看護学生・国試」のお悩み相談(105ページ目)

「看護学生・国試」で新着のお悩み相談

3121-3150/5650件
看護学生・国試

糖尿病が悪化し、網膜症、神経障害がおき、食事療法や運動療法、インスリンを忘れてしまうなど自己管理ができなく、腎機能が低下し、糖尿病性腎症第4期と診断され、今後は末期腎不全の状態になり、治療選択について説明したところ、血液透析を決めることに決め、昨日シャント造設されました。入院時、労作時の息切れ、全身倦怠感、食欲低下、顔面・下肢の浮腫、全身のかゆみ、下肢のしびれがあり、2ヶ月前から5.0kg体重が増加しており、利尿薬の影響で夜間排泄があることにより、援助として、足浴をする事で血行促進し、快眠効果が得られるよう考えてます。足浴の援助でいいでしょうか?足浴の際の注意点を教えて欲しいです。また他になんの援助がいいか教えて欲しいです。

看護学生

N

学生

72020/06/17

よし

クリニック, 透析

透析勤務の者です。インアウトバランスの管理はできてますか??毎日決まった時間に体重を測るや水分や尿量の把握ができてますか?食事の注意点は把握されてますか? また、シャント増設されたなら、シャントの管理方法についての知識はどうでしょうか? かゆみでかゆさ軽減、安眠のために足湯もいいと思いますが、それに追加してもいいと思います💦

回答をもっと見る

看護学生・国試

白癬のある患者さんに対して足浴以外にフットケアってありますかね? 現在糖尿病、それに伴う神経障害、ASO発症してます。わかるかた教えていただきたいです。

足浴

M

学生

22020/06/17

あさこ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室

爪切り、適切な軟膏塗布ですかねー?

回答をもっと見る

看護学生・国試

学校で訪問看護についてのGWがあるのですが訪問看護の役割ややりがいについてお聞きしたいです。 私自身、訪問看護に興味があり将来なれたらいいなと考えています!!

やりがい看護学校実習

看護学生

その他の科, 学生, 慢性期

42020/06/17

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 訪問看護は頭でっかちな考えを柔らかくするには良いと思います。 病院は患者さんからしたら、スーパーアウェイですが 在宅では医療側がアウェイです。 コミュニケーション能力もものすごく大切で、 ケアマネージャーやdrへ身体状態のみならず生活の状態も細かく観察する情報収集能力が試されるので結構研ぎ澄まされます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門1年です。 実習が大変だとよく聞きますが、具体的にどんなことが大変なのか分からないので教えてください… また、実習に向けて1年からやっておいた方がいいことも教えてください…

実習

学生

22020/06/16

ちろる

整形外科, 新人ナース

まず記録が大変ですね!日々の振り返りの記録+アセスメント+全体像+看護問題・看護計画+援助計画を書かなければいけません。看護計画を立案した後はSOAP記録も毎日書かなければいけません。 実習に向けては、やはり看護過程の勉強をしっかりしておくことが必要ですね。どんな風にアセスメントするのか、全体像はどのように繋げていくのか、看護問題の優先順位はどのように考えるのか、SOAP記録の書き方などを勉強しておくと、記録でつまずかないので実習を乗り越えやすいです!

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験勉強は1日だいたい何時間くらいやってましたか? 参考にしたいので教えて頂きたいです!

国家試験勉強

AY

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

92020/06/16

ぴん

新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー

何時間というより、厚生省が出してる過去問と国試対策の問題集を自分でノルマ決めてやってたら勝手に時間が過ぎてた感じ。バイトの日は5時間ぐらいでバイトも学校もない日は12時間以上はやってた。

回答をもっと見る

看護学生・国試

全身麻酔後の枕っていいんですか?

みなみ

プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院

42020/06/16

あい

リハビリ科, 新人ナース

基本的にはダメなはずです! 脳疾患のオペだとさらに禁忌なことが多いはずです 全麻は呼吸抑制作用があるものがほとんどなので、顎を前屈させてしまうと気道を狭めてしまうので、タオルで対応するのがベストなはずだと思います。 違っていたら申し訳ないです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校1年生です。 最近学校が始まり授業で技術練習が始まりました。 私は中1の頃強迫性障害と不安障害、軽度の鬱病を患っていて手首にリスカ跡が今でもくっきりと沢山残ってます。(白くなっていてもう消えないと言われました) 中3から寛解していて今は精神的にも強くなり、落ち込む事はあっても自傷にはしったり死にたいと思う事はありません。 しかし技術練習の時にどうしても半袖を着るので手首が見えてしまって気になります。 普段は腕時計や長袖を着て隠しています まだ誰にも言われてないけどきっとみんな気づいていると思います。 リストバンドをしたいけど先生にも相談できずどうしたら良いのかわかりません。 また死にたいと思っていたのに人を救う立場になれるのか不安もあります。 看護師になって人の役に立ちたいという気持ちは変わりません。ただどうすればいいのかわからないんです 看護師、学生の皆さんアドバイスが欲しいです よろしくお願いします

