シーツ交換実施時の観察ポイント

シーツ交換実施時の観察ポイントは何ですか

04/03

7件の回答

回答する

回答をもっと見る


「1年目」のお悩み相談

新人看護師

昨日輸血した人がいたんですけど、夜勤までに終わりませんでした。それを夜勤の先輩に伝え忘れてて、輸血止めに行こうとしたらもう終わってて、めちゃくちゃキレてました。もちろん、私のミスなので仕方ないですが、めちゃくちゃ落ち込んでます。先輩方は同じようなことしたことありますか?そしてミスを結構引きずってしまう方なので、どうしてるか知りたいです。

1年目メンタル正看護師

りんごちゃん

その他の科, 新人ナース, 病棟

709/14

りん

その他の科, 訪問看護

私も何度もミスして、落ち込んだ経験があります。気持ちの切り替えって難しいですよね。 同じミスをしない様に振り返りは大切だと思います。あとは、少しでも気分転換できる何かがあれば良いのですが 私は同期に相談し、話を聞いてもらうことで気持ちが楽になりました。 応援しています!!

回答をもっと見る

新人看護師

1年目の看護師です。この間の勤務で、私の受け持ちだった年の近い20代の患者様が私の対応が最悪だったとの旨をお母様に電話し、そのお母様が怒ってしまい「管理者を出せ!」と苦情がありました。 ・採血が下手だったこと。 ・終わった点滴が繋ぎっぱなしだったとのこと。 ・痛みが強くロキソを飲んでいいかの確認を忘れたこと 特に採血の件で訴えが強く、 前の病院で採血や点滴が漏れやすかった?ため何度も行われてそれがトラウマだったらしく、何度も採血をされたのが最悪だったと。謝ったつもりだったのですが、悪びれもなく採血を何度もしてきたと。それもとても痛かったと。 2回失敗したら代わってもらおうと先輩に声をかけたのですが、その日はスタッフの休みが多く、入院やステルベンの対応などで本当に人手が足りない状況だったため、誰も手が空いてなく私がやりました。 他の忘れてしまった件は、先輩から色々頼まれた業務を優先しそのまま忘れてしまいました。 それについても早く対応してくれなかったとかなり怒ってしまわれたようです。 本当に自分はどうしようもない奴だと思いますし、 元々苦手な採血もルートも取るのがとても怖くなってしまいました。 早く患者様にもう一度謝りたいのですが、退院日にお母様に何て言われるか考えると行きたくないです。

ルート採血点滴

イモ子

その他の科, 新人ナース

602/05

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

毎日お仕事お疲れ様です😭 私はイモ子さんの気持ちも看護師だから すごく分かりますし、 若いときに入院したこともあるので 20代の患者さんの気持ちも分かります。 そこまで気負わなくて大丈夫ですよ👌 20代の患者さんは入院の仕方に まだ慣れてなかっただけです。 医療現場も人手不足です。 どうしても優先順位で行動してしまいます。 日本の高いサービス業と同じと考えてしまっているんだと思います。 ↑そう思ってそこまで気負わずにいきましょう イモ子さんは何がよくなかったのか きちんと振り返られているので 今後の患者さんには今回のようなことに ならないように、いい経験だったと思って 次に繋げていきましょう!

回答をもっと見る

新人看護師

1年目です。病棟でメンタル病んで休職して老健に転職。転職して4ヶ月ほど経ちます。しんどいです。メンタルの弱い自分が情けないです。 人間関係は比較的いい方だと思います。上司の方々が報告等もしやすい雰囲気を作ってくださっています。(圧をかけられることも時々あるけど...) 給料もまあまあ平均くらいだと思います。夜勤ありきのって感じですが。 人手不足はすごいです。分業制なのに介護士の仕事も一部ナースが担わないと回りません。 この状況、世間的にも全然いい方なんだろうと思うし、実際病棟ではここには書けないくらいひどいことをされていたので環境は良くはなっているのですが、 良い環境に置かれてもしんどいなって感じる自分の弱さが本当に情けないです。体力面も知識面も、看護師は自分のキャパでできる仕事じゃないなぁと感じてしまいます。辞めたいです。 今辞めたら、今後転勤族の彼と結婚するので、将来転職するときの選択肢が狭くなってしまうなぁ、でもしんどいし辞めたいし色んな働き方があるし...など、色々考えてしまいます。 長くなってしまいましたが、先輩のみなさんにはこういう時期があったのか、その時どうやって乗り越えたのか、どう対応したのか聞きたいです。励ましもお待ちしてます...

