キャリア・転職」のお悩み相談(60ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1771-1800/8816件
キャリア・転職

訪問看護で働いてみたいと思っている方にお聞きしたいです。働く前はどんなことが知りたいですか?どんなことが分かれば働いてみたいと思いますか?どんなことでも大丈夫です。

育休入職訪問看護

しょーこ

内科, 訪問看護

82024/04/14

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

こんにちは! 今後訪問看護で働きたいなと思っています。 知りたいことは基本的な業務内容とタイムスケジュールが知りたいです。 先輩方の付き添いなどはあるか、あるなら期間はどの程度なのかわたしは知りたいと感じました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

回復期リハ病棟4年目になります。今更ですが、整形外科で働きたいと思ってます。看護師になるきっかけになったのが整形外科での入院だったので。 うちの病棟は認知症が多いだけでADLが高く、1年ぶりに吸入の患者さんがきて、みんなでマニュアルを見たくらい処置が少ないです。 面接で落とされそうで不安です。 また、札幌でおすすめの病院あればそれも教えてほしいです。。。

4年目整形外科急性期

だるっぺ

整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期

12024/04/14

いちママナース

外科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 以前、整形外科病棟で働いていました。 整形外科はオペもたくさんあります。 またせん妄になる患者さんもいるので認知症の患者さんの対応をされていたなら、活かせるのではないでしょうか? 教育がしっかり行われる病院に転職されるといいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんに質問があります。 今度病院の面接(精神科)があるのですが、作文と面接と言われました。面接しかやってこなくて、作文はやったことなくて、、面接時に作文を書いたことがある方どんなものがあるのかだけでも知っておきたいので教えていただける方コメント待っています。

面接正看護師病院

にゃんこ

小規模多機能

22024/04/13

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 あちこち面接に行きまくっていたため、どこか忘れましたが1ヵ所ありました。 確か『私の看護観』のテーマだった記憶が。 あと何ヵ所かは一問一答みたいに… わたしにとって看護とは?みたいな設問があり、埋めていく方式でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒1年未満で辞めた人、特に半年未満の方、看護師続けていますか? 続けていたらどんなところに転職しましたか?? 教えていただけたら幸いです。

正看護師

パプリカ

病棟

12024/04/12
キャリア・転職

病棟は未経験なものでして… (外来に回れないかな…なんて考えてみたりします) 何を準備しておくか悩んでいます。 実は復職に備えて… 曲がりなりにも、ペンケースやペンライト、血圧計に(医療機器ではないですが、電気店で売っていた)パルスオキシメーター、体温計、アルコール綿などを、できるだけ日頃から持ち歩くようにしています… まだ見ていませんがスクラブ(?)は3着用意してくださるそうです… (月20日くらいの出勤で)経済的には困らなくなりそうですが、今までの業種は20日出勤したとしても18~19万円、しかも不安定(出勤日数からして多かったり少なかったり…定時より早く終わればラッキーくらいなものでした) 初年度有給14日みたいで、これも前の業種は「ない」の一言… ボーナスも、厚生年金や健康保険も、ない(?)会社でしたから、全部あるのは嬉しい。 なにより職員食堂あり…前の仕事は朝早かったりするのでコンビニとかになり、さらに経済的に苦しくなってました… 介護休暇もあるようです、前の会社は… 出勤分しかいただけませんでした。 …長々と、すみません。アドバイスお願いします

有給入職給料

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

102024/04/12

シナモンロール

美容外科, クリニック

必要な医療物品は病棟でしたらあるかなぁとは思います。(病院の規模がわからないので断定できませんが、、、) 教えてもらったことをメモするメモ帳や、点滴の滴下を合わせる秒針つきの時計もあったらいいかも?です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師5年目です。 この度施設(老人保健施設)の方へ転職が決まりました。 しかし、特別養護老人ホームやサ高住など、施設といってもいろんな種類があって何が違うのかいまいちピンときていません。 調べてみて、大まかな区別や特徴は理解できるのですが、実際に働いてみての違いや忙しさはどのくらい違うのでしょうか? 経験したことある方、教えて欲しいです。 噂などこんな話聞いたことあるとかでも嬉しいです🙇‍♂️

5年目施設転職

精神科, リハビリ科, 病棟, 慢性期

42024/04/12

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

さこうじゅう→みんな比較的元気 特養→寝たきり、車椅子な方多め ですかね‥個人的には

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は看護師4年目のころに、新人教育をさせてもらったのですが、他の病院でも3年目や4年目に行う事が多いのでしょうか?4年目に入る前に師長との面談で新人教育をしてほしいとの話があり、頑なに拒否したものの今では任せてくれた師長に感謝してもしきれません。