専門学校看護学校先輩

べべ

学生

32020/06/16

ヒロ35

精神科, 保育園・学校

新人の看護教員です。まずは先生に相談したらいいと思います。最近の学生はあなただけでなくリスカの跡がある学生も多いです。それと、あなたがどうしたいかも大事です。他の人に言われるのが嫌なのであれば隠しても良いでしょう。ただ、サポーター等をつけていることで、別な事を言われる可能性もあります。あなたが気にせず、聞かれても昔のことと思えるのであれば隠す必要は無いと思います。 看護師が全て強いと思ったら大間違いです。人間の弱さや痛みを知っている人こそ、他の人にも優しくできるんだと思います。応援してるので、頑張って下さい!

回答をもっと見る

看護学生・国試

地域医療支援病院で看護がしたいです。新卒でも受け入れしてくれるところはあるでしょうか。自分のスキルアップはしたいですが、申し訳ありません、キャリアアップはあまり考えておりません。この考えはだめでしょうか。

病院

ひょっこる

内科, 慢性期

32020/06/16

にゃんたろう

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

急性期もありますが、新卒で地域医療支援病院入りました!探せば受け入れしてるとこあると思います!

回答をもっと見る

看護学生・国試

今現在母性の看護学実習を学内でしてます。 今日母性の問題を解いていて状況設定問題の問1と問2の答えは赤いマーカーで書いてあるのですが、この解説が無くて困ってます😓なぜこの答えになるのかなぜほかの問題は違うのか解説どなたかお願いします。 このプリントは明日までに解説を書いて提出しなければならなくて…

専門学校指導国家試験

22020/06/16

ごま

整形外科, 新人ナース

陣痛がきてから胎盤娩出までが分娩所要時間だから13時間43分です^_^ 19時に陣痛がきて8時43分に胎盤娩出してます^_^

回答をもっと見る

看護学生・国試

学校の教科書以外に本屋さんとかで売っている看護の本とか買った方がいいですか?

教科書

学生

32020/06/16

えくせ

内科, 呼吸器科, 精神科, 急性期, その他の科, パパナース, 病棟

1、2年生のころはそこまで必要じゃないですよ。プチナースの実習特集とかでいいかと。 先輩から色々聞いて、卒業する前に貰ったりして良さそうな本あれば最新版を買う感じでした。

回答をもっと見る

看護学生・国試

なんやかんやあって、希望の就職先にエントリーして今週の土曜に採用試験。 先輩がいない中、学校てしても初めての就活 採用されるかな…。 希望先1件しか受けないから落ちたらニート生活 面接、怖い 普通の会話するだけなんだけど緊張する まとまった会話、出来なかったら終わりだな 就活を生き抜いてきた先輩方、何かアドバイスください!!! 面接で自分の意見を言う事以外に何かアドバイスください!

就活面接国家試験

すー

その他の科, 学生

12020/06/16

わたしは5回めでやっと受かりました。 国立などを目指していたのでそもそもの募集人数も少なかったですが、めちゃめちゃメンタルきつかったです。 最終的には学校からだれもいったことがない病院に就職しました。 なんでもかんでも正直にいわないことです。 わたしは平気で嘘ついてました笑 エピソードなどそのときに少し変えて話を繋げやすくしたり…。 集団面接なら、誰か指名がないときはいち早く手をあげることです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

心タンポナーデでは、なぜCVPが上昇するのですか?

CV

鬼灯人形

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期

22020/06/15

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

CVPが上昇する場合は中心静脈に血液が多くある状態で、循環血液量が過剰の場合か、心臓に障害があって右心房で血液の交通渋滞が起きている場合です。 心タンポナーデとは、心臓の周囲を覆う心嚢と呼ばれる空間に液体が大量に溜まってしまうことから、心臓の運動が制限される状態のことを言います。心嚢に異常な量の液体が貯留すると、心臓はうまく広がることができなくなる拡張障害を起こします。そのためCVP上昇につながります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

在宅での共感的態度をとる意味ってなんだと思いますか?

