外国籍の看護師

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

皆さんの職場に外国籍の看護師はおりますか。 今の職場に転職してから、外国籍の看護師数人と仕事をするようになりました。 皆さん仕事熱心で仕事がしやすいです。 異国の地で看護師免許を取得するのは難しいのでしょうか。

2022/01/19

3件の回答

回答する

そうポジティブにうけいれてくれる、現場のチームもきっといい雰囲気なんでしょうね☺️ 私も今外国で看護師として働いていますが、 こちらの言語ですらこれまでに悔しい思いをすることが多々ありました。 日本語なんてまして、世界でもトップクラスで難しいと言われているので、ものすごい努力して来られたんでしょうね😂

2022/01/19

質問主

外国で働いてるなんて凄い努力だと思います。大変貴重な体験だと思います。 やはり言語の問題は大きいですよね。

2022/01/19

回答をもっと見る


「免許」のお悩み相談

看護・お仕事

質問ドラえもん 臨床経験未経験におすすめの単発バイトとかってありますか?ちなみに准看護師免許を持つ高看1年生です! 何かバイトするなら何がいいですかね?

単発免許アルバイト

内科, 消化器内科, 学生

22025/07/17

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

塾の講師してました。 勉強の時間確保できるし、医大に出会えるし、生徒の学習過程が看護過程に似てる時がある。家族との関わりも学べて時給高め。

回答をもっと見る

キャリア・転職

排尿機能検査士について。 上記の資格を取得した方、もしくは身近に資格を持っている人がいる方に質問です。 資格取得項目に排尿機能検査に関する活動実績について各項目50例以上なのか、全体で50例以上経験を積めばいいのかわからずにいます。 また申請をした際にどれくらいの経験を積まれたのか気になります。 色々調べましたがわからないことが多くて…今年取得できるように取り組みを考えているので教えていただけると幸いです。

免許正看護師病院

クラゲ

耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 大学病院

22025/05/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

質問内容の要点 1. 排尿機能検査に関する活動実績について: • 各項目で「50例以上」必要なのか? • それとも「全体で50例以上」あれば良いのか? 2. 申請時にどの程度の経験が必要なのか? • 実際に資格取得者がどのくらいの実績を積んでいたのか知りたい。 3. 取り組みを考えているので情報が欲しい。 回答(一般的なガイドラインに基づく) 排尿機能検査士の資格取得要件は、**「排尿機能検査に関する実績が一定件数以上あること」**が求められます。ただし、その具体的な「件数」については、以下のように整理されることが多いです: 1. 活動実績件数について • **「全体で50例以上」**の実績が必要であるとする情報が一般的です。 • 各項目(尿流測定・残尿測定・パッドテスト・膀胱内圧・尿道内圧・PFS)ごとに50例ずつではありません。 • ただし、複数の種類の検査をまんべんなく経験していることが望ましいとされています。 2. 実績記録の書き方について • 添付画像にある表のように、それぞれの検査活動について件数を記入し、合計件数が50例以上になるように記入します。 • 1つの検査に偏らず、可能であれば複数項目で経験を積むのが理想です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

専門入学して1ヶ月経ちましたが、もう既に看護師になりたい理由がわからなくなりました。今は養護教諭の免許が欲しいと思ってます。このまま続けて卒業後にまた進学するか、1度学校をやめて大学を受験し看護科に行って看護師と養護教諭どちらも取るか、養護教諭1本で行くかどうしたらいいかわかりません。大学生が羨ましいという気持ちが強くて、もし学校を辞めたら看護の道を辞める気もしてます。こういった経験をされた方はいますか?周りにそういう経験をした方はいますか?