4年目3年目師長

ここ

その他の科, 派遣

22024/04/11

いろは

日々の業務お疲れ様です。 私の病院の他病棟の同期のプリセプターは5年目の方などが多かったようですが、私のプリセプターは3年目でした。 同じ病棟の同期のプリセプターは5,6年目でした。 プリはすごく親身になってくれる方で、今でもよくご飯に行く仲です🍚

回答をもっと見る

キャリア・転職

私はアラサーの看護師7年目です!同世代の看護師さんは、これからキャリアを積み重ねていく中で師長の役職につきたい!などという思いはあるのかなと気になりました。

7年目師長

ここ

その他の科, 派遣

22024/04/11

クリニック

看護師4年目です 役職はつきたくないです(笑)🥲

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前転職した際に、転職サイトを使用しました!数多くある転職サイトの中で、親身になって探してくれたおすすめの所とかあれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです!

転職サイト転職

ここ

その他の科, 派遣

42024/04/11

小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析

私はかんごるーでとても良いエージェントさんに出会いましたよ♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

思えば2年ほど前に蜂窩織炎で入院した時に接した看護師さんの姿勢に過去の私を重ね…復職したい気持ちが強くなりました。 とにかく病院で働ける、当面の目標は達成したかもしれません あとは入職日の調整のようです。 早くブランク埋められれば… 私は外来しか経験してこなかったのですが、病棟は三大介助(食事・入浴・排泄)以外に、外来と違う点はありますか?

手技復職面接

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

82024/04/11

あくあ

ママナース, 介護施設, 一般病院

内定をもらったのですね♡ おめでとうございます😆 密かにずーっと、投稿を読んで応援してました😆 病棟だと、ひとまず顔と名前を一致させる事からですね。意外と苦戦します😅 ゆっくり仕事覚えれば良いと思います。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神科デイケアへの転職を考えています。 大学病院の小児科病棟2年勤務後、個人病院へ転職。 患者数の多くない外来勤務正社員10年後(ほぼ採血)、同じ個人病院の透析室でパート勤務14年目です。 子供が五歳のとき離婚し、気持ちと時間に余裕がなくスキルアップや資格を取ること無く今に至ります。 今は通院していませんが不安障害と診断されたことがあり、今でも時々不調ですが普通に仕事はしています。 子供が大学生となり時間に余裕ができ、そして職場の人間関係が相当悪化し、転職を考えています。 転職サイトに登録し、自分の興味がある分野は何か?と改めて考えていたところ、担当者が精神科デイケアを勧めてくれました。 今のところは長く働いているので時給がかなり良く、融通が利く感じですが人間関係が悪く、泣きながら仕事に行っています。 47歳。それなりのものを求められる年齢ですがスキル資格なし。その上、全く違う分野で大丈夫なものなのか。 泣きながら行くような人間関係が無くなれば、不安障害は良くなる気もするけど、新しい分野、人間関係のストレスのほうが悪化させるのかも。とか。 24年ぶりの転職活動で、かなり怖気づいています。 人の話を聞くのは得意で、同じ患者が週3回通ってくる透析室では一度も揉めたことや怒らせたことはありません。 もっと丁寧にゆっくりと対応できる精神科には興味があります。 精神科デイケアの雰囲気はどんな感じですか? 私のようなタイプでも働けそうでしょうか?

精神科人間関係転職

ドラミ

クリニック, 透析

42024/04/11

精神科, リハビリ科, 病棟, 慢性期

精神科の病棟で3年半働いていました。 デイケアではないので少し違うかもしれませんが、急性期や一般病棟と違って、ADLはほとんどの人が自立してますし、やることと言ったら便処置や筋肉注射ぐらいでした。 同じ敷地内にデイケアもあり見学に行ったことありますが、利用者さんの見守り程度だったと記憶しています。 かなりのんびり働けると思うので、全く違う分野でも持病を悪化させることもなく働けるのではないかなと思います☺️ きっと大丈夫ですよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

彼氏に早期退職のことを話したんですが… 彼からはサポートするという言葉や体調は大丈夫なのかの質問は全く無く、今後はどうするのか、そんなことしたらまた親に色々言われる、今後も同じ風になるんじゃないか疑ってしまうなど言われました。 彼が言いたいこともわかります…ですが安易に決めたわけではないことを何も考えてない、今後もどうせ同じ目に遭うんじゃ…と取れるようなことを言われすごく悲しいです。 ワークライフバランスを大切にできる仕事をしたいために今回就職し実際の現場では全く休憩がない、サービス残業当たり前のような環境だったので早期退職を選んだのに… 心が折れそうです