だんぼ

学生

22020/06/15

きみこん

内科, ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期

はじめまして。在宅経験があります。 在宅が病棟と違うところは、こちらが患者さんのテリトリーに入っていくということだと思います。 病棟だと患者さんが病棟の生活に慣れるために、看護師がフォローしますよね。こちらがリーダーシップをとるといいますか…。 でも在宅だと、こちらがお邪魔している状況なので最初からリーダーシップをとって指導的立場でいくと、患者さんや家族が受け入れてくれないことがあります。引いてしまうと言うか。 病棟からきたデキる看護師が、早く打ち解けたくてやってしまいがちな失敗です。 なので、患者さんや家族の状況をよく聞いて受け止めてから、どうやってケアしていくかを共に考える、と言う意味で、共感的態度が大切なのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

子持ちで今年最終学年で就職活動をしています。大学病院での面接で、お子さんがこれから入職して、もっとママといたいっていうと思うのですが、どうお考えですか?という質問に対し、これまでの学生生活のなかでも勉強してるの?と気にする場面が多々あり、母親として至らない部分もあったと思いますが、、とお話ししている最中に子供のことを考え泣いてしまいました。泣いてしまったことを謝り、寂しい思いをさせてしまっている分休日いろいろな場所に連れて行ってあげたりとたくさん遊ぶようにしていますと答えることはできましたが... やはり面接で泣いてしまうと不採用になりますか?ちなみに、その質問までの面接は順調に、面接官の方も頷き、笑顔で聞いてくださっていました...。不安で仕方ありません、、

面接入職国家試験

nss

ママナース, 学生

52020/06/15

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

集団面接で大学の同級生が泣いてましたが、受かってましたよ! 面接お疲れ様でした!

回答をもっと見る

看護学生・国試

領域別の実習において、友人が疲れきってしまい、しばらく行かないと言ってきました。 理由としては、実習がしばらく続くことに耐えられないとのことです。 自分は、それでも頑張って欲しいと思っていますが…かける言葉が思いつきません。 皆さんはもし私だったらどのような言葉や対応を取りますか。 また、実習が嫌になった時、皆さんはどのようにして乗り越えていましたか?

専門学校実習看護学生

ゆるゆる

学生

12020/06/15

みー

リーダー, NICU, GCU, 大学病院

無理に実習に参加するような声がけは、お友達にとって負担になるかと思います。 負担になるような言葉は避けつつ、ゆるゆるさんの素直な気持ちを伝えてみてはどうですか? 実習中は慣れない環境やたくさんの課題で、なかなか余裕がない状況ですがその中で自分のことを気にかけてくれている友人がいるというのはとても心強いと思います。 忙しく大変な状況の時こそ友人の支えはとても大きかったです。 お友達を想うゆるゆるさんの気持ちはとても素敵ですし、その気持ちはきっとお友達に伝わると思います!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学生の1年生です。 1年生の頃、勉強時間はどれくらいでしたか??

看護学生勉強

その他の科, 学生

42020/06/15

mim

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師

ほぼ0です。テストを想定して授業を聞いてまとめてました。勉強はテスト前にする程度で、課題も極力授業時間内で終わらせるようにしてました。 たまに実技練習で残ってたくらいです。 人にもよりますがメリハリをつけて遊ぶのも大切かなと思います。 専門卒ですが1年生の頃はサークルやバイトで忙しい毎日でした。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生が介護施設でアルバイトをすることは難しいでしょうか??? 家の近くに3分歩いたところに介護施設があるので働きたいです。Web応募はしましたが、どうなるかわかりません。 1から5コマまであるため、中々平日は18:30からじゃないと厳しく夜勤は次の日の学校の関係からできません。 土日祝日だけ資格がないのに雇ってもらうことは出来ませんか?

