脳梗塞の看護問題って何ですか 既往としては 高血圧 慢性心不全 左膝関節炎 境界型糖尿病 脳梗塞は急性です 今ベッド上安静です 今考えられる問題とは何ですか😹
おすしなのでね
精神科, 学生
ノグ
循環器科, 超急性期, 病棟
脳梗塞急性期なら麻痺が悪化するリスクや脳浮腫による脳ヘルニアのリスクじゃないでしょうか。
回答をもっと見る
全身麻酔が循環系にどう影響するのか教えてください
アシュラ
消化器内科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科
みっち
ICU, 大学病院
循環器系にも麻酔がかかる。麻酔を覚ませばそれを戻そうとするってイメージ。 あと全麻だと術中挿管・人工呼吸器は必須なので、陽圧換気の影響もある。 それ以外に手術による生体侵襲反応もあるけど。 多分、周術期の本か標準麻酔科学の教科書書いてあると思うけど。
回答をもっと見る
患者さんの全体像をカンファで発表することになりました。 いろんな情報がありすぎて絞りきることができずダラダラ長くなってしまうことが予想されます。、、 患者さんの手術内容、その後の状態、今上がっている看護問題とそのプラン これ以外に伝えなければならないと思うことを教えてください!また、これは教えて欲しい!と思うことを現場の方々、教えていただけたらと思います🙇♂️
カンファレンス
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
たけし
救急科, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室
僕ならこう組み立てます。 ①患者さんの情報を軽く伝える(年齢、性別、病名など) ②手術に至った経緯 ③手術が終わったあとの問題点 ④現在までの経過、看護の実際 ⑤現在残された問題点 こんな感じでどうでしょうか?
回答をもっと見る
介護実習生です。 パーキンソン病があり振戦が見られ手が震えてご飯が上手く食べることが出来ない利用者の方の支援をしようと思ってるんですけど何かいい支援方法の案はありますか? でも自分で食べる意欲はありご飯を食べることが一番好きという方なので極力食介はしたくありません。
介護実習
るね
その他の科, 介護施設, 老健施設, 学生
もちこ
小児科, 保育園・学校
震えてこぼすと危険なもの(熱いスープなど)は介助して、自分で食べられそうなものは選択して自分で食べてもらうのはどうでしょうか?
回答をもっと見る
呼吸器系、血液系、腎尿系のテストですが、ここは出る!ってゆーところを教えてもらえませんか?
テスト
ようコング
その他の科
もちこ
小児科, 保育園・学校
呼吸器系ですが... 拘束性換気障害 閉塞性換気障害 の違いについてはどのテストにもでてきた記憶があります!
回答をもっと見る
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
事前に受け持つ患者さんの疾患名はまだ教えてもらってませんか? 整形だと多かったのは大腿骨頸部骨折とかだと思いますけどわたしは肩の脱臼の方でした。実習対象は大体教科書に載ってる疾患の方が多いのですけど。 まさかこの疾患が来るの?ってときもありましたよ〜笑
回答をもっと見る
現在受け持ってる患者さんがいるんですが呼吸が苦しくないかなど治療に必要なことは答えてくれるのですが、趣味や今の状態をどう思っているのかなど他の事を聞くとしんどいので出て行って下さいと言われます。 肺炎、気胸、膿胸を患っているためしんどいんだろうなと思いその場を去るのですが先生に20分したらまた行きなさいと言われます。しんどいのにそこまでして取るべき情報なのかな‥とか思いつつ行って毎回追い返されるのですがそういう患者とのコミュニケーションの仕方を教えて欲しいです‥。長くてすいません😭
里緒
その他の科, 学生
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、患者さんが話すのが苦痛なら、話さなくていいように筆談にする、うなずくだけでいいようなコミュニケーションを活用する、あれこれ聞くのではなく必要性のある情報だけ聞く、とかかな? 話をするとSpO2は下がりませんか?上がったタイミングで話かけるとか。 何をしたら患者さんの苦痛が少ないのか、いろいろ試してみて下さい😄