介護施設モチベーション1年目

じろべえ

介護施設

702/26

れな

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 慢性期

私も気持ち的にキツイと思いながら9年同じ職場にいます。 私は先輩や後輩に愚痴って話を聞いてもらうと若干スッキリします。 一緒に頑張りましょう! 参考にならずすいません。

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

3409/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

1906/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

801/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

採血が苦手です。上手くなるコツをはありますか? 採血が少ないクリニックで働いています。 たまに採血が出たり、静注が出たりしています。 なかなか上手くならず、ドキドキしながら入るのでストレスになってしまうほどです、、、、。 上手くなるコツを教えてください。

採血クリニック

しゃけ

外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, クリニック

320日前

aja

新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

看護師怎麼

回答をもっと見る

看護・お仕事

時々ジジババって当たり前のように会話の中で土地を盛り込んできません? 「〇〇の近くの」的に 住んでいても知らんわ!って場所沢山ありますよね。 皆さんはどう乗り切りますか? 私は「あーそうなんだねー。私そこ分からないですねー」と流しちゃいます。

つな

内科, 外科, 循環器科, その他の科, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院

220日前

はなもも

その他の科, 介護施設

お疲れ様です。 ◯◯がよく出るワードであれば、突っ込んじゃいます。 ご近所の皆さんが思い入れのある場所なのかもしれませんし、他のご近所さんにも◯◯の近くの〜なんて表現することで距離が縮まるかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

いま22週です。 訪問看護で立ち仕事と一人での介助が多いため負担が大きく、妊娠してから体調も崩しやすくなってきて、今後のことを考えるとお腹も大きくなるし、急にお休みもらうのも申し訳なく、不安もあるので30週くらいになったら入ろうと思ってました。 上司に伝えたところ、医師の指示があるわけでもなく、パートだから有休も少ないし、産休前に休みを取る前例がない(設立して数年ほどの事務所)からあなたを認めたら今後、他の人もってなる可能性があると渋い顔されてしまいました。 時間は午前だけの勤務にしてもらってますが仕事の内容の負担度はあまり変わらずで午前だけでも疲労度が大きいです。

産休育休パート

🧷

病棟, 派遣

220日前

ケイ

産科・婦人科, 一般病院, 助産師

産科で働く助産師資格持ちです。 かかっている医師に相談して母子連絡票を書いて貰えないか相談してみたらどうでしょうか? 休みは頚管長とかが短くなってないと出して貰えないかもしれないですが、せめてお腹が張るので軽作業への配慮で書いてもらうとか……。 お腹も大きくなるし、妊娠中はマイナートラブルもあることが多いので、辛いですよね。 正直、この仕事してて産前6週からの休みとか無茶だろって思います。22週から何かあったら赤ちゃん助けなきゃいけない義務発生するならもっと早く休ませてリスク下げさせろと正直思ってしまいます……。 身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

合格しました!残念ながら不合格でした💦すでに看護師資格を持っていますその他(コメントで教えてください)

361票・13日前

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機をつかうコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

467票・14日前

本を購入して勉強する📖学会で最新の情報や知見を得る❕各種セミナーに参加する✨カンゴトークで質問する📱よく利用するサイトで勉強する🖥先輩や上司に相談する😊その他(コメントで教えてください)

519票・15日前

看護技術や知識💉人間関係の構築のコツ💑報・連・相🥬不明点を恥ずかしがらないで聞く😊調子の乗らずコツコツ勉強する✍ONとOFFの切り替え方⏱その他(コメントで教えてください)

544票・16日前