看護・お仕事」のお悩み相談(628ページ目)

「看護・お仕事」で新着のお悩み相談

18811-18840/25681件
看護・お仕事

年棒480〜とはどういうことでしょうか

救急科, 学生, オペ室

32020/08/20

くるみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

一年間の給料が480万円以上で経験年数により金額が異なるということなのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

今老健に勤めてますが、先輩から仕事が遅いと言われます。 自分でもよく分かっていますが中々上手く回せません。 皆さんは仕事を早く回せるように何か気をつけていることはありますか?

2年目先輩勉強

瑠夏@看護師ブロガー

リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 介護施設, 老健施設

42020/08/20

ゆきまる

精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

私のやり方ですが 時間のきまっているものや 患者の都合で進まないような仕事を先にして 自分都合で進むものをすき間時間やあとでにすると スムーズに進むようです🤔

回答をもっと見る

看護・お仕事

プリセプターが怖い。。私の所為でイライラしてる。私が色々と出来なさすぎるから悪いんだけど、同期の中で1番成長悪くて、考え無さすぎて、仕事も遅くて。他の人と話す時はトーンが明るいのに、私の時だけトーン低くてため息つかれる。申し訳なさと自分が看護出来なさすぎて辞めたい。生きるのも辛い

同期プリセプター辞めたい

marin

総合診療科

92020/08/20

hana

外科, 消化器内科, その他の科, 新人ナース, 消化器外科

はじめまして。お疲れ様です。新人看護師です。私は入職2ヶ月目にプリセプターとの関係に疲れてしまい上司に相談して勤務があまり被らないように調節していただけました。私の場合未経験の技術や慣れないラウンドの中なぜ終わらないのかと責め立てられ、泣いたときは笑いものにされました。あまりにしんどくて仕事が続けられないかったらはなせる先輩や管理者に相談するのがいいと思います。新人だからできないのは当たり前だし、成長も人それぞれだと思います。息抜きしながらお互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

脱臼している人って食べ物詰まらせた時にタッピングしてはいけないのはわかってますがこれだけは言わせてくださいなぜですか?また、その場合の救命はどうしたら良いのですか?(吸引器はありません) 調べても出てこないので教えて頂きたいです。

勉強

一児のママ

内科, 外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 介護施設, 慢性期, 透析, 派遣

12020/08/20

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

腹部突き上げ法になるんじゃないでしょうか? それでも異物がとれないなら背部叩打法はやむを得ないと思います。 窒息の場合は異物除去を試みながら、応援要請が適切かと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒でクリニックで働いている方はいますか?

辞めたい人間関係新人

marin

総合診療科

22020/08/20

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

沢山います。 ただ、臨床経験が足りなく、知識、看護技術が乏しい方ばかりです。 次に病院で働こうと思っても難しいかと思います。 まず、ご自身が病院は大変だから嫌だと決めて、クリニックにしたのだから仕方ないですよね。 小さなクリニック、施設で働くと言うのは、かなりの経験を積んでいかないと役立たずです。 少人数だから、医者並みに知識を持って動けて、指示出せるような人でないと、周りからゴミ扱いになるのが現実です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴の留置と、採血がある場合、 点滴留置してそこから採血もとる(穿刺が一回で済む)方法を先輩がしているんですが、 それはサーフローを刺してルートを繋げて、ヘパロックせずにシリンジをくっつけて必要分採血する というやり方なのでしょうか…? サーフローに直接シリンジつけるとかじゃないですよね💦

サーフロルート採血

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟

102020/08/20

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

私のいた病院の救急外来ではサーフローに直接シリンジを繋げて引いてましたよ。その方が患者さんの負担軽減にもなりますし、時間が節約できます。それがスタンダードでした。 シリンジをとったら血が返ってくるので、シリンジをとる前にサーフローの刺入部から1cm先を押さえてからシリンジを外し、ルートを繋いでました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師はみんな今辞めたい時期なの?