回答をもっと見る
最初の実習で患者さんに質問することを決めたいのですがなにを聞いたらいいでしょうか? 今のところ、趣味や既往歴、家族構成などを聞きたいと考えています
mimi
学生
あらた
内科, 外科, その他の科, 新人ナース, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
年齢によると思いますが時代背景を勉強して実習に向かわれると生まれた頃や育っていく時代、子育てした時代とその人のいろんな背景が見えてそこから趣味や仕事に繋がっているのが分かるとすごく人に看護するって面白いと感じるかもしれません
回答をもっと見る
レビューブック。とても流行りました 理解してほしいと思うのは一つ レビューブックが分厚くなることと知識があることは違います 私の経験で言うと、いらないもの、つまり理解しているものは書く必要も見る必要もないんです。極端に言うと そんな分かってること何回やっても国家試験のあの広い範囲網羅できませんよ。 看護師になって本当に思うのは使わない知識は本当に使わないなってことです 受かるには受かる勉強が必要です。 つまり自分の分からないことだけを書くんです。 読んで読んで聞いてそれで分からないところだけをまとめるんです。 だって分厚くなった本、それ見直してます? だから本当にいるとこだけでいいんですよ 勉強するって別に書くことでも残すことでもなくて理解することです。納得することだと思います。 納得できないことをぶつけてやればいいんです。そういう勉強をした人の質問は誰も答えられません。要するにみんなそうなんだと思います。 ただ絶対必要な勉強というのもありますけどね
レビューブック国家試験勉強
あらた
内科, 外科, その他の科, 新人ナース, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
旅する看護師
循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院
レビューブックも予備校も行ったことはないですが、個人差があるのではないでしょうか。 補足する知識を書き込んでいるのかもしれませんし、理解の仕方も人それぞれ。 多様性があるのではないでしょうか。 分厚い人がすごい、すごくないではなくて努力の仕方はそれぞれですよ。
回答をもっと見る
膿胸、肺炎、気胸を患っている患者には計画なにすべきなんでしょうか?呼吸の確保であってますか?
里緒
その他の科, 学生
洋之助
その他の科, 一般病院
概ね正解と思いますが、その患者様に呼吸するのに何が弊害で何が不足しているかが出て来れば個別のプランが出来ると思いますよ☺️
回答をもっと見る
トリノ
循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室
有瘻性膿胸で調べて良いと思いますよ。 膿胸で調べると出てきますが、ドレナージと感染コントロールが主治療です。 感染コントロールができていれば、「有瘻」なので瘻孔を塞ぐOPをすると思います。 「漏」は文字の間違いだと思いますが…
回答をもっと見る
次の受け持ちが有漏性膿胸という患者なんですけど調べても出てこなくて‥ギャップも45度までなんですけど意味がわからないです‥。。膿胸で調べていんでしょうか?
里緒
その他の科, 学生
看護学生です。 受持ち実習のことですが、私の受持ち患者さんは現在放射線、ケモ治療をしてまして放射線、ケモともにもうすぐ終わる患者さんなのですが、禁煙が出来ないことや、ふらつき(カルテより治療出来ない小さな腫瘍orケモ、放射線治療どれが原因か不明)があり、自信の管理が出来ないとのことで退院について長引いている状態です。 退院先や使えるサービスなど考えてみました。パンフレットにしようと考えたのですが、学生が提案してもよいのでしょうか? 教師からは学生がするの?自分で判断しなさいと言われました。 どうすればいいでしょうか?
