看護・お仕事」のお悩み相談(822ページ目)

「看護・お仕事」で新着のお悩み相談

24631-24660/25667件
看護・お仕事

良いことなさすぎてつらい

りー

整形外科, プリセプター, 病棟, 消化器外科

32019/03/22

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

負のスパイラルでしょうか。 大丈夫です、長くは続きませんよ! いつも通りがんばりましょ(*´∀`)

回答をもっと見る

看護・お仕事

無事、看護国家試験合格しました。 新一年目として、頑張ります! 一年ブランクがあるから、すごく怖いけど打ち勝てるように頑張ります。 一年目の心構えなんか、教えてください!

ブランク国家試験

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

92019/03/22

のの

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

おめでとうございます!(*´ω`*) 1年目はとにかく仕事内容を覚えるため、メモを持ち歩き、聞いたことはメモしてください😊 それと、その病棟でよく受け持つ病態の勉強も必要です。 けど、4月に入ってからでいいと思います!残り1週間ちょい沢山遊んでください(*´ω`*)

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から2年目になる新人看護師です。 小児科に配属されて始めは嬉しかったですが、病棟が空きすぎで学べる事が少ないです。業務も単純なことが多く平日は患者を1人しかみないこともあります。 私の病院は4年程移動がないので年数だけたって経験は少ない看護師になりそうです… それもあり転職を考えています…先輩看護師には3年勤めてから転職しなと言われますが3年経つと小児科でしか使えない看護師になるそうです…

配属2年目先輩

マリカ

小児科, 新人ナース, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院

52019/03/22

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

たしかに年次が若いうちはガンガン経験しておいて将来困らないようにしたい、っていうのありますよね 学べることを増やしたい、という前向きな思いを持ってるなら、転職活動したら採用してくれるところたくさんありそうな気がします!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師賠償責任保険は皆さん入られてますか?合否結果が出てから数時間、今年の新卒看護師向けにメールがバンバン来ます笑笑

保険

りべっか

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

52019/03/22

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

合格おめでとうございます💓 そんなすぐ新卒者向けにメールが送られてくるんですね^_^ 私は大学病院で働いているんですが、全員強制的に入らされてます!毎年お金払ったかどうか病院から確認が入ります◡̈⃝︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師1年目は、看護学生と同じように黒髪じゃないとダメなんですか? 先輩からあいつ茶色くね?みたいな学生あるあるありますか?

あるある看護学生先輩

uE

ICU, HCU, 新人ナース, 大学病院

22019/03/22

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

新卒当時わたしはソバージュ金髪でしたよ(笑)今考えると恥ずかしいことしてたな、と思います💧

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学校を卒業し、就職後に助産師資格を取った方に質問です。 だいたい何歳で助産師学校に通いましたか? 特にママさんナースで助産師学校に入学した方はどんな1年でしたか? 私は現在3人の子供がいる29歳ナースです。 元々子供は好きでしたが、自分が実際に出産を経験し、助産師に強い憧れを抱くようになりました。 ただ、助産師学校は甘くない事はわかっていますが、子供たちの事を疎かにしたくないという思いもあり、迷っています。 産婦人科病棟の経験もない為、受験をきめたにしても1年は産婦人科経験を積まないといけない為、ストレートでいっても31で入学、32で卒業になります。 これは遅いですか? 憧れの助産師と子供との生活に揺れています。 厳しい意見でも構いません。 なにかアドバイスや経験談をお話いただけるとありがたいです!!