転倒デイサービス訪看

不器用ちゃん

学生

62020/06/15

たけのこ

精神科, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院

あくまで私の周りの話ですが…… 募集で無資格学生歓迎やら、資格取得支援(お礼奉公してね)と書いてある所でないと事情を考慮して貰えず難しいと言う話です。 特に、実習とか絡んできても、上記に書いてない施設では都合を加味して貰えず、大変な目にあったと。 (土日だけのはずがトラブルになったり、長期休暇ほぼ出勤になったり、アルバイト料金違ったり。) 見たところ全日制の学校ですかね? 今後確実に何だかんだ課題が出まくったり、実習前技術チェック、グループワークとか発生し始めると居残りとか休日集まったりする羽目になると思います。そうすると介護施設とかだとシフト組むので難しいと。 なので私の同級生(全日制)は一般の短時間でできるアルバイトをやってました。 ・単発土日の試験監督 ・居酒屋 ・試験採点 ・24時間営業のカラオケ ……なかには、お酒好きな子はキャバクラでガッツリ稼ぐ子もチラホラ……。 今の状況だとコロナの影響で看護学生のアルバイト自体、学校が規制かけたり文句言いそうですけど、お金ないと死活問題ですよね。 不器用ちゃんさんの置かれた状況がわからないのでなんとも言えませんが、奨学金制度等、利用してみるのも良いと思います。 参考にならない意見でごめんなさい。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生なりたての者です。 1年のうちにこれは絶対しとくべき!ってことはなんですか?

専門学校国家試験看護学生

その他の科, 学生

92020/06/15

uuua

外科, オペ室

いっぱい遊ぶべき!!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生最終学年の、今の時期は、みなさん国試に向けてどんなことを行っていましたか??

国家試験実習看護学生

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

72020/06/14

センノシド

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

模試で点数取れるように(特に必修)繰り返し過去問してました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

みなさんは、面接をしてから採用の結果はいつ頃、分かりましたか?

面接看護学校1年目

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

52020/06/14

ちゃんこ

循環器科, 新人ナース, 一般病院

三日でしたね

回答をもっと見る

看護学生・国試

通信の学校へ行くのに、学校から、放送大学で単位をとれる項目のカリキュラムをもらいましたが、方法大学の受ける科目にないものがあります。どうしたらいいのでしょうか?

放送大学通信

パルム

内科, 病棟, 学生

22020/06/14

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

必要な科目は、科目等履修生として単位を取るのが、一番手っ取り早いかと思いますよ❗

回答をもっと見る

看護学生・国試

就活が終わりました。 履歴書に希望の科を書く欄があり、第3候補まで記入しました。総合病院で最初はいくつかの科をまわるらしいのですが、それをふまえて再度希望の科を聞かれるのでしょうか?それとも履歴書の希望で決まってしまうのでしょうか。 1番に脳神経外科、2番に循環器内科とかいたのですが1年目から脳神経外科はハードルが高すぎるのではないかと心配になってきました。

神経外科履歴書就活

看護トーク

学生

22020/06/14

えみり

外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院

就活お疲れ様でした。全ての科をまわることは難しいと思うので、第3希望まで聞いて、その中でのローテーションではないでしょうか? 脳外だからハードルが高いということはなく、どの科でも勉強することや基礎となることは同じですし、ハードルの高さは変わりないと思います。頑張ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

学校が置き勉禁止で通学時間も長く遂に首と方を傷めてしまいました😭勉強したくても首を動かすのが痛く辛いです。皆さんはどうやって毎日負傷せず運んでいます(いました)か?

看護学生先輩1年目

かんご

学生

72020/06/14

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

鍵付きのロッカーがあったので全部置き勉してました。 テストで必要とか課題で必要な時は持って帰ってましたけど、基本授業中にしっかり勉強するタイプなので置き勉です笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師の免許のことなんですけど、国家免許制度が導入された時期をご存知の方がいられたら、教えていただけるとありがたいです!!

免許看護学生勉強

アルパカ

学生

22020/06/13

ままどおる

内科, 病棟

保健師助産師の看護師国家試験合格要件編集 保助看法第31条第2項により保健師及び助産師は(たとえ看護師免許を有しない場合でも)看護師業務を行うことができるとされている。これにより、看護大学の卒業生や保健師または助産師統合カリキュラムを学んだ者が、看護師国家試験に不合格であったにも関わらず、保健師国家試験や助産師国家試験に合格し、看護師業務を実施可能なことは、医療安全上、患者に対する正しい情報提供の面でも問題視された。これを受けて2006年6月の第164回国会(通常国会)において保健師助産師看護師法が改正され、法律が施行される2007年4月以降に、新たに保健師・助産師の各国家試験の免許を取得する者については、看護師国家試験合格が免許付与の要件となった(保助看法第7条)。 保助看法を調べると詳しく分かりますよ。 一昔前は、国や都道府県知事による資格など必要なく見習いから知識を得て、現代のような資格試験もなく学ぶ施設もなく経験等で見よう見まねで看護師的な業務が出来たと思いますよ。 昔は、医師が何でもやっていたので看護師は診療介助的な事がほとんどだったのだと思いますよ。大きく変わったのは、第二次世界大戦後のアメリカの影響があったようです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

無事に第1志望の病院に内定いただけました! 私のたくさんの質問に答えてくださった方々、ありがとうございました! 来年からしっかり看護師になれるよう国試がんばります!

