入院療法と在宅療養のデメリットメリットはなんだと思いますか?
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
クランク
外科, 精神科, 整形外科, パパナース, 老健施設, 脳神経外科
入院療法は医師、看護師などすぐに対応してもらえる。安静にできる、上げ膳据え膳であるとか?デメリットはお金がかかる!体力の低下、娯楽がない、集団生活であるとかですかね?? 在宅療法は家という1番安心できる場所で療養できる!お金がまだ安い!ルールに縛られないがメリットですかね。デメリットとしては何かあっても病院みたいにすぐに対応できない、自分で生活しなければならないので家事などの負担がある、自己管理も大変とかですかね?? イメージはこんな感じです。
回答をもっと見る
陰部洗浄についての質問なのですが、陰部を洗浄後、患者持参のタオルで陰部をふきあげるのはやめた方がいいですか?
ひっこりんご
その他の科, 学生
ちー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, HCU, 新人ナース, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣
基本的に最近は感染対策で患者さまの持ち込みのものは使わない傾向になっていますよね 陰部は感染もしやすいので病院のものを使用し決められたとおりに処理するのが良いと思いますよ!
回答をもっと見る
多発脳梗塞だとパーキンソン病や認知症などを発症する恐れがあると思うのですが他にリスクありますか?
アシュラ
消化器内科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科
クランク
外科, 精神科, 整形外科, パパナース, 老健施設, 脳神経外科
多発性脳梗塞でのパーキンソン病はなくて脳血管性パーキンソンニズムです、似てるようで発生機序は違ってきます。また脳血管性認知症を発症し、脳血管性認知症は脳梗塞の再発により認知機能の低下を示します。また症候性てんかんも発症しやすくなります。
回答をもっと見る
脳梗塞により麻痺側の皮膚表面の熱感を感じる理由は健側より血流量が多くなることからきていると思うのですがなぜ血流量が多くなるのか教えてください
アシュラ
消化器内科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科
クランク
外科, 精神科, 整形外科, パパナース, 老健施設, 脳神経外科
基本麻痺側の血流量の増加はありません。血流量の増加ではなくうっ滞している状態です。脳梗塞により脳が障害されると自律神経障害が起きます、大脳の自律神経障害により延髄の交感神経性収縮が逸脱します。よって末梢の血管は開ききってしまい血流がうっ滞します。
回答をもっと見る
悩んでも仕方ないと思っていても あと2ヶ月で卒試。。実習で勉強できないし 朝5時起きしんどい
実習勉強
ぷい
その他の科, 学生
もみじ
消化器内科, その他の科, ママナース, 消化器外科, 透析
出来ないどうしようと思っている時ほど時間はあっという間に過ぎますよね。実習の中にも試験勉強になる事はたくさあると思います。 わたしも同じ頃同じような悩みがあって、もう少しで試験という時家で泣きながら勉強しました。 ぷいさんが今まで勉強してきた事がきっと身になっていると思います。
回答をもっと見る
レビューブックには、B型肝炎ウイルスは、インターフェロンを治療薬として用いると記載されており、 メヂカルフレンドの問題集には、C型肝炎ウイルスにインターフェロンを用いると書いてあるのですが、実際は、主にどの肝炎にインターフェロンを使うのでしょうか?
問題集レビューブック
おなな
新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
大福
内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期
インターフェロンは本来は体で作られるタンパク質であり、防御機構を活性化させることでウイルスの除去を行います。しかし、B型肝炎ウイルスもC型肝炎ウイルスも感染力の強いウイルスなのでウイルス増殖を抑えるため抗ウイルス薬であるインターフェロン治療を行います。肝炎ウイルスは5種類あち、その中でインターフェロン薬が効果を示すのはB型とC型と言われています。なのでBとC型肝炎治療にはインターフェロンを使用します。
回答をもっと見る
学校の演習や病院での実習などで、おだんごにするとき、ネットは付けるべきですか?
実習病院
ちゃみ
消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 一般病院
cana
外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科
お疲れさまです。ネットを付けている学生さんもいましたね。髪の毛がきちんとまとまっていて清潔感があれば問題ないと思いますよ^ ^
回答をもっと見る
学期ごとに10教科以上もあるのですが、何か効率の良い勉強方はあるのでしょうか?
kngkp
外科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 学生, 保健師, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期
はんぺんまん
その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
テストクリアすることだけ考えていたので とりあえず、授業をしかっり聞いて大事そうなことはmemo。 テストが近づいてきたら、グループで対策の割振りをして回していましたね。笑
回答をもっと見る
一日の行動目標の立て方に悩みます その日患者さんにできること、援助はまだ出来ないので、観察や自立して出来ること以外のフォローみたいなことしかできないのですが、具体的にと言われると考えが回らなくなります… 行動目標の立て方のヒントみたいなのはありますか?
