助産師3年目です。自分の病棟の夜勤体制について疑問に思います。産科、婦...

ほの

産科・婦人科, 病棟

助産師3年目です。自分の病棟の夜勤体制について疑問に思います。産科、婦人科、外科の混合病棟に勤務しているのですが、三交代で3人夜勤、各々が各チームの患者を受け持ち(外科1チーム、産科+婦人科2チームで、各チーム患者は10〜15名程度)、さらに各々がリーダー、新生児+褥婦係、分娩係のどれかを兼務しています。総合病院のため各チームにはオペ患者や、ケモ入院の患者、婦人科や外科のターミナル患者などがおり、その各チームの患者を受け持ちながら、正常分娩、ハイリスク分娩や緊急帝王切開、母体搬送なども対応します。分娩、エンゼルケア、急変などが重なることもあります。 一年目で入職した時はこの環境に驚きました。それでも、忙しくてもなんとか夜勤3人で回しています。いまだに多重課題になると焦り、1つ1つのお産に十分に寄り添えないことにもどかしさを感じます。 みなさんこんなもんなんでしょうか、、? みなさんの夜勤体制などお聞きしたいです。 特に産科病棟で経験のある方、助産師の方がいらっしゃればぜひ教えてください。

2020/03/13

3件の回答

回答する

新人から3年間、産婦人科・小児科・女性内科の混合病棟にいました。 勤務体制はまさにそんな感じです。 三交代時代は2人夜勤でやってましたので、助産師と夜勤のときにお産があれば助産師はお産に付きっきりのため、相方の勤務者が病棟の全患者をみてました。 内科なので人工呼吸器つけてるような急性期~ターミナル、不穏やギネのオペ後、かたや小児科の親子の対応など本当に過酷で、今思えばよくインシデントを起こさなかったな…という感じです。 助産師と夜勤じゃないときはオンコールで助産師が呼ばれていたので、まだゆとりはありました! やはり危険だとのことで助産師と夜勤のときはお産があれば看護師のオンコール制度ができたので、なんとかやりすごした感じです。 同僚の助産師は同じような悩みを持ち、退職して別の産院に勤務しています。 やはり総合病院の産科は厳しい環境ですよね…

2020/03/13

質問主

お返事ありがとうございます。 やはり総合病院だとそのような体制である事が多いんですね、、2人夜勤となるとかなり過酷でしたね、、 私も他の病院も見てみたいと考え始めていたところです。 とても参考になしました。ありがとうございました!

2020/03/13

回答をもっと見る


「三交代」のお悩み相談

職場・人間関係

3交替での勤務スケジュール教えてくだい!!! ずっと2交替だったのですが、初めて3交替の場所になるかもしれなくて... どんな勤務になるのか、激務を経験してる人がいるのか...イメージしておきたいので、知れたらすごく嬉しいです!!!

三交代転職ストレス

morizou

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

42024/09/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

日深なのか休深なのかで変わりますね。うちは12時間の二交代と16時間の二交代、そして三交代の中から選べるのですが、三交代の場合は休深になります。参考程度に7月のシフト載せときますね。まぁ見ての通り24時間きちんとある休みは少ないですよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

病院で看護師、三交替で働いています。 この度不妊治療で妊娠が分かり、CLでも妊娠判定陽性でした。 4wに入ったばかりで、まだ胎嚢や心拍確認できていません。 皆さんはいつ頃師長さんへ報告しましたか?

