来のことに対して、不安を感じたり心配するのは疲れるし余計に悪いことを引き寄せそうでやめたいです。 どのようにしたら、このような事ばかり考えずに済むのでしょうか?すぐネガティブな想像をしてしまうこの癖は改善することはできるのでしょうか?

看護学生メンタルストレス

新人ナース

62023/06/25

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

おはようございます。 不安が強く、精神的に疲れてしまいますね💦 きっとおばあさんを亡くした時に、消化しきれなかった思いなど、何か原因があるのだと思います。 私もどちらかというと心配性な性格で過ごしてきました。 漠然とした不安と付き合っていくのって辛いですよね。 みさんのことを何も知らない私が言えるのは、不安の8割は妄想だと言うことです。 あと不安という気持ちは、ホルモンが大きく影響しているということです。寝不足になってませんか? 人間は夜遅くなるにつれてネガティブなことを考える生き物だそうです。 ご自身でも「起こってもいない未来のことに対して、不安を感じたり心配するのは疲れるし余計に悪いことを引き寄せそうでやめたいです。」とおっしゃってますし、改善していけると思いますよ。 少し意識を変えるだけで、違ってくると思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

悪露について質問なのですが、悪露は胎盤娩出後ナプキンをあてたときに、すぐ悪露がでていると視覚的に分かりますか? 悪露は分娩直後から出るという風に習ったのですが、いつからナプキンで観察されるのか疑問に思いました。 ご指導いただけると幸いです。

産婦人科指導看護学生

もやし

学生

42023/06/24

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

こんにちは。 視覚的にわかります! 見た感じ生理の出血に近いです。 産後1時間値、2時間値と定期的に観察すると思いますが、そのときにナプキンの重さを測り、出血量をカウントします。

回答をもっと見る

看護学生・国試

%肺活量が何を示し、呼吸機能の何の異常を判別できるのか。 1秒率が何を示し、呼吸機能の何の異常を判別できるのか。

いーじゅ

学生

22023/06/24

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ググれば出てきますよー

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護過程でのアセスメントは病態の機序をしっかりと書いた方が良いのでしょうか? 小児の事例をやっているのですが、細菌性肺炎から下痢症状が出る機序が分かりません。

看護過程アセスメント子ども

なー

学生

12023/06/23

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

機序はしっかり書いたほうが理解につながると思うので、書いたほうがいいと思います 抗生剤の使用で下痢になることもあります

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生をしています。1年生です。 今、止血の仕組みを勉強しているのですが、血が止まらない病気として血友病などがありますが、血が止まる病気なんてあるんですか? お願いします🙇

看護学生勉強

ミキ

精神科, 心療内科, 産科・婦人科, 学生

12023/06/23

なすめん

外科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, ICU, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科

血が止まるという表現だと、体外での話だと思うので正常に凝固系が働いた結果ですね。 問題となるのは体内(血管内)で凝固系が亢進している場合で、DIC(播種性血管内凝固)が代表的ですね。 また、薬剤の影響などで血栓リスクが上がることなどもあり、それは問題になってきますね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

脳梗塞により麻痺側は痛みを感じにくくなっていると捻挫をおこしたりすることはありますか?

実習看護学生勉強

R

その他の科, 学生

32023/06/22

チョコちゃん

内科, リハビリ科, 離職中

麻痺が強いとぶつかっても自分でふんでいても気が付かず、そうなる事もあります。 しっかりされている方であれば、自分で注意を払えるよう指導し、介助が必要な方へは医療者や周囲が特に注意を払う必要があります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ブレーデンスケールの評価で湿潤のところの常に湿っているというのはおむつに失禁があり何回も変えないといけない方だと1の評価ですか?