産婦人科看護学校子ども

yui

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 訪問看護, 離職中, 終末期

72019/03/22

みぃ

産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来

私は大学を卒業し、他大学の助産過程に新卒で助産師学校に進んだので23歳でした。 クラスは20名。内訳は内部推薦が7名、社会人推薦が7名、一般入試が6名でした。内部推薦、一般入試は新卒なので私と同じくらいの年でした。社会人組は26歳から42歳まで幅広い年齢層の方がいました。 ママさんナースは、子育てに勉強にと、本当に忙しそうでした。実習が日夜、そして長期に渡るので家族の協力なしにはできないと思います。卒業式にはお子さんも来ていて、とても微笑ましかったですよ😊 年齢層が厚い事により、色々な意見を貰えたり、大人ならではの目線でクラスをフォローしてくれるなど、とってもいいことづくしでした。なので、全然遅いことはないし、色々な人がいていいと思います。 産科を1年やってみて、やっぱり助産師の道に進みたければ、話し合って目指してみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ナース服が薄いのと自分が汗っかきなのが相まって汗染みがすごい……(´ ・ω・`) 皆さんはどんなふうに汗対策をしていますか?

ナース服

さつき

内科, 外科, 救急科, 学生, 一般病院

22019/03/22

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

私も汗めっちゃかいてしまうのですが、汗かくのはどうしても対策できなかったです……😱 肌着をユニクロのエアリズムにしたのは一応よかったかもですが、それでも首元とかカバーできないので😭 なので、定期的に持ち帰って漂白剤をお湯にとかして、つけ置きする、というのをやってます

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から看護師になります。来月から働く病院はいじめがあったり離職率も高かったりと良くない噂を聞いて不安でいっぱいです。 また、私は学生時代から要領が悪く、頑張って勉強しているつもりでも緊張で上手くいかなかったり、怒られることが多かったです。 私と同じように学生や新人の時に要領が悪かったり、怒られることが多かったと思う先輩看護師のお話(乗り越え方や仕事のコツなど)をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

いじめ離職先輩

ヤドカリ

新人ナース

32019/03/22

洋之助

その他の科, 一般病院

おめでとう🎁🎂🎉って節介、合格したのに…実は僕も要領が悪い方ですねf(^_^)でも患者様にはその方が良いみたいですよ✨まぁ他のスタッフには理解し難いようですね☺️美味しい料理を提供するのと同じで愛情を込める訳です😆🎵🎵それには多少、遠回りでも患者様には伝わるモノですよ☺️でも救急時にはスピードが要求されますが、スキルの向上で補うしかないですね( ^ω^ )前向きで取り組んでくださいね☺️頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

看護・お仕事

本日合格し、4月から看護師です! 病棟で使用するためのスニーカー、ナースシューズで悩んでいます。 疲れにくいものなどおすすめはありますか? ぜひ教えてください!

ナースシューズシューズ病棟

らいち

学生

82019/03/22

りべっか

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

看護師向け通販サイトで色々ありましたよ!私も4月からの新卒なのでどんなものが良いかはよくわかりませんが、是非のぞいていってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

他県に引っ越してまだ免許の名義を変えていません 地元に戻り少し働く場合、地元でも免許の名義変更は可能でしょうか? 結婚して3年です

免許結婚

離職中

産科・婦人科, その他の科, 離職中

52019/03/22

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

看護師免許は働いていれば、地元に戻ってからでも変更はできると思います✩︎⡱ けれど本来は氏名変更して1ヶ月以内に名義変更の手続きをしなくてはならないので、地元にいつ帰られるのかわかりませんがなるべく早くなさった方がいいとは思います◡̈⃝︎⋆︎*

回答をもっと見る

看護・お仕事

半年療養→4ヶ月老健看護師 4月から急性期看護師として働きます。 病院的には脳神経外科系です。 何か、勉強したらいいかもと言うのは ありますか?

神経外科外科急性期

底辺ナース

外科, 急性期, 新人ナース, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

12019/03/22

ちーすけ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, CCU, 病棟, リーダー, 一般病院

新人で救命センターでした。 まずは正常異常を理解するところからかな、と。 脳外科とわかってるならメジャーなものから学習するのはどうでしょう? 脳出血、脳梗塞の治療に関してとか、でしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、4ヶ月の娘がいます。 再就職今後する予定ですが、皆さんはどのくらいで職場復帰しましたか? また2人目を希望してるのですが復帰してからどのくらいで子作り始めましたか? 退職して失業保険の手続きをしたのですが、いつ頃もらいましたか?またハローワークではどのような流れだったのが教えて頂きたいです。

