保育園の看護師と施設の看護師ではどちらの方が働きやすいと思いますか?も...

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

保育園の看護師と施設の看護師ではどちらの方が働きやすいと思いますか?もちろん場所にもよるとはおもいますが、給料面や仕事量、責任的、お休みにそれぞれ比べるとどお思いますか?

2022/09/29

2件の回答

回答する

こんにちは。私は特養で働いています。 仕事量についてですが、圧倒的に施設(特養)がオススメだと思います。 最低限の看護の専門性が保たれつつ、ゆとりがたっぷりある空間で自分がやりたいような看護ができます。 保育園で看護師のバイトしていた友人がいましたが、子供は可愛いけど ・○○便りを毎回作らされる ・指示が通らないので感染対策とかは無理 ・風邪でも普通に登園してくる子がいて、そういう子の保護者に連絡するとキレる親がいてめちゃくちゃストレス などと言っていました。 個人的なイメージですが 給料面   保育園<施設   仕事量   保育園≦施設   責任    保育園=施設 お休み   保育園≦施設 かなと思います。 特に「○○便りを作る」とかは「持ち帰って仕事してね」と同義ですしね... そうなるとサービス残業と同じ扱いでしょうし、結果的に給料も仕事時間と見合ってないものになると思います。

2022/09/29

質問主

とても分かりやすい回答ありがとうございます!!すごく参考になりました😆お便りは中々面倒ですよねー😓まなてぃーさんみたいな良かったと言える場所を頑張って探します!ありがとうございました♪

2022/09/29


「保育園」のお悩み相談

キャリア・転職

幼稚園勤務の看護師さんに質問です。 業務内容はどの様な感じになりますか?保育園より忙しくないイメージなのですが。 また、年収は350超えますか?

年収保育園

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

22023/02/21

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

お疲れ様です。 知り合いに同じ境遇の方がいます。 年収は360万ほど、業務はある程度理解力がある子供たちが増えるため、体調の変化や怪我、発熱時の対応などが今は多いみたいですね。保育園ほどではないと話していました。参考までに。

回答をもっと見る

愚痴

3歳になる男の子がいます。うちの隣の家には4歳の女の子がおります。そのお母さんが面倒で、、 うちは看護師でフルタイム、帰りも遅くなります。なので子供のご飯やお風呂も遅くなりがち。 一方お隣は働いてるのかも謎なくらいの労働時間で家にいることも多く、20時には子供を寝させるのよ、みたいなことをよく言ってきます。 そもそも生活スタイルや仕事も違うのに。 また、保育園も以前一緒でしたがうちが転園するのをチラッと言ったら「え?!変わるの?よくないと思うよ、慣れないとしんどくなるよ」とか言っていた割に蓋を開けてみると4月から同じ保育園に転園してきてました。そこでも割と過干渉で、いつもうちの子のことをみて、先生に色々聞いたりして帰ったり。面倒くさくて仕方ありません。隣人なんで粗末に扱えません、、、でもどうでもいいです。 あげくに、聞いたこともない化粧品の斡旋とエステの勧誘がうざくて毎月断り続けてますが毎月聞いてくるメンタルの強さ。 誰にも言えず、ここで吐き出しました。 周りの人で面倒な人、いますか?

化粧男性保育園

くみ

精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー

32022/12/10

みや

その他の科, ママナース

そういう人はいませんが化粧品やエステススメてくるのはマルチ商法疑ってしまいがちです。 持ち家ではなければ引っ越したい案件ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2児の母です。 保育園に子供らを預けながら常勤で働いていますが、毎日ハードな仕事量+残業でクタクタです。 家事も疎かになってきていて、旦那にも頼りっぱなしの自分が嫌になってきました。 転職も考えてはいるのですが一から人間関係の構築していくのもまたしんどいし…。 パート勤務にして時短にしようかなとも考えましたが、給料が下がるのに、仕事内容は常勤と同じだと考えると馬鹿らしいなと思います。 うちの職場は年配の方か独身の若い子たちがほとんどなので、私のような現役ママは少ないです。 それでなのかシフトのことでも希望は3回までとのルールはありますが、保育園の休みの日は私が休んで子守りをしないといけないので必然的に勤務希望が3回以上になってしまいます。 それに対しても師長が陰で文句を言っているようでしんどいです。 共感してもらえない現状、なんとか変えたい。 アドバイスお願いします。

保育園ママナース子ども

たまき

ママナース, 病棟, 外来

32023/01/22

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

たまきさん、こんにちは! 毎日お疲れ様です。 ママナースすごく大変ですよね、尊敬します✨ 正社員のまま時短はできないのでしょうか?(知り合いで正社員のまま9時〜16時勤務などにしている人がいます) パートになって、給料は下がるのに仕事は同じって確かに嫌ですよね。 ですが、一番大事なのは、心身ともに無理せず過ごせることだと思います。このまま無理して体を壊したりしては…と思います。頑張りすぎないでくださいね(^^)