Kangoku
外科, 新人ナース, 病棟, 学生, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
疾患・病態、治療の流れ、患者のADL、その人にとってのゴール これを踏まえて考えていくと目標が出てくるのでそれをいっでの期間にするのか?と定めるだけです。
回答をもっと見る
助産師専門学校の大体のGPAはいくつぐらいでしょうか?3.0ぐらいでしょうか?
kngkp
外科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 学生, 保健師, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期
トリノ
循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室
1年の専門課程のみで、選択科目はないですし、1〜3ぐらいにおさまる人が多いのではないでしょうか。平均して2.0ぐらいではないでしょうか。
回答をもっと見る
来年4月から看護学校予定で1人暮らしまたは、寮で考えてます。 ある程度貯金はあります。 3年の専門学校の場合 家賃や学費、食費全て払うとなるとバイトしてでも厳しいですよね? 今のところ2年の准看護師を看護助手しながら取得予定です でも3年で正看護師取った方が年数も少ないのでいいですよね お金が…。
おん
急性期, 病棟, 学生
mmm
美容外科, クリニック, 消化器外科, 終末期
奨学金を貰いながら、3年で正看護師がオススメのような気がします! 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
皆さんの学校は実習時の透明ピアスはOKですか?/でしたか? 許可されてなかった場合、どんな理由でですか?/でしたか?
ピアス実習
ネコ
透析
はんぺんまん
その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
透明ピアスは基本的にはダメでしたね。 落とす可能性がありますから。 なので、閉じそーって友達は言っていました。笑 けど、そこは学んでる立場なので学校ごとの指示に従うですね、笑
回答をもっと見る
看護学生です!心不全では心拍が速くなると心臓の拡張時間が短くなると学びました。そこで質問ですが、心臓の拡張時間が短くなると拡張期血圧も低下するのでしょうか?
看護学生
みね。
その他の科, 学生
大福
内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期
心不全の病態や拡張期血圧が低下する理由などから調べて考えてみましょう。心不全ではなぜ心拍数が早くなるのですか。拡張時間が短くなると一度に送られる血液量はどうなりますか。拡張時間が短くなると体にどんなことが起きていますか。 答えを伝えるのは簡単ですが、調べて答えを考えるのも勉強ですしどこを見るのかを学ぶと記憶にも残ります。 調べても分からなければまた一緒に考えます。
回答をもっと見る
呼吸器についての質問です! 肺炎の患者さんで、今日まで水溶性プレドニン10mg 4管だったのですが、明日から2管に減量されるのは肺炎の重症度が下がって軽快に向かっている(炎症が治まっている)からでしょうか?
Kangoku
外科, 新人ナース, 病棟, 学生, 一般病院
クランク
外科, 精神科, 整形外科, パパナース, 老健施設, 脳神経外科
そうですね。減量スピードは疾患の寛解していることが前提にあります。
回答をもっと見る
実習での受け持ち患者さんについてなんですけど、腰部や背部の疼痛がひどいらしく夜に毎回起きてしまうらしいんです。こういう時ってどうアセスメントしたらいいんですか? 学生でもできることってありますか?
セナ
学生
ちー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, HCU, 新人ナース, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣
疼痛の原因はわかりますか? 痛みの種類や時間帯、日中の活動の様子など、、、 疾患によるものなのか、臥床の状況などなよるものなのかなど。 それによって対応も変わってくるかと思いますし、それがアセスメントにつながるかと思います。 学生さんでも、看護師に伝えてなにか対処してもらうことも立派な看護だと思いますよ!
回答をもっと見る
ちー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, HCU, 新人ナース, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣
脳の血管がつまることにより、脳血流不足または壊死が起こり、酸素や栄養が行かなくなることでその部位の脳神経細胞が壊死し、中枢神経や言語中枢、運動中枢などが障害されます。それが運動中枢の場所ならば麻痺が起こってしまうとゆうメカニズムとなります わかりにくかったらすみません、、
回答をもっと見る
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
試験勉強を頑張ってるんですね! お疲れ様です。 試験前はやること多くて大変ですが頑張ってくださいね^_^
回答をもっと見る
アセスメントをするとき、 その疾患の理解 以外なにをしたらよいでしょう? 疾患のアセスメント項目って、教科書などに書いてあるのでしょうか?
