身内の不幸を管理者に伝えた時の相手の反応はこういうものですか?

とろろ

病棟, 一般病院, 回復期

愚痴かつ皆さんにお聞きしたいです。今朝、妹から電話があり、明け方母方の祖母が亡くなったと連絡がありました。私は実家を出ており、母方の実家は飛行機で行くくらい離れています。実家に集まってから母方の実家に行くことになったため、7時半頃にこのことを伝えかつお休みの連絡のため病院に電話しました。 師長さん夜勤のはずなのに電話に出ず、その他出勤している副看護師長さんに電話かけても出ず、病棟にかけたらやっと副看護師長さんが出ました。祖母が亡くなったこと、今から実家に帰らないといけないこと、明日お通夜のため明日も出勤できないことを伝えたら、ご愁傷さまですなどの言葉はなく明日は師長さんに直接また電話してくれとのこと。伝言は出来ないのと。そして、今日の休みもわかったしかなく忌引にしておくとの言葉もありませんでした。悪い考えですが今週体調が悪く連続的休みを取ってしまって、タイミング的に嘘だと思われてるのでしょうか…。それとも、これが普通の対応なのでしょうか。私には分かりません。皆さんはどう思うでしょうか?

2024/06/06

1件の回答

回答する

初めましてJeong0627と申します。 話を拝見させていただいてその副看護師長さんの対応はどうかと思います。電話での話だとしてもちゃんと亡くなられたことを労うべきです。

2024/06/06

回答をもっと見る


「大学病院」のお悩み相談

キャリア・転職

訪問看護師として働いている方に質問です。 訪問看護に興味があり、転職先を探しています。 大学病院に勤めていて、ライフスタイルに合わせて転職しようという形です。(2人幼児がいて、ほぼワンオペで病棟勤務無理そうです。) 訪問看護の事業所を決めた時のポイント、イメージと違ったというところなどあれば教えてほしいです。 病院とのギャップがあって、それを受け入れられるかなーと心配してます💦

大学病院転職

三月

内科, リハビリ科, ICU, 病棟, リーダー, 大学病院

52024/10/27

さな

内科, クリニック

現在訪問看護をしています。 決めた時のポイントは必ず面接前に見学を申し込み雰囲気を見たり条件の確認をしていました。看護師が何名でオンコール持っているかはオンコール持つ回数に響くので必ず確認が必要です ギャップというか、働いて分かった現実ですが ・土日も状態悪化や褥瘡が酷い人は訪問があり得る=休日出勤 ・オンコールが鳴ると休みが休みではなくなる ・不衛生のお宅が結構辛い ・ステーションによっては営業にも行かせられる ・ステーションによっては移動時間きつきつ 訪問はステーションや管理者によって本当にカラーが変わります。入る前に入念に確認するとよいと思います。私はけっこう失敗しました😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの看護師経歴を聞きたいです! 看護師何年目か、転職したことあればその理由も教えていただけると嬉しいです。 看護以外の職歴でもかまいません。 ちなみに私は、 新卒大学病院内科病棟で3年間勤務 民間の総合病院の救急で2年半勤務したのち、産休からの育休中です。復帰が怖いです。

産休育休大学病院

カスタードみかん

内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

32024/05/31

りみぃ

内科, 呼吸器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

新卒大学病院12年間看護師として勤務しています!2人子供の出産育休を挟んでいます!私も育休復帰する時めちゃめちゃ不安でした💦産後ボケがすごくて復帰後ダメダメでした🙅‍♀️ しばらくするとだいぶ慣れてきてなんとか普段通りに戻れました😊 復帰のことを考えると恐怖ですが、せっかくのお休み中なので育休満喫しちゃいましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

大学病院に勤務されている方、過去に勤務されていた方に質問です。 大学病院に勤務するメリットって何だと思いますか?? 正直、お給料が安い事がとてもネックで...。でも出身大学なので愛着もありますし、症例も多く勉強にもなります。友達も沢山働いているので安心だし、スタッフの数も多いので休みの融通はききやすいのかなとは思っています。 皆さんはどう思われているか教えてください!

大学病院給料病院

あやか

整形外科, 大学病院

52024/11/12

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です。私の周りだけなのか分かりませんが大学病院は基本給料が高い認識でした。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

老人ホームの看護師です。 100歳の認知症の男性利用者が「原因は不明だが、膀胱が破れている」「年齢的に手術もできませんので、いずれ腹腔炎を起こすので、このままお看取りになります」と医師より言われました。 100歳だし、手術をしたらテーブルデス必至なのは理解していますが、本人が「アンタ、元気かい?体を大事にするんだよ」と認知症で痛みを忘れてしまったのか、終始ニコニコ笑ってお話されていたので、なんだか切ないです。 近隣の病院に入院し、おそらく施設に戻ることは無いでしょうが、近くに死が確定した利用者様に関わる場合は、どのように乗り切れば良いのでしょうか。

介護施設施設正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

12025/02/14

ramuchii

ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期

病院に入院予定で、それまでは施設に居ると言う状況でしょうか? まだ施設内で過ごしている場合は、疼痛が出現した際にすぐに対応できるよう頓服薬の処方依頼をしておいた方が良いと思います。(どこまで医療介入できるかわかりませんが) 100歳で高齢であるため、環境の変化を本人が受け入れにくい部分があると思います。 できるだけ今までの環境と変わらない形で過ごしていただいた方が、本人もおだやかに過ごせるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今日は看護師国試ですね。 おちついて頑張ってください〜❣️

国家試験

クリニック

02025/02/14
お金・給料

看護師の給与、年収について。 看護師は、夜勤をしてこそ稼げるとよく聞きます。 日勤だけの勤務で年収500万を超える職場ってありますか? 例えばどのような職場になるのでしょうか。 (助産師、保健師は除外します。) 病院ですと、夜勤をやらずに年収500万というのは厳しいですよね?

年収夜勤正看護師

ゆう

総合診療科, 病棟

22025/02/14

なーさん

看護学校の教員で500万以上のところがあります。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

同僚で交換します🍫男性看護師、医師に皆で渡します❤休憩室に全員用に置いておきます✨患者さんからもらいます👍何のイベントもないです。その他(コメントで教えて下さい)

407票・2025/02/21

職員みんなに渡します!一部の職員だけに渡します!男性職員にだけ渡します!バレンタインはしません!(禁止)その他(コメントで教えて下さい)

514票・2025/02/20

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時インシデントを起こした時患者が寝ない時家族を残して家を出る時夜勤そのものが辛いその他(コメントで教えてください)

577票・2025/02/19

電子体温計非接触赤外線体温計耳式体温計水銀計その他(コメントで教えてください)

611票・2025/02/18
©2022 MEDLEY, INC.