キャリア・転職」のお悩み相談(81ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

2401-2430/8844件
キャリア・転職

看護師長、副師長になる人ってどのように声がかかるんですかね?やっぱり、リーダーシップが取れるかとか、コミュニケーション能力があるかとか?それとも経年数? 将来ジェネラリストとして患者と接していたい!人を管理するのは向いていないと自負しているので聞いてみました。

リーダーコミュニケーション師長

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

22023/10/23

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

基本的には面接時に自分でなりたいと言った人の中から師長さんが声をかけて看護部に推薦しているのだと思います。 うちの病院にはラダーがあるので、そのラダーが一応基準になっています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、産休中の一般病院勤務ナースです。 今の職場は残業が多いうえに通勤距離が遠く、家事と育児を両立させるには不便さを感じています。そのため、育休後に復職したら転職をしようか迷い中です。 復職後に転職した方に聞きたいのですが、どれくらいの期間働いてから辞めましたか?

退職ママナース転職

みち

ママナース, 保健師, 検診・健診

22023/10/23

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

私は今年育休明けで復帰したものです。 遠いと不便ですよね。私も車で40分のところに勤めているので結構大変です。 それでもまだ私は転職を考えていないのですが、転職をした人は周りに多く、大抵は1年、というか年度始めに辞職して転職していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

次の転職先の科が腫瘍内科と糖尿病内科なのですが入職する前にどのような勉強をしたらいいでしょうか? 今の職場は整形外科なので全く分かりません。 どなたか教えて頂きたいです。

内科急性期転職

ねむい

内科, 整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期

22023/10/22

あむ

内科, 循環器科, 病棟, 大学病院, 慢性期, 透析

お疲れ様です! 糖尿病ですと血糖コントロール目的や教育目的が多いので病態や合併症、インスリン指導生活指導について知っておくといいですよ!! 腫瘍内科ですと抗がん剤治療する人が多いので抗がん剤の副作用を知っておくといいです!なのでCVカテやポートについてなども!あとは緩和にかけると麻薬を使う人もいるので麻薬の勉強などするといいですよ!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

中途採用の個人面接ではどんな質問が多くありますでしょうか。

中途面接正看護師

うみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟

22023/10/22

あや

整形外科, その他の科, 訪問看護

最近転職活動を終えて、12月から新しい職場に転職することになりました。 自分の時はなぜうちの病院にしたのか、これまでの仕事で学んだことを聞かれることが多かったです。 しっかりした面接のとこもあれば面談のような感じでするところも多かったです

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックで勤務されている方に質問したいです。 今転職の視野を広げるためにクリニックの求人をよく見ているのですが、今まで総合病院での勤務経験しかなくどのようなところに着目して求人を見ると効果的なのか教えてもらいたいです。 あと、クリニックは休業日が決まっていると思うのですが、それ以外の曜日でのお休みの取りやすさは求人の時点ではわからないですよね… もし経験則で「これをエージェントに確認してみると良い!」みたいなことがあれば知りたいです。

クリニック転職

ぽん

小児科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 一般病院

32023/10/22

しんば

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, クリニック

お疲れ様です。 クリニックにもよりますが、基本、日祝、盆、年末年始お休みのところが多いです。 私にとっては嬉しいことです。 有給も、相談にはよりますが、だいたいとれます。 希望休も、基本的にはとれますが、クリニックだと、看護師の人数が少ないので、何にせよ相談になります。 突然休む場合は、代わりの人に出てもらうようになるので、そこは心苦しいです。 その日の患者数にもよりますが、わりと残業になることが多いですね。 少ない人数なので、人間関係が崩れると非常に厳しいと思います。 だいたい同じ人と勤務になりますから。 勤務されてる看護師の人数や年齢層なども聞いておくといいと思います。 たとえば、若い看護師さんが多いと、年配看護師が後から入った場合、若い看護師さんが、気を遣う?やりにくいみたいなことを言われ、断られることもあるみたいです。 あとは、院外処方が多いですが、院内調剤のところもたまにあります。 エージェントには気を遣わず、聞きたいことをしっかり聞いたらいいとおもいます。 少しでもお役に立てれば嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設看護師しています。 精神科とか回復リハしか知らず来たんですが、今後受け持ちが出来る時に知識不足で大変になるのが目に見えてるので他の所で少しでも勉強したほうがいいのかとか考えてしまいます。 他のベテランさんとの差がありすぎて(泣) でも子供もいるしどこいっても同じかなとか悩みます。