教科書アセスメント
-
その他の科, 学生
大福
内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期
お疲れ様です。疾患のアセスメントは教科書にも書いてありますし、出てくる症状とその症状が出ることでの体への影響からアセスメントすることができます。あとは解剖生理や、飲んでいる薬、患者さんの他の疾患や社会的な背景などからアセスメントできます。 疾患のアセスメントする時に項目がなぜ上がってきているのか理由も一緒に考えると頭に残りますよ。
回答をもっと見る
今、専門の2年生です。 2年生の授業が始まってすぐの時に、先生に呼び出されて、「看護師に向いてない。」や「成人式にみんなは笑ってるけどあなたは泣いている(再試があるから )」、「私は、あなたは来年、再履修生が座る席にいると思う」など言われて、やめたい気持ちでいっぱいです。実習も指導者にいろいろ言われて泣いたり、勉強が難しくて看護師合ってないのかなって思ったりもしたけど自分なりに頑張ってきたつもりです。でも、先生に言われると結構自信なくしてしまって、、、、 皆さんはこういう時、どうしていますか?
指導実習勉強
まい
学生
ゆっつん
内科, 精神科, 皮膚科, 介護施設, 脳神経外科, 慢性期, 終末期
私も再試、再再試、再々再試、めちゃくちゃしました。 再試の度に1000円払うシステムでしたが、いくらつぎ込んだかwwww もちろんゆいさんみたいに先生から呼び出されることなんてしょっちゅうでしたし、似たようなとこも言われてました。 3年の夏まではちゃんとした勉強もしてなかったし、勉強についていけてないこともわかってたけど、小言言われても「また言ってらぁー!」って思ってました。 成績的には再試パラダイスだったのでそれはもう【可】しかありませんでしたが、国試受かればこっちのもんです。 いいんです。ほっとけば。 「看護師向いてない。」いやいや、看護師なる前からわかんのかよw 「成人式・・」「来年再履修生が・・」預言者ですかwww何様www いや、そもそも看護師に育てるのが教育でしょーよw その先生のほうが「先生向いてない。」んじゃなくて?w 強気で生きてこ!! いいんです!ほっとけば! 国試受かればこっちのもん!
回答をもっと見る
つむぎ
急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU
QBと東アカの模試で受かりました! 問題解いて分からなかった所の勉強は、RBと学校の教科書や授業資料でなんとかなりました😊
回答をもっと見る
腹水の患者さんは尿量が低下するんですか?? あと、なぜ尿量が低下するのでしょうか??
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
みのり
一般病院
血管透過性の亢進や低アルブミン血症によって循環血漿量が低下することで臓器が機能不全に陥るのを防ごうとナトリウムが体内に溜まっていき尿量は減少していきます。
回答をもっと見る
看護診断で歩行障害があがりました! ADLは介助浴を行う以外自立しており今は退院に向けてリハビリを毎日行っている状態です。 その中で学生の私にも力になれることってありますか?(;_;) 自分の意見が絶対って方で少し難しい方なので指導者や先生にも歩行訓練や関節可動域訓練などは厳しいかと言われています。 力をお貸しください泣
退院指導
an
学生
はんぺんまん
その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
実習お疲れ様です。 どの疾患から歩行障害に至ったんでしょうか?脳梗塞とかですか?? ADLが介助浴ってことは、他にも細かいところが介助いる場面が有りそうに感じます。 実習は常に時間に追われてるから焦ると思いますが、自分が考えたplanをあげてそこから修正してもいいかと思いますよ。 気難しい方でもしっかり話を聞いていくうちに、初めの印象が嘘のようになることもありますからね。 ファイト!!
回答をもっと見る
今度の実習で脳血管疾患や神経難病の患者さんがいる病棟に行くことになったのですが、コミュニケーションをとれる方は少ないのでしょうか? その場合家族の方からの情報収集が全てですか、、、? また、今回の実習では看護師さんに見てもらいながら初めて患者さんに手技をすると思います。 初めて手技をする学生(2年)には看護師さんはどのような手技をさせてくれるものですか? あまり患者さんに危ない援助はさせないと思うのですが、、
やぎ
学生
あっこ
リハビリ科, 病棟
現在リハビリ病棟で働いています。脳神経の疾患の方だと、失語や構音障害の方もいらっしゃいます。会話できる方もいらっしゃると思いますが、そういう疾患ある方とのコミュニケーションも勉強になると思います。カルテの情報を参考にしつつ、受け持ち看護師さんや家族の方の協力も得ながら掴めていけたらいいですね。 10年前なので記憶がやや曖昧ですが、清拭などしたような気がします! 実習頑張ってくださいね^_^
回答をもっと見る
水分出納バランス(inoutバランス?)のアセスメントがよくわかりません。摂取する水分と出ていく水分それぞれ何mlか計算し、そのあと何をしたらよいのですか?? それぞれが基準値からどのぐらい外れているかだけをみればいいですか?それともinとoutの差もみるんですか?
