nurse_l6BNZefmsQ
仕事タイプ
病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科
クリニックの看護師は人間関係どうですか?😭
パートママナースクリニック
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
カリメロ
産科・婦人科, プリセプター, ママナース, リーダー
私の職場は良好です♩
回答をもっと見る
1歳児育ててます。 託児所付き病院と 普通に保育園に入れる (入園難しいと思いますが、、) こういうところいいよーっていう 意見ください!!!
保育園ママナース正看護師
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
うしちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科
住んでいる地域と職場の地域が離れてるからどうかにもよりますが、保育園は地域のところ入れればそのまま同じお友達と小学校いけていいかなぁと思います!職場の託児所だとバラバラになるので🥹
回答をもっと見る
今まで三次救急で働いてました。 ご縁があり、 こどもの発達支援の場を 見学させていただくこととなったのですが 転職が初めての経験でもあり どのようなポイントを見たり 質問したりいいかわかりません。 どなたかアドバイスください。
三次救急転職
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
SakiF
呼吸器科, 離職中
子どもの発達支援の現場は経験がありませんので、一般的なことになりますが。 看護師の配置数 残業時間 残業手当 などは聞いておいて良いのではないでしょうか。 子どもの発達支援の場、素晴らしい経験になりそうですね!頑張ってください!
回答をもっと見る
ロキソニンと一緒にレバミピドやテプレノンカプセルがよく処方されます。これらの胃薬単剤では、胃部不快感はよくならないでしょうか?PPIより弱いのでしょうか?
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
ポジポジ
外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー
胃部不快感という症状に対しての投与というよりロキソニン内服による胃粘膜障害の副作用の予防にレバミピドなどの胃薬が処方されているのではないでしょうか。 胃部不快感の原因も様々ですのでその原因にあった作用の薬が選択されます。 胃酸分泌による胃への刺激によるものか、胃への刺激による粘膜障害でのものなのか…
回答をもっと見る
点滴ミキシングの質問です。薬剤を溶かす生食など、50mlのボトルからシリンジに吸う際に、42mlとかだとダブルチェックは確実に行います。50mlだと行っていないのですがみなさんはどうしてますか?50mlのボトルに大抵50ml以上入っているので気になりました。
薬剤点滴病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
ポジポジ
外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー
私の病棟ではシリンジポンプを使う薬剤(ノルアド、デクスなど)の場合は生食何mlであれダブルチェックを行います。
回答をもっと見る
採決スピッツによって、最低どのくらい必要かありますよね。以前血算とったときに0.5cc程度で結果が出ました。最低ラインってどのくらいなのでしょうか?
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
ro
救急科, 急性期, ママナース, 保健師, 外来
最低ラインは分かりませんが、最低半分入れておけばだいたい結果は出ます。少なすぎるとあたいも変わってくるスピッツもあるので、できればきちんとした量を入れた方が良いのではないでしょうか。また、決まった量の血液がいるスピッツもあるので注意ですね。
回答をもっと見る
ASO.CLIの患者さんをよく見ています。ここ最近ブルートゥーというワードをよく聞きます。調べてもイマイチわからないのですが、ブルートゥーとはどのようなものでしょうか?
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
私も気になって調べてみました。 もしかしてblue toe(ブルートゥ)症候群でしょうか?末梢動脈への塞栓子飛来によ り起こる病態だそうです。別名コレステロール結晶血栓症。 私も詳しく知らないので、違ったらごめんなさい💦
回答をもっと見る
DVT予防に弾性ストッキング使用しますよね。すでにエコーで静脈血栓指摘されている人がいるとします。そうしたら、適応外なのでしょうか?
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
さくら・もも
産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師
既に静脈血栓がある場合は、弾性ストッキングやフットポンプは血栓を遊離させ、塞栓のリスクが高くなるので禁忌であることが多いです。 必ず医師に確認が必要ですね。
回答をもっと見る
術後ヘパリンカルシウムを皮下注しています。血栓予防という解釈であってますでしょうか?また、投与期間は離床が進むまでですかね?