モチベーションママナース子ども

fandogh

22023/10/22

ぴよ

循環器科, CCU, プリセプター, クリニック, 離職中, 大学病院, オペ室, 派遣

こんにちは。コメント失礼いたします。 私も特殊な部署経験しかないので施設行ったら大変だろうなって危機感持ってます笑 フォロー体制があるのがやはりベストではないでしょうか。ベテランさんとの関係性が良ければ現施設でも勉強できるのではと思います。 今は働き方改革でママナースサポートを手厚くしてる病院が多い印象があります。 新しい環境に慣れるのって本当に大変ですよね。応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在フルリモートでできる仕事をやっています。具体的には健康相談業務を行なっています。もし他にフルリモートでできる看護師資格を活かした仕事をご存知の方がいたら教えてください!

転職

きき

救急科, 派遣

42023/10/21

いぬ

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

逆にフルリモート看護師について知りたいです!!笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在新しいお仕事がはじまりました。自分は新しいことを覚えるのが苦手で時間がかかります。みなさんが仕事を覚える上で意識していることを教えてください。

転職正看護師

きき

救急科, 派遣

32023/10/21

haruh95

小児科, 急性期, ICU

私も覚えることが苦手なので、場面で印象づけるようにしています。 メモを取っていても見返すと分からなかったりするので、その時の患者さんの疾患や行動、スタッフなど印象に残っている場面とともに覚えたりしています。 あとは、はじめたばかりということを理由に、会話の中で人に確認したり、別のスタッフがおこなっている姿をみて復習したりします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保健師になった方々へ 看護師として働き、来年で4年目になります。 働きながら保健師の資格をとった方はいますか?

免許4年目保健師

3月うさぎ

循環器科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

22023/10/21

梅子

その他の科, 保健師

働きながら、というか臨床で予防の大切さを実感して保健師養成機関に進学したケースは産業保健師に割りと居ますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今転職を考えているのですが、給料は高めなのですが年間休日が100日しかありません。今働いているところは、忙しいですが、年間休日は120日ほどあります。100日で夜勤ありだとどのような働き方になるのでしょうか?やはり体力的にきついですかね、、? 子供がいるので家族の時間が減るのもなと悩んでいます。意見いただけるとありがたいです!

給料ママナース夜勤

さかた

内科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22023/10/20

さな

内科, クリニック

100だと祝日なしで夜勤やれってことじゃないでしょうか。ネットで年間休日調べたらすぐ出てきます。 日勤だけならまだしも、夜勤ありとなるとけっこう大変だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

入社して6年。 1年目の年明けで(2年目の年)すぐに妊娠が発覚。 2児の母でそれぞれで1年間育休取ったので、実質4年。 何も成長してなくて、むしろ後輩の方が色々知ってて、虚しくなります。 今は2児の、育児に、いっぱいいっぱいで、勉強するより休みたいの方が強くなっています。 何か勉強しなきゃ、『看護師』なのに、家族に聞かれても、多分、、っと言う曖昧な返答しかできない。 『今まで何をしてきたのか。』と。

育休モチベーションママナース

ママナース, 病棟, 回復期

42023/10/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

地道にコツコツやるしかないです。あれもこれもできるわけがないので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは仕事探す時何を重視されますか? 私は ・ワークライフバランス ・休みの取りやすさ ・残業少なめ が譲れないなと思ってます。 ここ気をつけてたら良かったって所あったら教えてください!