三交代妊娠師長

なー

内科, 病棟, 一般病院

22024/03/19

姉妹ママ

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

妊娠おめでとうございます🎉 私はわかってすぐに報告しました😅というのは分かった時にはすでに悪阻が始まっていたので、周りにも体調不良で迷惑かけてしまうと思い、言いました😂 あとは流産もしてしまったことがあるので、早めに報告しました!初期は何があるのか分からないので、上の方には報告しておいたほうが良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

三交代制勤務をしており 生活リズムがぐっちゃぐちゃです。ベースで顎はもう赤くなってニキビ跡があり、生理前になるとボコボコとしこりニキビが顎に出現します。甘いものを食べたくもなりますし 肌管理の方法、ニキビ対応方法おすすめありますでしょうか? 皮膚科、美容皮膚科通いはじめたのですが、 なかなか結果は出ません。

三交代皮膚科ストレス

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

12024/10/08

yu

内科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

日々の勤務お疲れ様です! 私も顔全体のニキビがとにかく酷く、皆んなから心配されるほどで皮膚科に通っていましたがあまり良くならず… 夜勤による不規則な生活もあってか、生理不順もあったため婦人科に受診すると多嚢胞性卵巣症候群の疑いとのことでピルでホルモンバランスを整えました(男性ホルモンの値が高く皮脂が分泌されることによりニキビができやすい状態になっていたようです)。3〜4ヶ月でニキビは徐々に良くなっていき、今ではニキビ一つもなく、褒められるほど綺麗にかりました! ストレスを溜めすぎず、ホルモンバランスが整えられるようになれば少し良くなるかもしれません…!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

老人ホームの看護師です。 100歳の認知症の男性利用者が「原因は不明だが、膀胱が破れている」「年齢的に手術もできませんので、いずれ腹腔炎を起こすので、このままお看取りになります」と医師より言われました。 100歳だし、手術をしたらテーブルデス必至なのは理解していますが、本人が「アンタ、元気かい?体を大事にするんだよ」と認知症で痛みを忘れてしまったのか、終始ニコニコ笑ってお話されていたので、なんだか切ないです。 近隣の病院に入院し、おそらく施設に戻ることは無いでしょうが、近くに死が確定した利用者様に関わる場合は、どのように乗り切れば良いのでしょうか。

介護施設施設正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

22025/02/14

ramuchii

ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期

病院に入院予定で、それまでは施設に居ると言う状況でしょうか? まだ施設内で過ごしている場合は、疼痛が出現した際にすぐに対応できるよう頓服薬の処方依頼をしておいた方が良いと思います。(どこまで医療介入できるかわかりませんが) 100歳で高齢であるため、環境の変化を本人が受け入れにくい部分があると思います。 できるだけ今までの環境と変わらない形で過ごしていただいた方が、本人もおだやかに過ごせるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今日は看護師国試ですね。 おちついて頑張ってください〜❣️

国家試験

クリニック

12025/02/14

なあなあ

総合診療科, 超急性期, ママナース, クリニック, 一般病院, オペ室, 保育園・学校, 検診・健診

コメント失礼します。今年度は2月16日?でしょうか。いずれにせよ暖かい格好で、今までの自分を信じていつも通り落ち着いてですね。どこかで一緒にお仕事できること祈っています。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師の給与、年収について。 看護師は、夜勤をしてこそ稼げるとよく聞きます。 日勤だけの勤務で年収500万を超える職場ってありますか? 例えばどのような職場になるのでしょうか。 (助産師、保健師は除外します。) 病院ですと、夜勤をやらずに年収500万というのは厳しいですよね?

年収夜勤正看護師

ゆう

総合診療科, 病棟

22025/02/14

なーさん

看護学校の教員で500万以上のところがあります。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

苦手分野をひたすら復習📝夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖ホテルに宿泊して備えた🏨交通手段を確認した🚙🚌会場の下見に行った👀忘れ物がないかを確認✨その他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/02/22

同僚で交換します🍫男性看護師、医師に皆で渡します❤休憩室に全員用に置いておきます✨患者さんからもらいます👍何のイベントもないです。その他(コメントで教えて下さい)

440票・2025/02/21

職員みんなに渡します!一部の職員だけに渡します!男性職員にだけ渡します!バレンタインはしません!(禁止)その他(コメントで教えて下さい)

522票・2025/02/20

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時インシデントを起こした時患者が寝ない時家族を残して家を出る時夜勤そのものが辛いその他(コメントで教えてください)

582票・2025/02/19
©2022 MEDLEY, INC.