私は50代、准看護師です。現在、正看護師を取るため通信の看護学校に通っています。昨年、特養から今の急性期病院へ転職しました。正看護師を取るには、特養勤務ではついていけないと思ったからです。
私の病院は看護学生を受け入れている病院なので、先輩看護師は私を学生のように扱ってくれてます。とても優しいです。実習もこの病院でできることになったので、本当に感謝しています。よしねこさんとは違うパターンですが、私は年齢とか全然気にせずに就職してしまいました。面接受かったんだから良いんじゃないって解釈して。ちなみにこの病院で働く准看護師は3人だけだそうです。
はじめまして。私もいずれは正看護師取得を通信でと考えています。
急性期への転職、潔いですね!!
体力とやる気、環境が整えば出来なくはないのかなと勇気をもらいました。
頑張ってください!
ちなみになのですが、放送大学の単位は事前に取得されましたか?
働きながらの両立、本当にお疲れさまです。
正看護師を目指したいというのは何がきっかけでしたか?
はじめまして。コメントありがとうございます^_^
放送大学は入学前に全て取得しました。
特養から急性期病院への転職は、確かに違いすぎますが、ホントに何も考えて無かったんです汗
ただ正看護師を取るには、特養じゃダメだと思って。なら急性期だろうと。よく面接受かったわ笑
正看護師を取ろうと思ったのは、都会では特養でも正看護師でないと就職がキツいと聞いたからです。
ナナさん
はじめまして。
回答、ありがとうございます。
ナナさんも、環境は違えど同じ志を持って働かれているんですね。
年齢とか全然気にせず就職したという言葉、とても勇気になりました。
目指したい看護があるなら考えてばかりいないで、飛び込んでしまうのもアリですね。
ナナさんの言葉を励みに、転職先候補を今のうちから下調べしていきたいと思います。