メンタル転職ストレス

小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析

42024/04/11

いろは

日々の業務お疲れ様です。 ちょっとそれは彼氏さん……心無い言葉すぎやしませんか🥲 気になることが出てくるのもわかるけれど、秋さんが悩んで悩んで決めたことをそのように言ってしまうのは、はっきりいって優しくない、酷いと思います🥲 休憩無し、サビ残ばかりの環境は早く離れるに越したことはないですよ。心身ともに持たなくなります。違法ですしね。 秋さんは精一杯頑張られてるのだと思います。彼氏さんから言われた言葉を真正面から受けすぎず、1度横に置いてスルーしてもいいかもしれないですね😭 解決になっていなくてすみません😭 どうか秋さんが落ち着いて過ごせるようになりますように💭

回答をもっと見る

キャリア・転職

わたしは病棟で6年。産休育休で3年。 現在眼科外来で働いており、最近色々と自信がついてきて 仕事内容も毎日楽しいです。 が…点滴以外の看護技術がほとんどないので 忘れたことが多く、この先不安になってきました。 子供も小さいので夜勤も考えていませんが そのうち病棟に行けと言われる気がします…🥲 みなさんが同じ状況ならこれからどうしますか?

外来ママナース転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

12024/04/10
キャリア・転職

現在は精神科の閉鎖病棟で勤務しておりますが、転職を考えています。 特別やりたいことというのもないので、どうせなら経験を生かせれば、と思い、精神科特化の訪問看護が気になっているところです。 そのような仕事をされている方がおりましたら仕事内容や大変さなどお話を聞きたいです。

精神科訪問看護

かろ

精神科, 病棟

12024/04/10

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

看護技術が少ない分、自宅で30〜1時間患者と話さないといけないためコミュニケーション能力求められます。あとは地域との連携や適応力。相性で拒否されるのは誰しも必ずあるのでそれなりのメンタル力も必要。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設内訪問看護師をしています。休日に以前通っていた美容室に行きました。担当の方の奥様が以前私が勤めていた病院に勤務されているのを知りました。何だか懐かしくなりました。当時を振り返ると昔はあの病院にいてたのに…あの部署にいてたのに…って何か虚しく、病院で勤務してない自分が情け無い。

モチベーション施設訪問看護

セナ

12024/04/10

しずく

総合診療科, 訪問看護

私も訪問看護で働いており、同じ気持ちになる事がよくあります。訪問看護も立派な仕事なのに、なんだか、自分が看護師として劣っているかのような気分になってしまいます。では病院に戻るのか?と言われると、なかなか勇気もなく。ほんと、難しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4年間病院で勤めたあと失業保険もらった人いませんかー???どんな手続きが必要か、その間の転職探しをどうしていたかなど教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇

保険

小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析

32024/04/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

失業後すぐにハローワーク行って失業保険の手続きしてください。ハローワークで最低回数の仕事探しすると.3ヶ月後から失業保険のお金をいただけますよ。 転職探しはハローワークと看護協会、転職サイトを活用していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

本業をしながらWワークしてるかたに質問です。 現在施設での夜勤バイトを考えています。 しかし本業のほうも普通の病棟勤務のため夜勤月4.5回ほど入りながら明けにバイトを考えています。 現在求人を探し中です。 金額と業務内容を見ながら色々考えていますがやはり介護度としては軽いほうが身体的にはありがたいなあとは思いますがその分1人夜勤だったり金額的にいまいちだなあと思うところです。 だいたい施設やグループホームなどの夜勤バイトの金額の相場ってどれくらいでしょうか? またみなさんどんな所でバイトしてますか? グループホームなどは少人数で自立してる方も多いため楽だとは聞きますが実際1人夜勤だと休憩は行けないよなあと思いますがどうですか? 実際にWワーク中の方、どんな施設で働いてるか、スタッフの数や業務内容等々教えてほしいです!🙇

副業アルバイト求人

ra

循環器科, 新人ナース

02024/04/10
キャリア・転職

訪問で、精神疾患を持っている方に、どのくらい積極的に関わっていいのか悩むことがあります。 根拠なく関わることも自信のなさにつながるかなと思い、 精神科訪問看護の研修を受けようか迷っています。 子育て中でプライベートの時間はあまりないため、 資格を取られた方がいらっしゃったら、 勤務外で資格を取るためにどのくらい労力や時間が必要だったか、体験談を教えていただきたいです💦

