2021/08/03
1件の回答
回答する
回答をもっと見る
10代〜30代の女性の採血が多い職場で働いています。 最近、18時頃の採血で朝から何も飲み物をのんでいない人や若い方で肥満の人の採血をするときにDダイマーの項目が凝固してしまうことがあります。 採血前に温タオルで温めてから穿刺しますが、肥満の方はそもそも血管がかなり深部にあり難易度も高く、逆血を確認後にもゆっくりと血が抜ける状態で手をグーパーと動かしてもらいながら採血をすることもあります。 生化や血算項目は検査できますが凝固スピッツのみ凝固検査不能になってしまいます。 凝固項目の採血が多い職場の方で肥満かつ血管が細い方や水分を極端にとっていない方の採血で工夫されていることがありましたら教えてください。
産婦人科採血クリニック
きょうか
産科・婦人科, クリニック
米粉ぱん
一般病院, オペ室
とにかくサッと採血(手こずったら手こずった分だけ固まりやすい) そしてすぐに分注(ホルダーならこの手間はないと思います) 以前臨床検査技師さんとお話をする機会があり、まさにこの内容を話したのですが固まりやすい人は何やっても固まる(厳密に言えば色んな工夫で固まる可能性は低くなってはいるけれどそれを固まりやすさが上回っている)ので、とりあえず上2点を頑張って貰えたら大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
新生児の沐浴についてです。 沐浴の禁忌事項に37.5度以上、36.5度以下は沐浴はしてはいけない、とあります。 根拠として新生児の体温の正常値は36.5〜37.5度です。そのため、低体温になり循環不全が起こりやすいからでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
産婦人科看護学生
かな
学生
もみじ
産科・婦人科, 病棟
根拠としては、低体温に容易になりやすいためその通りかと思います。 反対に体温が高い時は脱水注意ですね。 体温が保たれていても、環境温によっても左右されますし、必要以上に長風呂しても低体温になりやすいです。
回答をもっと見る
乳房ケアを、先輩に教えられた事を基本に行っています。 奥の深い母乳について、どこかの研修に行ってしっかり学びたいなと思っています。 皆さまどこの研修に行って学ばれているのか、資格等はお持ちなのか教えていただきたいです。
免許産婦人科
な
産科・婦人科, 助産師
ゆき
産科・婦人科, 助産師
私は新人の頃師長さんに言われて、看護協会が主催している県のものに行ったり、ピジョンセミナーに行ったりしました。 母乳って奥深いですよね。
回答をもっと見る
旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。
おつぼね
内科, 病棟
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。
回答をもっと見る
上の子が小学校にあがったタイミングで、フルタイム勤務からパートに切り替えました。子育てを理由に一旦パートにしたけど、子どもがある程度大きくなってからフルタイムに戻した方はいらっしゃいますか?その場合はどのタイミングだったか教えてください。
パートママナース子ども
nachi
内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 訪問看護, 神経内科
あんママ
呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院
新卒から12年病棟勤務で2交替で働いていました。 3人目の3歳で時短が切れてしまい、フルになったので訪看、パートの保健師、外来を4年経験しました。 1人目が中1、3人目が小3の時、やりたい領域がある病院へ転職し3交替のフルタイムで働いています。 上2人は習い事自分で通える、下も留守番ができるため転職しました。
回答をもっと見る
元々、ヘルニアもちで手術をしましたが、手術したところ以外にもヘルニアがあるので、立ちっぱなしだったり、体交、オムツ交換をしているとどうしても腰痛がしんどいです。いままで力仕事の職場が多くだんだん年齢的にもきつくなってきました。身体的に負担のない職場はどんな所がありますか?こんな所で働いているけど、身体が楽という仕事場があったら教えてほしいです。
みきむ
内科, その他の科, 離職中, 透析
さく
外科, 循環器科, 病棟, 一般病院
デイサービスで経験した仕事ですが、利用者さんに機能訓練を指導するというお仕事でした。機能訓練といってもリハビリのような本格的なものではなく、ネットですぐに出てくるような座ってできるちょっとした体操のようなもので大丈夫とのことでした。 あとの時間は、デイに来て入浴された利用者さんの軟膏処置や軽い褥瘡処置をしたり、お昼ご飯を配膳して、利用者さんとお話しして終わりました。 デイサービスではある程度動ける利用者さんが来られるため、身体の負担もかなり軽いのではないかと思います。
回答をもっと見る
新卒で看護師を一年未満で退職。行政・産業保健師の経験しかありません。 健診センターの求人があったのですが、採血などの看護業務もあります。ブランクが10年以上あっても復職された方はいますか?復職前には看護研修などに参加して練習しましたか?
ブランク採血
あーにゃ
離職中, 保健師, 検診・健診
・職員が分担して行います・大掃除の日が決められてます・清掃業者が入ります・気づいた人だけが開いてる時間に…・大掃除はなさそう・その他(コメントで教えて下さい)