えり

nurse_s-pe473zLw


仕事タイプ

リーダー


職場タイプ

美容外科

子育て・家庭

看護師【常勤】が不妊治療するのは迷惑ですか?

メンタル人間関係ストレス

えり

美容外科, リーダー

32022/03/07

さっつん

ICU, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院

どのぐらいのレベルの不妊治療をするかによると思いますが、迷惑というか 自分が辛いですよ。 わたしは体外受精まで不妊治療をしましたが、体外受精に入る直前で常勤をやめました。採卵や移植で急にお休みをもらわなければならないことがよくあります。 上司や職場の人たちからの理解があれば休みやすいかもしれませんが、急なお休みが続いたりするとどうしても自分が気にしてしまいます。 夜勤があったりする場合は、ホルモンバランスが崩れたりして、治療もうまく行かないことが多いので私は一旦常勤をやめて 他のパートをして治療を優先しました。 体外受精を始めて、1年でやっと妊娠できました。今年の春に出産予定です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは結婚したら こどもをつくりたいですか? それともこどもはつくらずに旦那さんとふたりでいきていきますか? 最近、子なし夫婦というのが増えているみたいです。 こどもがいたらもちろん楽しいし、豊かな暮らしができると思います。看護師さんでこどもがいるかた、メリットデメリットを教えてください。悩んでいます。

結婚

えり

美容外科, リーダー

42022/03/07

楓桜

救急科, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

子供4人います! メリットは新たな発見の連続、与える愛情が増えることですかね! デメリットは女性ならライフプランが変わっていくこと、仕事の仕方も変わりますし旦那さんに甘える時間が減ることですかね! 男性なら妻にかまってもらえない不満が出るかも(笑)でも今は夫婦共同で育児をしていくのが主流ですし私も育児を楽しんでお互いの家事を分担しています! ただ相手の理解が重要ですのでお互いの考えをしっかりと話し合って決めたほうがいいですよ。 他の意味では自分の介護をしてくれる子がたくさんいると安心できるって思惑もあります(笑)

回答をもっと見る

夜勤

爆食や爆買いしてしまいます。ストレス発散だと思います。皆さまもありますか?解決法があれば教えてください!

メンタルストレス正看護師

えり

美容外科, リーダー

42022/03/07

nico0

急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院

お疲れ様です。 同じく夜勤後は暴飲暴食、爆買いしてました。いいや買っちゃおってなりますよね。 アラームかけないで寝れるとこまで寝続けるとか、このご時世なんで行きにくいですが岩盤浴とか最高ですよ。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんはコロナワクチンうちますか? 私は今不妊治療中で1回しか打っていません。 一回目にかなりつよい副反応が出たためです。 同じ近況やワクチンやった方がいいよというかた教えて頂けると嬉しいです。よろしくおねがい致します。

クリニック勉強ストレス

えり

美容外科, リーダー

32022/03/07

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

私は妊娠中に2回打ちました。 副反応はそこまで強くはでず、倦怠感のみでした。今月に3回目予定です。重症化を防ぐという意味では接種したほうが良いかなとは思いますが、あとは自分の判断になるのかなと思います、、 幸い、妊娠中から産後の今までコロナには掛からなかったです。(かかっていても無症状だった可能性もあるかもしれませんが…)

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.