研修訪問看護ママナース

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

02024/04/10
キャリア・転職

4月よりクリニックに転職しましたがなかなかクセが強い人が多くもうすでに辞めたい一心です。 今なら失業保険適応期間なので辞めたいと思うのですがあまり良く無いんですかね…同じように転職された方、コメントください。 また辞めるとしたらパートにしてもう少し自分の時間を持ったりしたいんですが正社員じゃなくなることのデメリット、メリットもお願いします。

辞めたい転職ストレス

小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析

42024/04/09

ソラまる

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, NICU, GCU, 回復期

お疲れ様です。私は昨年の3月に長年勤めた病院を退職したのですが、公務員の期間は失業保険対象外のため貰えませんでした。貰えるなら失業保険貰って良いと思います。そのためにお金かけてたのですから! パートを経て今はクリニックの契約社員という形で勤務してます。 クリニックは人数が少ないから人間関係が難しいようですね。 パートのデメリットは正にお金ですね!たいていボーナスなし、退職金なし。万が一病気になった時も保障なしで無収入。メリットは自由な時間が増えるですかね? 私の今勤めている所も万が一の時は保障なしです。でも割りと勤務時間が少なめなので選びました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

基本給が低くてボーナスが高いA病院か 基本給が高いがボーナスが低いB病院 どちらを選びますか!? A病院は現在勤めてるところで通勤時間20分 8:30〜17:30までの勤務 B病院は通勤時間5分圏内で 8:30〜17:00までの勤務です 子どもが小さいので夜勤はやらないです

転職

蜜柑

ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

112024/04/09

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 私ならBにします 近ければ何かあってもすぐに帰れますから。 前に片道1時間はかかったクリニックまで通勤していたため近くで探そうと辞めました 私も近くに行けるように実績作ろうと思っています

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容看護師は28ー29歳でも遅くはないでしょうか? 以前より、美容看護師に挑戦したいと思いつつブランク扱いや離職率の高さや倍率の高さで悩んでおりキャリアも重ねたかったため、この年齢になってしまいました… また、業績によってボーナスが出ないあると聞きました、ご存知の方教えてください! また、友人などに割引などで施術できるのでしょうか?

ブランククリニック転職

n

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院

12024/04/09

さん

内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期

遅くないです。 確かに倍率は高く、クリニックにより(個人は特に)結婚や子供ができると困る雰囲気がある所もあったので福利厚生が整っているか、できれば実績もあるかは調べておいた方がいいと思います。個人はクリニックの売上によりボーナス自体無くなる事がありました。大手だとインセンティブや自分の実力でボーナスの金額が変わります。給料は高めですがボーナスは病棟と比べると少ないです。 そこもクリニックによりけりです。公に求人の項目に友人割引できると記載のあるところは少ないので、そこは転職の際考えなくていいかなと思います!入ってから聞くといいです👂🏻

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は病棟を離れて約1年半ほどです。今は特養勤務なので、採血やバルーン交換、点滴がたまにある程度です。特養などの施設から病棟に戻られた方とかいらっしゃいますか??そのとき、技術は感覚取り戻せましたか?

採血点滴施設

ここ

その他の科, 派遣

02024/04/09
キャリア・転職

ブランク開きすぎなのは、わかってます… でも好きで遊んでいたわけでなくとも良い印象は持たれないようです なんとか、復職できたらいいなと…

ブランク面接モチベーション

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12024/04/08
キャリア・転職

一般科(急性期)病棟で3年勤務して、精神科病院に転職するのは、転職時期として早いでしょうか?

3年目精神科急性期

チョコミント

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22024/04/08

くろ

内科, 精神科, ママナース, 病棟

興味があるのなら転職の時期とか関係ないとは思います。私は子供を産んだキッカケに残業が少ない精神科を選びました。精神科も興味はありました。精神科をやってると今度一般科に戻りたくなりますけどね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

去年の4月末で腰痛になり休職していました。それを理由に上司からパワハラ紛いの事を言われ耐えきれずに退職。6月にクリニックに入職しましたが、採血の技術が足りない、こんなに出来ないとは聞いていないと詰められそのまま退職。9月に透析クリニックに入職し半年経ちました。毎日ある穿刺と、思うように動けない自分に対してストレスがたまり、3月末に「PMDDからのうつ病」と診断され、薬のコントロールのために2週間お休みをいただきました。 正職員として入職しましたが、パニックになったり胃痛が出てきたりとお休みなどをしてしまうことがあり働き方をパートに変更することにしました。 今日が休み明けの出勤日だったのですが、夜間眠れず職場に近づくにつれ動悸が出てきてしまい、お休みしてしまいました。 今後、パートとして働いていくのかそれとも治療に専念するために休職するのか、今のところを辞めて別のところに行くのかどうすれば良いかわからなくなってきました。 皆さんならこんな時どうされますか?参考までにお聞かせください。 長文失礼しました。

