はじめまして。 わたしも看護協会費、互助会は 強制ではありませんが暗黙の了解という感じで必ず入る職場の雰囲気ができていて 納得せず支払いしています。 ただ中にはしっかりと理由を伝えて 払わない方も数人いるようです、、。 私の病棟はいないですが、、。 納得が全ていく病院を見つけることは 難しいとは思いますが、最初から納得がいかなく悩むならば断ってもいいと私は思います。
2022年03月14日 08:54
お返事ありがとうございます。暗黙の闇があるんですね。。看護協会は知ってましたが修繕費は初めて聞いたので。。。びっくりしてしまいました。。悩んで決断しようと思います
2022年03月14日 16:20
わたしならお金が関わることなので、他にも納得いかないことがあるなら辞退を検討します。
2022年03月15日 04:05
看護協会は看護師の働く場の改善を推奨しています。コロナ禍では看護師だけに給付金支給も看護協会が動いての事です。行政に関する事もしています。
2022年03月15日 11:41
前の職場の方針か、住んでいたところの看護協会の方針かは、分かりませんが、看護協会と連盟のどちらにも強制入会でした。地方だったので、看護協会の研修によく利用していました。 その後、別の県に引っ越し、転職しましたが、そこでは協会について、何も言われず、入会しませんでした。 病院自体の研修がしっかりしていたのと、都市部で看護協会主催ではない研修もたくさん参加できるので、入会しなくても、問題なかったです。
2022年03月15日 14:30