モチベーションメンタル転職

りん

その他の科, 介護施設, 老健施設

122023/10/20

ぽん

小児科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 一般病院

こんにちは。 私は、通勤時間も拘束時間だなと感じるので自宅からの距離を重視します! (天候が悪い日でもスムーズに行けるとか。) あとは自分がやってみたい仕事からどうかでしょうか。 賃金や就業時間が望ましいものでも、明らかにやりたくない仕事は避けたい所です…

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後、訪問看護ステーション開設を考えております。 現座は病院勤めで2024年4月の転職を検討しています。 訪問看護の経営を学ぶためには個人経営、病院が母体の訪看、全国に店舗がある訪看など色々ありますが、どこがおすすめでしょうか。 よろしくお願いいたします。

訪問看護

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

22023/10/20

ごまっこ

内科, 訪問看護

訪問看護ステーション開設目指していらっしゃるとのこと、素晴らしいですね。 訪問看護って色々なところがあるので、まずは色々な場所で仕事してみるのがいいと思います。 どこも一長一短です。 管理者も色々なので、場所によってはグレーだったりブラックだったり。 ホワイトな感じは一部のスタッフだけ思っていたり。。。 私は訪問看護こそ人を大事にしないといけないとこだと思うので、給料もそうですが人間関係も重視します。 いいステーションが開設できますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職した際の面接で聞かれた内容を教えてください、、。 志望動機、自己PR、短所長所、看護師になった理由、退職する理由、今までの経験の中で大変だったこと→どのように乗り越えたか はだいたい聞かれるのかなと思っていますが他にあれば教えてください。

志望動機面接退職

こっとん

内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期

22023/10/20

ちよこ

産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師

こんにちは。 クリニックであれば、個人的な話を聞かれることが多く、結婚の有無とその予定はあるのか、聞かれました。 夫がいれば夫の仕事や転勤族でないか、子供の予定についても確認されました。 転職、応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームと介護老人保健施設のどちらで働くか迷っています。 どちらかで働いていた、働いている方 どちらでも働いたことがある方 看護師の働き方の違いや思ったことなんでもいいです!教えていただけると嬉しいです!

介護施設転職

モカこ

小児科, クリニック

22023/10/20

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

派遣ですがどちらも働いたことがあります。仕事内容はさほど変わらないかと思います。給料面では、周りの話を聞くとおそらく有料老人ホームのほうが高いのではないかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

救急外来や急性期興味あるのですが、慢性期病棟から転職すると使えないイメージだったり、嫌なイメージありますか?看護師5年目です

救急外来慢性期急性期

しょーと

一般病院, 回復期

32023/10/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

それは個人が思うことなので、わかりません。 わたしは使えないとか思わず、順応できるかそうじゃないかを、ひと月は見たいですね。 慢性期だからつかえないとか、偏見を持ちがちですが、そーゆー偏見は無くしていきたいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

50代です。施設看護師になってもう直ぐ半年になります。65才定年まで働けると思って転職しましたが長く働ける気がしません。まだ半年しか経ってないからかもしれませんが。施設から病院又は違う施設に転職した方に伺いたいです。どんなきっかけで施設から転職しましたか?またその時の年齢とどのように転職先を探したか教えてもらえますか?穏やかな気持ちで残りの看護師人生を過ごしたいと思いましたが難しそうです。宜しくお願いします。

施設人間関係正看護師

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

22023/10/19

ペペ

ママナース

こんばんは クリニックで働く50代です 出産を機に転職し13年経ちました 今のクリニックは比較的忙しい施設なので能力的にいつまで働けるかわかりませんが、定年と言わず働けるまで働いてと院長から言って頂けてるので頑張ろうと思います が、50を過ぎて身体の不調が色々と出てきまして…いつまで元気でいられるのかと少し不安に思ってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師から企業保健師または企業看護師に転職された方!! どうやって見つけましたか? どんな試験がありましたか? WLBはどうですか? ご経験のある方教えてください😆

産業保健師保健師転職

ママナース, 病棟, 一般病院

22023/10/19

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

企業看護師になりました。 ビズリーチに登録して、声をかけていただいたエージェントさんにお世話になりました。SPIや玉手箱などの試験と、面接が数回ありました。 ワークライフバランスはかなりいいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