ハローワーク保険退職

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

52019/03/22

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私は今1人目が1歳すぎましたが4月から保育園に入って、1年ちょっとで復帰予定です◡̈⃝︎ 私はできたら3人ぐらい子どもが欲しいな〜と思いつつ自分が30代なので。あまり何年も待っていると子どもも3人も産めなくなるし、1人目も授かるまでに時間がかかったので(><) 1人目が1歳になって保育園に向けて断乳もしたので、2人目も今から妊活というかいつでもできてほしいな〜って思ってます✩︎⡱⑅︎◡̈︎* 復帰してもまたすぐ産休入りたいです笑笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

後輩が記録での名指しをしてたので注意したのですが、本人は納得せず、何故書いてはいけないのか説明ができませんでした。皆さんは後輩が名指しで看護記録書いてたらどうやって納得させますか?

後輩記録

ミッチー

内科

32019/03/21

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

ちなみにここでいう名指しというのは、患者さんの名前ですか?それとも、看護師の名前ですか? あとは例えばどういう内容についての記録だったんですかね…?

回答をもっと見る

看護・お仕事

もし自分が働いてる病棟に、親戚が入院してきたら受け持ちになるんですか?ならないんですか? 就職する二週間前に内定先の病院に祖父が入院するかもしれないので、同じ病棟だとやりにくいなと思い、質問しました。

受け持ち病院病棟

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

42019/03/21

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私が小児科で働いていた時にスタッフの子どもが入院してくることが多々ありましたが、自分の家族だと変に感情移入して仕事しづらかったりするので担当には他の人がつけられていました。けれど日々の受けもちや、土日や夜勤など人数が少ない時間帯もあるので、その時は一時的に家族関係なく受け持つこともあります。 けれど家族でも名字が違ったり、親戚までは把握できなくて自然と担当をつけられる可能性はあります。 入院の際は師長さんに自分の身内であり自分を担当にはしないで欲しいと一言伝えておけばいいと思いますよ⑅︎◡̈︎*

回答をもっと見る

看護・お仕事

中途採用でも溶け込めますか? 4月から1年目のかたと一緒のタイミングで入職します。4日間くらいのオリエンテーションなどは一緒に行っていただけるようです。 26歳ということもあり、1年目の方とも5歳差だに1年目の方と仲良くできるのか、病棟の看護師とうまくやっていけるか心配です😭

中途入職1年目

いしころ

外科, 小児科, 病棟

32019/03/21

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, 新人ナース, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

私も同じです。4月から入職で中途採用です。新天地であり、病棟も久しぶりという事もありすごく不安に思っています😢😢 私は4月で3年目ですが、年下の方が苦手なので心配もあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

初めまして! 4月から入職なのですが、それまでに揃えておいた方がいいグッズとかあれば教えて頂きたいです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

グッズ入職

ぽん

精神科, 皮膚科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科

22019/03/21

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

ここの記事に書いてあったやつですけど、このあたりは必須アイテムです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

眼科クリニックに勤めています。ナースは私一人です。 先月末に開業したばかりで、白内障等の日帰り手術が来月末から始まります。私は病院の眼科外来に勤務したことはあるのですが、オペ介助は経験がありません。 始めのうちは、他院からヘルプでオペ室ナースが来てくれるのですが、いずれ一人になります。 ナース一人のクリニックでは、手術の時どのように回しているのでしょうか。患者さんの対応や滅菌、オペ介助等…教えてください。

