オリンピックの休職中の看護師を派遣要請を政府は日本看護協会に行っていま...

pokocoro1212

病棟, 回復期

オリンピックの休職中の看護師を派遣要請を政府は日本看護協会に行っていますが、これはどう思われていますか?

2021/05/06

5件の回答

回答する

なぜ休職しているのか分かっているんでしょうか。 要請することは簡単ですが、その前後でのフォローはあるでしょうか。 現場のことを分かってないような気がします。

2021/05/06

質問主

そうですよね。同感です そこまでして、オリンピック開催は必要なのか?考えさせれますね。ありがとうございます。

2021/05/06

回答をもっと見る


「看護協会」のお悩み相談

看護・お仕事

現役ナースですが看護協会って退会できるんですか?なにも恩恵を受けてないのに高い年会費引き落とされるんですが。

看護協会正看護師

ゆう

内科, ママナース

102024/07/06

はる

呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, リーダー, 大学病院

現役ナースさんでも退会できます!私も病院で半強制的に入っていたのですが、離職とともに退会しました。その後訪問看護へ転職しましたが、そこでは入会の強制されることなく、現在も退会したままです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ハローワークの看護協会がしている就職説明会や潜在看護師向けの復職説明会などに参加されたことがある方はいますか? 只今、転職に向けて情報収集をしているところなので、どんな感じかなど教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします☺️

ハローワーク看護協会転職

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

12024/10/29
キャリア・転職

認定看護管理者ファーストレベルに行かれた方に質問です。都道府県の看護協会で受けるのと、関東の大学で受けるのでは内容は大きく変わりますか?関東のほうは著名な先生方が講師をしていてオンラインで受けられる事もあり、気になっています。ご教示いただけると嬉しいです。

看護管理看護協会モチベーション

iomy1123

内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22025/03/25

ゆずこ

内科, 病棟

兵庫県看護協会でファーストを受講しました。 看護協会で受けるメリットは協会員だと受講費が半額になります。受講内容は正直めちゃくちゃ良かったですよ。良い講師の先生ばかりでスキルアップを実感できました。 講師の先生方は地元の人は少なく、全国の講義に行かれているようですので大学で受けても協会で受けても大差はないのかと思います。 ただスケジュールやEラーニングの予定などは事前に分かると思うので、それを確認されてから決められたらと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

発達障害のある方でオペ室勤務されている方いらっしゃいますか? オペ室以外でもどのような職場で勤務されているかぜひ教えていただきたいです…!

手術室オペ室クリニック

mmm

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

22025/04/09

にこ

離職中, オペ室

発達障害といっても、仕事への影響の仕方は様々なので、一概には言えませんが、病棟でミスが多くてオペ室に来た人はいました。 患者1人に対して医師や看護師が何人も着くので、誰かの目が確実にあるからという理由でしたが… やはり急な指示や、患者への対応は出来ないため、比較的穏やかな診療科の機械出しの業務に留まっていました。 多少そそっかしくても、記憶力が低くても、人に確認することができる人ならオペ室で大きなミスはしません。ただ自分がやったことをやってないと言ったり、嘘や自己反省のない人は長続きしません。 そうでなければ、特殊な環境なのでみんな比較的親切にいろいろ教えてくれます。 私は要領の悪いタイプの看護師でしたが、オペ室は合っていたので長く働けました。 答えになっていないかもですが、mmmさんの参考になれば良いなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

通勤時間って短いに越したことはないとは思いますが、休日が多くて残業が少ない、でも遠い職場に通うか 多少の条件は目をつぶって近い職場に通うか みなさんの考えを教えてください。 ちょうど良く条件が揃うのってなかなか難しいですよね、、

残業転職病院

まりも

外科, 離職中

42025/04/09

外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

生活背景はわかりませんが、通ってみて通勤時間が苦痛なら引越すというのもいいのでは、と思いました。 自分が行きたいと思う職場の方がいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

在宅でメインだけ皮下注射で投与中。追加でアセリオ指示が出た場合、アセリオも皮下注射で良いのでしょうか? 調べても出てこず…教えていただきたいです。

手技薬剤点滴

🧷

病棟, 派遣

12025/04/09

ゆう

総合診療科, 病棟

アセリオは静脈内投与が基本なので、皮下投与は有り得ないかと……

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

先輩に聞く👂帰ってから本で調べる📖とりあえずスマホなどで検索する📲休みの日にまとめて勉強する🖊先輩の動きを観察する👀その他(コメントで教えてください)

426票・2025/04/16

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

493票・2025/04/15

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

521票・2025/04/14

1回で諦める2回失敗したら3回失敗したら刺さるまで頑張るその他(コメントで教えてください)

585票・2025/04/13
©2022 MEDLEY, INC.