予防術後正看護師
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
はんな
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, ママナース, 消化器外科, 一般病院
こんにちは。 私の病棟でも術後ヘパリンカルシウム使ってます!血栓予防で合ってると思いますよ!投与期間は1週間くらいだと思いますが、投与期間は患者によって様々だと思います。出血リスクが上がるので、ドレーンやED抜去時は一旦中止したりしてます。
回答をもっと見る
欠食の患者さんがいます。オメプラゾール投与する理由、なんとなーく理解しているつもりです。ただ調べてもでてきません。理由教えていただけますでしょうか?また、食事再開したら中止でよいのでしょうか?
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
胃薬ですから食事始まったらタケキャブの内服薬に切り替えですね
回答をもっと見る
足の治療のDVA、調べてもあまり出てきません。詳細を教えていただきたいです。また、外科、内科、どちらでやるものなのでしょうか。
正看護師病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
血管外科かとおもいます!
回答をもっと見る
不穏時に、リスパダールをよく使用しています。腎機能悪い方ですと、体内に蓄積され持ち越し効果もあることから、腎機能悪い方には余りしないようにという風潮になっています。しかし、一概に、使っちゃいけない訳では無いと考えているのですが実際のところどうなのでしょうか?
不穏正看護師病院
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
使わないにこしたことはないですが、使う際は蓄積して傾眠傾向にならないか日中の日々の観察が必要になります。 日中にも影響があるようなら抜けるまで中止したり、減量したりしています。
回答をもっと見る
感染対策が緩和されたように感じます。皆さんの職場はまだN95着用は義務ですか?私のところはつい最近、エアロゾル多量に発生しない方と接する時は、サージカルマスクのみとなりました。
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
みんみん
内科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 終末期
こんにちは。 前までは、食事介助など患者がマスクを外す介助は必要と言われてましたね。 今は、フェイスシールドと、普通のマスクだけに自然と変わりました。 義務は無くなったような感じですね。
回答をもっと見る
翼状針で採血をしています。静脈血ガスのオーダーがあるときは翼状針にシリンジをつけて採血します。そのあと、血ガスキットにどのようにうつしていますか?
採血正看護師病院
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
ゆ
外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
採血するときに翼状針に三活をつけてシリンジと血ガスのキットをつけています。
回答をもっと見る
CLI患者のVAC療法についてです。感染が落ち着いていないと使用できないと教わりましたがVAC ULTAなら使用できると聞きました。なぜでしょうか?
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
洗浄液が自動注入されるからです。 https://multimedia.3m.com/mws/media/1994109O/kci-084-a-pra-pm-jp-00139-1220.pdf
回答をもっと見る
ブロンコ後の痰の検査についてお聞きしたいです。翌日まで痰を貯める理由はなぜでしょうか?私の病院では検査後から翌朝までスピッツに蓄痰してもらっています。
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
がん細胞の検出をするためでしょう。通常は3日程度することもあるそうです。
回答をもっと見る
膀胱留置カテーテル挿入患者の尿検体採取についてです。以前資料を貰ったのですが内容を忘れてしまいご質問させていただきました。使用するシリンジはロックシリンジでしょうか?普通のシリンジでしょうか?
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
コアラッコ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
コメント失礼します。 バルーンの形状にもよりますが、普通のシリンジで大丈夫と思います。
回答をもっと見る
心臓カテーテル検査についてです。概ね1泊2日入院が多いですがたまに日帰りの方もいらっしゃいます。違いはなんでしょうか?
正看護師病院病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
くまさん
プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院
検査開始の時間や、リスク等で変わるのではないでしょうか?? 脳外科に勤めてますが、基本的に脳外科疾患の既往や、脳梗塞になるリスクが高まるので概ね一泊2日です。患者の生活に支障がある場合や、基礎的疾患もない場合は要検討して日帰りの場合もあります。
回答をもっと見る
輸血(RBC)投与するときにK値があがりますよね。対策としてカリウム吸着フィルターがあると思います。それを使用する場合は看護師判断でしょうか?
輸血正看護師病院
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
なーな
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科
私の病院では、Drに一言も言わず勝手に使うことはないですね...。輸血の指示が出た時に必要そうな患者さんだったら「フィルター使います?」とDrに聞いてます。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
至急です CAGをする患者さんで前日からハイドレで点滴がいっているのですが、ソルFではなく生食な理由がわかりません。 わざわざ中止の指示が出てソルFから生食に変更になっていました。 生食はNaCl、ソルFはNaClのほかにKやCaが含まれていることはわかりました。 でもなぜ生食に変えたのかわかりません。
循環器科点滴1年目
りんご
その他の科, 学生
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
生理食塩水は等張液だから、細胞内に取り込まれずに血管内のボリュームを上げることができる ナトリウム負荷により再吸収が抑えられ利尿が進む ですかね?