手術室外来オペ室

ゆり

その他の科, クリニック

72019/03/20

りりー

循環器科, 大学病院, オペ室

ナース一人なら器械だしはなしで外回り業務をやるんでしょうね。展開片付けはやるんでしょうけど術中は医師が勝手にやる感じにしないと外回りで物とか出せるひとがいなくなる。患者対応しながら器械展開片付け滅菌やるなら相当忙しそう。考えただけで目が回りそうです。開業したばかりってその医師、現実が見えてないんじゃないですか?大病院ではヘルパーさんが滅菌やってくれるし、医師器械出しも最後の症例とかで片付けできる時間があるなら可能だけど最初から最後まで医師器械だしなら器械いつ片付けるのって感じです。患者対応も看護師がしなくちゃいけないのに。開業したばかりなら、大病院ではどれだけ裏で何人もの人が関わってるかその医師は知らなかったんでしょうね、だから看護師一人でできるなんて幻想を抱く。一度やってみてそれがどれだけ非現実的なことかその医師は思い知ればいいと思います。それともクリニックは器械カウントとかいい加減なんでしょうかね。それならできるのかもですね。あなたも医師の幻想に巻き込まれてお気の毒です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事において、完璧主義の人で良かったこと、悪かったこと、改善できたことはありますか?

hana

その他の科, 学生

22019/03/20

U

完璧主義かは分かりませんが、気になってしまう方で、(当たり前かもしれないですが)ミスなど無いか一つ一つ確認していました。そこは良かったと思います! 悪かったことは、気になることが多くて疲れてしまう所です笑 改善としては、優先順位をつけて落ち着いて業務にあたるようになると、少し楽になった気がします!

回答をもっと見る

看護・お仕事

奨学金立て替え制度のある病院があると聞いたのですが詳しい方いらっしゃいますか? また実際に制度を利用された方いらっしゃいますか? 詳しく知りたいのでお願いします!

奨学金病院

るか

内科, 小児科, 産科・婦人科, リハビリ科, 学生, NICU

22019/03/20

まーちゃん

内科, 呼吸器科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

立て替え制度はちょっとわかりませんが…私は病院から奨学金を貰って看護大学に行きました。 奨学金を貰う代わりに看護師になって何年か働くことが条件でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

春から看護大学に入学する者です 入学式のスーツは親のグレーの物があるですが、ワイシャツは白の方がいい、とかあるんですか?? それとも、ピンクや薄い青の物でもいいのでしょうか、、 宜しければ教えて頂きたいです!

看護大学

なす

学生

52019/03/19

みぃ

産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来

多くが白いワイシャツでしたが、淡い色であれば色付きのものでもいいと思いますよ! 素材はパリッとした(?)スタンダードなもの、シフォン素材のもの、フリル付きなど人それぞれでした〜

回答をもっと見る

看護・お仕事

あなたの看護師としての看護観はどんなものですか

ゆうちょん

学生

12019/03/19

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

苦痛を和らげ、自然治癒力を高めるケアをする。

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSをやっている人いますか? 看護師になって15年以上。100%後輩と組んでます。前より負担が増え、ストレスを感じる毎日です。 正直はところ、PNSって良いですか?

PNS後輩ストレス

ギャップ

急性期, ICU, HCU, 病棟, リーダー, 一般病院

132019/03/19

秋緋音

プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科

私は、PNS病棟にきて1年経ちます…。 初めはコミュニケーションを重視する人がほとんどで、空気を読んだりすることにストレスばかりでした。 でも業務の負担を半分にできるという点は利点なのかな?と思います。 でも、正直未だに人間関係のトラブルの種にしかならないんじゃないかな?とも思ってます(´・ω・`)

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックってやはり病院とは業務的に違いますよね?

クリニック病院

みる

急性期

22019/03/19

洋之助

その他の科, 一般病院

業務的には職場の規模が違うので、多少の違いあると思いますね✨しかし基本的に看護師の仕事は人の病気や生活に携わる仕事なので、今までのスキル、知識等で😉🆗✨と思いますよ☺️一般的に規模の大きいNsは規模の小さいNsを見下す傾向にあるので気を付けてくださいね( ^ω^ )頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

看護・お仕事

髪の毛のまとめ方どのようにされていますか? 実習で行く先々の看護師さん達は皆さん上手にまとめられていて、どのようにしているのかなぁと思いまして。 ちなみに、私は、セミロングくらいです。

実習

ちおり

ICU, 新人ナース

32019/03/19

ネコ

透析

https://youtu.be/pxqepzjjNw8 を参考にしてます。結構綺麗に簡単にまとまります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師してるけど、今後の方向性決まらない笑笑 もう病棟疲れたから保健師資格あるし保健師も興味あるけど未経験でできるのかなー??東京だと結構あるかな?