かに
学生
nico
整形外科, 産科・婦人科, クリニック
例えばどういうことなのでしょう? 退院先というのは自宅以外でということ?使えるサービスというのは訪問介護、看護など? 退院調整の範囲になるものなら、学生さんがする範囲ではないと思います。介護保険も複雑ですし、要介護の方?ケアマネが付いているような方?‥ADLなどが分かりませんが、学生が考えられる範囲を超えているのではないでしょうか? ふらつきも含めてケモ、放射線治療後の副作用を不安に感じているのであればそのパンフレットなどはどうでしょう? 患者さんの不安に感じている内容をもう少し細かく確認し、自分でまとめられそうなものをもう一度考えてみたほうが良いのではと思いました。
回答をもっと見る
臨時実習に持っていくノートを作成中なのですが、なにをメモしておくといいですか?
実習
mimi
学生
旅する看護師
循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院
受け持ち患者の疾患に関するポイントやケアのときの準備物品や要点、その領域で質問されると想定されるものをメモしておいてはいかがでしょう。 グループで共有できることがあれば、それを共有すれば学びも深まると思います。
回答をもっと見る
ドレーンについてです。 両腸骨にマルチチャネルドレーンを2本と、両足関節部にPICOというドレーンを留置している患者を受け持っています。 この二つはJVACドレーンの中の一つで、名前が違うだけで目的は同じですか?
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
NK14
外科, 呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
閉鎖式ドレーンについてですが、 JVACはエチコン(ジョンソン&ジョンソン) マルチチャネルはコビディエン と、ドレーンを作ってるメーカーが違うだけです。 PICOはまた少し違います。 Yahooで「PICO 医療」と入れたら取扱説明書が出てくるので目的など全て載ってるので見られてみてください(^ ^)
回答をもっと見る
初めての実習が今週から始まるんですが、情報収集とは、既往歴、入院日、入院歴、ADL、家族状況意外に何かありますか??また、実習での助言とかあると教えてほしいです💦
情報収集実習
るな
その他の科, 学生
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
患者さんに関わること全てです! 点滴が入っていれば点滴刺入部の皮膚の状態や薬液の種類、量全てが情報です! 手術後、創部がズキズキして痛いと患者さんが言っていれば患者さんの痛みに対する言動、という情報としてとれます! これからリハビリをその日の何時にどこでどのような訓練をするのか、など 患者に関わること全てです! つまり無限です!
回答をもっと見る
看護学生になりたい高校3年生です。 大学に行きたいと思っているんですが、 資格が取りたいなら、専門学校でもいいんじゃないか?と、親に言われました。 大学と専門学校では教わることや実習はなにが違うんですか? 分かりやすく教えてくださると幸いです🙇🏻♀️
あゆ
学生
りー
内科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 回復期
大学は勉強が多くて実習が少ないです。看護技術の演習も少なく、一年目で臨床で働くときに専門学校卒業の子達よりも技術面ができてない気がします。 専門学校は軍隊みたいな学校が多いです。実習期間も長く、テストに追われ、厳しくて学生の時点でやめてしまう子も多いですが、そういう試練を乗り越えてこそ看護師としてしっかり働けるんじゃないかなーと思います。
回答をもっと見る
看護学生3年生です 今実習中なんですが、看護師に聞きたいことがあっても忙しそうで話しかけるのが申し訳ないです、、💦 このタイミングはやめてほしいとか今なら大丈夫とかいいタイミングがあれば教えてください🙏
すず
学生
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
薬のチェックしてる時と申し送りしてる時はやめたほうがいいと思います! パソコンに文章打ってる時は大丈夫です!
回答をもっと見る
はる
検査値が載っている本は持っていますか?それに載っていますよ(^-^) もし持っていないのなら、買っておくと仕事してからも使えるので便利ですよ😉
回答をもっと見る
旅する看護師
循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院
国家試験に出題される疾患が多いですね。 もしくは、そこに通ずる看護の学びが得られる疾患です。 領域によっても異なりますが、国家試験に出てくるものは実習での学びなので、実習で主体性をもって取り組めばよいと思います。
回答をもっと見る
実習で求められる解剖生理の知識は、特に解剖生理のなかのどの分野だと思いますか?