いつもありがとうございます。1年目の看護師です。 入職してからすでに半年以上経ちました。 2年目以降はドンドン先輩からの指導は減っていき、自力で学びつつ後輩指導や患者へ説明をしなければならないのか、、、と思ったら不安や心配です。 自分の看護(知識や技術など)に全く自信が持てません。 諸先輩方は、新しいこと(疾患や看護など)に出会った時に、どのようにしていますか⁇ 文献で調べた内容だけでは不安にならないのでしょうか⁇ お手数ですが、率直な意見などをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。🙇‍♀️

モチベーション1年目勉強

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22023/10/19

はち

精神科, 病棟, 一般病院

働く場所にもよりますね。 私が新卒で入ったところでは、1年目でボロクソにされ、2年目ではそれなりにボロクソにされ、3年目でやっとプリセプター、という感じでした。 1年目からやらされることもたくさんあったので、どんどん課題もやらされることも増えていくと思います。そして自信はなくなっていくこともたくさんありますが、症例稼ぐことで得意というか適当にちゃちゃっとこなせることも増えます。 基本文献ではわからないことだらけでしたので、調べてここまでわかったけどここがわかりません、というスタンスで先輩に聞きまくってました。聞いたらめっちゃ怒られたけど、わからないで動くよりマシ、と言い聞かせてましたね笑 現場でわからないような症例は、ほかの病棟の同期に聞いたり、大学の同期に聞いたりしていました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の際、面接と専門知識の試験がある病院を受けられた方に質問です! 専門知識試験でどんな問題が出ましたか? 具体的に教えていただきたいです、! 受けてみたいところが専門知識試験があるのですが不安で不安で、、、

面接転職病院

kk

外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 保健師, 一般病院, 派遣

32023/10/19

はち

精神科, 病棟, 一般病院

私は精神科の病院に勤める時にありましたが、国家試験ででてくるような精神分野のおさらい、というような感じでした。 名称や病名をあてる?ような問題や、この場合はどうしますかなどの状況設定問題がでました。 どちらかというと、働く前の知識確認で、合否には関係ないような感じでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護施設や相談業務で看護師としての職は続けていますが、臨床を離れて12年ほど経ちます。 最近、また現場もやりたいなという気持ちが出てきましたが、不安もあります。しばらく現場を離れていて復帰した事がある方はいらっしゃいますか?

ママナース転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

32023/10/19

fandogh

私もブランク明けで施設看護師しています。 子供が小さいので時短勤務をしていますが業務もそんな訳で限られているし物足りないと感じ、今後転職も考えたりはしています。 でもまた別の大変さもあるので迷います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

企業看護師されてる方いますか?

保健師副業求人

ra

循環器科, 新人ナース

102023/10/19

きき

救急科, 派遣

現在フルリモートでベンチャー企業で勤務しています。何か質問があればお気軽にしてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師セミナーの服装自由(動きやすい服装)とは何がいいのでしょうか。スーツ?病院で使用しているナース服?私服?

セミナー勉強

急性期, 一般病院

32023/10/18

sakura

ママナース, 派遣

私は私服で行ってました。 動きやすい服装の指定であればズボン履いていくと思います! 靴はスニーカーにします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日控えていた転職の二次選考。 1週間ほど前にヘルパンギーナに罹り、発熱・咽頭痛を経て声帯炎で声が出なくなり4日が経過。 声が出なくても仕事は休めず余計に治りが遅くなり、未だ声が出る希望も見えず、明日の面接の日程変更をお願いしました。 そもそも明日の面接も一次選考は8月末に通過したけど、互いの都合が合わずやっと決まった日だったのに。 11月以降で日程調整、また振り出しに戻った…。 ネットでは体調不良で面接の日を変更しても不採用の理由にならないよ〜って書いてあるけど、正直不安。 早く転職先決めて安心したいです。愚痴でした。

面接転職

あすぱら

小児科, NICU, 大学病院

32023/10/18

はち

精神科, 病棟, 一般病院

わかります。私は体調不良じゃないけど前の病院をやめさせてもらえず、やめさせてもらえるまで初めは待ってもらっていましたが、そのあと白紙になってしまったことがあります。再度応募して面接させてもらいましたが、こんなひどい形でも採用してもらえました。 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