保健師病棟

ちーも

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

12019/03/19

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 東京だと区や都の保健師希望でしょうか? 試験が…確か春先から初夏あたりにあると思うので調べてみてはいかがでしょう。 産業保健師だと経験者求むが多い印象ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

臥床患者さんへ 寝衣交換とシーツ交換、陰部洗浄を行う手順を教えて下さい。

パンダ

超急性期, 新人ナース

12019/03/19

まあさ

内科, 美容外科, 皮膚科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, オペ室, 透析

どのような視点で。目的で。するかにもよりますよね〜…( ´-`).。o 少ない体動でいっぺんにするならば、洗浄して新しい寝衣に手を通しかえて横向いてもらった時にシーツを敷きこんで同時にシーツ交換を行う方法ありますが。。。 その患者さんに対して、はたして1番適切なのかは、臥床患者さん という情報だけでは分からないけどどーかなぁ〜。 お風呂や検査、体重測定などベットから離れるタイミングなどもあるのかな? その方にあった看護を考える事が、難しい事だけど看護師の大事な仕事ですよね〜 パンダさんはどのような、手順を検討してこの質問をしたのですか??(*´-`*)

回答をもっと見る

看護・お仕事

実習指導者の資格をおもちのかたへ。 資格をとり良かった思うことありました?転職に有効だとか? というのも学生に興味ないもののいずれは取得してこいと いわんばかりに押し付けられそうで…

指導実習転職

キール

病棟, 慢性期

12019/03/19

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

私が持ってるわけではないのですが、持ってる友人は、今ではがっつりの臨床からは離れてるのですが、非常勤講師と実習指導を複数やって生活してたりします!(精神科です) なので、そういう選択肢もあるなら、持っておいていいのかも?

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒看護師です。 聴診器は勤務日までには用意しておくべきですか?

聴診器

なっちゃん

新人ナース, オペ室

52019/03/18

U

おつかれさまです。 聴診器、用意しましたよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

がん疼痛で使用するMSコンチン、溶けると白い錠剤になりますか?詳しい方いたら教えてください

リコリコ

病棟, 慢性期

22019/03/18

riri55

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

コンチン飲んでる患者さんで、お通じから白い錠剤混じって出てきた方が2人、3人見たことあります! 実際に水とかで溶かしたことはさすがにないですが、、参考までに!

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問です。聴診器を、現在、学生の時に買った安いものを使っています。最近、高い方がいいのかな~と考えたりしています。有名なリットマンとか?やっぱり、高い方が音の聞こえがいいんですか?

リットマン聴診器

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

32019/03/18

らすく

救急科, 超急性期, プリセプター, パパナース, リーダー, 外来, 一般病院

聴診器で大事なのは、聞こえ方もそうなのですが自分の耳とのフィット感です。 基本的には価格が高いほど、たしかに音の聞こえ方が良くなります。 自分はケンツメディコの聴診器を使っています。 聴診器としては古めかしい見た目で重めですが、聞こえ方が桁違いに素晴らしいです。 あと、同じようなのを持ってる人が少ないので、置き忘れても発見が早めです(笑)

回答をもっと見る

822

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

347票・2025/05/21

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

499票・2025/05/20

自分のお腹の虫も鳴る🦗患者のMy調味料に興味が出る👀当日の夜ごはんの献立が決まる✨自分の好きな順番で食べさせがち💦その時の季節やイベントを感じる🌸ミキサー食など、説明に困る…😓”無”の時もあります…。その他(コメントで教えて下さい)

514票・2025/05/19

経験あります🙆経験ないです🙅制度はあるけど当番が回ってこない…食事の提供がありません💦その他(コメントで教えてください)

563票・2025/05/18

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.