国家試験看護学生病院

AY

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22020/06/13

R

消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院

国試頑張って下さい。過去問をしっかりしとくと良いですよ。今は過去問の問題がネットでも解けるので、移動中や外出中も気軽に出来るので頑張って下さいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

食生活において不足しがちなビタミンを教えてください!

専門学校国家試験1年目

ゆい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

22020/06/13

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

食生活という点で不足するものは、ビタミンB1、B6、B12は不足しがちだそうです。ビタミンB1はアルコールの代謝が必要なとき、体内で不足することもあるそうです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

学校の先生達に「貴方達はナイチンゲールにならなきゃいけないのよ」ということを入学した時から耳にタコができるくらい言われ続け、そんなん出来るか!!!と思う反面、看護に全てを注いで恋愛や趣味等のプライベートさえ諦めなくちゃならないのかな…と考えてしまい、言われる度に泣きそうになってしまいます。 私は他人に対しての奉仕の心だけで看護師になろうと考えている訳では無いし、お給料面や働き口に困らないこと、自分の将来のためにこの職業を志しているので、今からこんな状態で大丈夫なのかな…と悩んでいます。本当に自分が看護師になっていいのか、このような心持ちで働くことが出来るのか、とても考えてしまっています。 一生懸命やらなきゃいけないことは分かっているし、やろうという気もあるのですが今後の自分のことが不安です。重く考えすぎているのかもしれないけど、このような状態で看護師目指していいものなのでしょうか……

給料

おまめ

その他の科, 学生

72020/06/12

もか

外科, 病棟, 一般病院

目指す理由は人それぞれなのでそんなに深く考えなくても大丈夫だと思いますよ!わたしも将来食いっぱぐれないために看護師になりました。学生の時はナイチンゲールのことなんて考えたこともありませんでしたし恋愛も好きなことも全部今しかできないと思って楽しみましたよ! 実際働いたら安全はもちろん最優先で考えますが奉仕の心なんて持ってたら持ちません、患者さんにはいろんな人がいらっしゃいますからね。 でも一生懸命やるのは学生でも社会人でも大事だと思うので、無理しない程度にがんばろうくらいで大丈夫だと思いますよ。自分の健康なくして成り立つものはないと思いますので、わたしもそんな感じでやっています。 なんだか偉そうにすみません、 ほどほどにがんばりましょうね!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試落ちて助手さんとして働きながら来年の国試に向けて勉強している人、そのような環境にいた人に質問させて頂きます。 どのような勉強してましたか?仕事の日と休日の1日のスケジュールを教えて頂きたいです。

看護助手国家試験勉強

あー

内科, 病棟

12020/06/12

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

私は予備校に通っていました。 私は准看護師を持っていたので、仕事は普通にしていました。予備校は週2回、3交代していました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

学校がつらいと思った時みなさんはどうやって乗り越えてますか?

らん

学生

52020/06/12

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

妥協してた。 看護師なるための学校なんだから、資格とったらバイバイ。笑 正直同期なんて働いてからのほうが圧倒的に仲良くなるから、学校メンツと無理に仲良くする必要はないと思う。

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師国家試験105回午前 問7の問題です。 正解が2なのですが、なぜ3が間違っているのか分かりません。 住民組織の類型で委員型と地縁型とライフステージ型、教室OB型、自助グループがあると習いました。 健康問題型というのがいまいち分かりません。調べても、私が欲しい情報が得られませんでした… ライフステージ型は、育児サークルや老人クラブが該当するので、当事者が組織を作って計画を立ていくのだと思い3にしました。 よろしくお願いします

保健師看護学校国家試験

不器用ちゃん

学生

22020/06/12

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

長いですが参考に↓。 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000092157.pdf

回答をもっと見る

105

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

チョコ🍫チョコ以外のお菓子🍬日用品アクセサリー💍お返しはもらってない🙅そもそもチョコをあげていないその他(コメントで教えてください)

393票・2025/03/24

受け持ちサマリなどの記録日々の看護業務委員会、係の活動新人指導プライベート時間には追われていないその他(コメントで教えて下さい)

514票・2025/03/23

引継ぎノートを使っている引継ぎする勤務形態を決めている表などを作成している電子カルテなどの看護メモで共有LINEなどを利用している特に決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/03/22

資格取得実務で学ぶ外部研修仲間同士で学ぶYouTubeで学ぶ特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

579票・2025/03/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.