50歳からの転...どう思いますか?! もっと福利厚生がいい所にいこうか、悩んでおります。

ママナース正看護師

大仏

内科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科

22023/10/18

ハル

リハビリ科, 急性期, 介護施設, 一般病院

私も50台で、4年前に転職しています。 50台の転職は、ぶっちゃけ正職員での採用がが難しかったりということも耳にします。 とりあえず探してみて、自分が譲れること、譲れないこと等で比較してみて決めてもいいのではないですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

上司に発達障害ではないか 心療内科の先生に聞いてみてはどうかと言われました。 そして、ここは向いていないのではないか 転職も視野に入れてみてはと、遠回しに退職を勧められました。 自分なりに頑張ってきたつもりでしたが期待に応えられなかったです。 数ヶ月前鬱となり、どん底でしたが、なんとかあがってきて今は頑張ろう向き合おうとしていたところでの、面談でそう言われました。 転職したほうが良いのでしょうか。

転職

のらねこ

内科, 病棟

22023/10/17

匿名

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

上司というのは、師長ですか?部長ですか? 私も退職勧奨をされたことがありました。退職勧奨されると自分を全否定されたような気分になって落ち込みますよね。 退職する前に、部署異動はどうでしょうか?私も退職届を出す1歩手前まで来てましたが、部長の提案で異動することになり、異動先ではそれなりに上手くやれてます。 まずは異動してみて、それでも無理だったら転職と言う感じでいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中で希望していたクリニックの一次選考を通過し、二次選考を控えています。 一次選考はオンライン面接で、志望動機や看護感、長所や面接で基本的に聞かれること殆ど答え、30分ほどの面接でした。 二次選考は対面で実際にクリニックへ行くのですが、面接でどんなことを聞かれると思いますか? 実際に会っての人となりを見るのかなと思っていますが、もう話し尽くした感もあるので(笑)

志望動機面接クリニック

あすぱら

小児科, NICU, 大学病院

22023/10/17

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

人となりや作法をみられる気がします。 また実際に勤務するのに配慮してほしい点などないかなどより深い話になるのではと思います。 面接頑張って下さいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

献血センターへ転職された方に質問です。 病棟で夜勤をしていた時と比較して給料は下がりますか? また有給はとりやすいですか??🥲

転職病棟

るん

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, プリセプター, 病棟

32023/10/17

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

るんさん 働いていたわけではないですが知り合いに献血センター勤務の人がいます。 やはり給料は日勤だけなので下がるようですよ。 超勤もほとんどないですしね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、介護系の職場で働いていますが、看護職が自分1人しかいません。 自分のスキルについて評価される機会もなく、何だか寂しいし、モチベーションも上がりません。 自分で自分を育てるしかないな、と考えていますが、皆さんは自分のスキルアップに向けて、どのようなことをしていますか?

介護モチベーション勉強

ハル

リハビリ科, 急性期, 介護施設, 一般病院

42023/10/17

かのん

循環器科, 離職中

1人だとなかなかモチベーションもあがりませんよね。 私は勉強会を探して参加していました。 1人で行くのも特に抵抗なかったので、1人で参加していました。 家で参考書を読むのも勉強になりますが、外に出て講義を聞くことで、勉強した!という気持ちになってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

愚痴に近いです。 職場の先輩から、まだ若いんだし、資格(ケアマネなど)を取ったりして自分の能力を伸ばしていったほうがいいと勧められます。今は資格取得、キャリア向上子育て中で、休みの融通がきくという理由だけで今の職場にいるので、正直そこまでやるかと言われたらやる気が起きません。期待して言ってくれているのかな?とは思うので有り難くもあるのですが…正直、重荷でもあります。

ケアマネ先輩正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

42023/10/17

ぽん

小児科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 一般病院

こんにちは。 資格は取ってからの方が大切だと個人的には思うので、やる意義を感じないものだったり自分のやりたいことに合わない資格に費やす時間は勿体無いと思います! 子育てされていること一つで素晴らしいと思います。ママも立派なキャリアの一つですよ。

回答をもっと見る

81

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

422票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

488票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

509票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

534票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.