養護教諭免許モチベーション

もちもち

その他の科, 学生

32025/05/09

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

そうゆう経験はないけど 私なら途中で断念してしまって 大学に受からなかったら 心折れると思います。 専門で看護師になるのを頑張ると思います。私も調べたことあるのですが、養護教諭って通信もあるなと思うのですが。後々、それもありなのではないかなと思いました。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんにちは、先日コロナで家族が陽性になり自宅待機になりました。もれなく家族全員が時間差で発症し、3週間位休むことになりました。 その際休んだことで迷惑をかけたし、ファミリーパックのお菓子を4袋くらい買って行ったんですが… 裏であんなに迷惑かけたのにファミリーパックって馬鹿にされてるよねとお局がクラークさんに言ってたんですよね。 前の職場は長期休暇とか帰省したときはご当地のお土産みたいな感じ、やむを得ない理由での突発的な休みではファミリーパックとかみんなで食べれるお菓子を買ってくるみたいな暗黙のルールがありました。 転職して初めての何日も休む休みだし、他の方もコストコのポテチとかバームクーヘンとかだったのでファミリーパックにしましたが… ぶっちゃけ遊んでたわけではなくむしろコロナで苦しんでたのにお菓子ごときでって話なんですけど、菓子折り買いに行かなきゃならないのか?って思いました。 皆さんはそんな休んだらお菓子みたいなルールありますか??

辞めたいメンタル人間関係

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

132022/03/18

ちょこひめ

クリニック, 介護施設, 外来

私がそうなったら空気を読んで実際お菓子を差し入れしますが、 他の人が病気で休んだ場合、差し入れがなくてもなんとも思わないタイプです。 コロナ感染の類や急病の場合は特に、そんな余裕もないでしょうし… でも休んだらお菓子の差し入れの文化は私の職場にもありますね。 お局さんですが、元々職場なんて、助け合いで何とかするのが当たり前なんだから、文句言う人の気持ちが全くわかりません。 多分その人はいいお菓子を貰っても、休んだ事に対して文句を言うタイプじゃないかなと思います。 『ただの文句言いたいウーマン』だと認識してしまいます。 そういう人は苦手なので、私だったら本人に 『駄菓子ですいませんでした』と言いに行くかもしれません笑

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師一年目の者です。 今の職場ではよく先輩方をなぜかイラつかせてしまい度々詰所で私のことについて色々と言ってることを耳にします。 原因は私の言葉の選び方やものの言い方、人に対する接し方が不快に感じると言われてます。 推測ですが私は人見知りで話すのが苦手なため毎日ペコペコしながら愛想笑いをして先輩方の機嫌を伺いなんとか仕事をしているのが気に食わなかったのかと思っています。 しかし元々メンタルも強くなかったことからこの状況がストレスとなり体調を崩し、睡眠不足と少し鬱状態な感じで仕事をしていました。そのせいもあってか先輩に言われたことをやってなかったりケアレスミスが目立つようになり、もともとよく思われてなかったため、この行いからついに見捨てられました。 見捨てられたと確信したのは明らかにもう何も指導していただけなくなり、詰所で〜さんにはもう無視した。もう教えないと言ってるのを聞いたからです。 原因は自分だとわかっているのでしょうがないことだとは理解してますがれからどのようにこの職場で仕事していけば良いのかわからなくなりました。 ちなみに私の職場ではすぐ噂は広まるので私のことはほぼ全員知っていると思います 今後は今の私の不注意を正し、頑張っていきたいと思っているのですが指導されないとなると正直どうしていったら良いかわからないです。こんな私ですが何かアドバイスいただければ嬉しいです。

指導先輩1年目

れれ

リハビリ科, 病棟

252022/11/06

美南

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析, 派遣

原因が判っていて、せいさんなりに対処してもスタッフが取り合わず無視する、指導が得られないなら、それは職場環境の問題です。 もう転職されたらどうですか? 過去の質問も読ませていただきましたが、現在終末期病棟で働かれているんですよね。 せいさんが嫌じゃなければ、 「急性期の病棟で一から学び直す」 という選択肢を取った方が、今後看護師として自分の興味が湧く領域を見つけて転職したくなった時に、キャリアが役立つのではないかと思います。 それと、今後も看護師として働き続けたいなら、もう二度と他の看護師相手に無理な愛想笑いや、ご機嫌取りをしないことです。 話すのが苦手なら、話さなくていい。 聞き役に徹して、余計なことを言わず、必要最低限の報告・連絡・相談だけして、淡々と自分の仕事をこなすようにしてください。 わからないことがあったときだけ、周りの看護師に聞いてください。 もし無視されたら、それは相手の看護師の職務怠慢ですから、その時に初めて上司に相談したらいいんです。 まだ一年目なんですから、他の看護師の仕事をフォローする必要もないです。 ましてや、噂話で他人を陥れるような腐った看護師たちに、なぜせいさんが手を貸さないといけないんですか? そこまで人の揚げ足取りが好きな看護師が多いと、せいさんが努力したところで改善は難しいですよ。 正直努力するなら、ご自身の看護師としての成長のために、その力を使ってほしいです。 私のお勧めは、転職して性格的に背伸びをしなくてもよい働き方をすることかなと思います。 何度でも、やり直しは利きますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

