子供の熱で仕事を休む

1歳4ヶ月双子のママです。上司に、子供が体調不良の時はLINEの連絡でいいと言われています。最近は双子が交互で熱を出すことが多く、仕事もほとんど行けていません。大変申し訳なく思っていますが、実家には頼れないので何があればわたしが休みや早退をしています。 先週金曜日も熱が出てしまい、上司にLINEをするも連絡が来ませんでし 呆れてられてしまったのかと思ったり、休みすぎてクビにでもなるのかなと考えたりします。でも熱だから病児もいけないし、どうしたらいいのでしょう。

04/12

6件の回答

回答する

回答をもっと見る


「パート」のお悩み相談

お金・給料

一軒家を建てて8年目の家がある30歳夫婦、小学生2人の 4人家族です。ローンは住宅ローンと蓄電池ローンが 残ってます。 旦那はフルタイムで働き自分は週30時間契約の パートナースで働いています。 30歳の平均貯蓄率はどのくらいかずばり気になって 質問です。皆さんいくら貯金されていますか? 自分はまだまだ貯蓄額が少ないです。。

貯蓄貯金旦那

ゆん

内科, ママナース, 外来

1209/11

さしみ

内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院

まずは自分がどのくらいの貯金額なのか言わないと誰も言わないと思います。言いたくないならネットで調べれば出てきます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の単発バイトをしたいと思っています。 今パートを週4回してて、子どもが2人います。もう少し給料を増やしたいので、時給が高くて一回で稼げるような単発でバイトが出来ればと思っているのですが、オススメのサイトなどあれば教えていただきたいです。 単発バイトは訪問入浴の経験はありです。

単発アルバイトパート

姉妹ママ

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

612/20

まめママ

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期

お疲れ様です。 単発ではありませんが、訪問看護のバイトで週1日1時間ほど訪問看護に行っていたことがあります。短時間なので子どもがいても働きやすかったし、本業の負担にもならなかったです。1回3000円だったので何件か行けば、まとまった収入になると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

土日が休みで、男性患者が9割、女性患者が1割のクリニックでバイトしてます。(性病クリニック) 週1で月3回程度入り、約半年になります。 男性患者が大半で問診や介助に入るのは男看護師と決まっており(男性Nsがいないと男性受付、男性技師が代行)裏方の検査準備、薬の準備、採血、点滴は女性看護師がする事が多いです。 Nsは私以外全て女性なのですが、そのうちベテラン女性社員のNsが7月に退職します。残りは1月から入ってきた女性社員さんNs1人。あと女性Nsパートが数名。 甘えかもですが、月3回程度しか入らないので、やはりちょっと抜けたり忘れたりする事があります。ベテランNsさんはそこは理解していただけてます。 この前、1月から入きた社員Nsと2人だったんですが、 『この男性患者さん案内してもいいです?』と確認したら何かやってる最中だったのもあり『ちょっと待ってよ!!💢』とキツイ言い方で、私もイラッとしてしまい『確認しただけですけど?』と言い返してしまいました。 その後、何回か確認する時キツい言い方になっていました。その日はずっと気まずい雰囲気。 私もいけないところがあるのですが、ベテランNsがいなくなるので本性が出てきた、余裕が無さそうな感じでした。 そもそも他のいいバイト先も見つかったし、社員さんもそんな感じで働きにくいし、もう辞めようかなーって思ってます。皆さんはどう思います?皆さんなら辞めますか?

アルバイトパート退職

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

206/11

いぬ

内科, 消化器内科, 整形外科, ICU, 離職中

回答させていただきます。 月三回で雇ってくださるクリニックがあるのですね!! その働き方は都会だと結構あるのですか?? 田舎だとないので少し羨ましいです。 同じ様な働き方ができる場所が他にあるのであれば転職しても良いのではないかと思います。

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

3107/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師四年目になります。 3年目の途中で別の病院に転職しました。 転職した先での一年目や2年目の子たちはほんとに仕事が早く、なんでもこなしています。 私自身わからないことが多く、年下の子にも聞いてます。そしてほんとに私は仕事が遅いです。。 ダメだとわかっていてもつい、下の子達と比べてしまいます。 リーダーはこれから始まるみたいですが、こんな自分にリーダーが務まるのかなと不安です。 自分でアセスメントしますが、今まではわからないことは周りに聞いて判断もしてきたので、もし今後相談された時に正しい判断ができるか不安ですし、こんな頼りない四年目であることがほんとに悔しいです。 きっと他の病院の四年目さんは、もっとずっと冷静で、判断も的確で頼り甲斐がある方ばかりであると思います。 悔しいです。皆さんアドバイスください。

リーダー勉強転職

ちろる

内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟

05日前
看護・お仕事

4年目看護師です。 これまで五日勤+思い部屋ばかりの勤務が多く、 6月から採用が変わり、夜勤が始まります。 夜勤の経験はありますが、新しい場所での夜勤は初です。土曜日:長めの日勤で、日曜日入りで、月曜日明けの勤務が5回のうち4回もあります。 これってどういう考えてこのシフトに至っているのでしょうか?信頼されているのか、いい様に扱われているのか悩んでいますし、正直月曜日明けってきつかったイメージなのでまた今月もこんなきついシフトなの...っと落ち込みます。

4年目新人転職

にゃお

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

04日前
キャリア・転職

職場を退職する時は、やはり次の職場を決めてからの方が今後のためにも良いでしょうか?(空白期間をなくすため)空白期間があると今後の就職に不利でしょうか?例えば無職かバイトなどをしていても不利になりますか?

アルバイト退職

ナース

オペ室

15日前

まどれーぬ

その他の科, クリニック

一般的には空白期間がない方が良いとされていますよね。 空白期間が長ければ長いほど、 面接では必ずと言っていいほど突っ込まれますし😥 金銭的な余裕があるのであれば、 次を決めないでゆっくりしながら探すというのもありですが、 すぐに決まらない場合も考えて、 無職でどれぐらい生活できる貯蓄があるのかをきちんと確認してから 無職になるか、 次を決めてから辞めるかを選択した方が良いと思います。 ちなみに私は転職経験多いのですが、 次を決めてから辞めることを強くおすすめいたします🙂‍↕️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲むとにかく食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するちゃんと休む、早退するその他(コメントで教えて下さい)

427票・残り2日

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

511票・残り1日

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

519票・残り8時間

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

548票・15時間前