回答をもっと見る
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
知り合いが取得してました!
回答をもっと見る
明日休みだったんですけど、「明日ペアだからよろしくね」と同僚に言われて確認したら勤務変更になってました。 勤務変更は各自で確認ですが?上司から報告とかはありませんか?
透析室
ネコ
透析
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
勤務変更時は必ず上司から連絡がきますね! じゃないと見落としが必ず出てきますよね。 報連相が必須の職業なのに…ひどいですね。
回答をもっと見る
Ⅰ度AVBと房室解離の波形て一緒に見えませんか? Ⅰ度AVBはPQ間隔が6マス以上ですが何マス以上伸びてるのは許容なんでしょうか? たまに房室解離様の波形を見てもこれもⅠ度AVBじゃない?と思ってしまいます。
循環器科手術室ICU
ra
循環器科, 新人ナース
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。房室解離はAVBとちがって、P波とQRS波は不規則に出現していると思います。また、PP間隔とRR間隔が異なるので、その辺が1度ブロックと変わってくると思いますよ!
回答をもっと見る
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。1日2回飲む薬ですと、昼眠前、より朝夜の方が飲みやすいと思います。また1日1回ですと、朝か夜の方が忘れずに統一して飲みやすいです。あとは、スタチンなど、薬によっていつ飲んだ方が効果が出やすいっていうのが決まっているからだと思いますよ!
回答をもっと見る
急性期で働いているのですが、正直毎日忙しくて苦しいです。ですが助勤で包括ケア病棟に手伝いに行った際、時間の流れがゆっくり過ぎてそれも辛くなりました。 体的には急性期が合っていると思う反面、忙しいのが嫌だから慢性期が良いと思ってしまうジレンマに陥っています。 同じような方はいらっしゃるでしょうか?
慢性期急性期病院
お
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 一般病院
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。私も同じ感じです。落ち着きたいけど急性期が楽しいんですよね。どちらもやりがいはあると思うので、慢性期の楽しさを見つけてみてはいかがでしょうか?お手伝いがどの程度か分かりませんが、少しの場合、やっぱり今のところがいいな..強く思うことが多いと思います!
回答をもっと見る
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。アセスメントをするためには、患者さんから情報を沢山得ること、そして、疾患などの基本的知識をたくさんもち、正常なのか、異常なのかを判断することが大切です。なので、ひたすら基礎知識を詰めることですかね、、頑張ってください!
回答をもっと見る
臨床で粘稠度が高い薬剤だと思うポイントって、 輸液ポンプとか使っても投与時間が長引く、 プライミング時の速度が遅い、 で合ってますでしょうか。また他にありますでしょうか。よろしくお願いします。
輸液薬剤正看護師
mai
内科, 急性期, 離職中
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
おつかれさまです。ゾシンなど、溶解した時にわかるかと思います。シリンジで吸う時にかなり時間を要します。
回答をもっと見る
私の病棟は2つのチームにわけられています。 現状、私のチームには中途採用ながらも病棟経験が初めて等といった方が多くいます。 しかしチームの受け持ち人数に差がありすぎて最近少し可笑しいのではないかと疑問に思い始めました。 27人程度の受け持ちに対して相手は15人程度。しかも曜日によってはオペがあり、吸引が必要な方が多くいたり認知で不穏な患者も沢山いたりします。 そんな中で、相手チームは余裕持って仕事でき休憩・仮眠もとれていますが私たちの方はやってもやっても終わらず、ご飯休憩や仮眠もとれなかったりあります。 上の人へ伝えても、やらないとしょうがないで片付けられてしまいます。 人数が多くなる分、忙しくなりインシデントやアクシデントが増えるのではないかと不安と闘いながら働いています。 皆さんの働いている病棟ではチーム分けなどはありますか?また、どのようなわけ方がされていますか??
アクシデント不穏仮眠
ひまわり🌻
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。チーム分けは、病室ごとにされてます。やはり、重症度、介護度はかなり偏ります。しかし、みんなで協力する体制なので、何とか乗り越えられてます!