実習看護学生勉強

R

その他の科, 学生

22023/06/22

nanami1118919

内科, 美容外科, 皮膚科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 一般病院, 派遣

お疲れ様です。 私なら、尿失禁されてて、オムツをつけられている患者様なら1とつけると思います。 失禁してても、自分で交換される方は1ではないのかな?と思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

四年制大学に通う3年生です。9月から領域別実習が始まるので、8月に病院見学やインターンに行こうと考えています。 インターンとはどういうことを行うのか、何ヶ所行った方がいいのか教えて頂きたいです。

インターンシップ実習看護学生

なー

学生

42023/06/22

sgwrmst207

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 インターンでは実際に現場のナースと1日就業体験のような事をする病院もあります。 実際に働いたイメージを持てるように案内をしてくれます。 私は現在の職場一つにしか病院見学に行ってません。 多くても見学に行くのは4-5つぐらいかと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在看護実習で重症心身障害者の病棟にいます。 本日で三日目なのですが、何の援助が必要なのかわかりません。 麻痺や拘縮はありますが特に病気もなく元気な方です。 あまりじっとしていられないのでリラックスが目的の手浴足浴も違うと思い、悩んでいます。

実習看護学生

学生

42023/06/22

のり

内科, 外科, 病棟, 一般病院

重症心身障害児の方の病棟に私も実習に行った経験があります。 清拭、洗髪、痰吸引、食事介助などの介助もしました。 1番師長に褒められたのは、その人の好きなことを見つけて一緒に楽しむレクリエーションを行っていた事ですね。毎日ちょっとずつ行うことで患者様も学生が来るのを楽しみにしていただきました。私は女子高生の世代の方だったのでジャニーズ雑誌一緒によんでました!笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

脳梗塞になってたからもう一度左中大脳動脈の脳梗塞になった方に看護問題で再梗塞リスクを上げるのですが認知症もあり病識が低いことから再梗塞になったとつなげていいのでしょうか? 失語もありコミュニケーションが難しいのですが看護計画でどのように関わっていき目標を立てれば良いのでしょうか?

看護計画急性期看護学生

R

その他の科, 学生

72023/06/21

まりん8206

内科, 整形外科, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 派遣

お勉強お疲れ様です。 関連図で考えて、再梗塞を起こす理由が出るならばありとは思いますが、病識が低いから繋げるのは?少し無理があるかも? まるまるができない 理解力低下により何ができないのか、それを出すといいと思います。 個別性出しやすいポイントですね。頑張って👍

回答をもっと見る

看護学生・国試

できれば急ぎでお願いします、、! シャドーで見たいケアを考えているのですが、具体的に何がありますか? 褥瘡の処置や経管栄養などしか思いつかないため例を挙げていただきたいです、 また、急性期〜回復期の病棟での特徴的なケアや介入って何がありますか? シャドーで見させてもらうのですが具体的にどのようなことが行われているのか分からず教えていただきたいです。

回復期看護学生

りんご

その他の科, 学生

32023/06/20

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

実習お疲れ様です! 血糖測定や吸引はどうでしょうか。 服薬管理も患者さんによって違うので勉強になると思います!

回答をもっと見る

看護学生・国試

心不全の人に期外収縮(脈が飛ぶ)が見られた場合に、心室細動の前兆にもなって突然死のリスクもあるというのは調べてみてわかったのですが、 脈が飛ぶのに気づいた後、どんなことに注意しながら観察を続ける必要があるかがよく分かりません。 看護師さんにバイタルの報告をする際、今後に繋げることも言えるようにしたいです。 よければ教えてくださると嬉しいです🙇

循環器科実習

とねり

精神科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟

42023/06/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

単発であれば問題ないことがほとんどです。モニターは付いていないのでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

手術部実習がこれからあるのですが、手術を行う疾患の何を学習すると良いでしょうか?