二年目看護師です。今回退職することになりました。有給前に病棟にはお礼のお菓子を渡そうと思うのですが、師長など個々へお礼のお菓子を用意するか迷っています。みなさん移動や転職される時どうしていますか。

退職転職

カナ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

192022/03/15

テシマ

内科, 病棟

病棟にお菓子、看護長には特にお世話になったので個別で少し高めのお菓子用意しました。後はお手紙をそれぞれにつけましたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

クリニックに履歴書を送りました。連絡が来て、土曜日月2回入れなければ難しいとのことで、見送らせていただきますとの事でした。履歴書は破棄していただく形になりました。 子どもの事があり、土曜日難しかったのですが、どうしても行きたかったところだったので、親に頼んで2回であれば見て頂けそうとなりました。 再度クリニックに連絡しても良いものでしょうか? そういった場合すぐに履歴書破棄されるのでしょうか?

履歴書クリニック転職

へむ

ママナース

22025/09/16

まどれーぬ

その他の科, クリニック

連絡しても良いかどうかを迷ってモタモタしているうちに違う人に決まってしまうかもしれないので、 ダメ元で連絡してみたら良いのではないでしょうか? ダメだった場合はそことはご縁がなかったと思ってあきらめるしかないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になってからは長いけど病気や出産、育児で経験歴でいったらあまりないよって方いらっしゃっいますか?

退職新人転職

うにとろまん

新人ナース, 病棟, 慢性期, 回復期

42025/09/16

ゆぴこ

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 助産師

私自身はまだまだ5年ほどしか働いてないですので、参考になりませんが、私の職場には転職して来られる既卒さんも多いので、そういった方も多いです!🙆🏻‍♀️◎

回答をもっと見る

看護・お仕事

恥ずかしながら、看護協会をよく理解しておらず質問させていただきたいです 私は看護協会加入してるのですが、看護協会に入会していれば保険がついているものだと思ってました、、 調べてみたところ疑問に思ったのですが、別料金で加入が必要?なのでしょうか。もし追加料金がかかるなら看護協会を退会したいと思っているのですが、その場合同等な保険に安く他で加入することができるのでしょうか?? 看護協会以外で加入してらっしゃる方がいたら何を利用されているかも教えていただきたいです💦

看護協会保険正看護師

たぬき

内科, 外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

12025/09/16

はる

内科, 呼吸器科, 小児科, 病棟, 介護施設, リーダー

看護協会に入っていたら看護職賠償責任保険制度に申し込みをして、年間2,650円支払えばその保険制度を使えます。 協会に入っただけでは、保険に入った事にはなりません。 看護協会を辞めて、個人でこちらと同等の保証内容で保険料が2,650円/年のものがあればそちらを選ぶと良いと思います。 ネット検索できるので、ご自身でお調べになっても良いかと思います😌

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

こだわりありません毛穴引き締め効果シミ修正や美白効果保湿効果できもの修復効果香りやテクスチャーなど癒し効果その他(コメントで教えて下さい)

362票・2025/09/23

来てますよ~🙋来てないです~🙅分かりません💦その他(コメントで教えて下さい)

476票・2025/09/22

上がったと思う下がったと思う変わらないと思う分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/09/21

大幅に間違った経験ありちょっとしたミスはありないシフトはないその他(コメントで教えてください)

580票・2025/09/20