回答をもっと見る
受け持ちを始めて2日目の新人です。 先輩看護師で言葉にトゲのある人がいます。被害妄想かもしれませんが私だけにきつい気がしてます。 今日私の失敗を同期か仲の良い人とコソコソ話して笑っているのを聞いてしまいました。腹が立ったので後で謝りに行ったのですが、そういう人と上手く付き合うにはどうしたらいいですか? 1度ニガテ意識を持つととても緊張してしまう性格なので気が重いです。
先輩1年目メンタル
コジカ
耳鼻咽喉科, 急性期, 新人ナース
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。そういう人はどこにでもいます。しかし、一生懸命頑張る姿をみせれば、そのうち変わってくれると思います。頑張ってください。
回答をもっと見る
私の病院は地方の二次救急くらいの病院です。一般病棟に勤務しています。コロナ禍になって、終末期などの具合が悪い患者さんは10〜15分程度で面会許可が出ていますが(主治医と師長の判断のもと。県外在住の家族は要相談。)、基本的には面会が院内完全に禁止です。やや緩和された今も面会禁止が続いています。 面会が禁止されていることで、家族の不満もいまだにあります。今はタブレットを使ってビデオ通話のような形で面会を設ける仕組みもできました。 病院に勤務されている方に質問ですが、みなさんの病院は面会どこまで許可されていますか。 正直もう少し緩和してもいいのではと思う部分があります。私たち医療者も、院内のコロナに関する決まりが緩和され、以前は県外への外出禁止でしたけど、今は体調に注意するくらいになっています。それこそ、県外に外出してきた私たちは普通に仕事として接するのに、家族は面会禁止というのは矛盾してるなあと常々思います。
コロナ病院病棟
こ
保健師, 検診・健診
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。まだ以前のようには面会できません。マスク着用についても変わってきたので、そろそろ面会体制も変わってくれるといいのですが。
回答をもっと見る
週一訪問の利用者さん。認知症で排便状況不明、食欲低下、腸蠕動音良好、腹壁ソフトの場合、肛門診で便が触れなくても浣腸はしますか?レントゲンは撮っていません。数日前に医師から、排便が無ければor不明なら便処置をと言われています。 また、病棟にいる患者さんで同じ状況の場合はどうしますか?
訪問看護病院病棟
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。レントゲン見れないと悩みますね。ただ、連日便秘が続いていれば、その消化器症状の初見でしたら浣腸するとおもいます!
回答をもっと見る
糖尿病でシャントが入っている患者さんはシャント側では血圧測定や採血をすると加圧によってシャントの血流が止まりダメになってしまうのでシャント側では行ってはいけないことは分かりました。プリセプターの方にシャント入ってる人は腕ではなく足で処置などを行うと教えていただいたのですが、シャントが入ってない側で処置を行うことはいけないのですか?調べてもわからなかったので教えて欲しいです!
採血点滴勉強
ひな
内科, 新人ナース
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。いけないことではないとおもいます!むしろ、足の方が痛みが強く出るかと、、その先輩に、理由を調べても分からなかったのですがって聞いてみてもいいかもしれないですね。むしろ、糖尿病、透析の方ですと足の血管が詰まっている人も多いので、一概に足で処置するというのは逆に危険なこともあります、、
回答をもっと見る
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。開催会社次第で変わります。ICLSは、BLSが身についていることが前提でもあります。受講する際に確認した方が良いかと思います!
回答をもっと見る
来月、健康診断があります。今更と思いながらも、少し運動をしてみたりしています。皆さんは自分の健康管理で気をつけていることはありますか?