-
その他の科, 学生
旅する看護師
循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院
例えば病態を理解するうえで解剖生理は必須ですよね。 丸暗記、やらされているだけの学びでは看護過程が展開できません。 血圧ひとつとってもRAA系は大切ですよね。疾患とそれに関連する解剖生理は学んでおいて困ることはありません。
回答をもっと見る
心肺蘇生法で、胸骨圧迫と人工呼吸を繰り返して行うのって、なにか名前はつけられてないんですか??
-
その他の科, 学生
NK14
外科, 呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
CPRのことですか?
回答をもっと見る
体位ドレナージって、ドレーンを挿入するわけではないですよね??名前が紛らわしいですが…
-
その他の科, 学生
りー
内科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 回復期
体位変換をして排痰を促すことです!
回答をもっと見る
今からでも国試間に合いますか…? 今からやるとしたらどんな勉強方がいいとか教えて欲しいです!
国家試験勉強
まい
内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 学生
みっち
ICU, 大学病院
別に国試なんて勉強しなくても授業聞いてメカニズム・理屈を理解してれば受かる。 勉強っていうか覚えたのは、単純に暗記系の最低限の統計データだけかな。
回答をもっと見る
正直なところ、アセスメントって、ゴードンの11パターンやヘンダーソンの14項目に分けて考える必要ってあると思いますか…? 今学生でアセスメントの勉強をしていますが、パターンが多いと複雑にみえてしまって、返って頭の中で整理されていかない気がして、、、
アセスメント勉強
-
その他の科, 学生
旅する看護師
循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院
パターンが多くて複雑だからこそ、勉強するのではないでしょうか? 人間の体はご存知の通り複雑です。 複雑多岐にわたる情報を整理するために学生のうちに学ぶのだと思います。
回答をもっと見る
模試の結果が悪くて悪くて教員にもバシバシ言われて課題もテストも大量でやること多いし、どれから手をつけようかわからない状態でどん底に落ち込む時があります。でも絶対諦めたくないです。 こんな私に応援メッセージください😢
あ
その他の科, 新人ナース
たけし
救急科, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室
1日に1つ達成すれば、1年で365達成できる!! 頑張りなさい
回答をもっと見る
はなちゃん
内科, 小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院
試験勉強お疲れ様です(о´∀`о)私は必修を何度も解いて間違えが無くなるまでして、後は全体の模試を解いていました( ^ω^ )
回答をもっと見る
☺︎
小児科, 新人ナース
専門学生でしたので…私の場合は、11月の統合実習を終えた後に本格的に始めました!!あと、不安すぎたので「さわ」っていうところの必須や模試、直前対策など通いつめました!
回答をもっと見る
消化液の性質と機能の問題をやっていて、2糖類や単糖やらマルトース、ガラクトースやらとごちゃごちゃになります。どうやって整理していけばいいのでしょうか、。
るな
その他の科, 学生
旅する看護師
循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院
分解される過程で覚えていけばよいのではないでしょうか? 暗記をしようとすると難しくなりますが、C6H12O6が体の中でどんな変化を受けるか、そこを抑えていけば自ずとみえてくるのではないでしょうか。
回答をもっと見る
はにー
外科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期
正直、教科書通りの患者さんはいないです。一般化と違って見に見えるものじゃないので、難しいと思います。
回答をもっと見る
・円以下・500~1000円・1000円~2000円・2000円~3000円・3000円~4000円・4000円~5000円・5000円以上・使っていません😊・その他(コメントで教えて下さい)
・人工呼吸器の仕組みや呼吸動態🌬・電解質などの人体生理💪・心電図の読み方📝・薬理(化学療法を含む)💊・輸液ポンプなどのME機器🖥・家族看護など、臨床心理🥺・緊急時の対応👀💦・その他(コメントで教えて下さい)
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)