2018/09/18
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
4月に入職した新人看護師です。 在学中2年間(合計120万円)奨学金を借りていました。 その病院に就職して3年働けば全額免除、途中で辞めたら一括返済という制度のものです。 しかし仕事のストレスが大きく、看護師として、人間としての存在意義がわからなくなり、強い希死念慮もあったため心療内科を受診したところ、うつ状態の診断を受けたため、2ヶ月休職することになりました。 正直もうその病院で異動して働き続けることが出来そうになく、病院に近づくだけで震えや動悸、涙が止まらないのです。 今すぐに決断することは出来ませんが、もし退職する場合、奨学金を返済すれば本当に辞められるのでしょうか? 社会人としての責任感が足りない、我慢してでも続けるべきだ、辞めるのは甘えだというのは充分にわかっていますが、どうしても辞めたいのです。この事を看護部長や総務課の方に相談しようとは思っていますが、不安でたまりません。 いっそ死んでしまいたいです。 どなたかうつ状態となって仕事復帰できず、奨学金を返済した方いらっしゃいますか?その時どのような流れで退職されたのかまで教えていただきたいです。
奨学金うつ辞めたい
ミドリムシ
離職中
みや
その他の科, ママナース
奨学金借りていたけれども様々な理由で御礼奉公中に辞める人何人もいましたよ。鬱状態の人もいました。辞めたら一括返済だという噂でしたけれども実際は10年で返済したら良かったらしいです。その分利子付いていたそうですが 辞めるのは甘えではないと思いますよ。
回答をもっと見る
以前質問した新人ナースです。 6月中旬から身体の不調(発熱、嘔吐、腹痛、月経痛の重さ)で鎮痛剤や薬を飲んでも動けないことが多く、出勤しては欠勤するを繰り返しています。 先輩とペアで受け持ってるため仕事に穴を開けてしまい罪悪感を感じています。 今まで健康体であったため、自分でもなぜこのような体になってしまったのかわからず涙が出ます。 身体が不調なため、しばらく夜勤を外してもらうようにお願いしました。 忙しすぎて心身が疲弊し病棟が合ってないのか? このまま辞めてしまいたいとお付き合いしている彼に話しても1年は頑張ってほしいと。 その彼とは婚約する予定があり、まだ同棲していないため、今辞めたら奨学金一括返済で実家に戻ることになります。親には迷惑かけたくない。 でもこのまま消えてしまいたい、朝起きると嘔吐、頭痛、腹痛の繰り返し。 なんだかもうどうしたらいいかわかりません。 辞めたいです。もっときちんと患者に向き合う看護を提供したい。。。今の病棟向いてないんだと思います。こんな自分が恥ずかしいです。
嘔吐奨学金辞めたい
はちみつレモン
新人ナース
旅する看護師
循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院
辞めればよいのだと思います。 これだけ書くとつめたいと思われるかもしれませんが、実際に心と体のバランスが保ててないんですよね。 仕事に穴をあけてしまうと思われているようですが、新人ナースが出勤しないとまわらないような病棟なのか?と思いますし、新人ナースが出勤しなくても仕事はまわります。 スタッフが相互にカバーしあってまわせるので、質問者様がいなくてもなんら問題はありません。 ただ、あなたの人生はやはりあなたしかいませんよね? 真面目すぎるが故なのかと思いますよ。 同棲していないなら実家に戻られてもよいのではないですか。 人に迷惑をかけてはいけないという考えが強いようですが、人は生まれた時から迷惑をかけて生きていますよ。 助けて欲しい時は家族や婚約者の方にきちんと助けを求めてください。
回答をもっと見る
私は母子家庭で奨学金をいくつも借りています。 就職先の病院からのもの、県のもの、市のものこれらは、借りた年数分働けば免除される制度のものです。 その他に、学生支援機構と教育ローンを借りています。 この前、学生支援機構の満期を迎えるにあたっての返還手続きの資料をもらい、金額が約360万と書いてあり、これからこの金額を返済していくのだと実感し不安になりました。 借金だと承知ではいましたが、いざ返還していくとなると不安になりました。 私は付き合って3年になる彼氏がいます。まだ結婚の話はちゃんとしたことないのですが、私は結婚したいと思っています。ですが、彼氏も収入が良いわけではなく、カードの返済が残っていたり、私は300万もの借金がある中で、お互い経済的余裕はなく、結婚なんてできるのかなと不安になってしまいす。 また、3年はちゃんと仕事をしたいし、ある程度貯金をしてから結婚したいと思っています。 看護師としてのキャリアも積みたいし、女性として結婚もして、子供も欲しいです。 ここまで借金をしてまで看護師になったからには看護師としてちゃんと働きたい気持ちもあるけど、自分の将来を考えると、大学に行かず普通に就職してコツコツ貯金していた方が良かったのかなと思ったり、、、。 今は国試に向けて勉強しなきゃいけない時期なのに、勉強すればするほど、看護師になってからの自分をイメージしては不安になり、なんかネガティブになってしまいます。 みなさんはどのタイミングで結婚、出産しましたか? また。結婚するために準備していた事などありますか?