辞めたい新人

リモコン

新人ナース, NICU

22020/08/20

くるみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

新人看護師はいつだって辞めたいって思ってるんじゃないでしょうか? 私はそうでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

悪口って無くならないんですかね。 私も仲良い人と悪口言ってしまいます。 今日は申し送り中に悪口言ってました。 そして、みんなの前で公開処刑みたいなのもやめてほしい。どうして悪口ってなくならないんだろうか。 昔からいる人って強いんだろうか。

申し送り

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

12020/08/19

きゃ

循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院

みんな他人に興味があるからじゃないですか?私は他人なんてほんとにどうでもいいので他人の悪いところとか気にしたことないです。それに悪口言ってる自分も醜いので悪口が嫌いです。悪口を言うことで自分がその人よりも優位に立ち安心したいようにも見えます。しかも悪口を言うのって疲れません?みんな他人のこと大好きなんだなーって思ってみてます。悪口は言ったらその分誰かからも自分が言われてますしね。そんな人たちがいるから悪口は無くならないんじゃないでしょうか。そう言う人たちは自分の欠点よりも相手の欠点のほうが気になるんでしょうね。相手のこと心配するより自分の心配をしたらいいのに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

明日オペ出しがあります。 申し送りする時どんな感じで伝えるのがベストでしょうか。

申し送り

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

62020/08/19

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

オペ室への申し送り表やチェック表はありますか? 申し送り表などに書いてることは見れば分かるのでわざわざ送らなくても大丈夫。 ってシステムにうちの病院はなってます。 カルテで確認出来ることをいちいち言葉で申し送るのは伝言ゲームでは無いですが、ミスの元。なので。 患者さん間違えが無いかをダブルチェックするくらいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師をしながら副業している方はいますか? どんな副業しているのか、またおすすめの副業があったら教えていただきたいです。

副業

ぶり

リハビリ科, 病棟

22020/08/19

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

補正下着販売の紹介料をもらったり、健康グッズ(スマートウォッチタイプ)の開発に携わるもの、投資などをやってる人の話は聞いたことがあります。 他には趣味の手作り通販サイトの運営や、ネイルチップの販売をしてる人もいました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場で刺青入ってる方いますか⁇

クリニック転職正看護師

アル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 消化器外科

42020/08/19

もも

整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 離職中, 保健師

看護師で、ですよね? 以前一緒に働いていた方で、腰に蝶々が入ってる方がいらっしゃいました。 普段ナース服だとわからないのですが(着替えの時もわかりませんでした)、社員旅行で一緒に温泉に入る機会があってみんなチラチラ見ていました。 気づいてないだけで他にもいるのかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

VT波形アラームで、波形をVTとして拾っている可能性がある時に、標準肢誘導を先輩がⅡ誘導からⅢ誘導へと変更していました。なぜⅠ誘導ではないのですか?

先輩

mell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院

12020/08/19

かんげーる

外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

おそらくですが、1、2、3誘導でもどこが見やすいかが変わってきます。VT はアーチファクトのこともあり、きちんとみたいから、3にしたのかな?😅と思います。1はp波が見ずらく、3はp波が見やすいです。波形上、p 波が無いようにみえるのでそういうふうにかえたのかもしれません。VT でも上室性、心室性で変わりますし… 1、2、3誘導はどこから心臓を見てるのか分かるともっと分かりやすくなるのかもしれません。でも、経験もあるとは思いますが。あいまいですいません😣💦⤵️でも、まずは波形が出たらすぐ記録して患者の元に行きバイタルチェック、症状確認してからモニター貼る位置変えの方が安全、安心だし、振り返りもしやすいと思います。どういう状況か分からなくてごめんなさい!