-
その他の科, 学生
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
水分出納のアセスメントって難しいですよね… 術後なのか、そうでないのかによっても変わってきますしね… 実際、新人とか2.3年目でもできていない方はいます。 inの量(飲水量や輸液量など)とoutの量(尿量やドレーンが入っていたら排液量など)を見てin-outバランスを見てみてください。過度のプラスバランス、マイナスバランスになっていないかチェックします。 連日プラスバランスできていたら、何が考えられますか? 連日マイナスバランスできていたら、何が考えられますか? 今身体の中で起こっている事とこれから起こりうること、両方をアセスメントできるのがベストですが、まずは片方だけでもいいと思います! マイナスバランスが続くとどうなるのか、プラスバランスが続くとどうなるのかも考えられるようになるといいですね! あと、検査データはどうですか?体重の推移はどうですか?(脱水を示すデータ、炎症データ、心不全のデータなどなど) 高炎症であれば、水分出納に影響を及ぼしますよね。 心不全兆候が出ているのであれば、その他の心不全兆候や循環・呼吸状態もみていく必要がありますよね。 術後であれば、術後侵襲の創傷治癒過程のどの段階になるかも水分出納のアセスメントには必要になってきます。 水分出納のアセスメントは難しいので、少しずつでも、身体所見や検査データなどと関連付けて考えていけるといいと思います☆ 頑張って下さいね!
回答をもっと見る
看護ゼミという科目で、 保育園ボランティアに参加したことにより学んだこと、および待機児童などの社会問題についてレポート3000字書かないといけません。 どのように書き始め、どのように締めればいいか分かりません。 どなたかアドバイスください🙏
保育園
ai
学生
クランク
外科, 精神科, 整形外科, パパナース, 老健施設, 脳神経外科
僕ならまず待機児童など社会問題化しているのがどうしてなのかの原因を書きます。それがどのような問題があり、何に難渋しているのか、必要な事は何かを考えます。そしてボランティアで自分が感じたことを交え考察をいれながら書き、最後は自分が思ったことなどで締めてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
クランク
外科, 精神科, 整形外科, パパナース, 老健施設, 脳神経外科
前立腺を摘出する際、尿道括約筋を傷つけてしまい、排尿障害に至ります。
回答をもっと見る
ネフローゼの患者を受け持っています! ステロイド治療しています。 ウォッシュアウトとして、飲水促していますが、これは浮腫に対して余分な水分や塩分をだすために行なっているのですか? ステロイドの作用による血管の脱水を防ぐためですか? それとも、より飲水を促すことで水分の排泄する力を強めているのですか? 具体的に何を目的にしているかわかりません😣 教えてください。🙇♂️
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
水分の排泄する力の方じゃないかな?水分摂取して排泄を促すから
回答をもっと見る
ゴードンの11項目のアセスメントについて苦戦してます(><) 大腸がんでやってます。 大腸がんの検査や手術創の部位、腫瘍マーカー(CEA、CA19-9)はどこにはいりますか?(><)
くるるん
学生
ao
外科, 救急科, 超急性期, 離職中, 脳神経外科
疾患や検査、手術に伴って問題が生じる項目なので、健康知覚、栄養、排泄、活動辺りは入りそうですね。検査や検査結果、癌そのものに不安を抱えていれば認知もかな?
回答をもっと見る
前回も質問したのですが、仕事をやめて看護専門学校の入試に挑むのは不利になるのでしょうか?🥺
ゆうた
ママナス
救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
看護専門学校に入学する目的は何でしょうか??
回答をもっと見る
はちこ
精神科, 病棟, リーダー, 一般病院
できないですね。 疾患がわかっていないとしたら、その方の考え方や思い、希望などから考えていくことができますね…。 何か問題が生じているのか、どう解決していくのか、疾患理解を深めないと、難しいと思います。
回答をもっと見る
・円以下・500~1000円・1000円~2000円・2000円~3000円・3000円~4000円・4000円~5000円・5000円以上・使っていません😊・その他(コメントで教えて下さい)
・人工呼吸器の仕組みや呼吸動態🌬・電解質などの人体生理💪・心電図の読み方📝・薬理(化学療法を含む)💊・輸液ポンプなどのME機器🖥・家族看護など、臨床心理🥺・緊急時の対応👀💦・その他(コメントで教えて下さい)
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)