実習勉強病棟

エイト

内科, 外科, 急性期, 新人ナース

22023/06/19

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

絶対予習は、清潔不潔です。 オペ室入るなら必ずこれはやっといてください。 術式の勉強、体位、手術の流れ、看護師の役割についてざっくり勉強しておくといいと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

准看で働きながら2人の子育てもしてます。4月から正看取るために通信制の学校に入学しましたが仕事と育児と勉強と大変で勉強が頭に入りません。 子育てしながら学校行かれた方、どうやって乗り越えましたか?何かいい勉強法あれば教えてください。

通信准看護師ママナース

りいゆい

その他の科, ママナース

22023/06/19

mamorimo

総合診療科, 一般病院

毎日お仕事に育児にお疲れ様です。 ほんとに疲れますよね。毎日。 私も育児と仕事をしながら資格を取るために頑張りました。 やっぱり旦那さんの手助けは必須です。 私は8時までに全てを終わらせて、子供の寝かせ付けは旦那さんに頼んで8時から自分の時間を作って勉強してましたよ。 夜どうしても眠たい時は朝4時くらいに起きて、3時間くらいの時間は取れてました。 大変でしょうけど頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今日指導者から、食事してる所見れば?って言われたので、ちょくちょく席を外しながら隅から見てて、食べ終わったので下膳をして指導者にどこに置けば良いですか?って聞いたら、あんたずっと見てたん?って言われたので、ちょくちょく席を外しながら見てました。って言ったんですけど、患者さんに嫌がられるで。って言われました。明日から食事見学はどのように行ったら良いですか?

指導メンタルストレス

はち

学生

42023/06/19

やまだ

内科, ママナース

お疲れ様です。 多分患者さんは食事は自立しているのですよね。 配膳と下膳のみ行ったらどうでしょうか。それなら食事の邪魔にはなりません。 その際やはり看護師なので、観察は必要だと思います。配膳で食事のカロリーや形態を確認。食前薬など飲まれていたら飲んだかを確認。 下膳で食事摂取量と食思の確認。 薬を飲んだかの確認と、食思が進まないようであれば食べたい物や食べやすい物を聞いてみれば良いのでは無いでしょうか。 また誤嚥している可能性があれば、了承を得て観察させて頂いたらどうでしょうか。 病態や患者様の性格によりどのような食事の観察をすれば良いかを指導者とすり合わせが必要だと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

脳梗塞の方が認知症の場合認知機能の段階を確認することはできますか?

急性期看護学生勉強

R

その他の科, 学生

42023/06/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

入院前の認知症の程度がどの程度だったのかにもよりと思います。ただ、見極めは医師でも難しいと思いますし、入院中はせん妄に紛れてしまうこともあります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

高脂血症により脳梗塞を繰り返しているのですがこれは血栓リスク状態であげるのが認知症のため病識が理解できていないかであげるのでしたらどちらがいいとももいますか?治療をしているので血栓リスク状態ではあがりませんかね? 教えていただきたいです!

急性期看護学生勉強

R

その他の科, 学生

22023/06/18

はる

プリセプター, 介護施設

患者さんの状態が見えないので曖昧な回答になってしまいますが、 繰り返しているのなら再梗塞のリスクをあげるのもいいと思います。看護計画の中に病識が乏しいことに対して服薬管理や食事指導等どう対応していくかをあげていったらどうですかね? 曖昧ですいません、、、

回答をもっと見る

看護学生・国試

脳梗塞の患者さんでバイタルサインの見学をさせていただいたのですが、胸の音を聞いていた看護師さんと聞いていなかった方もいるのですが聞いた方がいいのでしょうか?

バイタル急性期看護学生

R

その他の科, 学生

72023/06/18

あお

外科, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科

初めまして。聴診は基本なので聞くべきだとは思いますが、脳梗塞による合併症もあるため確認する必要があると思います。参考書などにも載っていると思うので、根拠のある聴診が出来るよう頑張ってください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

パーキンソン病とパーキンソン症候群の違いが調べてもいまいち分かりません💦パーキンソン症候群の観察項目はパーキンソン病とほとんど変わりませんか??

専門学校実習看護学生

にゃん

学生

22023/06/18

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

こちらにかいてあったのはお読みになりましたか? http://www.izumino.or.jp/sick/past/20141003_nerve45.html#:~:text=%E6%89%8B%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%88%E3%82%84%E7%AD%8B%E8%82%89,%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3%E2%80%9D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%97%85%E5%90%8D%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82&text=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3%E7%97%85%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%81%E3%80%81%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3,%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

回答をもっと見る

看護学生・国試

患者さんに指示が入らないのは脳梗塞により意識レベルが低いからでしょうか?それとも認知症に寄り理解できていないからですか? 教えていただきたいです!