回答をもっと見る

看護・お仕事

クレチアピンの内服で、熱が37.3度以上の時は内服中止の指示が出たそうなのですが、理由が分かる方教えて頂けないでしょうか。

介護施設

まゆみん

その他の科, 介護施設

12020/08/19
看護・お仕事

アセスメントがやっぱりできてないっていつまでも言われます。前の記録見て、この処置やってたから処置したってことで何も考えてないと言われ、薬効も分からずに軟膏塗ったりしてる自分いてほんとに患者さんが急変したら自分の責任になると感じました。でもどうアセスメントして軟膏の種類決めたり、塗ればいいかも分からなくて、最終的に任せられませんと言われました。。先生への連絡も説明下手すぎて、患者の状態も話せなくて伝わらず、観察もテキトー、看護師向いてないなと感じるばかりです。他の同期や先輩、師長、誰にも相談できる方がいません。そして私も話すことが大の苦手。。生きるのも辛くなってきてしまいました。。何でこの仕事選んだんだろ。辞めたい

辞めたい1年目新人

marin

総合診療科

42020/08/19

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

お疲れ様です。 皆んな最初から何もできないですよ。大丈夫!と言いたいのですが、貴女の文章にテキトーと言う言葉がありましたので、大丈夫と言えなくなりました。 どんな仕事でもテキトーは、完全アウトです。法的に過失について訴えられます。 看護師だけが取り分け大変な職種ではないです。病院にいたら、医師も他職員も大変ですよね? 辞めることは止められないですが、私は貴女に看護師を辞めて欲しいとは思いません。できる自分を見て、感動して貰いですが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

家帰ってからやり忘れた仕事思い出す時、モヤモヤしますよね、、?

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

22020/08/19

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

うわーってなるけど次の出勤時にできることだったらします。 ただ、急ぎでしないといけなくて引き継いだ勤務帯の人が代わりにしてくれてたりしたら謝罪とお礼を伝えます。 やり残しがないのがいちばんですが、そこは誰だってあることなのでお互い様でフォローし合うことも必要かなって。 自分が他の人がやり忘れたことをしたときも謝罪・お礼を言われますが別に嫌な気持ちはしないです。あまりにも続くとちょっと…ですが笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

スパイナルドレナージを挿入している患者の脳アンギオ中に注意して観察する項目は何でしょうか? 一般的なスパイナルドレナージの開放中、クランプ中の観察項目とは違うのでしょうか?

脳外科急性期

ちー

救急科, 新人ナース, 脳神経外科

12020/08/19

りんりー

外科, リーダー

基本的には同じだと思います。留や奇形がありアンギオやエンボリ中に破裂したり出血したりがあれば、血性排液となると思うので、正常の確認は注意してする必要があると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

助産師さんに質問です。 ほぼ全開の患者さんに、最後内診で子宮口持ち上げて全開にしますよね。 その時、恥骨に触れると激痛を伴うと言われてますが、上唇を持ち上げるには恥骨を指で少し押してしまいます。 たまにそれ痛い!!!って言われてしまうことあるのですが、どうすればいいのでしょうか。 我慢してもらうしかないんですかね? それとも、内診の痛みで叫んでる段階では、まだまだ陣痛は弱いってことでしょうか?

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

22020/08/19

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

助産師ではありませんが、出産経験者です。 陣痛も強くて赤ちゃんがもう出そうな全開大でも子宮口触られるとめちゃめちゃ痛かったです…… 痛すぎて叫びました。 陣痛の痛みとはまた違う痛みなんですよね…

回答をもっと見る

看護・お仕事

救急外来から病棟に移動してから 何もかもやってもらえると思ってる患者さん多すぎてびっくりした! 尿瓶は自分で座って当てるのにおむつ交換の時は腰上げはしないとか。さすがにズボンくらい自分で履いてくれよ〜動けるんだから〜って思う。 ベッドの頭上げろ下げろっていうコールを10分おきにしてきたり、さすがに自分でやってくださいと言ってしまった。 先輩と清拭するときなんて座れる患者さんなのに わざわざ寝たまんまやってて着替えにくそうだったし こっちの腰の負担にもなるし。 ひとつひとつにイライラしてしまって ぜんっぜん優しい気持ちになれない!!!!! どう考え方変えたら優しくなれますか?