健康診断
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
こんにちは。食事は毎食しっかりとるようにしています!あとは、水分摂取をいしきしていますよ★
回答をもっと見る
一年目のときに痙攣を起こした患者さんの対応がうまくいかずトラウマになってしまいました。それから整形外科や呼吸器内科など、よほど患者さんに持病や急変がないかぎりは痙攣と関わることも少なく看護師として勤務してきましたが、今回脳神経外科に異動となりました。脳神経外科ではおそらくこれまでより痙攣時の対応をすることが多くなるだろうと思うのですが、不安です。 患者さんを守るために、痙攣発作時の対応でこれは絶対に!という点と、みなさんがなさっている具体的な対応をよければ教えていただきたいです。 ちなみに一年目のときは、受け持ったことがなく顔と名前が一致しないほど面識がなかった患者さんで、ナースステーションにいた私と先輩で対応しました。はじめての急変だったのでどうしてよいかわからず、あたふたしてしまいました。 いま思い返しても情けないです。でもこれまでのような向き合い方ではいけないと思います。皆さんの力を貸してください。
神経外科急変正看護師
やー
外科, 病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。不安でしたね。 気道確保、酸素投与ですかね!あとは、痙攣してベッドから転落しないように対策しております。
回答をもっと見る
こんにちは、精神科ナースです。 この度5月に異動があり、慢性期→急性期病棟に異動になります。 精神科の急性期で勤務経験のある方や、ご存じの方、業務内容の違いや注意点などアドバイスいただけるとうれしいです。
慢性期異動精神科
けい
精神科, リーダー
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。仲の良い友人が急性期の精神科で働いていました。基本は、薬の管理と言っていましたよ!症状が強い方が多いので、より症状を悪化させないように早期に兆候を発見し、患者さんと相談し頓服するようにアプローチすると言ってたした!
回答をもっと見る
治験に関わったことのある方はいらっしゃいますでしょうか。看護師として治験に関わる際の業務内容や面倒なこと、もっとこうだったらいいなと思うことなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
手技薬剤看護技術
mai
内科, 急性期, 離職中
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。毎年新年度始まったあたりで、治験患者の入院中の流れや、治験のスタッフさんが患者さんにどのような対応をしてるか勉強会的なことをして欲しいなと思います。退院処理がかぶったり、気づいたら検査行っていたりと、、業務調整が困難になるなーと思います。
回答をもっと見る
人の上に立つ人として(師長、主任、所長など)、気をつけていることや、心がけていることを教えて下さい。 上司について気づいたことでもいいので教えて頂きたいです。
師長訪問看護メンタル
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です!上司同士が部下の前でひそひそ話をしていると、すごく嫌な雰囲気になるなーとよく思います。あとは、なにか話を聞く時に、ちょっといい?って呼び出されると不安な気持ちが大きくなるので、軽く⚫⚫の件なんだけど、、と言うようにして欲しいなぁとは思いました!上の立場も大変ですよね、、頑張ってください!
回答をもっと見る
入職して1週間になるのですが、なかなか先輩と打ち解けるのが難しいなぁと感じています。同期とは関係性もよく、同期同士で支えあってるのですが… ・必ず挨拶をする ・指導していただいた先輩には毎回感謝の言葉を言う ・メモを積極的に取る ・自分でもやれることなどは積極的に「これ私がやっておきます!」(ごみ捨てや片付け、移乗の手伝いなど) などは心がけているのですが、なかなか難しいなぁと感じています。 なにか「こうしたよ〜」アドバイスや同じ悩み持ってたよ〜という方いらっしゃいますか?
1年目人間関係新人
ねむ
HCU, 新人ナース, 離職中, 慢性期, 透析
けいちゃん
循環器科, 新人ナース, 脳神経外科
4月から2年目になりました。 1年前を振り返ると毎日緊張してた日々を思い出します。逆に1年目を迎える側になってみて、「どんな新人さんがくるかな」「聞かれたこと教えれるかな」と同じように緊張してます。上の先輩とも話しますが、同じようなことを言っててお互い緊張してるんです笑 だからゆっくり少しずつでいいんじゃないでしょうか?周りと比べて焦る気持ちもわかりますが、分からないことはしっかり聞いたり、プライベートの悩み(帰って疲れてすぐ寝ちゃうんですー、先輩はどうでした?とか)を相談したりするといいんじゃないですかね? そのうちいろんな先輩と仲良くなれるかと思いますが、誰かの愚痴を言ってる先輩がいても同じように喋ったり、話を広げるのはやめた方がいいと思います…(そんな人がいないことを願ってますが) 私もなかなか話せませんでしたが、いやでも仕事中に話はしますし、特に仕事にも慣れてきて夜勤が始まると余裕がある時なんかはプライベートの話までするので、心配しなくていいかと思います! 1年目でまだ慣れないことばかりで毎日気疲れしてクタクタだろうけど、休日ぐらい仕事のことは忘れてリフレッシュしてくださいね!
回答をもっと見る
回答をもっと見る