2023/03/09
副業って本業の職場に申請等必要なんでしょうか? 特養の正社員をしていますがお給料を増やしたくて、 副業として単発バイトをしようと考えています 入れたとしても月1回か2回です 確定申告や住民税など皆様どのようにされているのでしょうか? 調べれば調べるほどわからなくなってきました、、 差し支えなければどのようにして副業探されたかも教えていただきたいです。
単発副業アルバイト
🐣
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
副業がバレてもいいなら、職場に副業してます、っていうのが一番簡単!
回答をもっと見る
不躾な質問でもうしわけありませんが、 みなさんお給料どれくらいいただいてますか? ちなみに私は 看護師3年目 特養で手取り20万程度です🥺 ボーナスは3.8ヶ月分あるそうです
手取りボーナス3年目
🐣
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室
しおん
リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期
私は回復期リハビリテーション病棟で働いていて、夜勤もしてて月27〜30万ぐらいです
回答をもっと見る
クリニックにお勤めの方のお給料ってやはり科によって違うんでしょうかね。正看護師の資格をとって41年目、今の耳鼻咽喉科4年目で手取り21万円ボーナス2ヶ月です。昨年4月の昇給は500円、今年は0円でした。こんなに物価も上がっているのに。閉院時間より30分過ぎるまで勤務時間を決められており、その間に掃除。しかもさらにそこから30分以上働かないと残業代はつかないので残業代は毎月0円です。土曜日の勤務時間は閉院時間2時間後です。終わったら帰れますが。こんな事許されるんでしょうかね?… ボーナスは通勤用の車の費用で消えていくので、老後資金を貯めたいのに残りません。もういっそ車を手放してパートした方が良いかなあとも思います。 看護師1人でやる事多すぎて激務な上に希望の年休なんかとれません。私がいないと事務員が代わりに医療行為をするのですが清潔不潔もわかっていないので無茶苦茶。これを30年以上やってるなんて…ブラックすぎてつらいですが60歳すぎてしまったのでもうクリニックへの転職はできないだろうと思うと悩むところです。いったいいつまで働かないと暮らしていけないんだろうと思います。
クリニックストレス正看護師
ポプラ
耳鼻咽喉科, クリニック
まどれーぬ
その他の科, クリニック
ポプラさん、お疲れ様です。 ポプラさんの職場は看護師一人体制のところでしょうか? 定年制は設けられていますか? 設けられている場合は何歳まででしょうか? 私は眼科クリニックに勤めて14年目になりまして、 今の勤務先は7か所目です。 私がいくつかのクリニックを経験して学んだことは、 「クリニックというところは、 その院長のための王国である。 そのため、 そこでは院長の言うことは絶対であり、 院長が黒いものを白と言えば、 それは白である。 それに意を唱える者は淘汰されていくし、 国王や国を変えるのは無理なことなので、 不満があるのであれば自分が退くべきである」 ということです🥺 「ブラックでヤバイ😰」 と思ったら、 自分が逃げるしか選択肢はないってことです🥺 私の今の職場はお給与は安いし、 共に働くスタッフ5名中2名がモンスターで、 院長もなかなかのクセ強、 といったなかなか刺激的な場所ですが、 やっとこさ見つけた持病の治療と仕事の両立が叶う職場なので、 よほどのことがない限りは定年まで(うちは65歳です)勤め上げてやる!と思って 日々頑張って働いていますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 私がポプラさんの立場であれば、 ブラック具合が我慢できないのであれば 60過ぎているとか関係なく 自分の身を守るためにそこからは退きます。 もし定年が65歳だとして、 あとその数年で自分が働きたいと思う場所に巡り会えて働ける可能性もあるかもしれないからです。 逆に、 多少ブラックでも自分の中で目を瞑れる程度なのであれば、 安定をとって定年まで勤め上げます。
回答をもっと見る
皆さんのお給料を教えていただきたいです。周りの友達と比べ給料が同じくらい、あるいは低いぐらいでふと、いろんな病院のお給料がきになりました。 当方看護師3年目、2交代夜勤月4回、一般病棟勤務、残業(20-30時間)ありで27-30万/月です。
二交代手取り給料
わ
内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
20年目 夜勤5回 2交替 今月、時間外10時間未満、29万程でした。
回答をもっと見る
入社した病院が合いません…外来業務自体が初めてで、スタッフはいい方ばかりだと思ってたんですが休憩室ではいない人の愚痴をずっと言っててしんどくなってきました。 就業規則の3ヶ月前は守ろうと思うのですが、理由はなんと言ったら当たり障りないでしょうか?アドバイスいただきたいです。🙇
休憩外来病院
プレママ
内科, 消化器内科, 外来, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
そのまま伝えてみてください。 辞めずとも異動ができるかも
回答をもっと見る
美容クリニックってGWやお盆などが繁忙期なので 休み無しの出勤になる事は分かりますか、 年末年始12/31、1/1も休みなくやっているのでしょうか?
美容クリニック
らら
まどれーぬ
その他の科, クリニック
だいぶ昔に短期間勤めていたことがあって、 記憶が定かではありませんが、 さすがに大晦日、元旦は休みだったように思います。 そして1/2から通常営業だったかと。 でも昨年〜今年の年末年始の営業日を今ググってみたんですけど、 31日はやっているところがほとんどでした。 むしろ元旦と1/2が休みというところがちらほらありました。
回答をもっと見る
・ママチャリ・電動アシスト自転車・ロードバイク・スポーツバイク・クロスバイク・マウンテンバイク・自転車には乗りません・その他(コメントで教えてください)