清拭救急外来外来

h

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 大学病院

132020/08/19

amber

消化器内科, 離職中, 消化器外科

その気持ちめちゃくちゃわかります! あなたのことなんだから、ちょっとは協力しようよ!って思います そして私は「自分で出来ることはやりましょうね😊」って言っちゃいます 失礼ですが、私は「この人は人間一周目なんだ」と思って接してました(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事

多重課題で予定していた入浴介助ができませんでした。高齢の患者さんで、認知の低下もあり入浴に積極的ではなかったのでクレームにはつながらなかったのですが、本当ならADL拡大や清潔の面からも行うべきでした。 しかし助手さんも1人しかおらず、先輩も忙しいことや新人のためなかなか人に頼めないこと、担当看護師がやらなければいけないことなど、色々なことが重なって上手くこなせませんでした。 多重課題で業務がきちんとこなせなくて自分は仕事してないんじゃないかと不安になるし、自分の都合で入浴介助を中止してしまったことに罪悪感があります。 みなさんはどのように多重課題を漏れなくこなしていますか?

辞めたいストレス病棟

ぽんぬ

内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟

12020/08/19

usako

その他の科, 訪問看護

日々の業務お疲れ様です(^-^) 1年目は特に先輩へ相談し辛いですよね💦 今回の入浴介助ですと、疾患等の情報が分からないので一概に言えませんが、ADLの向上だけに焦点を置くと必要な援助だったかもしれませんね。 ぽんぬさんの病院はプリセプター制度ではないですか?私が新人の頃は一人で業務を行わず、必ず先輩と二人一組になって患者様を担当していました。 もしその制度があるのでしたら、日々の課題(今回でしたら入浴介助の件)をその日の内に聞くようにする、出来れば早めに。先輩が忙しい様子でも、患者様のことを第一に考えていかないと、どんどん出来ていない自分を責めてしまうと思います。 もしくはその日のリーダーに一言相談する。 多重課題については一つ一つの課題を優先順位をつけて解決していく、これに尽きると私は思います。あとは毎日の習慣ですかね。 頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

自分のところが忙しすぎて、何かあるたびにペアの先輩と謎の笑いが込み上げてきたところまで来た

先輩

むーみそ

整形外科, 病棟, 一般病院

32020/08/19

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

そういう場面なぜか好きです🤣 忙しくてピリピリするより逆にやる気が出て共に頑張ろうという気になるので🤭

回答をもっと見る

看護・お仕事

将来美容外科に転職したいのですが、オペ看経験なくても転職できますか?

美容外科3年目

山田

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 一般病院

22020/08/19

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

一通りの看護技術があれば可能だと思いますが、清潔操作や創部の処置など考えるとオペや外科系経験しているほうが強いと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

便が何日でなかったら、浣腸、摘便をしますか??

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

22020/08/19

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

コメント失礼します。 私の病棟は3日でピコ10滴スタート、浣腸は4日目以降でやってます。 排便コントロール難しい方はドクター指示で週2回浣腸してる方もいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職したばかりなのに、朝起きると頭痛と吐き気がします。 原因は職場の無駄な残業、前の職場の奨学金返済、環境変化、子供の夜泣きだと私は考えてます。 考えると不安で焦りもあります。 でも、メンバーの人に迷惑もかかるし、辞めたり休職したら金銭的にもしんどいし。 今日精神科に行ってきます。

奨学金休職残業

しちみん

ママナース, 慢性期

22020/08/19

R

消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院

頭痛と吐き気があるぐらいだと凄くストレスが溜まってるんでしょうね。休息が1番ですが、厳しそうですし、精神薬で少しでも気持ちが落ち着くと良いですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護を始めたのですが、LINEworksで色々情報を共有しており、休みの日であろうと仕事のLINEが来るのですがみなさんそんなものですか? 私は始めたばかりで何も分かっていないので既読スルーしていますが休みの日でも他のスタッフの仕事のやり取りLINEがピコピコと鳴り気になるので目は通しているのですが、休みでも休んでいる気がしないなと…😅 この感覚に慣れるまでは仕方ないのかなとも思っているのですが😅