急性期看護学生勉強

R

その他の科, 学生

42023/06/18

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

元々はどうだったんでしょうね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

麻痺と言うだけでぜんぜん動かせないという意味と取らえられますか?先生に「不全麻痺と言わないと指導者さんにあなたは何をみていたのと勘違いさせるよ」と言われたのですが完全まひと言ったわけではないのにぜんぜん動かせないと捉えられるのでしょうか?

看護学生勉強

R

その他の科, 学生

22023/06/18

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

初めまして。 麻痺と一言で言っても様々な種類があります。 片麻痺、対麻痺、四肢麻痺、単麻痺、完全麻痺、不全麻痺など 言い方によって麻痺の部位や程度が異なります。 不全麻痺の場合は完全ではないので、麻痺はあるものの多少動かせたりするため不全麻痺と伝えた方が詳しく状態は伝わりやすいと思います。 麻痺というだけで完全麻痺と決めつけられることはないと思いますが、麻痺という言葉だけではどれぐらいの麻痺なのか質問はされるかもしれませんね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

脳梗塞の患者さんで瞳孔初見を確認するのですがどのような場合梗塞部位が拡大していないのかわかるのでしょうか?教えていただきたいです またJCS3-10といういのはどのレベルなのでしょうか?

急性期看護学生勉強

R

その他の科, 学生

42023/06/18

ペテカオ

外科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 一般病院, オペ室

回答に失礼します。 脳梗塞の患者さんで瞳孔初見をみるのは大切です。梗塞部位の大きさは梗塞の時間などで決まってきます。梗塞部位の拡大は正直MRIでしかわかりません。1番注意が必要なのは頭蓋内圧亢進症状です。症状としては片麻痺、瞳孔不同、意識レベルの低下、高血圧、徐脈があります。命に直結するので注意して観察しましょう。 JCS3-10の表記は正直ありません。 JCS3なら100.200.300表記 JCS2なら10.20.30表記 JCS1なら1.2.3表記 質問の感じならJCS3-100または2-10かと思います。 JCS3-100なら 閉眼し痛み刺激で払いのける仕草 JCS2-10なら 普通の呼びかけで開眼する 質問の回答になりましたでしょうか 長文失礼しました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ストレッチャーでの移送の際、エレベーターに乗る時は頭部から入りますか?足部から入りますか?

急性期看護学生病棟

はち

学生

22023/06/17

nanami1118919

内科, 美容外科, 皮膚科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 一般病院, 派遣

コメント失礼致します。 私は頭から入りますね。 出た時に足元が先になるように入りたいので、頭から入ります!

回答をもっと見る

看護学生・国試

【質問内容】 ・退学された方は退学後なにされてますか? ・奨学金お借りされた方で退学した方はいますか? ・退学する際、親にどうやって話しましたか? ○退学に関するアドバイスをいただきたいです。 4年制の看護学校に通っています。 現在2年生です。退学を考えています。 1年の冬から学校に行きづらく、精神科を受診しました。適応障害と診断されましたが、進級することはできました。 しかし、2年になってから人間関係・課題・家族関係で悩むようになり、休みが増えました。 病院奨学金をお借りしてることから、親に休んでることを連絡すると言われました。 精神科に通ってること、学校に行けてない日もあることを親に言ってません。 高校で似たようなことがあり、何を言っても甘えと片付けられてしまうからです。 親に迷惑かけたくなく、4年間頑張ろう!と思っていたとこで先生からお話があったため、退学を考えるようになりました。 たくさんの方にお話を聞きたいので、アドバイス等教えていただけると嬉しいです。