奨学金彼氏結婚
2年生
外科, 学生, 消化器外科
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
借金がない状態で結婚するのが良いです。お金で揉めるのは絶対避けたい。 看護師はよっぽどブラックじゃなければボーナス貰えますから、ボーナスは手をつけず、ためて5年で返してしまいましょう。 そして、普段のお給料でとにかく貯金してください。頑張ってください。
回答をもっと見る
ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔
ナースシューズシューズ
one
呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院
M
プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院
おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)
回答をもっと見る
やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑
外科1年目新人
なな
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期
ムーさん
その他の科, 離職中
えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)
回答をもっと見る
PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?
PNS情報収集記録
るる
内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
洋之助
その他の科, 一般病院
看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
デイサービスで働いている方に質問です。 最近またコロナが流行り始めており、感染対策を徹底しています。 対面の人と飛沫感染しないように、透明なプラスチックの板を置いているのですが、午後はレクリエーションでトランプやテーブルゲームをするためとっぱらざるをえません。 前に板が倒れて、ご利用者様の目に当たりそうになったことがあり、置いているほうが危険なこともあります。 ほんとにプラスチックの板が必要なのか、マスクや消毒などでは不十分なのか、そういうときのレクリエーションでいいものがありましたら教えて頂きたいです!
デイサービスコロナ
ぴちえ
介護施設, 消化器外科
ブランク10年 6月から訪問看護師(施設内、外部数軒)で働きはじめました。 最近色々思うことが増えてきてご相談です。 4時間半のパートですが、多い時で4件つけられてます。記録を書く時間がなく、残業です🥲 私が出勤してる日は他の正社員のスタッフも4件とかであり、なんでパートの私と件数が同じなの?と時々思うようになりました。これは普通にあることですか?
ブランク記録残業
みゆ
その他の科, ママナース, 訪問看護
おさかな
内科, 一般病院
お仕事お疲れ様です。 以前わたしが働いていたステーションのパートさんだと2件3件で定時上がりでした。記録も含めて。 残業って、、、何のためのパートや! 場所によって色々あるんですかね。
回答をもっと見る
看護師から全く違う仕事に転職したかたいますか? 看護師のときと比べて給料はどうですか? 決断したきっかけを教えて下さい! 経験あるかた教えて下さい!
やりがい給料転職
おこめ
その他の科, クリニック
ぴーちゃん
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 美容外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 慢性期, オペ室
実は明日から一般企業に勤めます🙋♀️ 給料に関しては、"年収引き継ぎ"が条件でしたので、据え置きです! 決断したきっかけは、お金も必要だけど、将来的に時間が欲しいと感じたので9-17時の企業に転職をしました。 全く知らない業界ですが、新しいことを学べることにワクワクします! 髪色自由、ネイル自由なので嬉しいです♪
回答をもっと見る