訪問看護

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

12020/08/19

usako

その他の科, 訪問看護

私も以前いた訪問看護ステーションではLINEworksを使用しており、同じ悩みを持っていました(笑) 休みの日までどうして職場の人と連絡をとらないといけないのか、、他にルールはないのか等ストレスが溜まりに溜まって、新人の立場ではありましたか、私はステーションの責任者にそのまま伝えました(笑) 結果、同じような悩みの方が複数いらっしゃったので、緊急性のある情報のみその時に送り、他の情報は月曜日の通勤時間辺りにオンコール担当者がまとめて発信する、という制度に変わりました。 それでだいぶストレスは減りましたね(^^;

回答をもっと見る

看護・お仕事

Aラインのゼロ点校正すると-50 -50と出るのですが、なぜかわかる人いますか? 先輩にみてもらっても、波形はしっかりでてるし、やり方はあっているといわれます。 教えて下さい

先輩

スマイル

ICU, 病棟

52020/08/19

あさこ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室

ゼロちゃうんですよ、それ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

PVCが散発している患者さんの場合、一分間にPVCが何個出ているのかはどのように把握すれば良いのでしょうか?

mell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院

22020/08/19

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

PVCがでてるならモニターはつけてますか? 記録用紙に1分間だけ、プリントしてPVCをカウントします。  それかベッドサイドモニター自体で過去数時間のモニター波形を記録できる機能があれば、それを見ます。 採用してるモニタリングシステムにもよりますが、電子カルテに取り込んでるタイプならカルテからもさかのぼれませんか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

注入前の体位変換 右に向いてもらいたいので左下にクッションを入れます。 その前に体を上にしますがその時に左右どちら寄せにしますか??

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

12020/08/18

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

左に寄せないと右傾くとき狭くなっちゃうよ。向く方向にスペース作るって覚えたらいい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟にいるとフィルターがかかってしまう。 実生活ではやらない事、やらせない事を仕事ではあたり前のようにやってしまう病院マジック、かかってしまったり、とけたりして。今に至る。 仕事をする上で倫理観は本当に重要だよね。 お家で食欲ないからって、ぐちゃぐちゃに混ぜてご飯食べますか?極論ですがね。

病棟

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

12020/08/18

洋之助

その他の科, 一般病院

僕は1人暮らしなので、ほとんど丼物で済ませます。麺類とか煮物が多いかな😅おそらく御膳を出されても最後は混ぜます😅基本は丼🍜にしちゃいますね🎵少々せっかちかもですね😅作った人が見たらイヤと思いますね😅ちなみにファミレスでもどこでもしますよ(笑)体に気を付けてくださいね🎵

回答をもっと見る

看護・お仕事

3交替してるので、夜勤では朝3~5時にご飯を食べます。お腹がすくかすかないか微妙なとこで食べるので、お腹が張りやすくムカムカします。皆さんはどうしてますか?食べなくても勤務終わり9時まで持ちますかね?😭

三交代一般病棟夜勤

おねむ

プリセプター, 一般病院

42020/08/18

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

こんにちわ、私は朝5時頃食べます。少し眠くはなりますが、すぐにオムツ交換なので目が冴えてきていい感じです。 帰って寝る前よりはいい感じです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人です。 仕事の復習、予習が帰宅してからどうしてもやる気が起きません。 今回は3連休で、やりたいこと沢山ありましたが一つも達成することができていません。 学生の時から嫌なことは後回しにするタイプで、それでもずーっとダラダラしながらも、あれやらな、これやらな、と思うだけ思っています。 どうしたら変われるのでしょうか

新人

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

32020/08/18

わたしは後回しにしますが最終的にはやらないと不安で寝れないのでやるタイプです、、。なによりプリセプが悪く言われるのが嫌ですし、シンプルに褒められたくてやるようにしてます笑 何かご褒美をつくってみてはどうですか?

回答をもっと見る

628

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

124票・2025/05/25

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

445票・2025/05/24

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

499票・2025/05/23

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

536票・2025/05/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.