看護学校精神科看護学生

りぃ

内科, 整形外科, 一般病院

22023/06/17

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

こんばんは。 自分自身ではありませんが、看護学校時代の仲の良い友人が退学しました。 退学後は、やはり医療関係の職に就きたいということで、医療事務をしています。 友人も精神面で具合が悪くなってしまい、退学という形になりました。ご両親と離れて進学していたのですが、体調を崩した時から話していたようです。 奨学金に関しては本人ではないのでわかりません。お力になれず申し訳ないです。 「甘え」ということで片付けられてしまうのでは言いにくい気持ちもわかります。 でも、もう続けられないと自分自身で決心がついているのなら、早めに話してしまった方がいいと思いますよ。きっとすぐにはわかってくれないと思います。でも話してしまえば、少し前に進めるのではないでしょうか。 今、すごく苦しいですよね💦 ご両親に話して、退学するとなれば、奨学金に関する不安もどう対応すればいいか見えてくるでしょうし、りぃさんの心の負担が少しでも軽くなるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

脳梗塞の患者のバイタルサイン測定を行うときの留意点などはありますか?

バイタル看護学生勉強

R

その他の科, 学生

22023/06/17

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

急性期か慢性期かによって少し変わると思いますが、基本的には意識レベル、麻痺、言語障害など神経学的所見の観察が大切だと思いますよ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

左中大脳動脈・全大脳動脈の脳梗塞で言葉を話せなくなったり理解できなくなったりする失語と思うんですが、自分の名前を言えたりすることができても他のことに対してる質問は答えれない時があるのですが昔のことなどでコミュニケーションを図るのは難しいのでしょうか? また、治療を行なっていてもだんだん脳梗塞が進行するのはどうしてなとか教えていただきたいです。

コミュニケーション看護学生勉強

R

その他の科, 学生

52023/06/17

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

言葉によるコミュニケーションが全てではなないと思います。表情などの非言語的コミュニケーションに目を向けてみてはどうでしょう? 脳梗塞が進行する、の表現がわからないのですが、新たに麻痺などが出現したということでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

循環器の実習で陳旧性心筋梗塞の既往がある慢性うっ血性心不全の患者さんを受け持っているのですが、 心電図はR波が上に短くて、S波が下に長く、上下逆さまに見たらパッと見正常に見えるような形の心電図でした。 「心電図見てみようか」と先生に言われ、一緒に確認して、正常との違いは見たのですが、ただ違うことを見ただけで、だからなんなのか、それが何を示しているのかがいまいちわかりませんでした。 一応調べてみて、QRSが心室の興奮・収縮と関係あるのは分かったのですが、ピンと来るものがなくモヤモヤしています。 質問がまとまっていないかもしれませんが、心電図を見るときに注目していることや、心電図の状況からどんな考え・看護に繋げれば良いのかが知りたいです。 4年目にして初めての循環器で、右も左も分からなすぎて溺れてるような状態です…少しでもご意見もらえると嬉しいです。

4年目心電図循環器科

とねり

精神科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟

42023/06/16

PLCあんこ

訪問看護, 慢性期

実習お疲れ様です! 一生懸命お勉強されてるんですね。大変さが伝わってきました。 私は消化器系だったのですが、正直心電図は苦手でした。消化器系でも循環器疾患を持った方は沢山おられますからモニターがついていない日はなかったんですけどね💦 でも逆に心電図で処置が必要なほどの異常があれば、概ね患者さん自身に何らかの変化があるはずなんです。もちろん患者さん自身に自覚がないこともありますが💦 そこをいかにすくいとるかだと思っていました。いかに変化に気づけるかというか。 あまり参考にならなかったらすみません。

回答をもっと見る

16

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

書き方のコツを学ぶ書籍をマネする先輩の書き方を参考にするプライベートでも書いてみる誰かに添削してもらうその他(コメントで教えて下さい)

154票・2024/10/01

苗字+さん下の名前+さん〇〇様その他(コメントで教えてください)

506票・2024/09/30

体力気力どちらも決められないその他(コメントで教えて下さい)

551票・2024/09/29

匂いが気になる匂いはあるけど気にしていない気にならないその他(コメントで教えて下さい)

579票・2024/09/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.