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

短い期間に二度転職に失敗してしまいました。 諸事情あり、早く次を探さないと…と思っているのですが、また失敗するのではないかと思うとなかなか動けずにいます。 そんな時、以前働いていた所から戻ってこないか、と声がかかりました。 そこは長年勤めていたのですが数年前に親の介護を理由に退職しました。 そこだと恐らくそう時間がかからないうちに一人立ちできると思うし、知っている人も多いので新しい所に行くよりはストレスは少ないと思います。 ただ、なぜか無条件に喜べない自分がいて決めかねています。 地方に住んでいるので他に選べるほどの職場もなく… どうすればいいか悩んでいます。 もしよかったら皆さんのご意見を聞かせて頂けませんか。よろしくお願いします。

人間関係転職正看護師

かも

その他の科

192023/02/13

城ヶ崎

内科, 一般病院

転職失敗し1ヶ月で出戻りした経験があります。 人手不足のため表向きは歓迎されましたが、やはり良く思わない人が居ると思います。 何か不満を漏らしたり休みの交渉の時などは「出戻りなんだから‥」と突き返される事もあります。 ストレスが爆発しそうですが拾って貰ったのも事実。 肩身がせまいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

看護師を続けていると、看護師しかこの先できない人生なんて…と悩みませんか? 何か副業を始めて、違うスキルを得たという方、また今後得たいと考えている方、具体的に何か考えていますか? 考えているよという方見えたらアドバイス頂きたいです。

副業転職

ぴぴpi45

美容外科, クリニック

262022/09/26

まりん8206

内科, 呼吸器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 派遣

おはよう御座います♪私はもう四捨五入したら60になりますが今までずっと看護師免許でいくつ仕事が出来るかとチャレンジしてきました。本当にいろんな事できるんですよ。でも何をするにもベースとなる知識と経験が私ねか自信でした。 修学旅行の添乗や健診、学校の教員もしました。いまは、退職後の事考えて、webライターになれる様に勉強してます。 病院勤務の時、結婚式の司会者の研修受けて、25件程司会しました。楽しかった思い出です。なんでもできるんですよ? 頑張って👍

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

しばらく病棟を離れ、5年ほど訪問看護で働き、その中で管理者を2年近くしていました。 久しぶりに病院勤務をしていますが、訪問看護で働いていた期間はブランクと言われ複雑な気持ちになりました。 キャリアを否定されたと思う私は、おかしいですか❔

ブランクストレス

じゆ

超急性期, ママナース

232021/03/08

ムーさん

その他の科, 離職中

おかしくないです。 訪問看護の何がブランクなんでしょね。 管理職までやってるのに。 管理職やってなかったとしてもブランクのわけない。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さんはナース服の中って何かきますか?私は寒いときはヒートテックとかきますが、暑いときはそのままナース服をきたりすることもあります。ナース服って半袖なので中に長袖の下着着たい時もあるけどできませんよね。みなさんは暑い時、寒い時、どのように対処していますか?

ナース服

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

62023/03/18

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

カーディガンの脱ぎ着だけで、基本的にはインナーは特に対策なく過ごしています。 あ、ただ腹巻きとかはしてます! あと、下半身はスパッツのようなものをはいたり。 真冬で半袖の時は辛いですよね。 衛生面でなんとかならないのは分かっていますが、何とかしたいものですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日、1人の患者さんに培養系の指示が出ました。培養系をとっていたら「今やることじゃない、配膳先にやって」と言われました。ただその人には少し前に「まだとってないの??早くとって」とも言われました。どうしたら良かったのでしょうか??皆さんなら培養系の指示と配膳どちらを先にやりますか??

メンタル1年目病棟

そら

泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

82023/03/18

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は看護師を2年ほどしましたが、 あるトラウマから今後は 看護師としては働かないと決めました。 ただ、高齢者は好きなので介護の仕事を したいと思っています。 単発の特養などでのバイトを希望してますが そこが、とても良い環境なら長期でも希望します。 以前にも同じように応募した際に 看護師免許があるのに何故か、聞かれるのが とても嫌で、勿論聞かれて当然のことなのですが、、。面接だけでなく、職員全員に 知れ渡り、偏見を持たれたりすることがありました。 また、普段は介護職として働き、急変があったときに 私に丸投げされる状況にもなり、、。 そのようなことがあり、看護師免許を履歴書に 記載しないでおこうかとも思っています。 ダメなことかも知れませんが、、。 難しい看護技術がない施設でも看護師の仕事は、もうしないと決めています。

単発免許急変

まる。

内科, 病棟

32023/03/18

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

記載しないことも可能です。 資格を持ってないのに履歴書に書くことは犯罪ですが、保有してる資格をあえてかかないことは良いかと思います。 ただ、あくまでも介護職として雇用されるので越権行為などはあってはならないですし、看護の知識も露呈させないように自分自身で気を付けなければなりません。 意外と言葉遣いとかで看護師と嗅ぎ付けられることがありますので、気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

デジタル化が進んだ💻仕事の効率化が進んだ✨体調管理を意識できた👯看護について振り返ることができた♪給料が上がった💰その他(コメントで教えて下さい)

216票・2023/03/26

罹りました(A型のみ)💦罹りました(A型もB型も)😢無事でした😀🎉その他(コメントで教えて下さい)

544票・2023/03/25

飼っています😊飼っていない🤓動物がそもそも苦手です💦その他(コメントで教えて下さい)

607票・2023/03/24

していまーす💑過去したことはある🤔していない🙄その他

608票・2023/03/23
© MEDLEY, INC.