透析メンタル転職

もち

リハビリ科, 病棟

42024/04/08

さふらん

まずは、うつ病と診断されたのならば、病気と向き合うことからはじめないとと思います。 うつ病は、最低3か月から半年、仕事を離れて治療に専念すべきと言われています。仕事をしながらだとなかなか治りません。長いひとは、3年以上かかります。 精神科の専門病院で治療もしくは入院されることがまずは大事かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師としてこれから仕事続けるかそれとも看護師以外で働くべきか、未だに悩んでる。 就職活動したいのにやる気出ないのは何故だろう…。どうしたらいいのか分からない。

施設転職

みゆき

その他の科, 介護施設

62024/04/07

もちち

外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

わかります。他の仕事も考えるけど何かやりたいことがあるわけではないしお金も必要だしとか考えたら看護師辞めない方が無難だなとか考えちゃいます

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年7年目の看護師です。病棟、健診で勤務経験がありますが、オペ看に興味があります。途中からオペ室勤務になった方に質問です。オペ室に勤務してよかったのことや苦労したことなど、あと事前に勉強していた方がいいことがあれば教えて欲しいです。

オペ室勉強転職

kinakina

検診・健診

22024/04/07

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

病棟勤務後、手術室で2年ほど働きました。 最初に、清潔手技(ガウンテクニックや手洗い)から始まり、術式など、暗記することが多かったのが大変でした。医師の細かい好みも覚えることが多くて…💦 人にもよりますが、私は学生のときのテスト勉強のように、すらすら一連の手技が出るまで書いて覚えました。 機械だしでは、針糸や器具の扱いは、ものを整理する習慣や几帳面にものを扱うことを意識していると良かったかなと思います。 実技的な練習も残ってやっていました。 解剖だけはどの人も一緒と、勉強会で言われたので、術式と解剖は合わせて勉強するといいのかもしれません。 また、新卒ではないと、医師のあたりも強めだった気もします。 ただ、外回りのときの患者さんとのコミュニケーションや病体・呼吸器の管理に関しては、今までの知識があったので理解が早かったです。 終わった後の達成感や、駆け抜ける忙しさが爽快な時もありました。 どこまでがわかっていて、どこから聞くべきかというところも、経験を積むなかでわかっているところも強みかもしれません。 何より、興味があるというところで、kinakinaさんは手術室に向いているんだろうなと思いました。応援していますね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職するときに転職サイトは利用してますか?ハローワークで探してますか?転職サイトを使用されてる方はどこがオススメか教えて欲しいです。

ハローワーク転職サイト転職

kinakina

検診・健診

52024/04/07

so

内科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 外来

ナースパワーおすすめでした

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師ができる在宅ワークにはどんなものがありますか?在宅ワークをされている方がいたら、具体的にどんなことをされてるのかお聞きしたいです。育休後に復帰する予定なのですが、もっと子どもとの時間も作りたいし、収入を増やしていきたいと思っています。

産休副業育休

しょーこ

内科, 訪問看護

32024/04/07

すじやた

お疲れ様です! 現在、未就学児を2人育てています。 私も在宅ワークを探していました。治験などで調べるとデータ入力のお仕事などヒットする場合があるので挑戦してみてもいいかもしれません。あまり、正社員での募集はないようなので、看護師と限定せずにトライすると良いかもしれませんね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護学生です。 採用試験があるのですがまだ何科が良いか分かりません。新人看護師へのおすすめの科があったりその科の特徴などを教えていただきたいです!🙇‍♀️

看護学生

さくらこ

学生

22024/04/06

たつや

訪問看護

こんにちは。急性期病院で8年勤務、教員3年、現訪問看護師です☺️ 実習の中で興味がある科が出れば良いですが、出ない場合は私は小児がおすすめです。 幅広い疾患知識や対応が身につき、人工呼吸器管理も学べるのでおすすめです! 子どもかわいいので、仕事中も癒されます。 ただ、成人に対する抵抗感というか一般病棟行きにくいっていう風に思ってしまいますが、実際行ってみると大人も充分対応できる知識は身についてます。 ご自身の専門性を磨いて楽しんでくださいね☺️ 一緒に仕事できる日を楽しみにしてます。

回答をもっと見る

60

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

280票・2025/05/04

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

474票・2025/05/03

怖かったです…。優しかったです!なんとも言えません💦特定の指導係がいません🙄その他(コメントで教えてください)

527票・2025/05/02

人間関係患者とのかかわり家族対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

556票・2025/05/01

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.